
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2010年6月9日 12:47 |
![]() |
19 | 9 | 2010年5月31日 21:33 |
![]() |
10 | 6 | 2010年5月31日 17:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月29日 20:15 |
![]() |
2 | 8 | 2010年5月30日 10:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月28日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
会社携帯で機種変更申請したら、本日届きました!
やっぱり、表示は速い!
データフォルダに入っている写真のサムネイルを表示するのも速い。
PCサイトビューアーでのアクセスも快適です。
まだ使い始めて間もないので、電池のもちなどは不明。
今までW63SAだっただけに、このサクサク動くのはとってもうれしい。
ちょっと予想外だったのは、
プラチナホワイトの蓋の部分は鏡のような銀メッキ処理だったことです。
傷が目立ちそうだし、指紋が簡単についちゃって(ToT)
auのホームページでは、つや消しっぽいイメージがあったんですけどね。
ちょっと残念だけど、操作感はとってもいいですよ(^^♪
4点

私もオニキスブラックを入手しました。
操作性には満足ですが、表面の指紋や皮脂の付着がとても気になります。
W61Sからの買い替えですが、機能に関しては満足しました。
トヨタのピピットで47000円(ポイント未使用)でした。
妻はbeskeyを予約して6月4日入荷だそうです。
書込番号:11442879
1点

やっと来たかって感じですよね。スナップドラゴンの威力は無双w
これを触ったら、もう他のを触っても魅力ゼロってくらい爆速ですもんねぇ。
ほんと羨ましい。
教えて頂けたら嬉しいのですが、アドレス帳ロックをかけるとやっぱりメアドしか表示されなくなっっちゃいますか?
それと、アドレス帳ロックをかけた状態でCC:(複数人をアドレス帳から選ぶ)のときやっぱり、一人入れる度にパスワード要求されちゃいますか?
実機には触ったけど・・ロック関係はパスワードが無いと設定かえられないから(^^;
念願の開閉ロックが付いていたので、このへんの改良もすごく気になってます。
と言うかソニーだから我が道を貫いているかなぁっとw
PO−BOXも相変わらず頭いいし、S004は完全に不満が解消されているので、
一刻も早く機種変したい気持ちでいっぱいです。
書込番号:11442929
0点

> Fウォールさん、
オニキスブラックのほうが良さそうですよねぇ。
指紋はほんと気になります。
そこで昨日早速S004用の保護シートを購入。
画面だけでなく、蓋の背面の保護シートもあって、
これで指紋の心配無くなりました(^^)v
蓋のシートをきれいに貼るのはちょっと難しいですけどね(^^ゞ
書込番号:11445545
2点

> ゼルビーノさん、
>> アドレス帳ロックをかけるとやっぱりメアドしか表示されなくなっっちゃいますか?
はい、残念ながらアドレスだけの表示なので、わかり辛いアドレスだと誰宛だか不安になっちゃいますよね。
>> アドレス帳ロックをかけた状態でCC:(複数人をアドレス帳から選ぶ)のときやっぱり、一人入れる度にパスワード要求されちゃいますか?
はい、これも一回一回聞いてきますね。
いっぱいCCに入れなきゃいけないときはかなり面倒(ToT)
でも、一度のロック解除でいつまで有効にするか、
プログラミングするのは、マルチ処理の機構もあるので危険性もあり難しいかも…。
これは仕方ないですかね。
しかし、この快適にサクサク動くのはほんとうにいいですよ(^^♪
もう他のスナップドラゴン非搭載の機種には戻れない…(^^ゞ
書込番号:11445596
1点

ありがとうございました、もやんとしていた物がスッキリした気分です。
閉じるロックが本機にはついているので、アドレス帳ロックみたいな使えない機能はもう必要ないのですが、もしその辺が改善されてるなら2重ガードの意味で使おうかと思いましたが杞憂のようでした。
これで安心して、買いに走れます。
書込番号:11447204
0点

購入された皆様、おめでとうございます。
今日デモ機を触ってきましたが、サクサクには驚きました。指紋も口コミにあった保護シートで大丈夫ですね。
気になる点は、(特にWEB閲覧などによる)バッテリーの持ちですが、使用されてどうでしょう?
あと画面が思ったより小さく見えたこと、着信音が小さい(カバンに入れてると聞こえない?)こと。オニキスではサブディスプレイが少し見えずらかったですが、白(銀?)の機種でも同じですか?
また情報をいただきたいですm(_ _)m
書込番号:11453224
0点

sakuracomさん
> 気になる点は、(特にWEB閲覧などによる)バッテリーの持ちですが、使用されてどうでしょう?
正確に同じ電波状況で同じアクセスの仕方をしたわけではないので、
難しいところですが、
当初、高CPUのため消耗が早いのではと危惧していましたが、
使用している感じでは、そんな心配も無く、
私が以前使用していたW63SAよりは、
主観的な感覚で、1.5倍まではいかないまでも、
電池はもっているような気がします。
> あと画面が思ったより小さく見えたこと、
期待感の問題でしょうけど、ワンセグを見ても私も大きいなぁとは感じないので、
思ったよりは小さいと思われます。
> 着信音が小さい(カバンに入れてると聞こえない?)こと。
はい、同感です。
これはよく言えば上品に作られているのかと…(^^ゞ
> オニキスではサブディスプレイが少し見えずらかったですが、白(銀?)の機種でも同じですか?
白ですが、サブディスプレー白字で表示され、こんなもんかと。
誰からの音声着信かは私は普通に見えます。
メール着信などは、表示時間が少ないかも知れません。
あまり気にしてなかったので、こんなもんです。
書込番号:11464485
0点

貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
W52SAを使用しているので、バッテリーは気にしなくて大丈夫そうで良かったです。
音に関しては新機種は防水だからかどれも似たようなものでした。
レグザのT004の方が画面が見やすく、ボタンも押しやすく感じて良かったのですが、WEBを横向きに表示できないようなので迷うところです。
SH008が両機種と同様にWEB閲覧など操作が早ければ即決なのですが、そんなことはなさそうなので、もうしばらく悩むことにします。
一つ気になったのがS004はPCサイトを横向きで見る際に、画面の大きさに合わせて改行されるように表示することは可能でしょうか?デモ機を使ってみた時にズームイン(改行されず大きくページの一部が見える)とズームアウト(小さく広範囲が表示されるが文字は読めない)しか、使い方が分かりませんでした。
書込番号:11464762
0点

> 一つ気になったのがS004はPCサイトを横向きで見る際に、画面の大きさに合わせて改行されるように表示することは可能でしょうか?
残念ながら横表示の時はこの機能は無いみたいですね。
でも、このズームイン・ズームアウトも慣れるとこの大きさで、
普通のWebのイメージでページが見られて、便利です。
モバイル用のページだと制限があるみずほ銀行のサイトでも普通にアクセスできたので、重宝してます。
残念なのはPCドキュメントビューアーが付いていないので、
PCサイトビューアーでpdfなどのリンクでドキュメントをダウンロードできないんです。
EZドキュメントビューアーに申し込めば大丈夫かと思いきや、リンクからの直接ダウンロードは無理でした(ToT)
ここまで見られれば、外出時はある程度のことならS004で事足りたのですけどね。
ダウンロードできるようにならないんでしょうかね。
書込番号:11468460
0点

WEB閲覧では縦にスクロールすることに慣れているので、改行されないと文章が読みにくいように思いましたが、ズームインの機能は良いですね。画像も瞬時に表示されて快適です。
どの機種も何かの機能が足りなかったり、動作が遅かったりで、機種選びに迷います。
良いところを網羅した機種ができないものかと思います。
書込番号:11472680
0点



前回のこともあるので最初に叩き専門のIDが
発言した時点で情報提供はやめます。
フェムトセルが提供されるのは、マンション高層階です。
戸建て住宅には提供されません。
戸建てにはレピーターが提供されます。
受信できない情報は指定のウェブに書き込むこと。
KDDI側で条件を見つけて登録してくれます。
決定すると受信調査が行われます。
このとき、窓がない時点で失格、
GPSが受信できない時点で失格です。
北にしか窓がない部屋も失格です。
常時、GPS信号を交換機に送る仕様だからです。
次にトライアルなのでCA003のゴールドしか使用できませんが
7月からはauのウェブに書かれた周波数再編に関するお知らせに
該当しない機種は使えます。
それ以外は機種変更です。
合格した時点で申込書を書きます。
この調査は約1時間ほどかかります。
1週間後にフェムトセルが送られてきますが
免許と交換機登録がないので使えません。
免許と交換機にGPS情報登録で6週間かかります。
開通当日は、フェムトセルの設定はイーサーケーブルと
GPSアンテナの設定だけですが、
auひかりを加入者だと誰でもわかりますが
サーバーの自動登録が約30分かかります。
その後、初めて、GPS情報から交換機登録に30分かかります。
ここで1時間です。
その後、再起動をして、開通テストを行います。
このときフェムトセル用のアプリをダウンロードするのですが
受信できない場所でフェムトセル開通前に
ダウンロードするのはほとんど無理です。
指向性アンテナを使っていたので
外部アンテナをさして受信はしましたが
お持ちでない人は下層階まで行って受信することを勧めます。
自分の携帯からはフェムトなのか基地局なのかわかりませんが
auひかりと同じで装置を見るとちゃんと
例のランプが点滅しているので確認できます。
リードつけられた飼い犬の生活から
解放されただけでも便利です。
家族の電話はだいたい使えるので
大家族以外は問題ないですよ。
0点

>指向性アンテナを使っていたので
>外部アンテナをさして受信はしましたが
電波法違反なので、皆さん真似しないように、ご注意
願います。
書込番号:11432137
0点

また、始まりましたね。
レピーターは電波法違反ですが指向性アンテナは違反ではありません。
外部アンテナは違反と騒いでいるんですよ!
あなたは!
書込番号:11432171
0点

そもそも、外付けアンテナは、携帯電話本体と同時に認可を
受けなければならない為に、合法的なアンテナは現在
通信事業者しか販売しておりません。
cdmaOne簡易アンテナD (0201ANA)、
簡易アンテナE (0202ANA)、
cdmaOne簡易アンテナC (C003BDA)、
が、型式認定を受けて使える外付けアンテナになります。
また、電波法で規定されている認可が受けれられるアンテナは
単一で総合利得が0dBd(2.15dBi)以下と規定がありますので、
無指向性でアンテナ利得+ケーブル損失がゼロのものとなり、
指向性アンテナ自体が初めから違法です。
なので、通信事業者以外が販売している外付けアンテナはすべて
グレーないしブラックです。・・・・指向性アンテナは当然ありません。
詳しくは総務省にお問い合わせ願います。では。
書込番号:11432248
4点

このように人をおとしめるだけの人が出てきたので情報提供はやめます。
文句がある人はこのような人に言ってください。
カカクコムはお金をもらって専門に人をたたく人が居るので問題ですね。
書込番号:11432266
0点

フェムトセルも法律違反だと騒ぐ人が居るのが問題です。
フェムトセルを提供したのがKDDIです。
免許までもらっているのですが
全く知らない変な人がエリアのがカカクコムのようですね。
カカクコムの管理者さんへ、削除を繰り返すようなら何度でも書き込みます。
書込番号:11432279
0点

もう少し冷静に・・・。
>フェムトセルも法律違反だと騒ぐ人が居るのが問題です。
nagesidaさんのレスをどう読んでもフェムトセルが法律違反とは書いておられません。
書込番号:11432371
4点

私も、いたずらっこさんと同意見です。
知識は全くありませんが興味はあったので、前のスレから見ているのですが、なぜスレ主さんが一番最初のレスに対して喧嘩腰なのか、わかりませんでした。
書込番号:11433374
1点

何故、指向性外付けアンテナに敏感に注意喚起した
ですが。
電波法違反もそうですが、高層マンションで認可されていない
アンテナを使って通信した場合、基地局との上下バランスが
崩れたり、飛び越し伝搬などで、本来通信していない基地局
まで電波が飛び干渉の原因となります。
利用者本人がよければ、多くの人や通信事業者に迷惑をかけて
も良い訳ではでありません。
電波法やその他の規則を知らないで購入して利用している方が
居られるので、説明と注意喚起致しました。
外付けアンテナは製造元や販売店など余程悪質でなければ検挙
されませんが、利用者は「違法改造」に一発でとわれますので
注意が必要です。
この辺の解釈は一般利用者には不利で納得出来ないのですが、
売っても買った人が使うか使わないかが問われているようです。
参考にどうぞ(型式認定の改定の説明)一番最後に「違法改造」扱いに
なるとの注意喚起があります。該当の告示を総務省HPで確認すると詳細が
わかると思います。
http://www.dspr.co.jp/Jpn/news/News_Information_JP_20091022_01.pdf
ではでは。
書込番号:11433701
5点

スレ主さん!そもそもあなたが?nagesidaさんに嘘つき呼ばわりをしたんじゃないんですか。
nagesidaさんは明確なソースも提示してるのにその態度はなんですか?
あなたはnagesidaさんに嘘つき呼ばわりをしたにも関わらず明確なソースを提示しない。
おまけにソースは出さない。
スレ放置と思いきやまた新たなスレを立てる。
別のスレであなた言われたでしょう。
>KAPSTADTさんあまりいい加減なこと書かない方が良いですよ。
>あまりでたらめな情報を書き込むとKAPSTADTさん自身の信用も他の書き込みの信憑性もなくしますよ。
[10439675]
ご自分のされてる事をもっと理解されてはいかがですか?
書込番号:11434779
5点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
すべてフルオート、露出補正のみ。
画質、操作性ともに大変満足してます。
詳しい感想は後日レビューに書きます。
当方のブログにて、S003で撮影した写真を大量に掲載しております。
ツツカメぶろぐ
http://tsutsui.blog3.fc2.com/blog-entry-439.html
12M原寸サイズも見られるようになってます。
購入を検討中の方は参考にどうぞ。
5点

ツツカメさん、こんばんは。
ため息が出るほどキレイな写真ですね。
うらやましいです。
ボクは普段の行いが悪いせいか、、、以下略(;.;)
書込番号:11430921
0点

レンズや絞り、SSがいじれない限り
携帯カメラはスナップや記録用途専用にせざるを得ないでしょう。
と考えると画素数は300もあれば十分かな。
むしろ画素数競争はやめて、スナップや記録用途に特化して欲しいですね。
すなわち起動速度向上とフォーカスの正確さ。
欲を言えば内蔵ストロボ。
いつでもどこでも撮れることが唯一無二の携帯カメラの長所だと思いますので。
書込番号:11431060
3点

こんばんは。ツツカメさん
携帯カメラも進歩しましたね。ビックリするほど奇麗です。
デジカメでもデジタル一眼でも紫の発色は、難しいですが奇麗に撮れています。
マクロもかなりボケますね。
僕は携帯カメラを使わないので、さらに驚いています。
書込番号:11431117
1点

その他気付く点はブレがほぼ無いことですが、手ブレ防止や1/50以下の数枚などカメラの固定はどうなさったのでしょうかね?
人間三脚なら驚異的ですが、恐らく普通の方の手持ちでは撮影困難と思われます。
書込番号:11432410
0点

khisaさん、トダエリカさん、take a pictureさん、スピードアートさん、
みなさんご返信ありがとうございます。
スピードアートさん
手ブレ補正はOFF、手持ちで撮りました。
両脇をしっかりしめて、シャッター半押しで
ピントが確実に合ってから静かに押し込む。
いつもこのように心掛けて撮影しています。
書込番号:11433507
1点

ツツカメさん、レスありがとうございます。
12Mとかですと解像度が高い分、逆に何がしかブレが目立ちますので、いつが撮影タイミングだかが非常にわかりにくい携帯デジカメでこれだけブレが無いのは驚異的です。
データで見ると2枚が最遅1/17の様ですが、このシャッタスピードでブレ無しで撮れる方は極めて少ないでしょう。
(もちろん画質優先の手ブレ防止無しで)
いくら心がけようと、環境風とかがある場合、何かに寄りかからないと、ブレ無しはまぐれぐらいですから、「全カットブレ無し(認識不能)」と指定されたら私には不可能ですね。。。
書込番号:11433585
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
まぁまぁよかったです
でもサイドのくぼんでるとこがクリアなので傷つきそうです
あとシャッターがかなり開きにくいです
Cyber-shotみたいにもっとカバーの横幅を増やして欲しかった…
液晶もTFTになってサイズも落ちたので残念です…
通話、クリアー、終話キーが下の段差の境目の出っ張りに邪魔されて001よりは多少打ちにくいです
でもレスポンスが結構上がってました”(ノ><)ノ
値段はまちのauショップで機種変、新規57800円
MNPで37800円でした
値段下がりしだい買う予定です
0点



本日、ヨドバシカメラマルチメディアakibaにて購入してきました!
第一印象は・・・買って正解!
レスポンスは前機種のW63H(woolケータイ)より早く、
屋外でもメールを確認できる(woooは有機ELだったので日中は画面がまっ暗)。
操作感も全く問題無し。ジョグもすぐ慣れそうです。
SA001よりも若干厚さが増したことで男の私でも持ちやすい。
しばらくいじり倒して、後日レビュー書きます。
0点

受話音量の大きさはいかがでしょうか?
仕事での使用が多いので、少々うるさい場所でも、通話する必要があります。
十分な音量であれば、機種変の予定です。
書込番号:11425079
0点

私もSA002を気に入っていますが
SA002の不在お知らせランプの点滅は何秒おきでしたか? 今SA001を使っているんですが、不在お知らせランプの点滅が早いので直ぐに気づけて助かるので、002も早いといいんですが…。
書込番号:11425421
0点

>アンデスバナナさん
色は白です。チェリーレッド、ペッパーブラックと迷いましたが・・・。
ちなみにこの色、サイドのシルバー部分のメッキが剥がれてくるかなぁ〜〜??という印象を受けました。
でもボディの大きな面積を占めているわけではないので気にしていません。
>kikkoro66さん
申し訳ありません・・・通話はまだ確認できていません。
ですが、京セラの商品説明のページに【人混みや周囲が騒がしい場所で通話をする時、相手の声の音量・音質を補正してはっきり聞こえるようにします】と書かれていますね。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/sa002/function3/index.html
既にご存知でしたらすみません。
)ぴぴぴピピピーぴさん
不在お知らせランプの点滅、『ビカッ!!・・ビカッ!!』っと早く強く光ってくれます!
woooケータイの間があってしかも弱い『・・・・ピッ・・・・・・・・・・・・ピッ』という感じと大違いです。
書込番号:11425966
1点

そうですか!早く光ってくれますか(^O^)
001はキーが押しづらくて不便を感じるけど、002はキーも打ちやすく改善されてるみたいですし、思い切って機種変しょうかと考え中です。
後日、レビューを拝見させてもらいます。
不在お知らせランプの報告ありがとうございました。
書込番号:11426097
0点

ナイトワゴン さん、有難うございました。
最近は受話音量の小さい機種が多い気がします。
通話を重視する人が少ないのかなぁ。
【 はっきり通話 】に期待してみます。
いじくり倒した後のレビュー、待ってます。
書込番号:11426190
0点

同じくヨドバシakibaでSA002白を買ってきました。
機種変(2回)してもわざわざ戻して使っていたお気に入りW51SAがついにヘタレたので購入を決意。
高機能不要なのでSA002は総じて気に入っています。
ところでキーのバックライトムラ、ひどくないですか?
左右端まで光がほとんど届いていません。
右側はともかく左側は数字の1・4・7が暗いので、パッと見でも気になります。
仕様でしょうか・・・。
書込番号:11426536
1点

>daizaemonさん
同じですね。
個人的には気になりません。
気になるようであればauショップへ行かれてみてはいかがでしょう。
それよりも、他に気になる点が出てきました(リスモの起動が遅い)。
今夜、改めてスレ立てします。
書込番号:11427684
0点



デザインに一目惚れし、地元(神奈川)でホットモックを触ってきました。
現在P001を使っていますが、電池はあるのに電源は切れるし動作は遅いので正直見た目重視の奴は…と思っていましたがこれは良い!
私的意見ですが触った感想です
女性向けとあってボタンは近くて押しやすい。クイックのある場所が若干気になりますが慣れだと思います。
スライドも力を少し入れただけで開いてくれるので、Pのワンプッシュに慣れた私でも使いやすさを感じました。
ジョグキーは多少気になります…
ホットモックでは固めで使いやすかったですが、使ってるうちに弛んできそう…
デザインも含め気に入ったので機種変更での購入を決めました。明日が楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)