
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2017年6月9日 06:20 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年5月26日 11:36 |
![]() |
9 | 0 | 2017年5月17日 10:13 |
![]() |
26 | 7 | 2017年6月6日 20:48 |
![]() |
16 | 4 | 2018年7月14日 21:47 |
![]() |
219 | 22 | 2017年7月30日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
本日発注してから2ヶ月弱でようやく
卓上ホルダーが入手出来ました。
ヨドバシ.comで届きました。
HPでは表示は取り寄せのままですので、
在庫が潤沢にあるようではないようです。
以上、情報として書き込ませていただきます。
0点

私も本日入手しました。
私の場合は、auショップで1ヶ月と5日かかりました。
注文したときは『1週間程で届きます』と言っときながら…。
いい加減な対応に腹が立ちました。
書込番号:20946848
0点

私はヨドバシドットコムで購入しましたが4月に注文してすぐ納期は6月頃というお知らせが来ていたので大分先だとは思いつつも確実に手に入るので待ちました。auショップはそういう情報を出してくれないので事務処理以外には使えないと感じています。
書込番号:20947097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2週間後からは『入荷時期は分かりません』の一点張りでした。
auが悪いのか、京セラが悪いのか…、一つ言えるのは両者共に殿様商法とゆうことでは。
書込番号:20947938
0点

自分も昨日、卓上ホルダー入荷の連絡がauショップ町田からありました。メーカーの生産再開が7月なのでそれ以降になりますとの説明をいただいてたので、早まってラッキーです。ここのauショップはとても親切でした。店舗によってかなり差がありますね(>_<)
書込番号:20952874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
スマホは眼中にない!ガラホのAQUOSK31からGRATINA 4G変更!SMSが進化してました☆☆☆☆LINEは好きなアーティストやサッカーの公式情報に使ってます(^-^)
書込番号:20919517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
2月下旬にスマフォからX01ガラフォに機種変更しました
4月の利用料金の請求額を確認したところ月額で1,600円を切るまで安くなりました
私は、アンドロイドタブレットも使用して、そちらはOCNモバイルOneの格安SIMで運用しております
普段の使用状況は
通話はたいてい5分以内
Cメールはたまーに(月に10回以内位)
Eメールは一日に10回以内位
LINEは一日数回
WEB閲覧はX01では殆ど視ない
室内では殆どWi-Fi環境下
外出時はタブレットをテザリングモードにしてWi-Fi接続
自分の使い勝手では物理キーのタッチ感を含め、ガラフォの選択肢は大正解でした!
約20年使ってきたauを解約して今まで使用のスマフォにマイネオやIIJmioなどの格安SIMに替えようかとも思いましたが
やはりEメールアドレスが変わってしまうのがネックだったため躊躇していました。
外出時はベルトに付けるポーチに入れていて、普段も決して手荒くは使わず赤の艶を保つためカーワックスも塗布しているので
今後は、月額380円の修理サポートも解約して月額最低金額にチャレンジしようかと思います。
端末自体はauポイントが貯まっていたので一括でポイントで購入
基本料金から毎月割として600円値引きになっているのも大きいですね。
ちなみに、タブレットに入れているOCNモバイルOneの格安SIMは一日あたり110MBで使わなければ繰り越しされるので
Youtubeなどの動画サイトを閲覧しなければ、私にとっては十分な容量で足りなくなった事はありません
それで月額税込1,000円以下なので、個人的にはおすすめです。
9点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

>便利と危険は並んでるさん
ここの常識ですが、『人気』はほとんど参考になりません。
せいぜい『満足度』でしょう。
確かに2位なのですが、、、過去の実績からすると4以下と言うのは、『周りが悪過ぎる』というのが客観的な見方でありましょう。
あと念のため、クチコミ実績が無い微妙なHNの方のこの様な投稿はステマの疑いを持たれますので、留意が必要かと。。。
書込番号:20824023
7点

>便利と危険は並んでるさん
>スピードアートさん
ガラホはユーザー数そのものが少ないので、数値情報はあまりあてにしてはならないかと思いますね。
レビューに書かれていることは、実際に使われている方々の率直な感想がほとんどだと思いますので、参考意見として聞いていいと思います。
自分もこの機種持っていますが、それなりに満足しています。
またレビューは近々書きますが。
「アイタタ、こんなはずが」ということも含め。
後、いわゆる新規ユーザー(口コミ数少ない人・まあ、特に口コミ数一桁)の書く、否定的意見は半分くらいに割り引いてみるようにしています。
荒らしの可能性もありますからね。
口コミ数少ない方は口コミ数やGoodアンサー数増やしましょう。自分はGoodアンサー数なんかまだまだですが…
書込番号:20825156
2点

>FR221_5さん
基本的には話半分の意識を持つのが鉄則でしょうね。
ちなみに、ざくっとした傾向ですが、auガラケーではKCP+で満足度が軒並みガタ落ちして、KCPの古い機種ばかりが上位に上がるという奇奇怪怪な状況が長々続き、少しでも「おやっ!」と思うマトモな機種を出せば出し抜ける状況であった様に思います。
書込番号:20826025
3点

以前不便さがかえって良いと書き込んでことがあったのですが、とんでもない間違いでした。取説もよく読まずに、ガラケーだからとなめてたのかも知れないが、設定の「その他の設定」「言語と入力」の「すぐ文字」をチェックを入れると、今までの不満が吹き飛びました。使用するをチェックすると評価は確実に上がると思います。
書込番号:20840359
4点

なんだか皆さん、
主観的な解釈をはさんで、
勝手な妄想まで繰り広げてご意見をぐださり、
ありがとうございます!
客観的事実として、
満足度が3.9を上回りました!!
以下、主観です。
ユーザーとして悪い気はしない(^^)d
あと、ステマってなんですか?
書込番号:20895625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

客観的事実としてこういったタフネスを売りにした端末では過去にもっと満足度の高い物が存在していましたが?
随分と低い満足度でこんなにも手放しでお喜びになられるなんてある意味でとても羨ましい頭の出来をしてらっしゃいますね^^
個人的な主観ですがこの端末に最初から搭載されている目覚まし機能のアラーム(此方はアプデで修正されましたけど)や時計機能に不具合が出た時点で購入対象から外れました。
不具合があるならその機能を使うな!と仰る方もいらっしゃりますがどの機能を使うかは購入したユーザー次第でそんなことは単なる余計なお世話でしかないですよね。
そもそも販売した品に不具合が発生すること自体に批判が集まっても仕方ないです。
しかも製造元は京セラという有名企業なら尚更です。
『何台もの』携帯電話を製造した筈の『有名企業』が携帯電話の『基本的な機能』に不具合がある端末を販売したことが問題です^^
書込番号:20946835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おほめいただきありがとうございます(^o^)v
これからも、この機種が
現行のガラホの中で満足度の高い機種なんだと思いながら、
長く使っていこうと思います!
満足できないって、なんかつらそうですね!
がんばってください(^^)d
書込番号:20946867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
念願の3G対応のガラホ!!
対応遅いけど出してくれた事が普通にうれしい(笑
この時期に出してるってことは、まだ4Gで対応しきれてない部分が多そうですね(汗
AQUOS K SHF33ユーザーですが
出張で田舎から都心まで色々回ってますけど、
4Gガラホにしてから容赦なく圏外なったりするんで故障かと思い修理に出したほど。。。
ネットみてたら自分だけじゃないんだなと安心?しました(笑
自宅と普段の職場は電波が良いのが救いですが
来週発売みたいですし早速機種変更したいと思います!
11点

AUのLTEは田舎だと微妙にエリア狭いんですよね
3G携帯もちですがAULTEスマホユーザーが圏外でも3G携帯はつながるってことがあります。
AUも見栄張らないで使えるものは使ってほしいですね。
書込番号:20825418
2点

>MacMacMacsさん
まだ au online shop では購入できないんですね!
3G通信にも対応しているみたいですが、設定変更が必要との事ですが、詳細が分かりましたら教えて貰えないですか?
購入検討してますので、お願いします。
書込番号:20839054
1点

http://24wireless.wpblog.jp/gratina-4g-kyf34-3g
…マニュアルから読み取れる事項、として「設定」の記事がありました。
設定の中に「4G」という項目があり、音声・データそれぞれに3G・4Gが切り替えられるようです。
…また、「au SIM」は(6)のnano SIM で、SHF31と同じタイプだそうです。
さまよえるガラケー人としては、もっと情報が欲しいですよね。
書込番号:20844196
2点

>…また、「au SIM」は(6)のnano SIM で、SHF31と同じタイプだそうです。
どうやら、6は6でも、オレンジではなく黒みたいですね
書込番号:21963166
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
レビューの方が荒れ気味ですが、
ガラホという、ガラケーでもスマホでもないカテゴリーの商品のせいか、
過剰な期待や、下調べ不足で、
「こんなはずじゃなかった」的な低い評価が目立ちます。
大前提として、
@この機種は、Type−Xの後継機ではありません。ガラケーでもありません。
メーカーも違うし、機種の通信方法も違います。料金プランも違います。
見た目が似ていて、タフネスが売りなところはかぶりますが、
Type-Xとは、まったくの別物ですので、そこと比較して評価するのはナンセンスです。
Aこの機種は、スマホではありません。
スマホほどの成熟もしていない、ガラホというジャンルの通信機器です。
その程度のものだから、その程度の値段なのです。
料金プランも、スマホとは異なります。
機種を一括で払えば、スーパーカケホと定額Zで、毎月割適用した場合、
600円+αで通話とSMSができ、端末を維持できます。
価格程度のサービスを期待しましょう。
何かと比較するのではなく、この機種自体をよくよく調べてみて、
自分のニーズと合っているのかどうかで買えば、(もしくは買わなければ)
不満はでないのになーと思ったりしてます。
誰かを攻撃するつもりで書いているのではありません。
ただ、機種のせいではない、誤解による購入でによって、過小評価されているようなので、
書かせていただきました。
この機種の特徴は、〜と比べ、とかで表現できないと思います。
39点

ナイスをつけた上で…
メーカーが違うのはカシオの携帯部門が京セラに吸収されたからでしたかね
ノウハウが引き継がれているかは謎ですが。
書込番号:20734097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メーカーもソフトのことは余り宣伝していないとおもいましたが、OUTDOOR PORTALぐらいですかね。
機体の耐久性は、実演までして宣伝していましたから自信はあるのでしょう。
結局は、スマホかタブレットとX01と言う使い方をする人と、通話とCメール(LINEも?)が主の人で耐久性も、と言う人向きな機体ということでしょうかねえ。
書込番号:20734099
8点

結局は慣れもある気がします。
冷静に検証すると、(TypeX より)優れた部分の方が多いです。
音も段違いに良いですし、WikipediaやYouTubeも観れますし、カメラの進化は凄まじいですし、画像フォルダも閲覧がスムーズです。
※余談ですが、ファイルマネージャーがデフォルトで入ってるので助かりますね。
人間は、誰しも(当然私も)ネガティブな方ばかりに目が行きがちです。
しかし、良いところも沢山あるので、そこに目を向けてあげれば、決して悪い端末ではないように私は思います。
書込番号:20734141 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>せつな2013062165さん
>よく調べて買いましょう!^^
納得です。別途質問板を立ち上げて聞いて見た結果、ガラホ(TORQUE X01に限らず)はガラケーより使い勝手があまりよろしくないと思いました。電話とEメールだけ使えたら十分、と思ってガラホに買い換えて従来のガラケーと同じように使っていたらえらい目にあう。Android搭載だから常時通信するので、常にWi-fiにつないでいない限り、パケット量があっという間に上限に行ってしまう。概ね月額6,000円超える計算になるから、外出先も自由にEメールも使いたい人はガラホより、アプリも豊富なスマホですね。wi-fiルータと一緒にガラホ持ち歩くなら話は別ですが。
自分はTORQUE X01を購入する予定ですが、Eメールは自宅でWi-fiつないで使うことにすることになりそうです。ガラケーより不便になるが仕方がない。
余談ですが、もう、みんなスマホを持つ時代なのかもしれません…ちなみにネットはPCでやっています。
書込番号:20736607
10点

通信は基本みんなオフにしてキャリアメールだけオンとかできないんですかね?
テキストメールだけならそんなに通信量行かないように思うんですけど。
ガラホって名前が良くない気がする……
書込番号:20737080
6点

不具合は、あかん!
あかんけどね、
でもそんなに起こらなくても、
と思うわけですよ。
その不具合によって、
自分のニーズにおいて
この機種が致命的に
使用できなくなったなら
いざ知らず。
スヌーズの件、しかり。
スヌーズ機能のある目覚まし時計が欲しくて
ガラホ買ったんですか、と。
改行しにくいって、
改行しやすい機種を求めて
この機種買ったんか、と。
作り手は、
目覚まし時計が欲しい人や
操作性に重きをおいて
作ってないでしょ。
そりゃ全員のニーズに完璧に応える機種であったらいいなとは思いますが、
この機種の得意分野はそこじゃない。
カタログに全面に押し出されていることが、
この機種の強みだし、
そこに魅力を感じる人が
作り手の想定しているターゲットです。
メーカーとしたら、
推してもいないところで
できないできないと叩かれて
じゃあ買うなよ!と言いたいでしょう。
↑勝手な妄想です。
メーカーね人はそこまで思ってないと思うけど。
何しろね、
この機種、特殊ですので。
ガラホだし。
万人受けはしません。
強みと弱みがはっきりしてます。
弱みをしっかり調べて、
許容できる人が買えばいい。
嫌なら無理して
買わなくていいと思います。
書込番号:20737139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あなた方の投稿は自己中心的な価値観の塊のような気がします。
> 「レビュー者が変わり者が多いとしか、言いようが無いかな?」
他人に向かってこういうものの言い草も如何かと。
バグに関しては複数の利用者が不満を述べています。
その不満も単に自分が不満だからという観点で述べているのでなく
一例としては価格が発生する製品としての質を問いかけるものとなっており
あなた方のように「自分は不満に思わないから構わない。嫌なら買うな。」という
自己中心的観点しかない発言とは違うものになっています。
また、よく調べて買うか、発売される前に予約して買うか、
それも買う人にとって自由な選択であり、
よく調べて買いましょうというのも勝手な押し付けでしかありません。
予約して買った人は指摘されているようなバグがあるとはまさか思っていないでしょう。
予約する側としては
予約販売があるからこそ安心して買っているはずだと思いますから。
世の中にはいろいろな価値観の方がいます。
じっくり相談して買えない人もいます。
自分は相談した、不自由に思わない、自分は使わない、だから構わない、
みんな相談して買え、それができない奴は…
そんな観点で商品のレビューや口コミは読むほうとしてはさほど役に立ちませんし
ましてや他人のレビューを貶し、笑うがごとき内容になっているのはどうかと思いました。
私はまだこのTorque X01を購入しておらず、レビューを参照しに来たのですが
あなた方のような方々がいることに大変不愉快を感じました。
書込番号:20737882
32点

申し訳ありませんでした。
調べて買っても調べなくて買っても、
主観的な文句を言っても言わなくても、
なんでもかんでも、結構です。
ただ、よく調べて買おうと推奨することは、
よくないようですのでやめましょう、皆さん!
書込番号:20738337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>せつな2013062165さん
横レスすみません。
>Andy2828さん
あなたのレスも皆さんと同じように価値観を押し付けていませんか。
予約までして初期ロットを買いたいのなら、ある程度不具合があることを覚悟しています。スマホなどのPC系の商品を予約して買うと言うことは人柱的な意味も持っていますから。
申し訳ないのですが、調べることをしないで購入する方々には、このサイトは全く無意味です。ここは不具合の愚痴サイトではないから。
書込番号:20738376 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

> TAMTONさん
発売前に予約して購入する方々に
人柱的な覚悟をお持ちになっている方々がいるのは間違いないですが
そうでないかもいるでしょう。一括りはできないと思います。
私の意見は押し付けではありません。
そして、そういう方々が製品に対する厳しい目をもって
レビューをしてくださってるわけです。
そのレビューに対してここの口コミで
他者のレビューに直接的に対するかのように
「自分たちはその機能は使わないしバグは自分は不便と思わないし」という
独善的な主観をもって「変わり者がいる」とあざけり
「よく調べて買いましょう」と他意を含んで表現しているのが不愉快だと書いたまでです。
私から見れば
バグが生じている製品に対して個人的な不便がなんとかという視点だけでなく
製品としてどうなのかということを問う意見のほうがよほど好印象ですし
簡単な言葉で言えばまともだと思います。
逆に言えばあなたがたのようなユーザーばかりであれば
メーカーはバグの修正対応はしなくてすむわけですが
現実はそれなりに対応されています。
書込番号:20738473
25点

なんか、理想論者と現実論者の争いみたい。
個人的には、理想だけが正義みたいな偽善者は大嫌い。
書込番号:20738521 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

主観を述べるのは良いと思います。そういう場ですし。ただ、人それぞれ違いますから、押し付けがましい言葉は控えるべきですね。
自分のお気に入りの物を勧めたい気持ちや、それを否定されたくない気持ちは私を含めて皆さんあると思います。故に余計な一言を付け加えてしまうのでしょうね。
まあ、○chに比べたらマシです…読んだら吐き気しますもん。
書込番号:20738619 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何を書いても誰かは怒るのでしょう。
どんな商品が出ても誰かは怒るように。
このスレッド、違反報告しときます。
すみませんでした。
書込番号:20738624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えーっと、違反報告って
どうやってやるんすか?
違反報告して、
このスレッド消そうと思ったのに、
違反報告できない!!
なんだこのサイトは!
使いにくい!
いいね!の反応も遅いし、
致命的な欠陥がある!
あと、通知機能はあるけど、
スヌーズ機能がついていない!
皆さん、このサイト使うと必ず後悔しますよ!
あと、だったら使うなって言ってなくても、
そういう雰囲気を感じる人が出るかもしれない
ただの個人的な意見を書いたら、
今まで話に出てきてない第三者が不愉快になって、
その人に怒られます。
これは、押し付けではありません。
書込番号:20738672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

盛り上がってるから、おk
書込番号:20738719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まあまあ、ヒートアップせんと冷静になりましょうや。
私は最初
>よく調べて買いましょう!^^
の主旨には共感して投稿させていただきました。やはり、後悔のない買い物のためには大事なことです。仮に商品に欠点があっても、前もって知って買うのと、買ってから知るのとでは大違いですから。
ただ、スレ主さんは、ちょっとレビューで書き込んだ方々を少々批判しすぎたのかもしれません。それが>Andy2828さんの気分を害してしまったんでしょう。
せつな2013062165さんや私のようなこだわりやさんなら買う前に吟味するんでしょうが、TORQUE X01はガラケーユーザーがとりあえずケータイ壊れてきたから買い換えたい、という感じで、詳細も知らずにG'zONEの後継機の感覚で買ってしまう人も多いでしょう。
後継機なのだから当然、今使っているものより性能上がっていると思うのは普通。しかし、がっかりすることが多いと評価は当然厳しくなるでしょう。
ガラケーで使えていたアプリはガラホで使えないわ(例:マクドのクーポンはガラケーとスマホのアプリで使えるが、ガラホは使えない)、ガラホは今まで使っていたガラケーより電池もち悪いわ、4GLTEはガラケーより通話エリアが狭いわ、では当然、レビューでその点を指摘する人がでてきて当然。
電池持ちが悪いのはスマホより電池容量が少ない上にAndroidが乗っているからですわ、て説明されても、スマホも触ったことないガラケーユーザーにしてみれば「そんなの知るか」てなりますよね。
まあ、せつな2013062165さんのような意見は貴重です。ただ、あまり人の批判は全くしてはいけないとは言わないけれど、控えめにしたほうがいいのかも。
ここから、別件です。先ほど、ショップに聞いてきたことです。さきほど、
>Android搭載だから常時通信するので、常にWi-fiにつないでいない限り、パケット量があっという間に上限に行ってしまう。
と書きましたが、あくまでもショップの人の回答では、外でネットを全くしないとなれば、そんなに気になるほどではないとの回答。
ただ、別の投稿ではそれとは矛盾するので、今後、自分で検証してみようと思います。
>Eメールは自宅でWi-fiつないで使うことにすることになりそうです。
についてはEメールを受信できないようデータ通信をブロックすると、通話もできなくなるので、意味がないそうです。
ただ、データ通信量が気になるなら、各アプリの更新を自動更新にせず手動にして、Wi-fi使って更新するようにすればよいと。
LINEもログアウトしておけば新着を受信することもないとのこと。
書込番号:20738777
9点

あ、
>ただ、別の投稿ではそれとは矛盾
ここのことです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=20734793/#tab
後で、ここも補足入れておきます。
書込番号:20738818
3点

>えーっと、違反報告って
>どうやってやるんすか?
本人なら↓から削除依頼出来ます。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:20739833
5点

いやいや、削除せずに残してください。スレ主さんは今後、少しだけ気をつけたら良い話です。
他の人も書き込みの仕方の参考になるはずです。
書込番号:20740415
6点

横から失礼します。
やや炎上しているなかで飛び込むのはだいぶ勇気がいる気はしたのですが・・。
まず、スレ主さんの言いたいことには同意しました。過去のガラホでも、私もレビュー口コミ色々チェックしてましたが、購入予定でない、購入しているわけでない方が、スペックだけでスマホと比較し酷評されているのは見たし、それが多いのも目にしていました。それは最初私も思ったことでしたが、実際手にした(SHF32)ら、まるっきり印象が違い、その時メインで使っていたSOV31だったかSOV32より快適に使える印象はありました。もちろん、ブラウジングとか、厳しいものもありましたが、少なくともレスポンスについては申し分なくサクサク動いていたので、それは、数値だけの酷評は間違えている、と後に思いました。これは関係ない話ですが、おサイフケータイ他、使ってみてこんなはずじゃなかった、と思う分かりにくい点、多分メインに使うものだとしたら、私も言いたくなることはあったかと思います。個人的には、あ、これも出来ちゃうんだ、とか、メリットの方が多くて、好感度が上がるものの方が多かった印象ではありますが。
また、Androidベースではあるが、Androidとは別物、という認識がやはり無い気はします。これはユーザーに対してではなく、提供側のプロモーションの関係もあるかと思います。聞いていると、もちろん事実を述べていますが、それがかえって混乱させる気がする、と思いました。また違いますが、私のよく目にするAndroidベースのものだと、カラオケのJOYSOUNDのキョクナビというリモコンの白いのと赤いのの二機種は、中身はAndroidですが、実際にはAndroidのものは出てこないですしね。あと、最新のJOYPADというものなんかは、まんまAndroidタブレットベースですが、同様にAndroidのものは出てこないですしね。といったように、ベースではあるが別物、とプロモーションしているが、結局、認知のさせ方上、ガラケーがAndroidになった、と広まっているので、スマホなんかと同じもの、と認識されてしまうのだと思います。
また、このスレッドの件で言えば、勘違いがおきているのは、キャリア側やメディアが問題かと思います。正直、Type-Xの後継機とはっきり言ってたり、そんな感じを出すプロモーションをしてますから、そう認知されて当然かと思います。つまり、そう認知されている方が意見するのも当たり前かと思います。
実際には、先にも書かれていたように、Type-Xよりかは高性能化してるのですけどね。出来る出来ないだけで見てしまうと駄目な部分も多いですが、ベースのものは圧倒的に上ですからね。旧フラッグシップガラケーみたいにあれもこれも、と多機能化することは可能かと思いますが、当然ながら高くなりますから、例えば、Type-Xに限りなく近い機能を全て搭載したら、最低でも6・7万にはなるかと思いますし、そこにそれこそスマホ並みのスペックを詰め込もうとしたら下手したらiPhone 7 Plusより高くなる可能性はあり、その価格のガラホを欲しいですか?という話になるかと思います。その辺り考えて、と訴えかけたい気持ちは、正直私もスレ主さんと同じなのですが、先にも記載の通り、キャリアやメディアの認知のさせ方からしたら、そのような意見が出るのは、当然の流れだと思い、仕方ないかと思います。
やや、私も書いていて混乱してしまいましたが、結論として、意見は色々あっていいと個人的には思います。が、結局、絶対的主張の対の意見が出てしまいがちで、議論ではなく対決になってしまいがちなのでしょうね。もちろん、RAM1GBが揺るがない事実なのに2GBと言い張るのは、2GBと言い張る方に非がありますが、そうでない議論の余地がある話なら、色々な意見が出るのは良いことだと思います。
横から失礼しました。
書込番号:20901123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)