このページのスレッド一覧(全2030スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 6 | 2010年7月20日 18:41 | |
| 0 | 0 | 2010年7月19日 20:11 | |
| 42 | 15 | 2010年7月17日 21:17 | |
| 3 | 8 | 2010年7月14日 10:05 | |
| 3 | 2 | 2010年7月8日 19:25 | |
| 4 | 5 | 2010年7月6日 00:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004
今回T004に変えて、地味に助かっています。
サクサク動作などはほかの方も実感されていますが、
個人的には画面が見えることに先日気が付きました。
どういうことかというと、「日中屋外で画面が見える」のです。
前はT002を使っていたのですが、直射日光の元では画面がほとんど見えなかったため、
手で画面を覆うようにして何とか見ていました。
T004ではそんなことしなくても、ハッキリクッキリとは言えないまでも、
視認して普通に使うことができます。
これから屋外イベントが増える夏の季節に、地味にうれしい機能向上です。
でもなんで見えるようになったんでしょう?仕様書には特に明記されていないし、
半透過液晶っていうわけでもなさそうですし。。。
2点
ofenさん、私も同感です!
S001をしようしていたんですが、S001は有機ディスプレイで
日中は全然見えなくて、T004に変えてからは
何が表示されてるか見えるようになりました!
S001は太陽の光で見えなくて困っていました!
T004はなんで見えるのか私も不思議です!
書込番号:11626913
1点
ofenさん、こんばんは。
「オート画質調整」が効果的なのですかね?
いずれにせよ、晴天の屋外で画面が見やすいのは、ポイントが高いですよね!
(今の所、機種変更の有力機種ですが…)
書込番号:11627320
1点
S001は有機ELだから、屋外では見えないから不便だったな。室内なら綺麗なんだけどな。
T004は外でも見えるね。
書込番号:11627607
3点
今 確認してみました。
確かに直射日光でもはっきり見えますね。
ワンセグも確認してみましたが、これもOKでした。
カタログには 約3.2インチフルワイドVGA約26万色TFT液晶 としか
載っていませんが、これは携帯の機能として結構ポイントが高いですね。
携帯は日中外では使えないとあきらめておりました。
ofenさん 情報ありがとうございます。
書込番号:11631188
2点
書き込みありがとうございます。
みなさん結構気にされているみたいで少し驚いています。
>chi-chan1031さん
なんで見えるんでしょうね?単純に考えれば輝度を上げれば外光に強くなると思いますが、
直射日光に当てても見えるってよほどだと思います。そんなにまぶしい画面でもないですよね。
外光を当てても見えるなら、PSPとかNintendoDSにもこういう画面を採用してほしいなあ。
>蒼色槍騎兵艦隊さん
>メタルナイトさん
なにげにポイント高いですよね。同じsnapdragon機のS004はどうなんでしょうか?
もし見えないなら、T004のアドバンテージになりますね。
店頭で試すにしても、直射日光に当てられる環境はそうそうないでしょうから、
秋冬以降の端末の画面がどうなるのかも気になります。
>SF5C-stiさん
フォローありがとうございます。私もあきらめていたんですが、
駅に向かう途中でメールを読んだり、時刻表検索をなにげなく使っていて、
ふと気が付いたんです。あんまり何気なく見えていたものですから、
見えることが「すごい」ということを見落としていました。
上にも書いたように、PSPやDSですら直射日光下では使い物になりませんから、
すごい機能ですよね。でも、地味・・・
書込番号:11631300
3点
いろいろ新製品を試してみたがいまだこれ以上の携帯は見つからないです。改めて素晴らしいと再認識。
良い点:
@サクサク感、操作性(ユーザビリティ高)
A音よし(スピーカー)、SDオーディオプレーヤー便利(MP3聞ける)
B写真に出来る必要十分なカメラ画質(あまり画素数が上がるとメモリ食うので)
Cラジオ聞ける
DPCドキュメントみれる。PDFファイル見れる
EPCサイト見れる
Fお財布携帯
GminiSDで2GまでOK
Hワンセグが付いてないこと(重いからいらない)
ISDカードの取出しが楽(ウォータープルーフでないため)
J目覚まし用アラームの設定が便利
K本体に傷が付きにくい
これがあったらもっと良かった。
@小窓(着信、時間)
Aもう少し薄いといい
B本体もしくはminiSDのメモリ容量がもっとあるといい
C裏のカメラとゴム部分が劣化しやすい
でも今後もしばらくはお世話になりそうです。
11点
このようなコメントを見るたびに思うのですが、例えばコレが
今、夏モデルで発売された、と仮定すると、評価は高いものでしょうか。
私はこの端末を使ったことがないので「もちとん評価は高い!」という答えも
アリだとは思いますが。
書込番号:9663734
5点
お金が無ければそうそう買い換えられないからね。
失敗するわけにもいかないし、今のケータイが良いと自分に信じ込ませたいというのも
分かる気がします。
今更買うこともできない機種の話を書かれてもいい加減目障りなだけです。
書込番号:9664421
1点
なんかこういうのを見るとW41CAの使いづらい点も挙げたくなっちゃいますね。
気になる点を書くと、
2.MP3が聴けるというのは半分正解の半分間違い。SD-AudioでMP3を変換してるのでW41CAでMP3を再生できるということではない
8.これって良い点ですかね・・・?悪い点のような。。。
9.ワンセグは付けてもほとんど重さに影響しないみたいです。
あえて悪い点は挙げませんけど、現行機種の方が優れてる点も多いですね。
きっとスレ主さんにはW41CAが「ちょうどいい」のでしょう。
書込番号:9664465
2点
今さら・・・って気がするのは私だけでしょうか。。。
新製品でもこれ以上の機能を有するものはたくさんあるはず。
新しきを求めない人には良いのでしょうか。。。
書込番号:9664548
1点
これ使ってもう5年目です・・・
2年目くらいから買い換えようと新モデルは見ていますが・・・
ここで「これ以上の携帯は無い!!」ってのを見ると、
「買い替え=後悔するぞ」みたいな感じに聞こえるのは
俺だけでしょうかね〜
どこにも不具合は出ていないし、
これは確かにいい!と思ってまだ使ってるんですが、
そろそろ恥ずかしいですわ・・・
書込番号:9706949
0点
>do?さん
私も長いこと41CAを使い続けていますが、恥ずかしいと思ったことはないですよ。
新機種が出るたびに、マメに店頭に行ってホットモックを触ってみてはいますが、機種変したいと思えるほどの物が見あたらず、
「機種変したいけど仕方なく41CAを使い続けよう」ではなく「やっぱりこっちの方がいいから使い続けよう」という理由で、使い続けています。
どうしても機種変したいのでしたら、auではなく、docomoにキャリア変更する方が賢明だと思います。
docomoになら、今現在で、41CAから乗り換えても満足出来るレベルの機種が沢山ありました。
私は、今度「誰でも割」の縛りが解ける時期までに、auの新機種に良い物が出なかったら、docomoに移ろうと決めています。
ちなみに、Softbankは、友達が何人が使っていますが、メール遅延が日常茶飯事で、通信機器としての基本が信用ならないので、私は、選択対象外にしています。
書込番号:9723609
5点
そうですね
端末価格が極端に上がりましたし
ここ何年も新機能のほとんどが根本的に必須な機能というのがほとんど無い気がします。
なので私もこの機種ではないですが現在、過去最長の使用期間(2年半)です。
気分的には1年に一回ぐらいで換えたいですよね!
汚れてくるし
連絡取らないメアドや番号も増えてくるし(^_^;)
携帯電話にどれだけのウェートがあるかを考えると今の新機種価格は微妙ですね。
書込番号:9724829
2点
まだこの機種の掲示板あるんだ、と思って初めて見に来てびっくり…。
名機だと思う人が集まってしゃべるのが嬉しいのか知りませんが、この類の話は他でやれば
いいと思います。
この掲示板の一般の訪問者が見たいのは出やすいトラブルやその対処法、うまい使い方等の
情報であって、こんな馴れ合いを見に来るわけではないです。
これってクチコミとは言いませんよね。
名機だ何だってのはあくまでも機種変費用に対する効果の話であって、W41CAが最高の
機能やバランスを有する機種でもないと思うので。過去の機種ですからね…。
携帯にそれほど興味のない人は不便じゃなきゃ3〜4年使いますからね。
(私もこの機種を3年半使ってますが、無料で変えてくれるならとりあえず新しいのに変え
ますよ)
私も呆れて書いちゃいましたが、こういうのには反応しない方がいいんでしょうね。
書込番号:9747894
4点
私もこの機種使ってもう4年目ですが、この機種が最高だ!とは思ってないですね。
好きですけどね。この機種は。
正直、結構な旧型ですし、機能も最新機種にはとても及びません。
ただ、自分に合っているのは確かです。
自分の生活であまり携帯の比重が高くないってのもあります。
1年ぐらい前から、機種変したいなぁ・・・ポイントも溜まってきたしなぁと思ってショップに見に行ったりしてますが、
「これに変えたとして、それで何が変わる?」と思うと、私の場合は最新機種にしたっていう満足感ぐらいなもんです。
ワンセグなんて、搭載されるって聞いたときから「使わなそう・・・」と思ってたぐらいですし。
この機種が最高の名機だ!っていうのは、多分この機種以上の機能がいらないっていう範囲内で最高の名機なんです。
まぁ、最新機種に機種変しない理由付けっていう気もしないではないですけど。
とりあえず、私はまだ当分、W41CAでいくと思います。
書込番号:9748719
3点
カキコミを見ていると現行機種のスペックなんかいらない、今の機種で十分と思われている意見が多いようですね。
そうであれば、それは人それぞれなので特に気にしませんが、
現行機種でご自身が気に入る機種がない(買い換える必要性を感じない)=名機
というのは、どうかとおもいます。
ただ、自身が現状の機種の機能で満足されているだけなんでしょ?
それを「名機」と呼ぶのはちょっと?と思いますが。。。
第3者から見ると、この機種から機種変更できない人たちの慰めあいにしか見えないのですが。。。
書込番号:9748836
1点
まあ確かにここは色々な情報交換の場所ではありますが、このような内容でもいいかと思います。誰に迷惑をかけているわけでもないと思います。そしてこのような内容でも逆に新しい機種に「このような使いやすさを求める」というメッセージにはならないでしょうか。
d79803さんの言いたいこと、とても分かります。私も以前この機種を使っていて、違う機種に機種変更したらあまりの使いづらさに2日で自分でICカードを入れ直して、また41CAを使い続けました。(ちなみにそのときに機種変更した理由は、違う会社の新しい機種のデザインにミーハー的に惹かれたからです。)
そのときに41CAがどれほど使いやすかったのか気づきました。一番最初に思ったのは写メの画像を撮すディスプレイのことです。auが出した初カメラ携帯からずっとカシオの機種を使い続けていたので気づきませんでしたがカシオの機種は画像もきれいだし、その画像を映し出すディスプレイもきれいだったということ。
そしてあの波打つ凹凸のついたプッシュボタン。あの凹凸があったのでとても押しやすかったです。その後初代エクシリム携帯に機種変更しましたがやはり後悔しました。今度ばかりはエクシリム携帯を使い続けていますけど。
d79803さんのおっしゃっているとおり細かいアラームの設定の仕方、スケジュールのカレンダーの表示の仕方、とてもやりやすかったんです。確かに新しい機種の多機能にかなうわけありません。そして新しい機種と比べて何か、というわけでもないけど、最高に使いやすい携帯でした。私が今まで持った中では一番だと今でも思います。
なので今の初代エクシリム携帯は気に入っているから使っていると言うよりは、他にいい機種がないから変えていないという感じです。2代目のエクシリムはボタンが若干押しやすくなったと思いますが41CAほどではないです。これからは機種変更の価格が上がったので、とても慎重に機種を選んでいきたいと思います。そして私の中での基準は"41CA"です。
どうかカシオさん、最新の機能を有した、41CAのような使いやすい携帯を出してください。
書込番号:9750388
6点
私もそう思います。
カシオさん、41CAの改良版、携帯を出してください!
携帯を買い換えるのも楽しみの一つなので、いくら神機でも、
いい加減あきて仕方がないです。でもそれ以上の使い勝手のいい機種がないので、大変
困っています。この携帯はいい携帯にかわりはないのですが、それだけメーカーがユーザーの立場になってないとも言えます。「大人の事情があるんだろうな」「やれやれだぜ」
と我慢して使っている人間もいるということもわかっていただきたく記入しました。
書込番号:10271214
0点
私は今現在W53CAを使ってますが、嫌気が差したので巻き戻します。
何がイヤかって・・・件名振り分けがないんです。
最近の機種は全廃されたみたいなのですが、私はコレが無いと困るんです。実際支障を来してます。
辞書もATOKなので使いやすいですし、CAが一番使いやすいですよね。
なんで件名振り分けをなくしたのか…もの凄く疑問なのですが。
これからずっとW41CAと付き合っていきます。
書込番号:10349902
0点
悲しいけどこのW41CA、新800MHz帯周波数には対応しておりません。
ちなみに、旧800MHz帯周波数の使用期限は2012年7月24日まで。
それ以降は全く使用できなくなります。
しかし、実際は予定よりも更に前倒しになる可能性があります。
(未確認情報ではau携帯電話用旧800MHz帯周波数のサービス終了日は2012年6月30日になるという情報あり)
書込番号:11641032
1点
\4,980でした。
携帯関係の技術はあまり知らないのですが、「ロック解除済み」とのことで、新品のW63KにICカードの交換のみで移行できました。
移行前がW54SAだったので、それと比較するとレスポンスは超速です。
使いきれない癖に、高機能ケータイなんか持つべきじゃないですねw
メール・電話・その他ツールしか使わないライトユーザーなので、シンプルなケータイのほうが自分には合っているようです。
ちなみに購入させてもらったお店では、在庫が潤沢にあるとのことで、値段がお安くなっているということだそうです。
それにしても、デザインが良いですね。
薄さの代わりに全長が長くなっていますが、折りたたみやスライドとちがって、一発でアクセスできるのは便利です。
でも誤操作おきるんじゃないかなあ、と思ってたら、スライド式のHOLDボタンがちゃんとついてました。
キー操作ですが、手がでかい私でも、普通に使えます。
詳しくは店頭で触ってもらいたいのですが、ボタンは若干のとりつけ角度が設定されていて、これが押しやすさにつなっがているのかもしれません。
(W54SAの唯一のお気に入りポイントはボタンの大きさくらいでした。)
全般的にみて、デザインと使いやすさが両立している良いケータイだと思います。
最新機種を追い求めるのが馬鹿らしくなりました。
次回の買い替えでもこんな感じでできればうれしいんですが。。
2点
お安いですね。
購入を検討しています。
お手数ですがお店の名前など教えていただけますでしょうか。
書込番号:11337283
1点
「イオシス」さんの秋葉原路地裏店です。
中央通り店の方の状況はわかりません。
参考になれば幸いです。
書込番号:11339656
0点
やすいですね
メーカーページには『ケイタイ!健康録』というソフトが
ついているみたいなのですがイオシスさんのはありましたか?
法人もでるだから、ついていないのかな・・・
書込番号:11413594
0点
法人モデルを使ってますが、「ケータイ!健康録」使えますよ。
書込番号:11422817
0点
このクチコミを見て先日秋葉原で購入しました。
今となっては貴重なストレート型なので気に入ってます。
何より胸ポケットに入れても気にならない薄さと軽さはありがたいですね。
重くて高価な携帯ばかりでシンプル携帯が少ないので、大事に使いたいと思います。
書込番号:11448035
0点
私もロッククリア済みのものがヤフオクで5000円即決であったので、購入しました。
初めて所持した携帯電話が三洋のsweetという機種で、低機能ながらも動作が機敏でサクサク動いたのですが(当時はこれが当たり前だと思ってた)
電池が劣化してポイントも溜まっていたので、そのとき一番安かったW64Tに機種変更。
これがとんでもない糞機種で、とにかくレスポンスが遅くて遅くてもっさりしていて
ボタンを押すたびにあらゆる動作に1秒待たされるという感じでストレスがたまりました。
で、サクサク動くという評判のこのW63Kを増設しました。
古い機種のほうが快適だなんて、変な話ですね。
書込番号:11625468
0点
au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004
T004本当に早いですね。
T002を使用していますが、修理の為にauに行き待ち時間にT004を少し触る事ができましたが
"感動!"の意味が本当に良く解りました。
EZwebでauトップメニューにつなぐと、接続待ち時間"ゼロ"で表示されて、次に天気予報に
接続しても待ち時間"ゼロ"で即効表示。
T002はこれまでの機種よりも改善された機種らしいのですが、雲泥の差ですね。
ワンセグのアンテナも賛否有りますが、使えない機能にストレスを感じるよりも若干の
デザインの犠牲で十分に機能が使えるのであれば、正しい選択だと思いました。
今後はTOO4の機能を一切落とすことなく、厚み14mm・重量110g目指し、コンパクト化を
実現してくれるといいですね。
2点
購入して4日目です。ワンセグの感度も良くなっております。
ご指摘の通り少し重たいのが難点ですね。
軽い機種がそのうち発売されそうですね。
書込番号:11592747
0点
au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
2年前にAUショップで新規0円にて手にしました。
電話はあまり使わないので私的にはW61Sで十分です。
メールやネットも使用頻度が低いので必要にして十分です。
頻度が一番高かったのはデジカメとしての利用です。
手ぶれ補正は過信は禁物ですね。
画質は白モヤがかかった感じがします。
でも、十分な性能だと思います。
マクロはかなり出来が良いです。
今更参考にはならないかもしれませんが画像も添付します。
1点
次はお決まりなのですかね?
モッサリですが、私はこのモッサリも愛着で、マクロなどでしばし現役利用が続きそうです。(苦笑
同系のSO905iCSも原因不明の白モヤが出る場合があって、多くは修理で直る様です。
あと、天地を(180度)反転させると出なくなるとかですね。
これが手ブレ防止とかかわりがあるということでしょうか?
1枚目の白モヤっぽいのは、レンズ先頭の保護板の曇りや擦り傷が逆光で乱反射している様にも見えるのですが、それは無いのでしょうか?
書込番号:11554664
1点
スピードアートさん、はじめまして。
買い替えはせずにこのW61Sをまだ使う予定です。
愛着が有るんですよねぇ^^。
白もやの原因は分からないんです。(レンズに傷は無いようです。保護膜の曇りも見当たらないです。)
光の加減なのか?でもこの機種はこう言う物なんだと割り切って使ってますよ。
あと忘れてましたが、音楽プレーヤーとしても大活躍です!
もっさり感ですが指摘されればそうかもと思うくらいです、笑
書込番号:11554907
1点
ZZR100 D7さん、こちらこそはじめまして。
レスありがとうございます。
愛着なのか、慣れって恐ろしいです。
↑にも書きましたが、もし上下反転して白モヤの状況が変わる様でしたら無償修理できる様ですので、タイミングが合えばショップに出してみても良いと思います。
(フォギー仕様がいい場合を除き)(笑
書込番号:11555421
1点
スピードアップさん、どうもありがとうございます。
無償修理の情報感謝です。
今度試してみます^^。
書込番号:11555544
0点
久し振りに価格へ書き込みます
ただ以前のIDが分からなくなったので…新規です
2年間ガッツリ使いましたね、マクロ・スーパーマクロには今でも好感を持ってます
今は、先月auからソフトバンクへMNPしてiPhone4ではなく、iPhone3GSを使ってます(苦笑)
昨日は、久し振りにW61Sでマクロ撮影しました
でも、持ち歩くことはもう無いかも知れませんが、良くも悪くも良い端末だったと思ってます
書込番号:11589478
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



