
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2008年7月4日 02:37 |
![]() |
7 | 7 | 2008年6月28日 23:51 |
![]() |
5 | 11 | 2008年6月28日 14:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月28日 00:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月26日 22:16 |
![]() |
7 | 3 | 2008年6月26日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
私の勤め先で今日auの基地局の改修工事が終了しました。改修工事後、EZwebを立ち上げたところ、もっさり感が無くなり、砂時計は表示しなくなりました。どうやらEZwebのもっさり感は各地の基地局のrev.A仕様のインフラがまだ整っていない模様です。
7点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H

トョーさん、こんにちは。
この機種、KCP+なんでしょうか?
嫁のWooo携帯はKCP+じゃないので、結構安定して動いてます(笑)
(たしか、W53H?)
書込番号:7896969
0点

au特攻隊長さん、情報ありがとうございます。
そうですかぁ。。。残念(^^;;
発売されても、しばらく様子を見ます。
書込番号:7906552
0点

トョーさん こんにちは
W44Sよりはスマートな「スマートヒンジ」になり、興味がわいてきました。
ドコモPのWオープンとも異なる2wayオープンスタイルですが、ヒンジの出っ張り感などは気にならない程度でしょうか。
P906iがスマートになっただけに気になります。
書込番号:7908673
1点

夏モデルで一番気になってましたWoooケータイ W62Hです。
よく似たデザインでドコモのP906iがありますが、2台並べて比べると出っ張りの無い画面が大きいドコモのP906iが魅力ありますね。
出っ張りは1mmほどで慣れれば気になりませんが、無いに勝るものはありませんし、画面も大きいに越したことはないです。
Au W62H 2.8ワイドQVGA (240×400ピクセル)
docomo P906i 3.1フルワイドVGA (480×854ピクセル)
Au次回に期待します。
書込番号:7913895
0点

2.8インチワイドQVGA、ヒンジの出っ張りが1mmほどあるとか、Pと比較して気になる部分がまだありそうです。
しかし、有機EL画面やPのようにヨコスライドボタンがなくても力を入れる方向によって横オープンができるなどPにないものもあります。
わたしは、ますますこの機種に興味がわいてきました。
発売後のレビューも気になりますし、皆さんの今後のクチコミ情報を参考にしていきます。
書込番号:7921001
1点

QVGAなのは有機ELでVGAが日本で製品化になっていないので仕方ないですが、韓国?のところが開発してたので。有機ELのVGAの期待します。
書込番号:8002925
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
先日、2度押ししないと電源が入らないと書き込みした者です。
一昨日の夜、au ICカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しを行いました。(症状がよくなくと書き込みを他のサイトでみたので)
すると、昨日も、今日も1回で入るではありませんか!
明日も必ず入るとは限りませんが、少し喜んでいます!
同じ症状の人、お試しあれ
2点

念のための参考ポイントですが、現時点の頻度的なその状況の変化は、前:毎回/後:無しなのでしょうか?
書込番号:7987969
0点

電源の2度押しは19日に交換後20日の朝から23日の朝まで起きてました。
23日の夜に、auICカードとバッテリーの抜き差しを行ったところ昨日、今日1回で起動しています。
書込番号:7988216
1点

達也080618さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
それは効果絶大・・・金輪際起きなければかなり決定的な処置になりますね!
その状況からしますと、「ケータイアップデートを実行しても、電池の抜き差しを行わないと過去の履歴を引きずるなどで完全では無い」ということの証明になる様な気がします。
書込番号:7988253
0点

でも、まだまだ様子見です。1回で成功したのは、まだ2回ですから。
今週末まで2回押しが起きなければ、ケータイアップデートをしたあと、過去の履歴をリセットするためにICカードとバッテリーの抜き差しが必要だということになると思いますが、たまたま自分のが、このようになったのかもしれませんし。
ちなみに交換前は4月製、交換後は5月製です
書込番号:7988356
1点

了解です。あと、念のため2ですみません。
その他のリセットメニューは実行されていませんですよね?
書込番号:7988401
0点

私は前機と併用のため度々SIMを差し替えますが
updateしてSIM差し替えもした後、二度押しが発生しましたよ
一回だけですが
書込番号:7988677
0点

今週いっぱい様子みています。
毎回、充電後電源入らない、新品交換後は2度押しで、イライラしてプッツンしそうでしたから。
157へ電話して、解約、返品の交渉まで考えていましたから。
書込番号:7988750
0点

先日、W42Sからこの機種に変更しました。
説明書では電源ボタンは「1秒以上」で起動とありますが、まず起動しません。
ですが、当方の機種では「5秒押し」で100%起動します。
幸い、電池パックが流用できるので旧機種で充電して毎日パックを入れ換えながら使用しているせいもありますが…
W42Sの方が文字入力に頻繁に失敗したり、いきなり再起動したりしてましたので、それに比べれば今のところ快適です。
書込番号:7989120
0点

うにょん星人さん
この機種は、電源オンのスイッチ受け付け時間を測ろうにも、いつ受け付けたのかが非常にわかりにくいです。
そこで、一つのアイデアとして、充電中にさせておいて(※充電から15秒以上経過した時点で)電源を入れてみると、受け付け時に一旦上部LEDが消灯しますので、目安になるかもしれません。
ただ、充電していない時と整合が取れるかどうかという懸念点はありますが、この見方ですと1秒キッカリぐらいに受け付けています。
※ 「充電から15秒以上経過した時点」の背景参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7936204#7990358
書込番号:7990388
0点

スピードアートさん
電源オフから充電しながらの状態を確認してみました。
充電ランプが確かに一秒ぐらいで消えたぐらいでボタンを離すと起動しました。
ただ、アダプタを外すと、やっぱり三秒ぐらい押してないと起動してくれないですね。
まぁ許容範囲なんで気にならないですが。今のところ二度押しの事態は発生してないです。個体差でしょうか?
書込番号:8000369
0点



皆さんが述べられているほど悪くはありません。携帯電話に関するクチコミも使用状況や目的などによって差があると思います。一か月どれくらい使うのか!?その点が明確にされずに一種類の携帯電話について語るのはどうかと思います。常に携帯をいじっている方であれば機能が充実していなければ物足りないと思いますしネットばかりやっている人であればバッテリの消耗も速くて当たり前だと思います。私は昨日ここのクチコミを見に来て今日W61PTを機種変して来ましたがココで言われているような不満もまったく感じません。普通に常識的な頻度で通話して常識的な回数メールしていろいろ設定してみたりしましたが不満はありませんでした。もちろんバッテリも減りませんでしたがね。コンパクト設計なので多少使いにくいのは当たり前でそれが良くて決めたわけですからね。音割れに関してもボリュームを少し下げれば問題なく良い音です。モノが進み過ぎて贅沢になっているのかもしれませんね。コンパクトなんですから、それ以上を求めなければ良いわけですよ…。私的にはオススメですね。
0点



はじめまして。
3月にW54SAを購入し、つい最近までは何のトラブルもなく使用していましたが、
突然電源が切れる、メール送受信不可という症状が多発したため、
先日に修理に出しました。
本日、修理完了との連絡をもらい、受け取りに行きましたが、
報告書には、「症状を確認できませんでした。基板セット交換をしました。」
との記載がありました。
その後ですが、現在のところとても調子がよいです。
気がついた点を少し書かせていただきます。
モバイルSuicaを利用しているのですが、今まできちんとタッチ、
また、少し浮かしてみたりしても何か反応が悪く、
改札でエラーになったりするのが非常に多かったのですが、
今回そのようなことがありません。
あと、明るさ設定を自動調節モードにしていますが、
修理前はチカチカと明るさが変わっていましたが、
修理後は同じ環境下でも、そのようなことがまったくありません。
なぜか、電池パック側のパネルが電池カバーを含めて交換、
数字キーのボタン類も交換されていましたが、
数字ボタン側の黒いパネルは未交換。
また、液晶側のボタン類は交換されていましたが、
液晶側パネルは未交換。
交換したかどうかなぜわかったかというと、
パネル、各キーに微々たる傷があり覚えていたからです。
うーん。この中途半端な交換が不思議です・・・。
(ちなみに、報告書にはパネル交換とは書かれていません。)
長々と失礼いたしました。
またなにかありましたら書かせていただきます。
0点



今日W63K買っちゃいました〜Z
ちょっと触ってみて使い勝手は特に悪くないです。
京セラの割にはレスポンスも遅くはないしィ(あまり機能が入ってないからかもしれないけど)
ほかのレスで書いてあるようにおサイフケータイは確かに付いててほしかったけど…そこが割りきれれば全然いい機種だと思いますよ。テ
あと1.5Mのデータはダウンロード出来て再生もできましたヤ
いまのところは満足ですねo
4点

こういうシンプルな携帯を待っていました!
細長く薄いチョコレートタイプみたいですが軽すぎ?女性向けですかネェヤ
書込番号:7992873
0点

だから絵文字は見えんって。
価格.comも弾くようにすりゃいいのに。
書込番号:7993273
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)