
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月20日 11:38 |
![]() |
6 | 8 | 2008年6月19日 16:27 |
![]() |
1 | 5 | 2008年6月18日 03:27 |
![]() |
10 | 3 | 2008年6月17日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月16日 10:46 |
![]() |
6 | 4 | 2008年6月16日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





店頭でモックを触ってきました。
外観のデザインは52SAがベースみたいですね プラスチック成型金型生産時の設計的にも だいたい52SAのコーナー部分の処理を変えたりマイチェンっぽい設計変更みたいですね こうゆう設計費用でもコストダウンが伺えますね(^_^;)
でも中身はKCP+搭載になってるので全く別物ですが。KCP+の不具合が解消されれば良いんでしょうけど…。
お客様満足度No.1のCA機より私個人的にはSA機の方が細かい設定が色々出来たり 操作もしやすいし画面デザインや画面の配色も綺麗なので好みですね(^_^)v
CA機も使用しましたが一度SA機を使うと辞められないって感じです。
ホントに今回の機種はKCP+の不具合がなければ良いんですが どんな感じですかね〜
1点

春、夏モデルのSA機からお財布ケータイが消えたのが個人的に残念です(-_-;)
私もデザインは好きな方ですが、液晶が3インチ以上は欲しいですね。ドコモの機種を見ると見劣りします。
W52H(KCP)とW54SA(KCP+)の両方を使い分けていますが、春モデルのW54SAのプチフレーズには少々泣かされております(^_^;)
レスポンス他完成度からいくとW52Hに軍配が上がると個人的には思いますが・・・夏モデルでの完成度のアップに期待です!(^^)!
書込番号:7944321
1点

私もW52HとW54SAを併用しているものです。
但し私の場合は一度基盤交換してもらった後は54SAで不具合もプチフリ以外に発生しなくなったので、今は52Hは殆ど使わなくなってしまいました。
満月さんのおっしゃる通り52Hの方がレスポンスは54SAよりも断然いいです(データフォルダの処理速度&プチフリ)。また電池持ちも52Hは史上最長の持ち具合を発揮してくれるというどの機種にも負けない特徴があるので52Hの方が完成度は高いと思います。
それでも私がKCP+機である54SAを使うのはやはり通信速度の速さとマルチタスクの機能が大変便利だからです。
だから63SAでプチフリが改善されていたりすると結構完成度の高い商品になると思いますよ
後昨年の客様満足度一位は三洋電機だったのであしからず
書込番号:7946892
1点

うめのはなさん、W52Hのバッテリー持ちは充分に満足しております!仕事柄、お客様の事を考えるとバッテリーを重要視します。W54SAに関してはほぼ土日のプライベートでの使用です。
W63SAもKCP+の完成度のアップを希望します!
書込番号:7949589
1点

電源落ちとレスポンスが改善されればKCP+は非常に良い機種だと思います(^ω^)
ただ夏で劇的に変わっているかというのはわからないですし、不安が残りますよね…
書込番号:7952904
1点

本日モックをみてきましたがauにしては質感があるとおもいます。なんせこれからは5万円の時代ですからね・・・・・
書込番号:7953192
0点

どうでしょう?来月発売予定のソフトバンクのiPhonあの価格での登場は業界には脅威と思いますよ。登場後の他社の価格設定の大きな影響があるかもしれませんね。iPhon登場まで購入は見合わせた方が賢明かもしれませんね。
書込番号:7954039
1点

携帯ユーザーの全てのヒトがiPhonの必要性が有る訳では無いと思うので余り他キャリアの価格設定には さほど影響は無いと思うのですが どうですかね?
書込番号:7954087
0点



CASIO W51CA⇒W61Pへ機種変更後の独り言
※使い初めて、未だ1Wですが・・・
◆Goodな点
・やはりこの薄さ、軽さはたまらない!。
・鏡面の美しさ。
・画面が大きくて見やすい。
・薄くて壊れそうな印象があるのだけど、すごくしっかり作ってある。
・ワンセグでアンテナレスはイイ。
・キータッチは思ってたほどに悪くなく、カチッとした感じでイイ。
◆NGな点
・やはりバイブが弱い・・・ほんと弱い・・・ちょっと困ったです。
・カメラで、解像度(サイズ)が表示されす・・・困った。
・あくまでもだけど、W51CAと比較してバッテリーの持ちが少ない。
・カメラで、通常とマクロ撮影の切り替えがソフトウェアじゃなくスイッチで
安っぽい。
とまあ、書いたですけど、全般、いや、すごく気に入りましたよ。
ネットで、機種変更で\7,600-だったですけど、ポイント使い、約\6,000で
手に入れました。(送料込みで)
1点

私の評価ですが
◆NGな点は通話音が小さい
それ以外は満足してます。
余談ですが、auショップ品川店で新規・機種変更ともに0円でした。
リニューアル記念ということで安いみたいですが驚きですよね。
人気機種なので迷わず買いました。
書込番号:7874807
0点

なぬ!機種変¥0ですか! やす!
近くの人は羨ましいです!
確かに通話音量は小さく感じますね
通話中に何度かボリュームを確認した覚えがあります。
バイブが弱いというのは私的には丁度良いです。
使っていた51CAではびっくりして飛び上がっていました(笑)
気づかない事もあるけど、それはそれでバイブにしている時点で
必ず出ないといけないという事でもないとして使い分けしています。
書込番号:7879929
0点

au品川店で機種変の情報ありがとうございました。 安く機種変更が出来ました。 在庫少ないそうです。
書込番号:7879993
0点

sanです。
W61Pで気づいた点があります。
以前、W51CAを使っていましたけど音楽(CDからとか)を取り込んで
よく聞いてたんです。
で、W61PになってW51CAで溜めてた音楽ファイルを移して、いざ、聞いて
みると、音量がハンパなく小さい、フルボリュームにしても、W51CAの
半分くらいしか出なくて困りました(><;
確かにW51CAはスピーカーが2個あって・・・・
この辺りも、ちと弱いですネ
書込番号:7882804
0点

私の気になる点...
ハーフミラーのサブのデザインは悪くないのですが
終話で閉じるときに人さし指の指紋がついてしまい
その都度拭いてます。
書込番号:7955333
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
既にクチコミがあるかもしれませんが、KCP+端末(W61S)のweb利用における正しい使い方は、EZweb設定でブラウザ履歴を常にクリアに設定しましょう。プチフリーズも無くなり、かな〜りサクサク動くようになりますよ(^-^)ただ前画面表示が、出来なくなりますが…ストレスを抱えながらwebするよりは、遥かにマシですよ(^_^;)
9点

今朝から、1日試してますが…
ホントにプチフリ解消!
スイスイ動くようになった!
情報ありがとうございます
書込番号:7953790
0点

プチフリーズ解消して良かったです。同じW61S使い同士、これからも何かしら改善ポイント見付かったら報告して行きましょう!
書込番号:7953818
1点

そもそも、そういう仕様も問題な気がしますよね。
ユーザ根負け仕様みたいな。。。(苦笑
書込番号:7953951
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
この機種に関してはやはり、以前からのソニエリファンの方たちからはかなり不評の声も出ているようですが(特にレスポンス…確かにひどいですもんね…)あくまで私個人で意見させてもらうと、そこそこ、てかかなりいい機種だと思います。
発売当初、かなり騒がれていたバッテリーの問題も、だんだん活性化されてきたみたいだし、音も画像もそれなりにキレイだし。もちろんルックスも。
購入してから色々考えたけど、まあ、確かに価格は相当に高かったけれど、それなりにいい端末を入手できたと思っています。
あと、個人的にキャリングケースが欲しいと思っています。(カッコイイのがいいなぁ…)オススメのケースがあったら、どなたか情報をください♪
0点

結局買われたのはゴールドですか?
まだモックは見てないけど、画像を見る限りでは良さげな色でしたが。
書込番号:7947224
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
以前よりマクロを撮影されている方にとっては、やはりW61Sのマクロは特筆すべきですよね。
AFは必然、「スーパーマクロのある光学3倍ズーム」。
構造増上、単焦点のミニレンズユニットでは実現しにくいですから。
もちろん、喜んで集中して撮っているとバッテリは苦しいですが。。。
書込番号:7942493
1点

あーなるほど、光学3倍ってところがミソなんですね。
マクロは綺麗なんですが、風景に写る青空が白ぼけてしまうのが残念です。
設定かなにかで、青空をきれいに取れる方法は無いのでしょうか?
書込番号:7944703
1点

> 風景に写る青空が白ぼけてしまう
正位置の上部視野に空などの明るい被写体が写り込んだ場合に、青空だけで無く全体に白モヤがかかる傾向があるというのであれば、引用の様な不具合が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7789094/
原因は不詳です。
書込番号:7946515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)