
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2014年4月5日 14:00 |
![]() ![]() |
31 | 11 | 2014年3月24日 20:46 |
![]() |
3 | 0 | 2014年1月11日 23:44 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月18日 09:07 |
![]() |
24 | 10 | 2013年11月19日 08:55 |
![]() |
6 | 0 | 2013年9月23日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
二種類から選ばなければならない、お寒い現状の折りたたみ携帯(ガラケー)。
折りたたみ式の開閉なんですが、筐体が面取りしてあり、材質がツルツルなんで手から逃げるのです。然も厚みがない。
ですから、開閉時に指先を差し込むようにしないと開かない。
折りたたみ式携帯全盛期の機種と比較してですが、開閉が辛い。
京セラは、NECやパナソニックと比較して後発メーカーなので「もちよさ」という部分の蓄積がないのかな。
それが、凄く重要なんですが。
書込番号:17381120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

と申しますか、残念ながらガラケー全盛時も京セラは完全に脇役に徹していますので、その延長なのではないかでしょうか?
書込番号:17382208
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
最強のフィーチャーフォンだと思います。異論は認めません(笑)
キーレスポンス遅い・本体重量重い?聞こえ無いです(^^)/
私は赤を2011年1月に購入して、2012年9月に外装交換。
2013年5月現在もまだまだ使い続けています。
IS11CA?・CAL21 TYPE-L?何それ見え無い(^^)/
ああ、フィーチャーフォン最後のG'zOne になるんでしょうか…。
au様並びにCASIO様、今後も何卒フィーチャーフォンのG'zOneを製造して下さいm(_ _)m
宜しくお願い致します(>_<)
13点

https://www.au.kddi.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/
ご意見・ご要望も↑から送れます。
多数の要望が寄せられれば可能性としては少なくとも、希望は有るかも?
書込番号:16116203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丈夫で使い易い携帯電話が欲しい
ただそれだけなのに
書込番号:16166765
4点

今月で購入2年経ちますが未だバッテリー1個目、フィーチャーフォンとしては大容量バッテリーなのがポイントなんでしょうか?
2個目の交換バッテリーもどこになおしたか忘れそうですww
まだまだ使い続けていきたいですが問題は今後携帯コンテンツが減少していくのではないか?と危惧しています
とりあえずGzスマフォのバッテリーが大容量化されるまで使い続けます(今のままではしょぼすぎです)
書込番号:16172231
2点

私も使い続けていますが恐らくはG'zOneガラケー最後の機種になるのではないでしょうかね?
書込番号:16178355
0点

私もG'zOne Type-Xを使い続けて2年半
今までの携帯遍歴の中でベストな端末ですね
フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)は時代の流れとキャリアの策略によりどんどん縮小されるでしょうね
ガラケーG'zOneの新機種登場の可能性は皆無だと思います
G'zOne Type-Xが最後で最高なガラケー端末だと思い私も大切に使い続けるつもりです
au安心サポートで貰ったバッテリーパックもまだ交換しなくて良さそうだし
書込番号:16178437
0点

私もさきほど要望出してみました。
iidaのG9からG11みたいに同じカタチで
ブラッシュアップされたのを再発売するでも
いいと思います。
カタチはG'zOne TYPE-Rの方が好きですが。
スマホも持ってますが仕事中は使い勝手が
悪いのでTYPE-Xを使用しています。
書込番号:16206383
2点

お客様不満度NO.1のauは客の要望も無視、G'zのスナドラCPUでWiFiWIN対応の欲しいのに
TYPE-XのCPUが気に入らないからS006にしたが、auはサービス業の自覚があるのか本気でMNPで他社に行くか思案中
書込番号:16280629
3点

私はTYPE-Rを4年半使って,あまり気に入らなかったもののやむを得ずCA002に機種変更,
直後にTYPE-X発売という経緯です.いまもCA002を使っています.これで約3年たちます.
TYPE-Xがほしくても短期間ではさすがに機種変更するにはいたれず,そうこうしているうちに在庫がなくなり,いまも他に気になる機種はありません.
G'zOne以外はあまり興味がないうえ,個人的にはG'zOneスマホをG'zOneとして認めたくないです.
TYPE-Xの再販,もしくはそれに変わるものが出てこない限り,CA002をずっと使い続けると思います.
コストはかかりますが,最悪の場合は灰ロム入手も考慮に入れています.
まあそもそも私がスマホに興味がない理由は,ケータイは最低限,電話とメールができれば十分,あとはPCで,という考えからですが・・・
私も要望出します.なにより,スマホ以外の新規ラインナップを出さないという,auの戦略的な態度が残念です.家族もauである以上,他キャリアへというのはあまり考えられないですし・・・
ほんと出てくれないかなー
書込番号:16297545
2点

皆さん様々なご意見、ありがとうございます!
フィーチャーフォンはやはりキャリアの策略で無くなるんでしょうかね^^;
個人的には、なんとも言えない時代になりました。
翻して「G'zOne TYPE-X」は本当に素晴らしいフィーチャーフォンです(^^)
細かい不満点はまぁ、ありますが返信して頂いた方もいらっしゃつた様に概ね満足です(^^)
思い切ってスマートフォンのG'zOne TYPE-Lの在庫がある内にともここ1ヶ月ほど考えましたが、やはりスマートフォンを使う理由が無い(PCあり。スマホを絶対に使わなければならないとしてもAndroidは個人的に無し。)のでG'zOne TYPE-XとG'zOne CA002も持っていますので二機を大事にしていこうと考えます。
これまたauの策略(-_-;)により、3Gのサービスが終わらない限りは使っていこうと考えます。
書込番号:16343960
2点

TYPE-Xが最強ガラケーであることについて,異論がある人はいないと思います。
しかしながら,そろそろさらに強化されたG'zOneが欲しい人ばかりだと思います。
新製品の開発について全然よい話が出てこないんですが
アメリカでは下記のようなBasic Phoneを発売は継続してるんですよね。
http://www.casiogzone.com/us/ravine2/toughness/index.html
日本でも出してくれないかな。
アメリカ仕様を日本仕様に少し変えて.....
ワンセグは外してもいいけど,
おサイフケータイ機能はつけて欲しいな。
casio様へ
Mac党の私がiPhoneに手を出さずに,ずっと我慢して待ってます。
もう少ししばらくは,Type-X + タブレットwith格安SIM の二台持ちで
やり過ごそうと思っていますが,Type-Xが壊れる前に何とぞお願いします。
書込番号:17285622
1点

ジャポニカン?さん‥?G'zoneは無くならない!圧倒的なマニアが存在する限りはね!G'zoneユ―ザ―は俺を含めて阿呆だもん(笑い)。ただ開発や発表のスピードは遅い!それがG'zoneさ。普通の携帯電話なんて求めないのがG'zoneユ―ザ―よ!ま・変わり者だよね‥。普通の人達から見たら変態かな?でもG'zoneの機能は普通の携帯にも普及して来ている。防水や防塵を採用する機種は多いからね。耐衝撃性はまだ少ないしG'zoneには適わない。そんな機能携帯に必要ある?そういう人間はG'zoneのユ―ザ―にはなれない!意外と女性が使ってたりするんだよ!女性がG'zone使ってると格好いいよね?「おっ!」って思うよ。
書込番号:17340844
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
【良い点】
・AUの他のガラケーより、手になじむサイズです。
・バッテリーは良く持ちます。毎日、仕事とプライベートで数か所へ電話やメールをする、という程度の使い方ですが、 1週間は充電なしでいけました。
【悪い点】
・ニュースフラッシュは、画面一杯に表示されず、見にくいです。
・つまり、ネット閲覧には適しません。
・カメラは、最新機種とは思えないほど画像が悪いです。カメラ機能重視の方には、おすすめできません。
私としては、ガラケーでは電話&メール主体で使い、ネットはタブレット、カメラはデジカメで撮るので、この機種が使いやすいと思います。
3点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
書き込みのヒンジについてですが…私の携帯も初期症状は閉じる時かなり硬くなり最終的には開いた時にブラブラになる状態でした.修理に出して本日無事に外装リニューアルで新品同様で復帰しました◎対策品が使われている事を祈ります(^_^;)
2点

いくら外力とは言え、ここでも結構な件数が上がっていますから、事が目に見えるだけに何らかの対策は取られていると考えるのが普通では無いかとは思います。
書込番号:16127180
0点

購入後1年半ほどですが,ヒンジが折れる兆候はありません。
一度も落としり,ぶつけたりしたことはありません。
手荒く扱う人にありがちな,角の塗装が剥げたりしていることはありません。
不具合らしい不具合は,皆無です。
書込番号:16968207
0点

やはりmansel_gogoさんあたりのご購入なら完全対作品が投入されているのではないでしょうかね。
書込番号:16970011
0点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08
海外で使えるまともな携帯電話をauが出す気が無い。
スマホなんて海外で使わない。
電話は電話です。
ソニエリに棄てられて全く電話らしい電話が出ない。
まあ、馬鹿官僚しかKDDIの社員じゃ無いので、
まともな意見がショップからも上がらないのだろう。
これで、馬鹿みたいに高ければ、ガラケーでドコモにMNPかな。
後は、値段次第です。
4点

正直フィーチャーフォンなんて無くなってしまえばいいと思っています。
キャリアに縛られたアプリやWEBをしなければならない時点で無理です。
スマートフォンであればIP電話も簡単に出来ますよ。
書込番号:16664591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車を運転しない奴に言われてもね(笑)
運転着るようになってから騒ぎなよ情弱君
書込番号:16664612
1点

運転に関係あるんですか?
書込番号:16665056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハンズフリーは圧倒的に完成度の高いガラケーが安定しているでしょうね。
「パソコン電話」でいつ何が起こるかわからないスマホでは、万が一の一瞬で事故に繋がることもあるかと思います。
いずれにしても、昨今ぶつかりそうになるとか危なっかしい車の運転席で携帯かスマホを耳にしているのが目立ち過ぎて何とかしてもらいたいですね。
事故増の裏で事故って黙っている人が多いのではないかと。。。
書込番号:16665968
3点

携帯電話使用は、点数引かれるんですよ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
まあ、ぶつければ罰金も付くよ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/noufu/hansoku.htm
免許が無い人は知らないでしょうね(笑)
書込番号:16666465
1点

免許があって知っているであろう方の行為が多いですし、実際の事故で怪しいと思っても「個人情報」云々で通話記録など全く調べてくれないので困りものですね。
書込番号:16668042
0点

>zuiryouさん
スマホ代は親に払ってもらってるのかな?
スマホとフィーチャーフォンじゃ、毎月の支払いが最大5000円前後違うってことは知ってるのかな?
キャリアに縛られたアプリってスマホによく入ってるやつかな?
IP電話と通話アプリの違いはわかるのかな?
何をもってしてフィーチャーフォンが無くなればいいと考えてるのか知らないけど、スマホかフィーチャーフォンどっちか選べと言われたら確実にフィーチャーフォンを選ぶよ。
スマホ買うくらいなら5万円くらいのタブレットPC買うし。
書込番号:16669940
6点

発表して、半年もしないうちに販売中止に追い込むのがおかしいんだよ。
KDDIよ、ちゃんと理解しているか?
買おうと思ったときに製品が無いから迷惑なんだよ。
まあ、馬鹿が企画しているから無理だろうと思うな。
書込番号:16672786
4点

わざとスマホならべて店員が今はスマホですよ
いやわざと作らないから
市場を操作しないで
ガラも出そうよ(^_^;)
書込番号:16832154
1点

議論の内容はともかく、少なくともMARVERAには全く関係ないので、
『携帯電話何でも掲示板』の方でやってください。ここは愚痴を書く日記じゃないんですよ。
書込番号:16854342
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
この携帯がぴったりと思い機種変しました。前回機種変から24ケ月以上経っているのと、ポイントが溜まっていたので、後日請求される事務手続き料を除いて無料で機種変できました。色はオレンジにしましたが、ショップにはなかったので、他の販売店を当たってもらい取り寄せてもらいましたので2日ほど掛かりました。オレンジは一番人気なのかな?
また、以前にAUがこの手のユーザー優遇販売をした記憶はないのですね、今回は良くやったと評価したいです。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)