au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDAユーザー的に

2004/03/05 23:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

本日a1402Sを買いました。それまでソニーは……と思っていたのですが、赤外線とQVGA、さらにCPUが速いという情報を得て、購入を決めました。

タイトルのPDAユーザー的に……ですが、本体の赤外線とPDAとは同期できるのか……そこが気になる点だと思います。購入時”携帯同士のみの対応のようですが……”と言われましたが、実際試してみるとクリエのPEG-TG50と予定表、アドレス帳の送受信に成功しました。恐らくPC側に赤外線送受信機を取り付ければPCともファイル交換が可能ではないかと思います。
 更に、クリエからa1402Sへの画像の送信も成功しました(ただし640X480のサイズ以上の画像は上手く表示できないようです)。問題は携帯からクリエへですが……クリエは専用ファイル以外は本体に保存できないため、受信は出来ても”不明なフォーマット”と表現され、保存されませんでした。これはサードパティ製のソフトで解決可能かもしれません。

本体の赤外線の位置が変な位置にあり、物理的にやや面倒な部分もありましたが、とりあえず本体自体は使えそうに思えます。

カメラはシャッターでのブレが少なく快適でした。ソフトの動作もストレス無く地味にいい感じです。ポケベル打ちが出来ないのは辛いですが……予測変換機能が予想外に使い勝手がいいので何とかなりそうです。

マイナス点は、センタージョグに慣れていないので親指が疲れたことと、ストラップの穴が下にあって戸惑ったことくらいでしょうか……全体的には”慣れ”れば結構よさそうです

書込番号:2550186

ナイスクチコミ!0


返信する
S300マンさん

2004/03/07 02:05(1年以上前)

おや?

私はNX73Vですが、A1402S→クリエの写真も標準のCLIE Viewer で
閲覧が可能ですよ。サイズに関係なく。

TG50とNX73V の違いですかね?

書込番号:2554697

ナイスクチコミ!0


スレ主 nata9さん

2004/03/07 12:17(1年以上前)

えーと……ビューワーの問題ではなく、送受信時の問題です。あの後色々試した結果、Mcfileというソフトを利用すれば赤外線受信時に直接メモリーカードにjpgを保存できました。閲覧自体は問題ありませんでした。

サイズに関して私が書いてるのはクリエから携帯です。A1402S側の画像閲覧ソフトは貧弱なようで、拡大も一種類しかないようです。このあたりのせいで、あまり大きすぎる画像をこの携帯に送信すると自動的に縮小されてしまい変にボケた汚い画像に変わってしまいました。

なお、クリエから携帯に、bmpも対応表の中にあったので試してみましたが,時間がかかった上、表示は出来ませんでした。

ついでに、個人的にはクリエのビューワーはjpeg show!や、Crs-ImageViewのほうが快適だと思います。既にお使いかもしれませんが……

書込番号:2555895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/05 11:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 ぷれすこったーさん

関西は今日発売らしいので機種変更しました。

大きさは確かに前に使ってた5402CAに比べると小さいです。でも使ってると慣れるかな〜って感じです。
それと片手で開けるときに画面を触ってしまうのが気になりました。
画面は申し分ないです。さすがQVGA(^^♪
テレビリモコンもちゃんと使えた時はちょっと感動ですねw
カメラもかなり綺麗に写す事ができました。
でももうちょっとジョグとテンキーを近づけて欲しかったです。

書込番号:2548043

ナイスクチコミ!0


返信する
倹約は美徳さん

2004/03/05 12:08(1年以上前)

ぷれすこったーさんに質問していいですか?
リモコン機能って各社テレビのみ対応ですか?
普通ビデオ等と接続してる人が殆どだと思いますが、ビデオ側の
ON.OFFが出来ないとなると付いてる意味あるのか?と思いまして。

書込番号:2548119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷれすこったーさん

2004/03/05 13:24(1年以上前)

SONYのホームページに行くと、VTRリモコンとDVDリモコンというアプリがありましたけど、「Coming Soon!」となっててまだダウンロードできないみたいです。
てことはこれを使うとVTRもDVDプレイヤーも動かせるみたいですね。

書込番号:2548327

ナイスクチコミ!0


倹約は美徳さん

2004/03/05 13:56(1年以上前)

どうもサンクスです!
DVDレコ対応予定ですか。
あとはホットモックを見て奥まった液晶が見易いか判断し、機種変を決めよう。

書込番号:2548411

ナイスクチコミ!0


先程・・さん

2004/03/05 15:30(1年以上前)

INFOBARを解約して新規契約してきました。
前機種を3ヶ月しか使用してなかったのでたっぷり解約金を取られましたが、これがローエンド端末なの?と驚くほどよく出来ています!
まずL型ヒンジについてですが、付属のパネルを装着した状態で操作した場合に違和感がありました。
ちょうど人差し指にパネルが当たり、良い感じはしません。
しかし、パネル+マクロレンズでの近接撮影は思ったより
ずっと綺麗で感激でしたよ(笑。
また端末の小ささから、メールが打ち難いのでは?
という点についてですが、ジョグとボタンの距離が少し離れている為か
手の大きい私は逆に使い易い感じを受けました。

QVGAは綺麗、サクサク動く、今のところは個人的に言うこと無しです!

書込番号:2548635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/05 19:35(1年以上前)

ジョグダイヤルですけど5404に比べれば使いやすいですが、5402までのものよりは使いにくいです。
左右のキーは1402の方が使いやすい。

書込番号:2549276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

H"と比べちゃねえ

2004/03/03 22:28(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > A5502K

スレ主 春之介さん

H"に比べたら音は格段に悪いかもしれませんが、電波状態にもよると思います。H"もドコモのmovaもFomaも使ってみましたが音質でいったらH"が一番でしょう。ただし高速での移動以外での話ですが。ドコモのmovaは音は最低ですし、接続(呼び出し)しても切れるし、やっぱりアンテナの捕まえている数と通信速度の差が出ているのだと思います。
FOMAもそんなに良くはないですね。サービスエリアも狭いし。
使用用途がH"で済むのであればH"を使っていたほうがいいかもしれませんよ。特に音質に関してはね。

書込番号:2542817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/04 00:38(1年以上前)

これは下のレスですよね?
ありがとうございます。まーくんだよ、です。

FOMAも余りよくなにのですか・・・残念。
電波は万一のときは外部アンテナ付きのに買い替えます。
とりあえず、PHSまだ解約ハガキは取り寄せただけで解約出しに
行っていないので、しばらく両方使いながら他の端末の情報も
聞いてみます。

なにせ6年以上ピッチだけを使ってきたので、とても違和感が・・・
PanaのKX-HV210って、販売完了→撤退で中古市場で高値になっるらしい。
これにメガピクセルカメラとiモード並みのネットサービスがあれば、
最高なのに・・・それにしても、巷ではPHSの間違った偏見、多いです。
A5502K買いに行ったときも、ビックカメラの販売員が「PHSよりずっと
通話品質いいですからね〜」なんて言ってたぞ?すぐ切れるってのも
昔のPHSのことであって、今は絶えず2個のアンテナを捕捉してるから
在来線や高速道路ごときじゃ問題ないのだが・・・

書込番号:2543582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/04 07:24(1年以上前)

そういや、何かの催しで京セラがカメラ付きのAirH"PHONEを出展し
ていたような・・・。あれはどうなったんだろう?

書込番号:2544055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A5502K

2004/03/02 22:40(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > A5502K

スレ主 春之介さん

新規でメールアドレス誰も使っていなければいればとれたよ。でも新規ではメールアドレスの引継ぎなんかできないでしょ?
私はスーツのポケットに入れていますが......最近の多機能な形態はどれもでかくて重いよ。気になるのならやめたほうがいいと思います。
年末にauからDoCoMoのSO505sにしたけど重いし厚いしで、結局auのA5502Kにしました。auのがパケットも安いし、メールはちゃんとe-Mailだしね。DoCoMoのメールはショートメールと変わらないよなぁ。a5502K
のウォークナビはとっても優れものだし、QRコードの読み取りもSO505isなんかよりぜんぜん読み込みがいいです。あえて言うなら赤外線なんぞもついていれば最高にいい感じなんだけどね。あと新規であれば楽天ですごく安い店あるよ。家族割と年割り付けると2000円引いてくれて6800円!!さらにマイライン申し込みで2000円割引で4800円で変えてしまう!!激安だ!それにYou選番号は無料でした!!

書込番号:2539086

ナイスクチコミ!0


返信する
m7038さん

2004/03/02 23:31(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。メールアドレスの引き継ぎは私の勘違いかもしれません。もう一度パンフレットで確認してみますね。さっそく楽天も見てきます。またなにか質問することがあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:2539317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信ランプの色

2004/02/28 08:08(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA

スレ主 爪切りどこだ?さん

ついに、5302CAから5503SAへ機種変しました。
薄くて、液晶がきれいで、早くていいですね。
でも着信ランプの色について疑問があります。
充電時の着信ランプの色ですが、”赤”色と取説にありますが赤には見えず”オレンジ色”に見えます。
イメージ的にはミカンの皮の色と同じです。
使用されている方、充電のときのランプの色合いを教えてください。

書込番号:2523751

ナイスクチコミ!0


返信する
風景好きさん

2004/03/01 09:36(1年以上前)

確かにオレンジ色に見えます。
#マニュアルには赤と書いてあるのか…知らなかった。

ただ、この機種のLEDには、我々が見て思う「赤」の発光設定はないようです。
着信のときに選べる6色を見ても、「赤」と感じるものはないですから。
「温かみのある赤」「おだやかな赤」とでも、考えておきましょう。(^.^)

書込番号:2532736

ナイスクチコミ!0


スレ主 爪切りどこだ?さん

2004/03/01 23:17(1年以上前)

風景好きさん、情報ありがとうございました。

書込番号:2535501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったよ

2004/02/29 23:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5402S

スレ主 よよ!!さん

ドコモからauに替える予定で動いていたら自宅近くの大井サ○ィの携帯ショップで新規4800円を値切って2800円に!!お店も在庫処分したいみたいで安くしてくれました。5404Sはリダイヤル・着信ボタンがへっこんでて押しづらいのが気になったから買うのやめたのですが、この機種は使いよさそうですね。

書込番号:2531625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/01 01:55(1年以上前)

水を差す様で何ですが、大抵の店では0円です。

書込番号:2532259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)