
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月11日 16:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月10日 21:45 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月10日 08:37 |
![]() |
0 | 19 | 2004年1月10日 00:07 |
![]() |
0 | 9 | 2004年1月8日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月8日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






このサイトは、以前から活用させて頂いておりますが、今回初めて書き込みしました。
2日前にヤ○ダ電気で機種変更しました。関西なので、基本的に協定?価格(32800円)でしたが、10%ポイント還元なので、少しだけ安くなりました。(なお今回、家族の分含め2台(アカ・クロ)を機種変更したので、一台目のポイントを2台目の値引きに当てました。条件としては、既にポイントカードを持っていた場合は、同じ日に2回会計を行うとできます・auのポイントも使いましたが・・・)
まだ、あまり使っていないので大体の感じですが、まず、かなりお洒落で、長く使えそうな気がします。少し重いのですが、SDカードジャケットを装着した方が手にしっくり馴染みます。
以前はソニーの3014Sを使っていて結構気に入ってたのですが、W11Kは外観のデザインなもちろんですが、ソフトの作りもなかなかお洒落です。
今回は、奥さんが、オークションをPCで楽しんでいるので、外出先でもチェック出来るようならと思い変更した次第です。
スピードは、比べた訳ではないのですが、単純にEメールだけでも送受信が速く、EZWEBも他の携帯を使っている人に見てもらったら驚いていました。
それと、料金も方なのですが、機種変更前は、コミコミコールS(関西)で、1分40円・1パケット0.27円でしたが、今回はプランSS(関西)なので、30秒20円・1パケット0.2円となり、自分としては、ほとんど長話せず、必要最低限しか通話しない方なので、逆にほとんど30秒以内になるのではと思いますので、今後はパケ割(WIN)を付けようかと思っています。(今までのパケ割では、1200円の定額で、800円の無料通話でしたが、パケ割(WIN)では、まるまる1200円のようです)
EZフラットをしないで今までのように普通に使っても”CDMA 1X WIN”のサービスは、今後主流になっていくのではと思いますので、特に”W11K”が欲しい方はお勧めです。(恐らくあまり台数は製造しないと思いますので・・・・・)
0点



2004/01/10 21:45(1年以上前)
書き忘れたのですが。当たり前なのですが、EZチャンネル活用したいと思う方は、EZフラットを契約しないととんでもない通信料がかかるようです。
auのお客様サービスから電話がかかって来て約1チャンネルあたり4,000円位になると言ってました。
書込番号:2329072
0点





結構在庫無くなっていますね。横浜のヤ○ダ電気でやっと見つけました。購入価格は交渉なしで1円(新規)でしたので即決、でももう黒が数個しか残って無いとのこと。同時にA5401CAIIを妻用に購入、こちらは3800円でした。
旧タイプの携帯で1年半、そろそろカメラ付き携帯がほしいという理由での買い替えでしたので、値段から考えればこの機種で十分。これからは用途によりデジカメと使い分けて楽しんでいきたいと思います。
0点



2003/12/31 00:07(1年以上前)
アイコン間違えました。満足ですよ!
書込番号:2289681
0点


2004/01/01 02:10(1年以上前)
私も本日0円にて購入しました。元々A5302CAを使用しており26日にA5403CAに機種変したのですが仕事用にA5401CAを購入しました。やはりA5401CAは軽量で小さく使い易いですね。今はA5403CAが注目されてますが確かに2メガピクセル、miniSDカード、画像のパソコンに高速転送、QVGA液晶等だいぶバージョンアップされていて良い携帯ですがレンズが暗くぶれ易い等撮影も気を使いますし、大きいし重いし贅沢ですが結局A5401CAをメインで使いそうです。
書込番号:2293325
0点


2004/01/04 11:43(1年以上前)
オリンパスフェチさんどこで購入したんですか?
書込番号:2303953
0点


2004/01/05 00:09(1年以上前)
いいともともさんこんばんわ!私の場合は神戸のauショップで最初\2,800でしたが特別に\0にしてくれました。あ、そうそう「梅田ヨドバシで1円で販売してましたよ」と言うと\0にしてくれました。それまでに2〜3回通って店長さんと話込んでますが・・・。あまり参考になりませんが試して下さい。
書込番号:2306860
0点


2004/01/05 23:31(1年以上前)
返事ありがとうございます。自分は、関東に住んでいますので、こちらで見つけたいと思います。情報ありがとうございます。また、誰かこのメッセージを見た人で、関東(東京、神奈川)で、安く売っている所を知っている人がいましたら教えてください。
書込番号:2310424
0点



2004/01/07 00:45(1年以上前)
いいともともさん、こんばんは。
私が買ったところは、ヤ○ダ電気のテックランド横浜本店(港南区下永谷)でした。あと、同じくヤ○ダ電気の日野店にも物はありましたが、価格交渉はしてませんので、いくらで売っているのかどうか…(表示価格と実売価格は違いますからね) 在庫があるかだけでも電話で聞いてみたらいかがですか?
書込番号:2314715
0点


2004/01/10 08:37(1年以上前)
オリンパスフェチさんへ 神戸で2800円だったショップはどこですか?ハーバーランド店や元町のショップではいまだに1万近くしていました。
電機屋さんのほうが安いのかなあ
書込番号:2326624
0点





皆さまの書き込みを参考にさせて頂き、A5403CAを『これしかない』と
思いつめておりました。が然し…
『所詮はおもちゃ』の書き込みにつき物が落ちた思い。
近所のKS電気でA5401CAを¥2,700(新規)で射止めました。
一眼レフからデジカメに切り替えた時と同じような戸惑いと
失敗を演じながら、上記URLにテスト画像を載せました。
認識が改まって参りましたよ。
これからも、皆様方の専門知識をかじらせて頂きながら
マスターしたいと思っている63歳でした。
0点

そういう立派な認識とこの程度の撮影技術をお持ちなら、200万画素も使いこなせた様な気はしますが。スナップメモリがあると便利ですよね。
書込番号:2283089
0点

私もA5401CAを使っています。
購入にあたってはいろいろ(特に購入タイミングについて)悩みました。(^^; しかしこの手の機械モノは次々に新製品が出る訳ですから、だったら「自分が欲しい時が『買い時』だ。」と割り切りました。
現時点で高価な新機種もいずれは販売価格が下がっていく訳ですし。
書込番号:2283241
0点

スナップメモリは転送に時間がかかる…。
デジカメ風に使うならやはり外部メモリが必要かな
書込番号:2283247
0点

「スナップメモリは転送に時間がかかる」→ケータイサイズなら一瞬ですし、動画やデカイ写真でも10秒はかかりません。内臓と大差無いと思います。尤もカシオですから、外部メモリの必要性は薄いかもしれませんが。
書込番号:2283299
0点

>内蔵と大差ない
大有り。速さがまったく違います。
A5501Tにおいて239KBのデータを受信した結果、スナップメモリでは約20秒、SDカードでは約2秒。10倍もの差があります。
さらにW11Hではスナップメモリで約20秒、SDカードで約3秒。
この17〜18秒を大差と思うか否かは個人の感性ですが、単純計算で480KBのデータ(メガサイズの写真4枚くらい?)をやりとりするとなれば差はさらに2倍。約40秒ほどの差になってきます。
書込番号:2283362
0点


2003/12/29 10:33(1年以上前)
私はまだデジカメを持っていないので、A5403CAが出る前から「これ!」と思っていたのですが、ここの掲示板を見ているうちに残念ながら
私には使いこなせないかな・・・と。
でも“鎌爺さん”さんの書き込みを見て、A5403CAにこだわらなくても良いかなって吹っ切れました。そろそろデジカメも買いますし。(^^)
H.P拝見致しました。可愛いワンちゃん達ですね♪羨ましいです。
またゆっくり遊びに行きたいと思います。
書込番号:2283413
0点

スレ主さんがどうやって取り込んだかは不明ですが、アルバムを見る限りにおいては「ボールペン代わり」だと割り切って上手な使い方をしている様です。この場合、机上計算の倍々ゲームでの「大差」ってのは無意味ですし、頻度と用途によっては、マイシンクやスナップメモリすら不用かもしれません。「ケータイカメラをデジカメと混同している困った人」以外には、デジカメの為に外部メモリとそのスロットを内臓して、「携帯電話」としての価格・デザインに跳ね返るメリットは殆ど無いでしょう。
書込番号:2283434
0点



2003/12/29 10:52(1年以上前)
カメラ付き携帯が、こんなに好く撮れるとは思いませんでした。
『所詮おもちゃ』の先入観でモノを申していたのが、申し訳ないと反省です。
デジカメも同じですが、そのものの特質をわきまえて、
能力の範囲で使いこなす応用技を、使い手が学べば良い
わけですよね。
こんなに小さな機械の中に、これほどのものが詰まっている!
驚嘆です。本当に買ってよかったです(ニコニコニコ)
皆さん優しいお言葉ありがとう!
書込番号:2283459
0点



2003/12/29 11:00(1年以上前)
スレ主さんがどうやって取り込んだかは不明ですが。。。
僕は、初心者ですので何もわかりませんで、
一々メールでPCに送り込んでおります。
50kb超えに対しては、リサイズだけ致しました。
カメラテストを主と致したので、補正とか、トリミングは
一切致しませんでした。
因みに、僕のデジカメは数年前の、キャノンパワーショットA-50
広角28ミリ相当のレンズが付いていると言うだけの理由でした。
これでも、構図とアングルに注意を払えばハガキサイズなら
十分です。
書込番号:2283481
0点



2003/12/29 11:07(1年以上前)

>机上計算の倍々ゲームでの「大差」ってのは無意味
大容量の転送は時間がかかるので実験しませんでしたがそうまで言うなら、と実験しました。
2.4MBのデータを転送した結果、スナップメモリでは4分40秒程度、SDでは25秒。これを大差と言わないでなんと言うのでしょう?多少の誤差はあるでしょうけどこれほどの差では明らかに大差があると認められます。
書込番号:2283512
0点

ご苦労様です。「無意味」なのは机上計算の方でなく、倍々ゲームの方なのですが。毎日重い画像を何十枚も撮って、それを全てメモリに転送して使用する。それなら確かに、「差」の積み重ねは「大差」なんでしょうが、それは最早携帯電話でなくデジカメですし(中身ではなく用途が)、スレ主さんを始め、真っ当な認識を持ってる人に取っては意味の無いシチュエーション設定ではあります。
で、鎌爺さんのHPを拝見しましたが、「物と人間の関係」も「カメラの扱い方」もわきまえてる方の様ですから、多少写真に関しては割り引いて見た方がよさそうですね。ちなみに「鎌爺」の鎌ってのはアレですか?昔東中沢ってトコに住んでましたが・・。
書込番号:2283574
0点

この場合の机上計算と倍々ゲームは「単純計算で480KBのデータ(メガサイズの写真4枚くらい?)をやりとりするとなれば差はさらに2倍。約40秒ほどの差」という同じことを指しているのでは?
それにたまたま今回は2.4MBで実験したのであり、400KB程度では少なくとも20秒以上の差が出ます。この20秒をどう思うかは「個人の感性」ですから(どうやらのぢのぢくんさんの基準では差、僕の基準では大差となるみたいですが)、その辺りのことを考えて外部メモリがいるかいらないか考えるといいかもしれません。ちなみに僕はカメラの画像のやりとりではなく待ち受け画像のやりとりのために外部メモリが必要であると思っています。
書込番号:2283674
0点

そういう意味では、今回のWIN2機種の様なジャケット式は案外、いいのかもしれませんね。(面倒だと言う人もいますが)
今回は、怪我の巧妙だと思いますが。
書込番号:2283969
0点



2003/12/29 17:20(1年以上前)
色々な方が、有効性を説いていらっしゃる、マイシンクを
携帯の購入先に買いに出かけました。
然し担当者は、auショップでお求め下さいと…
初心者はこんな事でも分からないのですよ、
困った者ですね。
幾つに成っても、学ぶ事は尽きません。
書込番号:2284598
0点




2003/12/29 23:48(1年以上前)
はい、渋滞をやっとの思いでauショップに辿り着きましたら
電気屋さんに行って下さいと…『いえ、そちらでこちらへ、』と
中沢とは線路の反対側、昔オリンピック牧場と呼ばれた一帯に、
東京から移り住んでおります。
ドコモの仲間へ添付動画や画像を送ってみたいと思います。
携帯モードに変換したら、元画像も小さくなるんですね。
などと、未知のジャンルに踏み込んで大いに愉しんでいる所です。
次元の違う話題で、失笑を買うのを覚悟の上で書き込んでおりますが
本人は真剣です。
どうぞ、その節にはご指導ご教示をお願い申し上げます。
書込番号:2286056
0点



2004/01/08 16:09(1年以上前)
あした、楽しみにしていたマイシンクが届きます。
どんなものなのか?興味津々です。
先日間違えて他所に書き込んでしまいましたが
ワンダーグーにて2台目を\1,800にて買い求めました。
無料になるのを待つのも見識でしょうが、底値になって
いるのですから『良い買い物をさせて頂いた』と
感謝をしながら使わせて頂く方が、ハッピーになれます。
書込番号:2320365
0点



2004/01/10 00:07(1年以上前)
マイシンクbiz届きました。
一寸戸惑いましたが、何とか画像もPCに送り込み
取捨選択をして、携帯の画像は全削除。
12/26〜1/8までの画像は中々素晴らしいものでした。
夕方、掲示板にハリコしようと探したがどこにも無い。
一時保存だったのですね…全ては無に帰して…
こうして人は学ぶのです(負け惜しみ)(完)
書込番号:2325617
0点





昨日買いました
カメラ以外は性能すごく満足です!
Webも思ってた以上にに早いし、GPSも便利っすよ
マップルガイドは無料分でもすごい使えそう!
カメラの苦情はみんな書いてるから・・・まぁ
こんなモノと思って気を使って撮影すれば問題なく
すごくキレイにとれます!液晶もキレイやしね。
0点


2003/12/29 00:26(1年以上前)
じんべえさんおめでとうございます。本当にいい携帯ですよね。カメラはそのうちパナあたりから「手ぶれ補正携帯」が出るかも(auはパナは無いですが)。SPEEDYさんW11と2台持っていないので分かりませんがauショップで実際にモックでは無しに実機で確認されたら如何でしょう。
書込番号:2282390
0点


2003/12/29 02:22(1年以上前)
私も買いました。
皆さんカメラにご不満の様子ですが、AF機能を切ってパンフォーカスモードで撮影するとイイですよ。パンフォーカスモードだと、ボタンを押してすぐにシャッターが切れるので、手ブレが少なくなります。
書込番号:2282780
0点


2003/12/30 14:03(1年以上前)
すみません、教えてください。
「まっぷるガイド」ではどのような事ができるのでしょうか?
EZナビウォークに似たものなのですか。
書込番号:2287728
0点


2004/01/04 17:21(1年以上前)
すみません,ちょっと教えてください。
「パンフォーカスモード」にすれば,
A5402CAと同じぐらいタイムラグ無く撮影できますか?
また,このモードは,撮影の都度設定しなければならないものですか?
それとも,一度設定すれば以後そのままのものでしょうか?
あと,操作は簡単でしょうか?
A5403CA購入を検討しておりましたが,
AFの遅さがネックとなり,断念していたもので,
目からウロコ状態です・・・
そこらへん(操作性など)を少し詳しく
教えてもらえればうれしいのですが・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:2304998
0点


2004/01/04 17:27(1年以上前)
失礼しました
「A5402CA」なんて無いですね。「A5401CA」です。
書込番号:2305011
0点



2004/01/08 21:20(1年以上前)
SPEEDYさんへ w11使ったことないけん、すんません。
ショップによっては 使わせてくれるところあるから、聞いてみてください。 こいつも実際使ってみて決めました。
いねむりじゅん さんへ
A5401CAは使ったことないんでわかりません。前使ってたT5301と比べると同等以上のような気がします。オート→パンにはボタン1つでできます。まー時間にしてかかっても2秒ぐらいかな?
ずっとパンに設定はできるかもしれへんですけど、撮りまくってるわけでもないんであまり必要性を感じてません。やから力になれません。すんません・・・
それと こいつは接触不良があるらしいです。
自分もたま〜に画面が消えてしまいます。
メール打ってるときや、電話受けるときにも切れてしまう事があるんで・・・
滅多に無いけど 起こったときはブルーになります。
まーショップで交換してくれるかもしれんですけど。
オレも早めに交換に行こうかと思ってます。
書込番号:2321335
0点



2004/01/08 21:23(1年以上前)
A3012CAユーザー さんへ
マップルガイドは ナビウオークとナビの中間のようなモンのような感じがします。といってもナビウオークは無いんであくまでイメージ的な感覚ですが・・・
書込番号:2321344
0点


2004/01/08 23:23(1年以上前)
じんべえ♂ さん へ
ナビウオークとナビの中間の様な感じですね。
買い替えを検討する気になりました。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:2321867
0点





はじめまして。私がこの機種を購入してから1週間以上がたちました。マジカルレッドがどうしても欲しくて他の色では満足しないと思い、我慢して発売されるまで待っていました。購入してからの感想:音については大変満足で、色も大変きれいです。少しだけ不満なことは専用イヤホンしか使えないこと。普段ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンを使っていたので、これが使えないのは少々辛いですし、専用のホルダやキャリングケースぐらいは欲しいです。またEZナビは少しGPS情報が正確に反映されない、メモリカードがない、CCDが31万画素しかないなどがあります。それでも横浜と東京、大阪、神戸で使用してみましたが、FM機能については大満足です。おそらく他社からしばらくすれば新しい同様の機種のものが発売されると思いますが私にとって大変満足しています。
0点


2004/01/08 15:54(1年以上前)
確かキャリングケースなら汎用のC016FCZがありましたっけ。
確かに5503SA専用ではないけど・・・
書込番号:2320340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)