au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

かんたんレポート

2003/05/30 23:57(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > A5305K

スレ主 かぼ4096さん

えー、購入しました。
DoCoMoのF503i(ストレート型)からauへの乗換え組みです。
購入前に私が気になっていたこと徒然と書き込んで見ます。
■閉じたままでも通話はまともにできるのか?
閉じた状態、開いた状態で聞いてもらいましたが、聞いてる
方では違いが判らないようです。
DoCoMoからの乗換えなのですが、DoCoMoより音質は格段に上がっているとのこと。
意外だったのはマイクは表面にはなく(閉じてる時はスリット部分がマイクになるのだと思ってた)10キー部の底、着信ランプの部分にマイクがあるようです。
■片手で開けるのか
これは他の書き込みにもありましたが、できます! 練れてきたらスムーズに出来るようになりました。ただ、手の小さい方、女性にはむづかしい様です。試しに3人にやってもらいましたが1人がぎこちなくなんとかできたって感じです。男性ならばまず問題なくジッポーライターみたくワンアクションで”パクン”と開けれるとおもいます。
■開かないでホントに使えるのか
(私の使い方からいくと..)十分閉じたままで使えます。
もちろん入力系はできませんが、見る、しゃべる、録るは閉じたままで十分です。ポケットから出してボタンを押すだけで通話できるので、ストレートをお使いの方はいままでと同じ動作でスマートに電話にでることができます。私もいちいち開くのがイヤで折りたたみ型を敬遠してたので。
一つ不便だなと思ったのは「設定系」は開かないとできません。目覚ましとか位良く使うのは閉じたままでもできてほしぃな。
■周りの評判はどうか
閉じた状態 :「カワイー」「かっこいーっすね!」と好感触。
んで、開くと:「えー!なにそれ、なにそれぇ!、すっごーぃぃ」「わ、すっげっ!」といった感じ。
今時携帯でこんなインパクトある反応があるのはこの機種ならではでしょうね。
但し、閉じた状態しか見せてない子に渡すと、案の定上下に開こうとするので壊されそうです。
■買ってから気がついたこと
(購入前には気がつきませんでした、私はおバカです)
閉じた状態で普段使う場合ですが、左にボタンがあるので左手親指で操作するのに適しています。逆に、右手人差し指ではBackボタン押すのに指がつりそうです。
今までストレートでしたが右でも左でも特に意識してなかったので意外でした。左利きの人は右手で電話するのが多いと思いますがコレは注意が必要かもしれません。
前はスーツの左内ポケットに入れて右手で取り出して操作していたのですが、この機種に替えてからは右内ポケットにいれて左手で取り出すスタイルになりました。

*ストレートと同様に使えて、かつ折りたたみのように小さく手のひらに乗っかるこの端末は、購入して良かった〜と十分思える機種でした。

こんなとこか。

書込番号:1624604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2003/05/31 00:20(1年以上前)

スタンドタイプの卓上ホルダが、お洒落!

書込番号:1624688

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼ4096さん

2003/05/31 01:42(1年以上前)

追記:
■SO505iではなくA5305Kにした理由
基本的にはストレート型が好きなので開かない回転型を待ってました。
DoCoMoでも回転型のSO505iが出るようですが、これは液晶部が回転するのではなくて、液晶部はそのままで本体部が回る形です。
なので、A5305Kのようにワンアクションで開くのは無理っぽいですね。
ストレートファンならば、開く時もスマートでなければ、と感じてます。
(それにSO505i、厚さ3センチってのはどうよ...)
■その他回転型の効果
先に述べた周囲の評判のように、回転型はやはりインパクトがあるので、以下の用法が考えられます。
・もり下がり気味のコンパで..
 見せびらかして話題にした後、閉じたままカメラを起動して
 「カメラみたいに横撮りできるんだよ」といいながら写真撮影。
 スムーズにお写真交換会にもっていけます。

・娘と話すきっかけが欲しいオトーサンに..
 さりげなくA5305K(派手な赤黒)を食卓に置いておく。
 娘「あれ、父さん携帯替えたんだ」
 父「あ、あぁ..」
 娘「あれ、この携帯開かないよ」
父「かしてごらん、こうやるんだよ」(くるりん!)
 娘「えっどうやったの?わたしにもやらせてっ」(でもできない)
 父「やっぱりおまえの握力じゃむりだなぁ」
 娘(父さんって、すごい..)
 
・会話の少ない夫婦に..
 さりげなくA5305K(派手な赤黒)を食卓に置いておく。
 夫「・・・・」
 妻「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
 夫(・・・)

書込番号:1624952

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼ4096さん

2003/05/31 02:04(1年以上前)

:訂正
先ほどの書き込みの、夫の最後の台詞、以下に訂正します。

夫(・・;)

以上

さぁ 買い替えだ、乗換えだ。

書込番号:1624996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/05/31 02:24(1年以上前)

かぼ4096さん・・・一人世界に入り込んでますね・・・
それほどうれしかったんでしょう!!

書込番号:1625018

ナイスクチコミ!0


さくらいかずのりさん

2003/05/31 02:26(1年以上前)

いや、でも気持ち すげーよくわかる・・・

レポートも実戦的でわかりやすいし、購入希望者には助かります。

書込番号:1625023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/31 03:21(1年以上前)

娘さんが小さいお子さんだったら、

娘「あれ、開かない。ふんっ」
(バキッ)
父「(;_;)」

書込番号:1625108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/31 03:22(1年以上前)

そうそう、日立のまんまということでVGA画像の保存に時間がかか
るのが悲しい。A5303HIIはここらへん改良されているのかなぁ。

書込番号:1625113

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼ4096さん

2003/05/31 04:40(1年以上前)

たぶんこの掲示板では意味ないですけど...
姪っ子(5歳&9歳)に触らせたところ、上下に開くかなー、と内心思っていたのですが、何の躊躇もなくクルッと回転させて「もちもちー」と電話のマネをしてみせました。
その母親は上下に開こうとしてました。(やっぱし)
どうやら上下に開いて壊そうとするのは固定概念に縛られた分別のあるオトナのようです(笑)

書込番号:1625168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/31 13:43(1年以上前)

仮面ライダー555をご覧のお子さまは開き方をご存じです。(^^;)

書込番号:1626104

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼ4096さん

2003/05/31 14:45(1年以上前)

え、今の仮面ライダーが携帯で変身するのは聞いてましたが、
まさか回転型とは....まさか拳銃にもなって、んでリボルバー
なのか。
タイアップかよ、京セラ....
早速明日見て変身プロセス覚えなきゃだわ。

書込番号:1626249

ナイスクチコミ!0


kei.keiさん

2003/05/31 17:26(1年以上前)

私も、設定系が閉じたままできないのは残念だと思いました。

写真を撮った後、メールするというニーズだけではなく、
アドレス帳に登録するというニーズも少なくないと思うのですが、
それをしたい場合は開かないとダメなのがちょっと。

それ以外は私もおおむね満足です。

周りの人のビックリ度はやっぱりすごいですね。
携帯にあんまり興味のなさそうな人でも、
くいついてきます(笑

書込番号:1626661

ナイスクチコミ!0


たみりんさん

2003/06/01 01:32(1年以上前)

でも やっぱり 液晶画面が傷だらけになりそうで そこらへんのレポートもお願いしたいです。

書込番号:1628334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/01 01:58(1年以上前)

液晶・・・気にしながら使っています。とくに圧力には一層気を使
わないとヤバイかも、と思っています。

書込番号:1628402

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼ4096さん

2003/06/01 02:42(1年以上前)

■液晶のキズについての所感
この機種にする前は上にも書いてますがストレート(F503i)でした。
2年使って、落としたり(何回も)、水浴びしたり(便器にダイブ3回)、火あぶり(タバコの火種落とした)されたり踏んだりけったりの相棒でしたので、まるで10年落ちの営業車のように塗装は禿げ、傷だらけでした。
買った瞬間から液晶に貼ってあったビニールをはがし、保護シートも一度も貼ったことはありません。落下防止のクリップも使ったことありません。
しかし、液晶にはキズ1つついていません。

*どのように使用していたのか?
 平日:スーツの内ポケット、又はズボンのポケット
 休日:パンツの後ろか前ポケット
 ここ半年ほどはチョークバックなるものを腰にぶら下げていたので
 その中に鍵束(キーホルダーにSnapOnのスパナ付き)、カードケース
 、十得ナイフ、タバコ、ライターが入っていました。
 つまり、雑然とテキトーに扱っていたということです。
 今はこの中にA5305Kが入っています。

実はその前もストレート(F207かなんか、グッドデザイン賞にも選ばれておきにだった)でしたが、キズがついていたという記憶はありません。

私の携帯遍歴からいうと「液晶のガラス(強化プラ?)はかなり丈夫!」ということです。

もちろん偶然、奇跡的、神の御心等もろもろの理由が重なったかもしれませんので、かぼは一切の責任を負いかねますので、
「書き込み信じたのにキズついたじゃねーか?」
「テメーが弁償しやがれ!」
「もう人が信じられない...」
等の苦情はフォローできかねます。あしからず。

書込番号:1628499

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/06/01 03:06(1年以上前)

僕が以前2年使っていたシティオがストレート。そのあと1年半ほど使ったNM502iがスライドで、ともに画面剥き出しでしたが、キズがついたりはしませんでしたね。
その次のP503iSのサブディスプレイにもキズはつきませんでした。(他の部分がキズだらけでしたが)そこそこ大事に使えば、そう簡単にキズがついたりはしないんでしょうね。とはいえかぼ4096さんと同様、保証は出来ませんが…

書込番号:1628544

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼ4096さん

2003/06/01 03:19(1年以上前)

追記:
さらに悪いことに、ガラス玉が3つ付いたストラップを購入当初からずっとつけてました。
今その携帯を引き出しから出してストラップのガラス玉を落としたところ「カチン!」といかにもキズに繋がりそうな音がしましたが、液晶にはやっぱりキズは1つもなかったです。
(気にしてなかっただけでじつはキズついてたのかなーと不安になったので再度確認)
あ、ガラスを押さえてる銀色の枠にキズがあった...

書込番号:1628560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/01 12:27(1年以上前)

私の会社用の携帯はF212iですが、傷あります。まあ、小石が落ち
ているところに落としたらからなんですが・・・。
ストレートと折り畳みで液晶のプラスチックは材質は同じ?

書込番号:1629376

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/06/01 18:14(1年以上前)

今日とあるお店で5401CAを見てたら見知らぬお子さんに「これどうやって開けるん?」と聞かれました。案の定5305K^^; これって途中までは普通の折りたたみみたいに開きそうなんですね。
教えてあげたら嬉しそうに何度も開け閉めしてました。

書込番号:1630239

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼ4096さん

2003/06/05 00:40(1年以上前)

以外と人気ないのか書き込みが少ないな。ここ。
時代は高画質カメラ、失敬、高画質携帯なのか...

■古い携帯との別れ方について
捏造体験談(ドラマ風味)を出張帰りののぞみの中で書いてみました。
せっかくかいたので、自分のたてたスレだし、いいかなぁ〜と思いアップしてみます。

先日Bookoffで買ってきた「安達哲:作 キラキラ!全8巻」にインスパイアされています。
(てか、人名と一部せりふはパクってます。)

では


DoCoMo店員:「解約手続きですね。書類準備しますのでしばらくこちらでお待ちください。」

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

F503i(以下恵美里):「...やっぱり私、組織(DoCoMo)に戻されるのね...」
    「仕方ないわよね。最近じゃ夕方になったらつい寝ちゃってたもんね、わたし」
    「ゴメンネ、仕事の邪魔ばっかりして..」(電池がやばくてすぐきれてた)
オレ : 「スマン...今の俺の立場じゃどうしようもないんだ..」(2台も養えない)
恵美里: 「..組織に戻された私が、どんな風に扱われるかわかってるんでしょ!ねぇ?」
オレ : 「...」
恵美里: 「裸に剥かれて」(カバー外されて基盤むき出し)
「弄ばれて」(環境汚染になる鉛が含まれる部品とそうじゃないものの分別)
「そして売りとばされるのよぅ、グスッ」(プラスチックはリサイクル、他は廃棄処分)
オレ : 「ちがう!そうじゃない、そうじゃないんだ!」
恵美里: 「..?」
オレ : 「お前の心(アドレス帳と自作の着メロ)は新しい体(A5305K)で生き続けるんだよ!」
    (ダサダサの言い訳だなぁ.
恵美里: 「.....器が換われば、中身も変わっていくものよ..」
オレ : (そーいえば壁紙替えたし、着信音は着うた♪(氣志團)にしちまったぁ〜!)
恵美里: 「もう、来るころね。..さようなっ、あ....」

俺は彼女の白い首と長い髪(ストラップ)の間に手を差し入れ、彼女の後頭部を抱える様に
支えその感触を確かめた。

オレ : 「...あったかいんだな。」
恵美里: 「クスッ、そうよ、私だって寒い時なんかそこに手いれるもの。」
オレ : 「世話になったな。そうそうお前漢字もうすこし勉強したほうがいいぞ、とんでもない
    変換してたよな。」
恵美里: 「そうね、そうする....それじゃお迎えもきちゃったし、私もう行くわ。」
オレ : 「あぁ。」
恵美里: 「さよなら、今日までありがと、新しい私にもよろしくね。」
オレ : 「それじゃぁ...また..」

オレ : 「.........」

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

DoCoMo店員:「解約されても携帯はお持ち帰り頂くことできますが如何いたしますか?」

自宅へ帰る俺のポケットには、もうしゃべることのできない(ロムを抜かれた)彼女の抜け殻が
いる。
電車の窓から外を眺め、大事に保管してやろう、そう思った。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

F503i:「朝だよーさぁ起きておきて。」
    (ほんとはアントニオ猪木の入場テーマが目覚ましにセットされてる、朝から猪木)
オレ :「っ...今日は...休みだぜ恵美里ぃ、?恵美里!」

あわててベッドから飛び起きて、夕べ引き出しにいれた場所を探した。

F503i:「朝だよーさぁ起きておきて。朝だよーさぁ起き..」(ピッ)

夕べ電源は切れていたのだが、どうやら起動タイマーがセットされていたらしく勝手に電源
が入って目覚ましが動いたようだ。起動タイマーがあったなんていままで忘れていた。

"充電してください""充電してください""充電し..."
液晶画面に電池切れマークが点滅し、消えた。

完全に沈黙したF503iを握り締め、液晶をそっと撫でてみる。

"カノジョハモウドコニモイナイ"  そんな言葉が頭に浮かんだ。



そうだ、顔を洗って出かけよう。


以上

書込番号:1641209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷惑Cメール撃退方法

2003/06/04 07:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5302CA

スレ主 BOAファンさん

このA5302Aを愛用しております。 久しぶりにこの掲示板を見た所、Cメールの撃退方法についての問い合わせがあるようなので、近くのauショップで教えてもらった方法を書き込みます。
1.ezボタンを押す
2.トップメニューの中から料金・申込・インフォを選ぶ
3.auホームページを選ぶ
4.ご利用のエリアを選ぶ(関東)
5.Eメールパスワードの登録を選ぶ
6.Eメール着信お知らせパスワード設定の画面が出たらOKを押す
7.パスワードの設定を選ぶ
8.自分の電話番号を入力する
9.自分の暗証番号を入力する(一番初めにauとの契約で決めた番号)
10.新パスワードを半角英数字4-10桁で設定する(上記の暗証番号と同じでもOK)
11.確認のためもう一度同じパスワードを入力する
12.設定するを選ぶ

*Eメールの受信をCメール通知している方は、上記の設定を行った後、次の設定を行う
 自動転送先の電話番号の後にアンダーバー(_)と設定したパスワード4-10桁を入力する
この設定後は、迷惑メールが来なくなりましたよ。

書込番号:1638480

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/04 09:24(1年以上前)

出来る地域が限られていますけどf^_^;

書込番号:1638607

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/06/04 10:34(1年以上前)

一瞬喜んだんですけど、やっぱり関西では無理ですか?

書込番号:1638722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/04 11:01(1年以上前)

これってCメールのCメールでも有効なんですか? EメールのC
メールだけに有効、つまり、EメールのCメールが不可になった今
は意味ない、と思っていたのですが…。

ちなみに、私も関西なので設定不可です。

書込番号:1638776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/04 15:43(1年以上前)

皆さん御存知だと思いますし、隊長さんの言うとおりだと思いますが・・。

書込番号:1639345

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2003/06/04 17:20(1年以上前)

EメールのCメールのみ有効です。
なので全然意味がありません。無駄です。

書込番号:1639545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/04 17:41(1年以上前)

身も蓋も無い言い方(笑)。らしくないです。

書込番号:1639618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素人的な使用レポートです。。

2003/06/02 12:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA

スレ主 hanbei01さん

あまり機械には詳しくないのでとても素人的な発言です。
前の機種がC5001Tだったこともありまして、簡単に感じたままを述べます。

1.液晶がとても綺麗
2.キーのレスポンスが良い
3.ボタンが押しやすい
4.Cメールの送信が速くなった
5.EZWEB、Eメールに関してはCからAになったので速くなった
6.携帯のデザインもGUIもセンスがいい(カッコイイ)
7.3Dポリゴンのキャラ合成は笑える

書込番号:1632595

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hanbei01さん

2003/06/03 13:52(1年以上前)

今日メールしていて気づいたんですが、0キー(わ)のボタンが他より少し埋まっている感じがします。。交換してもらったほうがいいのでしょうか。
他に購入された皆さんのはどうですか?
私のはA5401CAイエローです。

書込番号:1635864

ナイスクチコミ!0


K-19さん

2003/06/03 21:57(1年以上前)

僕のも少しへこんでるけど、全然使うのには困らないね。
なんで交換する必要あるの?

書込番号:1637148

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/06/03 23:42(1年以上前)

わざとそうなってるのでは?
指の腹でうっかり押してしまいそうな位置のキーだし。

書込番号:1637643

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanbei01さん

2003/06/04 10:21(1年以上前)

組み込み部分の不良だったら換えてもらおうかなと思いまして。
そうですね、よくよく見ると真中のキー配列が左右に比べて少し凹んでいますね。仕様っぽいなぁ。。
慣れれば気にならなくなるでしょうね。
返信ありがとうございました。

書込番号:1638694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MySyncPhoto2

2003/06/03 01:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA

スレ主 パパ39歳さん

昨日A5401CAをGETしました。早速使ってみましたが、A3012CAと比べると何もかもがパワーアップされていて快適でした。
文字入力や文字数カメラ起動やEzPLUSもさくさく動きます。
早速、今日発売のMysyncPhoto2も買って見ましたがhttp://www.mysync.jp/photo.html 230kbpsに上がっていて
SXGAの画像もストレス無く転送できました。
早くBIZも早くしてくれって感じですね。

書込番号:1634891

ナイスクチコミ!0


返信する
hikkey3さん

2003/06/03 07:12(1年以上前)

私は、昨晩 MySync Bizを申し込んだところです。写真だけでなく、Outlookのスケジュールや、タスクリストが転送できるので、Bizにしたのですが、Bizって、そんなにスピード遅いのですか?

書込番号:1635219

ナイスクチコミ!0


chiyokoさん

2003/06/03 16:28(1年以上前)

私も買いました。
Photo2と迷ったんですが、アイコンとか作れたらいいなと思い、BIZにしました。
結構満足しています。
でも、Outlookとかのシンクロ機能は使いこなせない気がします…。

無料のAddressが意外に役立ちそうです。

書込番号:1636191

ナイスクチコミ!0


chiyokoさん

2003/06/03 16:34(1年以上前)

ごめんなさい。肝心な事を。

私は、こういうソフトを使うのが初めてで、あまりスピーとでのストレスは感じませんでした。
こんなものかなぁ?という感想です。

早いなら、Photo2欲しいかも(^-^)

書込番号:1636202

ナイスクチコミ!0


hikkey3さん

2003/06/03 19:17(1年以上前)

メガピクセルカメラ付き携帯の実態は、メガピクセルデジカメ+30万画素カメラ付き携帯というものだと思うようになりました。というのも、124万画素で撮影した写真を活用するには、パソコンとのリンクなどが不可欠になるからです。だからこそ、皆さんパソコンとのリンクソフトに関心が出てくるのでしょう。そして、パソコンとのリンクをするなら、パソコンに写真の画像を移動するだけでなく、パソコンに入っているデータを活用しようと思うはずです。

私は、PDA(ポケットPC)で入力したスケジュールやタスクリストをパソコンのOUTLOOKに同期させ、バックアップを取っています。このデータを、MySinc Bizなどを使えば今度は携帯電話に移せる。今までもできたことですが、パソコンとのリンクが写真を有効に活用するのに不可欠となれば、ぐっと普及するでしょう。携帯を持っていけば、昔でいう電子手帳の機能も持ち歩けることになり、これは、非常に魅力的な使い方だと思います。

早く来い来い、MySync Biz!

書込番号:1636621

ナイスクチコミ!0


カシオの防水携帯はいつ…さん

2003/06/04 01:25(1年以上前)

Bizで取り出した画像をデジカメ用ソフトで編集&管理という手もあります。でも私はPhoto2も持ってます。携帯万能9&蔵右衛門もあります。
それぞれ一長一短です。
決め手は…その人の使いやすさです!
Photo2は少し難しいかナ。

書込番号:1638108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

イエローが人気

2003/05/31 11:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA

スレ主 hikkey3さん

昨日、有楽町のビックカメラで、5401のイエロー購入しました。受け取りの時、「店員さんに何色が人気ですか?」と聞きましたら、「やっぱりイエローです」との答え。中年の私としては、無難なシルバーを買うつもりでしたが、実物を見ると、特に開いたときにイエローの方が渋いというか、おしゃれですね。イエローと言っても、そんなに明るい色ではないので、あまり違和感は感じません。

これまで、使用していた3012CAに比べると、キーのタッチの感触が良い。画面も以前より明るくなっています。

早速、SXGAの写真を撮って確認しようとしましたが、SXGAの写真は、メールに添付できないので、パソコンに接続するMySync Photo2と専用USBケーブルが必要。カシオソフトに聞きましたら、6月2日発売とのことでした。ダウンロード版のソフトと、USBケーブルで、3,900円(送料別途300円)。一般のパソコンとのリンクソフトよりも安めです。

来週MySync Photo2を手にいれたら、AU初のメガピクセル機の実力を見たいと思っています。

書込番号:1625681

ナイスクチコミ!0


返信する
TU-KAからのりかえさん

2003/05/31 11:56(1年以上前)

ここへの返信が適当よくわかりませんが・・・
今日静岡県東部のauショップで5401入手しました。
今日でTU-KAの年間契約終わるため、隣のauショップをのぞくと、本日まで新規all5000円引の看板があり、5401には17300円に×マークが、店員さんにきくと、12300円ですとのこと。在庫もありますということで即シルバーを契約、となりのTU-KAショップで解約して帰りました!やはり私はイエローはちょっと抵抗が・・・
30分程度いましたが、その間に4〜5台売れていました。人気はイエローのようです。もう今日の在庫は望み薄かもしれません。
手続きの時間がほしいといわれ、一度帰ってきて今これを書いています。楽しみです。情報まで。

書込番号:1625826

ナイスクチコミ!0


750ccさん

2003/05/31 20:18(1年以上前)

黄色いいっすね。オイラも銀色買うつもりだったけど。
黄色にしよう(爆、月曜日に買うデス。

せっかく124万画素なのに外部記録媒体が無いつーのは、
ちっと残念、ピクチャーカード16Mぐらい付いてくれれ
ばおもしょい、かったのにね(爆

書込番号:1627181

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikkey3さん

2003/05/31 21:09(1年以上前)

フラッシュメモリーカードが付けられないのが、欠点のようですけど、大きさ、コストを下げるため、あえてこういう選択をしたのでしょう。SXGAで、80枚も撮影できれば、撮影後にパソコンに転送する癖をつけておけば、通常の使用では問題ないはず。私は、本格的な写真を撮るには、やはり300万画素くらいのデジカメを持って行きます。急に写真を撮りたくなったとき、緊急避難的にプリントしても見られるような写真を撮る。そんな使い方を考えています。今日も、家族で出かけた時に、出てきた食事をちょっと撮ったりして、便利さを実感しました。

できれば、付属品として画像転送用のUSBコードをつけて欲しかった。それに、画像だけでなく、outlookの情報をパソコンとリンクさせるソフトもタダで付ければ、この商品の魅力は、ぐっと高まると思います。自分で、4000円だせばいいだけの話ですが、4000円出せば、64メガのフラッシュメモリーカード買えますからね。

この辺が、J-phoneのSH53との競争力比較のポイントになるでしょう。写真の画質は、カシオがExlimで培った技術を使って、メガピクセルカメラ携帯の中では、良い方ではないかと、勝手に期待しているのですが。その辺の比較も、これからどんどんレポートされて来ることでしょう。

書込番号:1627331

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/05/31 22:24(1年以上前)

MySync Photo 2 でなくても
普通に売っているメモリ編集ソフトとケーブルで
SXGA画像を読み書き出来ますよ。

ケータイリンクが大丈夫でしたので、ケータイエディや携快電話もOKでは。

書込番号:1627613

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/05/31 22:29(1年以上前)

カシオが何故、外部メモリーを搭載しなかったかと言うと

「現状では著作権がらみの制限が多すぎて、ダウンロードした着メロもゲームも一切、外部メモリへ落とせない。これでは外部メモリの意味がないので、むしろ(そういった著作権上の制限のない)内部メモリを、もうこれでもかという感じでドカドカ積んだ」

のだそうです。

書込番号:1627629

ナイスクチコミ!0


750ccさん

2003/05/31 22:50(1年以上前)

なるへそ。
かなり良くできた機体ですね。mpg4も取れるし。
しかもソフトでエンコしてるしね。なにげにすごいっす。(笑
てっきり、mpg4関係で外部メモリーやめたのかとおもっちった(爆

SH53、P2102Vよりか良くできてたりして。ちと期待しとります。

書込番号:1627706

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikkey3さん

2003/05/31 23:20(1年以上前)

cdma2000/1xさん。随分、お詳しいので驚きました。ところで、パソコンとのリンクですが、以前A3012CAを買った時、撮影した写真をパソコンに移すつもりで、「携快電話6」を購入しました。ところが、写真の転送はできませんでした。先日、「携快電話8」の説明をよく読みましたが、やはりこの機種には、画像の転送ができないようです。

確実にA5041CAから画像転送できるパソコンリンクソフトって、カシオ製以外では、どれでしょうか。どなたか、確認された方教えてください。(別の題で、書くべきであったかもしれませんが。)

書込番号:1627872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2003/06/01 02:20(1年以上前)

今売ってるMySync Bizで出来ますよ。

下手にMySync Photo買うよりも、MySync Biz買った方が良いと思います。

書込番号:1628448

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikkey3さん

2003/06/01 07:04(1年以上前)

のほほんさん。アドバイスありがとうございます。確かに、Photo2では、outlookとの同期はできませんね。4,700円(つまりプラス800円)で専用USBケーブルと、画像だけでなく、outlook同期可能なソフトがつくのなら、こちらを購入する方が得だと思います。市販の一部のUSBケーブルでも、対応できることがわかりました。ソフトだけのダウンロードでしたら、2,700円で済むので、市販ソフトよりも安いでしょうね。

http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/buy.html

書込番号:1628742

ナイスクチコミ!0


ワイワイワイyyyさん

2003/06/01 20:25(1年以上前)

こんにちは。
私も本日A5401CAイエロービーを購入しました。同時に携帯マスター9(ジャングル社製)も購入しましたが、帰宅後携帯マスターのHPを見たら6月6日に携帯マスター10が発売されると書いてあり、しまったと瞬間、思いました。
ところで、携帯マスター9では実はA5401CAは対応機種ではありませんが、機種名をA5302CAとして認識させると、Cファイルマスターというデータ転送アプリで画像をパソコンに転送することができました。
そして、パソコンに転送した画像をL版で印刷してみました。320万画素のカメラで撮ったものとは確かに差はありますが、それなりに使えるのではないかと思いました。

書込番号:1630633

ナイスクチコミ!0


どないですかさん

2003/06/01 21:26(1年以上前)

hikkey3さんが書いている市販の一部のUSBケーブルってどのような物なのでしょうか?○○カメラなどで購入可能でしょうか?

書込番号:1630871

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikkey3さん

2003/06/01 22:00(1年以上前)

IO DATA USB-CDMA または TDK UCB1464です。近所のパソコンショップに在庫を聞いたところ、「お取り寄せです」と言われました。大手の量販店でしたら、あるかもしれません。

試しに、「携快電話6」についていたUSBケーブルで、カシオのソフト(無料ダウンロード版)を使おうとしましたが、できませんでした。(AUショップでも、「できません」との回答を得ていましたが、一応確認してみました。)

書込番号:1631018

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikkey3さん

2003/06/02 05:51(1年以上前)

先ほど、大手量販店の通信販売サイトで、USB-CDMA見つけました。価格は、4,180円。これでしたら、MySync Bizか、他のソフトでUSBケーブル付きを買う方が正解ですね。

今のところ、MySyncシリーズは、カシオソフトの通信販売のみのようですが、電話で問い合わせたところ、大手量販店で店頭販売する計画があるようです。ただし、「いつから」「どこで」は、未定とのことでした。

書込番号:1632112

ナイスクチコミ!0


どないですかさん

2003/06/03 02:52(1年以上前)

hikkey3さん,早速のお返事ありがとうございます.
MySync Bizなどのソフト+ケーブルを買うか,IOデータからでる「Snap Memory」にするかちょっと悩ましいです.でもMySyncのようなソフトに傾いています.
私はDocomoから乗換えなんですが,AUショップでA5401CA(私もイエロー!)に電話帳を移してもらったのですが,電話番号は1件のみで,メアドはコピーできないってことだした.なのでソフトでD→PC→AUと移そうかなと.ちなみにどんなソフトがって聞いたら話がずれちゃいますね.

書込番号:1635068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やったった☆

2003/06/02 13:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA

スレ主 エルフシュリットさん

おととい携帯屋に行ったところ、a5401caがありました!色的には、『ブラック』というより『深緑』といっても過言ではないとおもいます。

書込番号:1632755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/02 16:27(1年以上前)

ブラックは実機?

書込番号:1633057

ナイスクチコミ!0


エルフシュリット品川さん

2003/06/02 18:49(1年以上前)

モックですよ!

書込番号:1633421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)