
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月12日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月9日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月6日 21:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月4日 16:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月2日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月30日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ケータイを選ぶポイントの一番はデザインであるわたくしは、
迷わずA1301Sを即買いしました。
ちまみに今まではA1012Kライムを使っていました。
これはこれでアルミの素材感とエッジのきいたデザインで
気にいっていたのですがそろそろカメラ付きが欲しくなり、
機種変しました。色はシルバーを選びましたが
ブルーの標準パネルが買えることがわかっていれば
ブラックにすればよかったかな。。。ちょっと後悔。
0点


2003/04/10 21:20(1年以上前)
スピードメーラーは羨ましいです^^
書込番号:1477028
0点


2003/04/12 23:45(1年以上前)
私はジョグと着せ替えが気に入っているのでC1002Sから
A1301Sへ機種変しました。
六万五千色のメインディスプレイと
モノクロのクイックディスプレイがちょっと不満ッス
書込番号:1483904
0点





やっと届きました。とはいっても一週間待ちですが。撤退セールとかで6800円で購入できました。処理速度の問題とか電池の問題とか少々心配でしたが、画面はきれいだし、電池もまぁまぁ持つと思うし、操作性もかなりいけるのではと。アプリが少ないのはご愛嬌として、非常に満足しております。
au特攻隊長さんやのじのじくん(さん)のご意見を参考にさせていただきました。使いこなすまでは少々時間がかかりそうですが楽しみたいと思います。
0点



進化したBREWに、5304が対応出来るといいですが・・。
書込番号:1464557
0点





3日前、ドコモP503iSから乗り換えました。
ここのホームページで色々勉強させていただいたこともあって、特に今のところ不満はないです。やっぱり何をするにも画面が大きくて使いやすい。
充放電を繰り返して、だんだん電池も馴染んできたようでようやく今日は1日持ちそうです。
前の機種との比較で、無くなって残念なのはデフォルトのゲーム(テトリス)ぐらいですね。
0点

そうですねぇ、BREWではテトリスすらないですからねぇ。
書込番号:1450001
0点



2003/04/02 01:46(1年以上前)
今のところはインベーダー以外は聞いた事の無いタイトルばかりです。
僕が無知なだけかもしれませんが…
書込番号:1450628
0点


2003/04/02 09:41(1年以上前)
インベーダーってどうやってDLするんですか?
書込番号:1451033
0点



2003/04/03 21:36(1年以上前)
auのホームページに問い合わせてみましたところ、
「BREWアプリカタログ」に表示されないものにつきましては、まだ提供開始されていないものと存じます。いましばらくお待ちください。
とのこと。要するに雑誌やホームページで紹介されてはいても、BREWアプリカタログに出てこないものは「只今開発中」ってことなんでしょうかね。
書込番号:1455616
0点


2003/04/04 16:48(1年以上前)
BREWについてですが
サポートセンターに電話して直接聞いたところ
インベーダーはまだ開発中との事、今年の夏には
利用できるらしいです。
そしてあと、auショップ等で配られている「EZweb CONTENTS BOOK」の
2003春号に載っている「テトリス&100円ゲーム」はBREW対応と
書いてるけどミスとの事。BREW対応ではないようです。
あと、「ぷよぷよ」も対応してないと思われる。
auはもうすこしユーザーに分かりやすい様になってほしいですね。
書込番号:1457955
0点





ほんとすばらしい携帯電話ですね。たぶん携帯電話が全体的にすばらしいんだと感激しました。
今までC413Sという古いのを使っていたんですけど、今回はじめてCASIOでしかも割と新しい5302CAを購入してみて感動しました:D
液晶がきれいで、ボタンの押下感も心地よく、マニュアルなしでもほとんどの操作が直感的に理解可能で、もう我ながらかなり使いこなしているかなと...ほんといい携帯です。
ところで皆さん、文字入力の時に、読点(。)とか句点(、)とか、音を伸ばす横棒(−)、?、! を入力する際に、0(ゼロ)をかなりの回数押さなくては成らないのが気になりませんか?
前の携帯だと、最高でも6回程度で、目的の文字にたどり着いたのですが、この携帯だとびっくりマークの時は11回くらい押さなくてはならなくて、かなり面倒かなと...
何か良い方法ご存知ないですか?
0点


2003/04/02 14:01(1年以上前)
AUの携帯にあるかは知りませんが、ユーザー辞書登録みたいなやつで読点、句点、びっくりクエスチョンマークなどを0で出せるようにしたらどうですか。
僕はそうしてます。
横棒は変換しづらいので外してますが・・・。
書込番号:1451523
0点


2003/04/02 14:08(1年以上前)
私は機能設定→通話/文字→文字入力補助→単語登録で利用してますよ
たとえば、「は」と打ち込めば「?」が出るようにしています。
何か他にやり方有るのかな...一度試して見て下さい
書込番号:1451534
0点



2003/04/02 16:19(1年以上前)
なるほど...早速登録してしまいました。
これなら何回も押すよりは遥かにイイです。
ありがとうございました!
書込番号:1451789
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)