このページのスレッド一覧(全2030スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 15 | 2011年1月3日 15:43 | |
| 2 | 2 | 2010年12月31日 18:30 | |
| 4 | 4 | 2010年12月27日 21:03 | |
| 0 | 0 | 2010年12月27日 15:15 | |
| 0 | 0 | 2010年12月19日 23:29 | |
| 1 | 0 | 2010年12月14日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
W63Kを使用して間もなく1年になろうとしておりますが、
今朝センターボタンを押して現れる画面
(データフォルダーや機能設定・カメラなどのメニュー表示画面)の
それぞれのアイコンの背景に「鬼」や「お多福」が
うっすらと上から下へ流れ落ちていました。
(薄くて見えにくいですが)
初めて気が付きました。
2月3日の節分だから現れたのでしょうか。
他にも季節や催事に合わせて出現するのでしょうかね?
なかなか、心憎い演出です。
1点
1月1日には、メニュー画面におみくじが降ってきました。
なにかイベントの発生するときには、トップ画面の日付下に英語のメッセージがでるようです。
節分の日には、New Spring Festival だったかな・・・
書込番号:10895884
1点
梅茸さん、レスが遅れ申し訳ございませんでした。
ご報告ありがとうございます。
そうですか、1月1日も出現していたのですね。
そうすると次は3月3日でしょうか、愉しみにしたいと思います。
トップ画面日付下に英語メッセージを要確認ですね。
書込番号:10905454
1点
ざっとみると、
1/1,2/14,3/3,5/5,7/7,12/31に出るようですね。
ほかにもありますか?
書込番号:10944487
1点
ブラック新品白ロム通販(¥5000)で昨日届きましたが気がつきませんでした。次は5/5までないのかな。
書込番号:11091767
0点
見ました!見ました!カブトがひらひら落ちてきました。ちょっとうれしかった
でもこれが出るのはプリセットデータ001の選択画面だけですね
書込番号:11332227
0点
本日7月7日、「星」が降っております。
七夕なので短冊が降るのかな?と予想しておりましたが
星でした。
書込番号:11595126
0点
クリスマスイブの今日は、雪の結晶が降っています。ホワイトクリスマスですね。アイコンの周りもぼんやりと光ったりしています。幻想的です。
書込番号:12414002
0点
今日1/3も降っているんですね。箸袋を結んだようなやつです。なんていうんですかね。
実家の京都は雪で年が明けましたが東京に帰ってきたら相変わらずカラカラで。
書込番号:12455080
0点
日本の物作りの真髄が、この1台に込められていると言っていいほどの
出来でした。
有難う!こんな携帯機種には二度とお目に掛からないであろう。
日立の開発、製造陣に大いに拍手を送りたい。
0点
43HUを所有した事がありますが、使い勝手は悪く無かったのですが特別優秀なところはありませんでした。
どのようなところが良かったのか、よければ教えてください。
書込番号:12433922
1点
携帯取り替えたからコメントしただけじゃないのかな?
自分のは43Hだったか機種名も薄れてきたがもうじき使えなくなるから買い替えろってAUに言われて怒っているので見に来てしまいました。
4機買い換えは財布にいたいよ。
怒っているから他の携帯会社に移ることも考え中。
日立で別に不満はない。
あえて言えばネットはいらないから電話だけで基本料が安い方が良くなってきた。
書込番号:12443465
1点
au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
花束を作ってもらったので、デジカメ各種とG'zOneType-Xで撮影。
色んな色があるので、リコーのGX100には厳しい条件でしたが、
見た目に一番近いのはGX100のガーベラのオレンジです。
比較すると、Velviaカラー設定の、あざやか系に設定した色に近い感じ。
それぞれ元画像は、最高画質で撮影なので、G'zOneも13Mサイズです。
曇りの日の昼間、磨りガラスの窓際からの明かりと蛍光灯のダブル光源。
ホワイトバランスは全てオートです。
ちなみに、撮影、保存に関してはイラっとすることは別になく、
ばしばし撮影するのでなければ、問題ないレベルです。
W53CAと、EXILIMシリーズはS20の頃から使ってるので割とCASIOの
デジカメに関しては好きでひいき目に見ている、という感はありますが。
ブルー、シアンに偏りがちな条件下でこれくらいならまずまずでしょうか。
(GX100は多少色補正あり、ブルー、シアンを減らしてます…)
ただ、ガーベラの花の花びらの質感がかなり消えてるのは、しょうがないかと。
EXILIMケータイだと、その辺りも評価対象にしますが、G'zOneにそこまで
求めるのは酷なので、とりあえず優等生クラスだと思えました。
3点
こんばんは。Amenoさん
最近の携帯電話の写真綺麗になりましたね。
下手なコンデジより綺麗かも・・・・
書込番号:12399858
1点
>take a pictureさん
そうですね、後はシーンモードとか色々その場にあった設定を使えば、
デジカメを持っていない方でも満足行く写真が残せる気がします。
後、珍しくカメラの初期設定が「13Mで外部メモリ保存」、になってるので、
その辺もCASIOはEXILIMの名前がついてなくても力入れてるんだなー、と思いました。
普通は、初期設定のままだと「ケータイ待ち受けサイズで本体保存」なんですけども。
必ず「最大画素数で外部メモリ」保存に設定する私にとってはありがたかったです。
書込番号:12400073
0点
こんにちは。
私はcasioのFC150も使っていますが、
type-xにはパスト連写機能までついていてびっくりです。
さらにダイナミックフォトなんて、
あったらいいけど、それを優先してカメラ(FC150)は選ばなかったのですが、
これで遊べるなんて…。
type-xもカメラとして、十分遊べそうです。
書込番号:12417777
0点
>グレゴルーさん
ダイナミックフォトまで搭載するとは思ってませんでした。
まだいい被写体がないので試してませんが、EXILIMの名前はついていなくても
CASIOのこだわりは、ちゃんとカメラにも行き届いた、という感じでしょうか。
これまでのG'zケータイに手を出すのを躊躇ってきたのが、カメラ部分だけ、
だったので、正直これは買いだった、と思ってます。
MNPだったので、これで4万7千円、というのは安いなあ、と思ってます。
書込番号:12427089
0点
au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
先日、ドスパラでsoftbankからauへMNPにて契約しました。
MNPの端末代金31,500円から中古携帯の下取りキャッシュバックが20,000円あり、
実質11,500円にて契約できました。
使っていた携帯を下取りに出したくない時でもドスパラは中古携帯を販売していますので、
ボロボロの中古携帯を500円位で購入してから機種変更の下取りに持ち込めば、
20,000円のキャッシュバックの恩恵に授かれます。
しばらく使ってみたらレビューを書いてみようと思います。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



