
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2010年6月6日 23:02 |
![]() |
5 | 4 | 2010年6月6日 18:31 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月6日 12:38 |
![]() |
2 | 5 | 2010年6月6日 09:06 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2010年6月4日 22:43 |
![]() |
2 | 5 | 2010年6月1日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
Cyber-shotケータイ S003 で初めて夜景を撮ってみましたが、いかがでしょうか?
個人的には、デジカメとして見ても、これだけ写れば充分です。
↓当方のブログより、詳しい撮影データ、12M原寸画像が見られます。
ツツカメぶろぐ
http://tsutsui.blog3.fc2.com/blog-entry-444.html
8点



au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004
関西と沖縄は6月4日発売ですね。
羨ましい。
書込番号:11446671
0点

中部地方は、auショップで聞いてみたら延期になり6/19との回答でした。
書込番号:11450762
2点

私は東京で予約をしたのですが、6/11の発売日が延期になったとの電話をauショップから受けました。
非常に残念。。。。。
書込番号:11455272
1点

6/5に名古屋のauショップで確認したところ
6/10には入荷し、6/11には店頭に並ぶとのことでした。
当方機種変候補のS004、CA005はホットモックで確認済みなので
T004をさわってみてからどれかを選び、
2年付き合ったW61CAから機種変しようと思ってます。
書込番号:11460556
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
62SAから25ヶ月振りの機種変更。1日いじりまくり気になる点はお題目の通り、下角に丸みが無く尖っている為、ちょうど手のひらの真ん中が痛くなります。 慣れれば解消するのか気になりますね。 キーのタッチ感も少し重いですが、これは時間が解決してくれそう。
Webの切り替えの速さは流石で旧携帯にはもう戻れない感じ。
以上の点以外に関しては満足度100%です。
0点

キー下段周辺の押し間違い・押しにくさははどうですか?
よくキー下段周辺の押し間違いを言われているSH003やSH006あたりと比べてもらうことは出来ませんでしょうか?例えば家電量販店やauショップへ行かれた際とかに比較して頂けた際は是非、感想を頂けると助かります。
私個人的に思った印象では若干ですが、今夏モデルSH008なら逆にS004よりも押しやすく、かえってS004が、旧機SH003やSH006みたく押しにくく感じれたものですから、実際にユーザーのかたにお聞きしたいです。
書込番号:11458956
0点

下段の押下に関しては、なんら違和感はありません。62SAが良くなかったのか分かりませんが、その点については、問題無いです。
書込番号:11458977
0点

ありがとうございます。
感謝です。
モバイルブラビアエンジン非搭載、4倍滑らか画質はワンセグの横画面のみに効果あり、YouTubeや自端末撮影映像には効果無しとの事ですが、やはり違いがわかりますでしょうか?
ワンセグ視聴時と他の映像を見る際に、かなり差があるならば、『ワンセグ視聴限定の映像派ユーザーにはメリット有り』と判断したいし、さほど差が無ければ『4倍滑らかを謳う注目機能は、期待より効果が薄し』と判断出来そうなので、機種変選択の目安にしたいので、率直な違いについて、もしお気づきになられます時がございましたら、ぜひご協力下さいませ。大変申し訳ございません。感謝。
Ir Simple非対応、PCドキュメントビューアー非対応、ワンセグ横画面視聴以外の映像技術・性能、音質、などにおいて、以前より少し冷ややかに冷めたイメージを持ち始めてしまいましたので、率直な実感を少しでも収集したく何卒宜しくお願いします。
書込番号:11459037
0点

4倍滑らかの威力はこれで確認できる。
http://www.youtube.com/watch?v=McsI7a9h7iU
見ればわかるが明らかに違う
もういっちょ
http://www.youtube.com/watch?v=zRb-AqH87qU
これを見ちゃうと、他の機種なんか選べない
書込番号:11459181
0点

ゼルビーノさんには、4倍滑らかの威力を知りたい方にはナイスアドバイスですね。
残念ながらワンセグ視聴以外の映像を見る事のほうが圧倒的に多いため、私個人的には今回の威力ご紹介は残念ながら役に立たず、このアドバイス下さった威力が全く反映されない、他の映像(YouTubeや自端末撮影映像)を見る機会のほうが多いユーザーに対してメリットあるのかが最大の疑問点でありまして、T004は他の映像もカバーしてますが、S004はワンセグしかもワンセグ横画面視聴時のみ限定なので、S004で他の映像を見た際の詳細が知りたいのでゼルビーノさん今回はすみませんでした。でもありがとうございました。感謝です。
やはりワンセグ“以外”の映像で比較すると、あまり他の今夏モデルと大して変わり映えしない映像なのでしょうか?
書込番号:11459274
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
レビューでも書きましたがカメラ重視で選ぶなら他のデジカメ携帯よりこの機種を推薦します。
もうデジカメに負けない程度の画質が楽しめるからです。
友達がこの機種に変更しようとしましたがもう売り切れのお店がありました。
カメラで悩んでる方は買って損はないと思いますよ。
0点

はじめまして(^-^)
レビューを読ませていただきました。カメラ重視派としては、とても参考になりました(*^-^*)
今現在こちらの機種とSO004とで悩んでいます。現在はdocomoユーザーです。ちなみに使用機種は、SH-01Bです。カメラ重視の為、SH-01Bを購入いたしました。
本日、SO004に質問をさせていただいたのですが、こちらの機種は接写や撮影時の明るさ調整などは出来るのでしょうか?
レビューを見るとSH-01Bよりもカメラは良いとのことですが一目瞭然ですか?
質問ばかりになってしまいましたが、御回答をいただけると嬉しく思います。
宜しくお願いィタシマス☆
書込番号:11451917
0点

レビュー読んでいただきありがとうございます。
接写は調節はオートのみです。
明るさ調整は自分で出来ますよ。
昼間や明るい場所で撮るならどのカメラでも綺麗に撮れると思います。
フラッシュがついた事により暗い場所の撮影が可能になり今までのライトと違いデジカメ並みに綺麗に撮れます。
本家のデジカメも暗い場所の撮影は苦手なので同じ程度と考えてください。
最新のデジカメは暗い場所も綺麗に撮れるそうですがまだそこまではこの機種は対応してません。
前のほうの口コミにこの機種で撮った写真が載ってるので参考にしてみてはどうですか?
書込番号:11455454
1点

売り切れコメに食いついてしましました^^;
中部では6/4金曜発売だったのですが、6/5土曜開店と同時にショップに行った所、完売でした;;
電話かけまくって、在庫のあるお店を探し、何とか入手しましたがw
平日の発売日当日に売り切れるなんて、恐ろしい携帯ですね^^;
書込番号:11457635
1点

*だいちきんサマ
御回答ありがとうございました(o_ _)o
先程、画像を見ました。びっくりするくらい綺麗ですね。
さすがカメラを売りにしているだけあり、素晴らしいものでした。
あと@点のみ、質問させて下さい。SH-01Bもお使いだということですが、どちらの方が綺麗でしょうか?(個人的主観でかまいません。)
*Jinvalkサマ
はじめまして☆
すごいですね。
早速完売なんて…。
私も中部になるので、いざ購入決意が固り、購入しに行ったら『完売!』ということもあるかもしれませんね(ノД`)
書込番号:11458439
0点

個人的意見ですが、デジカメでもメーカーや機種により発色や明るさなど違います。
それと同じようにこの機種どSH01Bでも発色や明るさ等違います。
こればかりは好みになりますね。
ただ昼間や明るい場所ならどちらも綺麗に撮れてプリントしても綺麗です。
この機種の特徴は暗い場所にも強いフラッシュがついているとこです。
夜は写真を撮らない人ならどちらでもいいと思います。
結婚式や夜の撮影をするかもって人はこの機種のほうが明るく綺麗に撮れます。
高感度に設定してもノイズがはいってしまいます。なるべく暗い場所はオートにしてフラッシュを使い撮影してますよ。
あとはカメラカバーがあるからほこりや指紋に安心です。
書込番号:11458551
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008
モック(クラッシーピンク)を触りました。
外見的にはSH003と大差は無いですが、ストラップ穴がテンキーの右下になっています。
底側が、SH003より多少 丸みがあるので手の小さめな方も持ちやすいように感じました。
画面右上にサブカメラ(?)があるので、テレビ電話機能があるのでしょうかね??
デコメ機能も便利にパワーアップしたと聞いたので、6月のカタログが楽しみです。
1点

スレが重複致しましたが、管理人様には連絡済みですので、こちらを残していただきたいと思います。
_(._.)_
書込番号:11392797
1点

モックに触れたんですか?うらやましいです。
私もまさにクラッシーピンクを狙っています。
約3年ぶりに機種変します。SH006も迷いましたが女性にはゴツい感じがして
購入には至りませんでした。
いつごろ発売なのでしょうか?価格は5万円後半だとか…
早くWi-Fiしてみたいです☆
書込番号:11397581
0点

発売日は、6月中旬以降…と他のサイトで拝見しました。
楽しみですね。
書込番号:11397657
0点

今日auショップで聞いてきましたが、6月11日だそうです。
カタログももらってきました。ただ、カタログが安っぽい(-.-)
書込番号:11420988
0点

情報ありがとうございます。
11日ですか!!
もうすぐですね。
私もカタログ見たいです。
書込番号:11421037
0点

6月11日ですか!
情報ありがとうございます。
早速ショップに行ってカタログもらってきます♪
書込番号:11422354
0点

>>POTUSさん
発売日が6月11日とおっしゃってますが
自分がつい昨日AUショップで聞いた話ですと
早くて11日、遅くて25日といわれました。
もしかしたら、早くて11日ってことを聞き逃したのか誤解しているのではないかと思い一応書き込みさせてもらいました。
11日を信用していたユーザー様にはがっかりな情報かもしれませんが
AUショップの店員が知っていてAU公式HPには近日発売というのはどうもおかしいと思いますので
11日には確定してない可能性のほうが高いです。
書込番号:11452244
0点



au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004

記事を読む限りでは電池持ちは非常に悪そうですよね。
書込番号:11388942
1点

もしかすると、ざっくり3割ダウン目標の消費電力がそうなっていない完成度なのかもしれませんね。
実動していなければ、待ち受け時間ぐらいが満足するレベルとか。
劇的に速いというコメントが多い割には現時点「シングルコア」でデュアルコアはこれから。
個人的には、あまりシームレスというか完全にスムーズに動くマルチコアシステムを目にしたことがありませんので、受け渡しの無いシングルコアを信頼する傾向なのですが、今回のSnapdragonは、まさに「シングルであるがゆえに受け渡しのシェアリング等によるフリーズ(ウェイト)が無いために速い」のではないかという気がしています。
いずれにしても、たとえバッテリボックスをぶら下げようと、今回のSnapdragon機はチョイ買いに値するのではないでしょうかね。
書込番号:11389432
1点

新チップ搭載で、レスポンスはかなり改善されてる
56Tのような不具合満載にならなければ良いのだが…
書込番号:11406698
0点

s004とで検討中です
発売(予定)されたばかりでまだまだこれからなのでしょうが、
s004と比較してどうなのでしょうか??
個人的に東芝携帯は使ったことなく・・・
書込番号:11439389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)