au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/10/31 16:55(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > SA001

クチコミ投稿数:8件

今までソニーエリクソンのw52sを2年弱使ってました。 スライド連動がとても気に入っていて機種変更する際も「連動」の物をと思っていました。 以前の機種も気に入っていましたが、厚みが2センチほどあるのが気になってきていました。  最近はスマートな携帯が多いですからね…
 
 ホームページでこの機種を見つけたときは「待ってました…」という気持ちでした。
 
こちらのサイトに口コミ情報があるので、ショップに問い合わせたら「本日(30日)発売です」と言われたので、すぐ買いに走りました。

 使ってみて、ほぼ満足してます。 ジョグキーも問題なく使えます。 送信ボタンがw52sとは逆の側にあるなど、小さな違いは使っていくうちに慣れていくと思います。
 
 ただ、文字キーがちょっと打ちにくいです。 一文字うったつもりが、2〜3文字打てていたりして(涙)…   とくに指が太いとも思いませんが。
 まぁ、慣れれば大丈夫でしょうか。
 
 他は特に問題なく使っています。   前の機種では発売から時間が経ってしまうと好きな色を選べなかったので、今回はすべての色から自分の納得の上に色も選べたし…
 ほぼ、満足です。

書込番号:10398287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ホットモック触ってきました

2009/10/30 22:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:65件

本日、ホットモックを触ってきました。
独立キーということでボタンも適度に離れていて、ストロークも新機種中ダントツでした。
レンスポンスの悪い機種を所有したことがないので比較しにくいですが、もっさりという感じはありませんでした。
個人的には違和感は感じられません。

この機種は逆ヒンジなのですが、それがいい意味でバランスよくしています。
携帯を開いた状態でちょうどヒンジの部分に指を置いてると、指一本で支えることができます。
まるでやじろべえのようです。
いままでの携帯は開くと不安定になり落とさないように意識してたものですが、
この機種は畳んだ状態より、むしろ開いた状態の方がめちゃくちゃバランスがいいみたいです。
ただ、ネイビーは手垢が目立ちました。
これは黒系のツルテカ携帯ならどれも同じですね。

抜きん出て高機能ではありませんが必要な機能は十分はクリアしていると思います。
機種変で3万円ちょっとでしたが、価格コムに出店している店舗なら5〜6千円は安いみたいです。

書込番号:10394266

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/30 22:51(1年以上前)

KCP機種ですからね。 

書込番号:10394396

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1770円もmicroSDHC 8G動作しました。

2009/10/10 17:14(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

近所のパソコンショップで、kingmax microSDHC 8G class6が、税込み1770円と安かったので
Wooo用に買ってきました。問題なく認識、撮影も可能でした。
これで標準モードで3時間。長時間モードで4時間のHD撮影が可能となります。

ちなみに、Class6とは、データの書き込みスピードが6MB/秒を表しています。
class4なら4MB/秒なので数字が大きい方が高速であると思ってください。

なお、au携帯は、2009夏モデル以前は、macroSDHCに対応していません。
高画質デジカメ搭載のS001やW63CAでは、使えませんのでご注意ください。

これです。他でも1900円位で売ってるようです。あまり関係ないですが防水仕様でした。
http://flashstore.jp/shopdetail/010002000025/order/

書込番号:10287138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 Mobile Hi-Vision CAM WoooのオーナーMobile Hi-Vision CAM Woooの満足度4

2009/10/11 06:49(1年以上前)

pafupafuさん
有益なメモリーカード情報ありがとうございます。

この機種のカシスレッドの操作側のデザインが気に入っているのですが、カシスレッドのみのデザインなので、オジサンが持つには躊躇しています。
外観がシルバーやダーク系のカラーで、カシスレッドのキー色の追加機種を出してもらいたいです。そしたら即、購入します。

余談ですみません。

書込番号:10290267

ナイスクチコミ!1


Mint.さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 04:36(1年以上前)

操作側のデザインは、全ての機種で変更可能ですよ?
ケータイアレンジという設定を変えれば全ての機種で操作デザインは変わると思われます。

書込番号:10358139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モックさわってきました!

2009/10/21 22:14(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > SA001

クチコミ投稿数:91件 SA001の満足度5

G9、biblioそしてPLYと心を動かされながら待ったかいがありました。
スライド連動のないスライド機はスライド機にあらず、と思ってますので、久々に真のスライド機がでてきてワクワクしてます。
モックをさわった感想ですが、W51SAで慣れているので皆さんがいうほどジョグキーにそれほど違和感は感じませんでした。
数字キーについても、早打ちをする方でもないので問題ないように感じました。
ただ、W51SAとはメールボタンとEZwebボタンの位置が違うので、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
個人的には、手触りの金属感と右側についてるアンテナが異常に気に入りました(^O^)
明日にでも予約しに行ってこようと思っています(^_^)v

書込番号:10346846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スライド開閉の仕方

2009/10/09 20:26(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:42件
機種不明
機種不明

G9 ガラス面のグリップ

G9 裏面のグリップ

G9気に入って使っているんですが、いかんせんスライドの開閉(所作)がしっくりきません。
みなさんはどうやって開閉していますか?

当初、液晶のガラスに親指をあてて開き、閉めるときは上部のバンパーを押し込んで閉めていましたが、液晶のガラスに指紋が付くのが気になるし、閉め方もなんかいまいち感が拭えません。

枠の金属部に指を添えて、ガラスに触れないような開閉の練習をしたりもしましたが、いざ電話がかかってくると、とっさに親指でガラスを押し上げるか、上部バンパーを引き上げてしまいがちです。

そんなある日、iida「LIFESTYLE PRODUCTS」のデザイナーNOSIGNER氏がデザインした「Drip Grip」を見て、オレが探していたのはこれだ!と。

http://www.nosigner.com/blog/2009/06/kddi_design_prototype_drip_gri_1.html

欲しい!絶対買う!   ・・・が、
発売を待つにも「発売未定」なので、それに替わる代用品はないかと探した結果が写真です。

透明な樹脂状のシールを薄く切りガラス面へ、丸いポッチ状のシールを裏面スピーカー横へ張りました。
裏面のポッチはスピーカーからの着信音を聞こえやすく逃がす役割も果たしています。

結果、ガラスを汚すこともなく(とはいえ汚れますが・・)携帯を着信の度に落としそうになることもなくなりました。おかげで頻繁に携帯をカチャカチャ開け閉めし、無駄に電池を浪費しています。

書込番号:10283099

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 00:33(1年以上前)

私も同じ待受FLASHを持っていますので、まるで自分の携帯を見ているかのような錯覚に陥りました(笑)

私は開閉のとき、スレ主さんのような工夫は特にしていません。
開けるときは、画面の下あたりを親指で押し上げています。あるいは本体の下半分を持った状態で、親指でクリアボタンの下あたりを押し上げています。
閉めるときは、持ち手とは反対の手のひらでバンパー(?)を押しています。

ところで、今回スレ主さんが加工に使われた材料はどんな商品なんですか?
よろしければ教えて下さい。
特に裏面に貼られている丸いのが気になるのですが、建築用保護材のいわゆる「涙目」なんですかね?
裏面はギョーシェのような模様があるので、しっかり粘着するものかどうかも気になっています。

書込番号:10284605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/10/10 09:01(1年以上前)

古狸庵さん、こんにちは。

同じ待ち受けを使っていますか!
数ある待ち受けから同じものをチョイスするとは、気が合いますね。

古狸庵さんが察しておられるように、グリップの正体は「戸当り」です。
下駄箱の突起で壁面のクロスを傷つけないように貼ったりするあれです。

ギョーシェ彫り調のG9裏面に貼って久しいですが、今のところめくれたりずれたりする気配はありません。左手で開閉する場合、スピーカーの横にポッチがあると人差し指の支えになるので、いい感じですよ。

書込番号:10285572

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 10:03(1年以上前)

ブルージェさん

ありがとうございます。
やはり戸当りだったんですね!ならば耐久性とか含めて安心ですよね。
G9は裏面の足があんまりにも小さいので、テーブルとかに置くときにキズが付かないか気になっていたんです。
またテーブルなんかに置いてしまうとスピーカーが塞がりますから、元々小さい着信音がより小さくなるので、わざとハンカチや手帳で段差を作ってその上に置いたりと工夫が必要でした。
ところがブルージェさんの方法であれば、これらが一挙に解決しますね。
素晴らしい!

書込番号:10285770

ナイスクチコミ!0


Lyonさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/10 11:15(1年以上前)

横からすみません。

拝見したところ、その待受が大変気に入りました。良ければどこでDL出来るか教えていただきたいです。

書込番号:10286019

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 11:31(1年以上前)

いくつかバージョン違いがありますが、例えば以下から入手できます。
http://qwe.jp/fwvga/retro_juden_fwvga_0.swf-retro
こちらのサイトで『retro』(全て半角小文字で!)で検索すると他のバージョンも出てきます。
充電中は横表示になりますよ。

書込番号:10286070

ナイスクチコミ!0


Lyonさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/10 20:12(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!無事DL出来ました。気に入って早速待受として使ってます。

書込番号:10287903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iida G9の満足度5

2009/10/13 01:10(1年以上前)

>いざ電話がかかってくると、とっさに親指でガラスを押し上げるか、
上部バンパーを引き上げてしまいがちです。

精進が足りん!
わしは,Web閲覧の際,人差し指と小指で上下,人差し指と中指で反対側を支え,
右手親指で枠のの金属部分を押し上げておるが,余裕じゃ。

知らないようなので一応言っておくが,
ペアボタンを押せば,閉じたままで問題なく通話できる。
無駄な出費じゃったな。

ま,G9での電池の浪費は命取りじゃ。
下手すると取引先を失うやもしれん。
電池は大切にせいよ。

書込番号:10301412

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/13 22:39(1年以上前)

急なキャラチェンジか?
それはともかく、人差し指が手に2本生えてるみたいだけど、大丈夫か?
色んな意味でキモい。

ムダなレスを付けてないで、早急に貴方のスレ『絶対買うべきじゃない』に早急な回答を求む。

書込番号:10305592

ナイスクチコミ!4


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/14 21:18(1年以上前)

私の場合は、

人差し指: au by KDDI のマーク
中  指: ヘッドホン蓋のヘッドホンマーク
薬  指: 外部接続端子蓋とMULTIキーの間
小  指: MULTIキーの下の四角いくぼみ

で、親指は液晶右横、金属フレームの真ん中

これで難なく開閉しております。んらまた さんとほとんど一緒ですが。

尚、中指〜小指のポジションは時によって若干変わります。

書込番号:10310188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/15 00:02(1年以上前)

裏面に貼られていた透明の戸当たり用クッション、
私も先日購入させていただきました。
投稿されていた写真のものより多少小さめの
「ピットクッション直径6mm・厚さ2mm」
18個入りで300円弱でした。
同じような位置に1個貼りましたが、
机に置く際にキズを気にする必要もなくなり、
大変満足してます。
色んな工夫をされている方の情報が得られ、
とても助かったとともに、感謝しております。




書込番号:10311378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードにシールを

2009/09/23 09:36(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

別機種

キーボード 痛みやすい。
捲れて修理にだしましたが一週間離れるし 慣れた操作も忘れるよね
このシールはると いいよ

何度も張り替え出来るし 糊もつかないし

よく使うところに貼るといいかも

書込番号:10198324

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/09/24 20:12(1年以上前)

う〜ん、どうなんでしょうね。
キーボードが剥がれたりしないので、私のには必要ないかも
知れません。

書込番号:10206386

ナイスクチコミ!0


長門守さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件 biblioのオーナーbiblioの満足度5

2009/09/25 21:05(1年以上前)

私はもう数があるかわかりませんが

biblio専用ブックカバーを付けていますので
問題はありません

黒は仕事用
オレンジはプライベート用と
分けて使っています

ちょっと不便ですが
見た目いいので愛用中です

書込番号:10212144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件

2009/09/26 05:45(1年以上前)

別機種

一週間で貼ったシールも白くなります。デリケートですね

伸びるシールは便利です。

書込番号:10214284

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/27 22:09(1年以上前)

よくわからないけど、一週間でシールが真っ白になるって・・・
ひょっとして爪でボタンを押してるんじゃないっすか?
そりゃ、指の腹で押さなきゃダメでしょう。デリケートなんだから。
うちでは、biblioに機種変してから2ヶ月ぐらい経ちますが、拍子に爪で押して
しまった小さな1点を除いて、全く劣化・不具合無く使えてますよ。

書込番号:10223871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/28 22:38(1年以上前)

1ヶ月使ったら、ボタンシート禿げた。
修理に出して、綺麗になったよ。

書込番号:10228621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)