au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

念願の3G対応機種

2017/04/13 17:31(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34

スレ主 MacMacMacsさん
クチコミ投稿数:1件

念願の3G対応のガラホ!!
対応遅いけど出してくれた事が普通にうれしい(笑

この時期に出してるってことは、まだ4Gで対応しきれてない部分が多そうですね(汗

AQUOS K SHF33ユーザーですが
出張で田舎から都心まで色々回ってますけど、
4Gガラホにしてから容赦なく圏外なったりするんで故障かと思い修理に出したほど。。。
ネットみてたら自分だけじゃないんだなと安心?しました(笑

自宅と普段の職場は電波が良いのが救いですが
来週発売みたいですし早速機種変更したいと思います!

書込番号:20814351

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/17 21:30(1年以上前)

AUのLTEは田舎だと微妙にエリア狭いんですよね
3G携帯もちですがAULTEスマホユーザーが圏外でも3G携帯はつながるってことがあります。
AUも見栄張らないで使えるものは使ってほしいですね。

書込番号:20825418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/23 10:01(1年以上前)

>MacMacMacsさん

まだ au online shop では購入できないんですね!
3G通信にも対応しているみたいですが、設定変更が必要との事ですが、詳細が分かりましたら教えて貰えないですか?
購入検討してますので、お願いします。

書込番号:20839054

ナイスクチコミ!1


サル185さん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/25 10:15(1年以上前)

http://24wireless.wpblog.jp/gratina-4g-kyf34-3g

…マニュアルから読み取れる事項、として「設定」の記事がありました。

設定の中に「4G」という項目があり、音声・データそれぞれに3G・4Gが切り替えられるようです。

…また、「au SIM」は(6)のnano SIM で、SHF31と同じタイプだそうです。

さまよえるガラケー人としては、もっと情報が欲しいですよね。

書込番号:20844196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/14 21:47(1年以上前)

>…また、「au SIM」は(6)のnano SIM で、SHF31と同じタイプだそうです。

どうやら、6は6でも、オレンジではなく黒みたいですね

書込番号:21963166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

UQモバイルのガラホ…

2018/06/12 21:22(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

mineoのSIMで動きました。

お財布ケータイも普通に使えました。

SIMフリー端末なので、SIMロック解除は不要です。

まさに、最強のガラホ端末では無いでしょうか??

auから発売のガラホは面倒ですね。
SIMロック解除をしないと、格安SIMが使えないのだから。

書込番号:21891412

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/13 02:18(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/digno_phone/

UQ mobileのDIGNO phoneの事ですか?

中身的には近いですが、KYF31とは直接無関係なので、書き込みに勘違いする可能性が有ります

書込番号:21891969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/13 14:34(1年以上前)

通話が主目的であるガラホを通話料金が高いMVNOで利用する選択肢は私にはないですね。
KFY31はスーパーカケホで月額786円ですが、Mineoは500MBプラン+10分カケホで2160円と大きな差があります。
スーパーカケホとMVNOのデーターSIMが併用できれば最強でしょうね。

書込番号:21892845

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/06/13 15:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
>KFY31はスーパーカケホで月額786円ですが

スーパーカケホ1200円、毎月割300円ですが、786円とは?

書込番号:21892911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/06/14 05:18(1年以上前)

高校生の娘が月末になると自分のiPhoneの通信容量が厳しくなるのか、余っているKYF31にMVNOのSIMを挿してWiFiルーター代わりに利用しています。今はUQの子回線(180円)を挿していますが、電池もちはいいし電話も出来るので、WiFiルーターより使い勝手がいいですね。

書込番号:21894348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/14 13:01(1年以上前)

失礼しました。810円の間違いでした。機種変更の毎月割は450円だったと思います。

書込番号:21895044

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/06/14 13:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
auでシミュレーションすると機種変更の場合は毎月割は750円です。
ただ機種変更で一括安売りしてる店は無いので、機種代まるまるかかりますね。

書込番号:21895058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2018/06/16 23:51(1年以上前)

端末はメルカリで、新品未使用品で、格安で手に入れました。

書込番号:21901291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 GRATINA 4G KYF31のオーナーGRATINA 4G KYF31の満足度5

2018/06/17 10:16(1年以上前)

>ガラケー大好き男さん
>SIMフリー端末なので、SIMロック解除は不要です。

この端末はSIMロックがかかっていて,正規の所有者がSIMロック解除をしないとSIMフリーにはなりません。

書込番号:21902018

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/06/17 17:36(1年以上前)

>モバギ太郎さん
mineo使ってるとの事で、SIMロック解除済の端末を購入したのだと思います。

書込番号:21902952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/17 18:28(1年以上前)

多分、UQのDIGNO PhoneとKFY31を比べているだけですよ。

書込番号:21903109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/06/20 22:54(1年以上前)

自分が購入したのは、UQモバイルのDIGNO phone です。

調べて見ると、SIMフリーと同じでした。

書込番号:21910389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/06/22 10:58(1年以上前)

UQモバイルのDIGNO phoneは、一応SIMフリー端末なので、SIMロックは解除された状態です。

書込番号:21913550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/06/22 11:31(1年以上前)

GRATINA関係ないなら該当の機種に投稿してください。

書込番号:21913611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/06/23 00:00(1年以上前)

該当の機種が見つからなかったので、仕方なく、ここに投稿しました。

書込番号:21915022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/27 12:18(1年以上前)

UQ mobile関連だと携帯電話なんでも掲示板になると思います

書込番号:21925147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

歩数計がユニーク

2018/03/16 22:28(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

クチコミ投稿数:23件 GRATINA KYF37のオーナーGRATINA KYF37の満足度4
別機種

この機種にしてから約三週間
ようやく慣れてきた 今日この頃
歩数計がユニークなのに気が付きました

時間帯ごとに
歩いていたか 走っていたか 電車バスに乗っていたか
それを自動的に記録して表示されてます

書込番号:21680787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:101件

ソフトバンクの「DIGNO ケータイ」のクチコミからこちらへやって参りました。

ソフトバンクの「DIGNO ケータイ」とauの「GRATINA 4G」を所持しており、これらの所有期間が181日を経過したので、SIMロック解除をしてみました。その結果としまして、

・SIMロック解除したDIGNOケータイ(501KC)
 →「GRATINA 4G」のSIMカードを挿しても、電波を掴めず使えませんでした。

・SIMロック解除した「GRATINA 4G」
 →ソフトバンクのDIGNOケータイのSIMを挿したところ電波を掴み、通話が出来ました。ただ、バンド1のみの対応だと思うので、プラチナ900MHz帯には対応していないようです。

ということで、SIMロック解除した「GRATINA 4G」でソフトバンクのSIMが使えたのは良かったです。DIGNOケータイは、WIFIに対応していませんが、「GRATINA 4G」はWIFI対応なので、ネットやEメールが出来るので、便利だと思います。

因みに余談ながら、「GRATINA 4G」でadb経由で「ポケモンGO」をインストールしてみたのですが、起動は出来るものの、最初の生年月日の入力がどうも出来ず、それ以上先に進めず諦めました。まあガラケーで「ポケモンGO」をやる必要もないので、あくまでも余談です。

書込番号:20325063

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/24 01:25(1年以上前)

>ブタノールさん、お世話さまです。参考になります。
孤立でありながらガラケーでL2ロックするauも決して太っ腹とは言えませんが、それに更に輪をかけてか「iPhoneでさえSBのはSIMロック解除しても制限が多くて使えない」とのことですから、推して知るべしなのでしょうね。。。

むしろ、Y!モの方がマシだったりして?

書込番号:20325600

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2016/10/24 05:44(1年以上前)

>→「GRATINA 4G」のSIMカードを挿しても、電波を掴めず使えませんでした。

auのガラホSIMはSIM自体がIMEIで規制されているので当然でしょう。使ったSIMが悪かったですね。

書込番号:20325741

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/24 06:43(1年以上前)

auガラホSIMはdocomo、Y!モもダメで、SBにmineSIMなら行けるとか?

書込番号:20325795

ナイスクチコミ!4


wing08さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/20 00:09(1年以上前)

いまさらですが、IMEIロック以前に
auは未だにCDMA2000なので、対応周波数を
持ち合わせた機種が他キャリアにはごく少数では無いでしょうか?

逆にauのLG,サムスン機はシムロック外せば
オールラウンドに使いまわせますね。

当方、未だにLGL22をドコモ、Yモバ回線で活用しています
来月、ドコモMNPなので当機種のシムが
LGL22に使えるかなと、訪問しました(^^)

書込番号:20904448

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/20 00:37(1年以上前)

>wing08さん

> いまさらですが、IMEIロック以前に
> auは未だにCDMA2000なので、対応周波数を
> 持ち合わせた機種が他キャリアにはごく少数では無いでしょうか?

『au以外の端末がモードてんこ盛りで無い』ことをおっしゃりたかったのか?わざわざそのことをこのスレでおっしゃる意図が微妙に見えない様な。。。

書込番号:20904503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2017/05/20 05:04(1年以上前)

>wing08さん

どちらもロック解除すれば他社のW-CDMAが使えるので、スレ主さんが試したんだと思いますよ。
auガラホSIMのIMEIロックを理解していないようですが、auガラホSIMはauガラホ以外で使用できないようIMEIで制限されています。またauのvolte SIMは3Gを実装していないので、今回の件にCDMA2000は全く関係ありません。

書込番号:20904692

ナイスクチコミ!4


wing08さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/25 15:39(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございます

高市大臣がうるさくなってからMNP関連の
学習をやめてしまい(汗)
浦島状態のようでした…
auもSB並みに制限を掛けているのですね

来月ドコモ2回線満期なのでMNPをどうしようか
情報収集を再開したのですが、
好条件のGRATINA 4Gもシムを他機種(スマホ)で
運用も難しいようですね。

ご指摘頂き逆に勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:20917541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 22:27(1年以上前)

質問です。
KYF31をソフトバンクで使った時はau時代に使ってた送受信メール 下書き保存 写真 動画 などは残りましたか?それとも強制的にソフトバンクのsimを入れてソフトバンクを使う設定にしたら削除されてしまうのでしょうか?
ワイモバイルにmnpしてできたらそのまま同じ機種を使いたいと思いまして、よかったら回答お願いします。

書込番号:21511138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/01/14 23:01(1年以上前)

>クリリン18号マロンさん

SIMロック解除をして、別なSIMを刺しても、本体がリセットされるわけではないので、保存されたデータが消えるわけでないので、ご安心下さい。

因みに私は、SIMロック解除前後のデータ保存状況は正確には確認してませんが、アドレス帳は問題なく残っておりました。

ただ、絶対ではないと思うので、自己責任でご対応お願い致します。

書込番号:21511268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 23:26(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
通話品質はauとはバンドの対応周波数が違うので通話品質は悪くなりましてか?それともあまり変わらなかったでしょうか?

書込番号:21511364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/01/15 07:33(1年以上前)

通話品質については、私は全く気にならず、クリアな音声で通話出来ております。

そして、圏外になることもなく、もう1年半ぐらい快適に使用しております。

とにかくこのガラケーは通話専用と決め込み、スマホと2個持ちで、スマホを見ながら電話したりと重宝しております。

書込番号:21511844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/01/15 09:27(1年以上前)

大変参考になりました。ソフトバンクではなくワイモバイルですが、私もやってみようと思います。丁寧な、返信誠にありがとうございます(o^^o)

書込番号:21512057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの2台持ち

2018/01/08 07:03(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > W63K

クチコミ投稿数:26件
機種不明

昨今のスマホ維持料に嫌気が差し、新品の出品がありましたので、この機種をポチリ。
過去スレ『少し不満』に書かせて頂いてますが、電子決済機能はiPhoneにありますので、携帯電話としての機能のみなら問題なし。
iPhoneからのアドレス帳移行については、この機種が認識出来るmicroSDは普通の2GBのみしか認識しません。私のPC環境はSDHCのカードしか認識しない環境なのでネット上に乗っているアドレス帳移行の手段はことごとく跳ねられました。
もしかしたらwinXPの環境があればスムーズに行くかもしれません。
掛かってきた電話や掛けた電話の番号をポチポチと編集しながらアドレス帳書き込みをして使用をしております。
iPhone上にezwebメールのプロファイルを残すことによりDocomo系の格安SIMでもezwebメールが使えることは思ってもいない収穫でした。
そのうち2台持ちが嫌になれば電話転送を設定するでしょう。
やはり欲しかったストレート機種ですからポケットへの収まりには大変満足しております。

書込番号:21492576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/08 07:21(1年以上前)

>キックのおにさん

ガラケー特にauのはSD止まりが多いですが、、、

> 私のPC環境はSDHCのカードしか認識しない環境

念のため、SDHCは認識するが、SDを認識しないということでしょうか?

書込番号:21492597

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/08 07:43(1年以上前)

そもそも2台持ちにする意味も分からない。

書込番号:21492625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2018/01/08 08:55(1年以上前)

>スピードアートさん
そうです。win10の環境下では普通のSDは認識してくれないということです。

書込番号:21492781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/01/08 09:02(1年以上前)

>kariyuさん
iPhone(aua)1台だと約\7.000/月
ガラゲー&iPhoneの2台で\3.000/月

月々のランニングコストもさることながら職場でキャリアメールが必要なのでガラゲーを残しました。

書込番号:21492800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/08 12:47(1年以上前)

>キックのおにさん
便乗質問で失礼します。
私もキャリアメールのしがらみでMVNOに移行できないでいるのですが、

> iPhone上にezwebメールのプロファイルを残すことによりDocomo系の格安SIMでもezwebメールが使える

このような事が可能なんですか?
格安simでezwebメールが普通に送受信できるのでしょうか?

書込番号:21493371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/01/08 16:43(1年以上前)

>WAVEMASTERさん

iPhone偽装を使えばプロファイルが無くても可能ですよ。
↓あたりで詳しく解説しています。
https://king.mineo.jp/my/4eea3a346e01ed87/reports/5076

うちの嫁さんもauのキャリアメールが手放せないので、こちらの方法でau3GガラケーのメールをドコモのiPhoneから送信しています。

書込番号:21493972

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/08 23:17(1年以上前)

>キックのおにさん

一般技術タームとして「下位解互換が損なわれる」というのはゲーム機くらいという認識からお尋ねしたのですが、どうも私に認識不足があったようで、確かにWindows 8からWindows 10へのアップデートとかで認識しなくなるという実例がある様です。
しかしながら、ドライバの再インストールなどで解消する『レアな一過性の物』であって、何らか対処可能ではないかと思います。

書込番号:21495225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/01/09 12:28(1年以上前)

>スピードアートさん
ありがとうございます。
ドライバーですか。
ちょっと検索してみます。

書込番号:21496190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/01/09 12:51(1年以上前)

機種不明

>WAVEMASTERさん
私の場合はたまたま、プロファイルを残していた偶然の産物です。
w63kに契約を変えてその日のうちのDocomo系格安SIMをiPhoneに差したらezwebメールがiPhoneに入ってきたので『あれ?』と思い調べた次第です。
スクショを添付しときます。
エメマルさんの方法と私の方法、どちらでも良いと思います。

書込番号:21496240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/09 14:54(1年以上前)

>キックのおにさん

ざっくり、OSの再インストールを行うと復旧する場合もあるらしく、特段カードリーダを別途利用しているとかでも無い限り、例えばデバイスドライバの中にある現状のドライバをセルフで上書きするとか一旦抹消して自動復旧などでインストール状態に持ち込むと復旧しているとかいった手になると思います。
完全100%保証ではありませんが、情報を読んだ限りでは、復旧しない場合がある様な記述は見られませんでしたので、かなりの期待しろがある様に思います。

書込番号:21496468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/11 16:41(1年以上前)

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
マイネオだとこんな事もできるんですね。
マイネオ以外でもできるのかな?
一つ聞きたいのですが、そのドコモのiPhoneでは、キャリアの端末でやるのと同じような感じで送受信できてるのですか?

>キックのおにさん
ドコモ系のSIMフリーにしたのにezwebメールの送受信が引き続きできてるなんて本当についてましたね。
キャリアメールがあるせいで手放せない人が少なくないですが、こういう事ができるなら簡単に解決ですね。

書込番号:21501903

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2018/01/11 17:44(1年以上前)

>WAVEMASTERさん
正確にはIMAPによる受信なので、auのメールの契約があればPCでもAndroidでも受信可能です。
mineoやOCNなどのメールと一緒(プロトコルは違うかもしれませんが)。

書込番号:21502020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/11 19:01(1年以上前)

> PCでもAndroidでも受信可能

電話転送と言うより、『受信』というだけであれば、auの場合、キャリアアカウントに自動転送をかければ、任意のアカウントで受信可能ですよね。

書込番号:21502202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/01/11 21:54(1年以上前)

>WAVEMASTERさん

ドコモのiPhoneと書いたので誤解させてしまったかもしれませんが、嫁さんはmineoの回線は持っていませんし、SIMフリーiPhoneにドコモのSIMを挿して使用しています。
最初の設定さえ済ませてしまえば、k-9メールを使って受信はもちろんのこと、○○○○@ezweb.ne.jpのアドレスを使ってドコモ回線を使ったiPhoneから送信できています。

書込番号:21502640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

simロック解除、格安sim運用始めました

2017/08/20 20:59(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 sera-shoさん
クチコミ投稿数:7件

simロック解除をしたので
格安simの運用に変えてみました。
simは、mineo au volte用のもので
デュアル(電話とデータ通信ができるタイプ)
です。
mineo では、対応機種にはなってないですが
今のところ通話、インターネット通信は普通に使えてます。
当然、auの契約が必要なものは使えませんが…
simの導入時にsimの認識がされず、てこづったのですが、設定のsimカードの状態を更新することで解決しました。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:21132343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/20 21:20(1年以上前)

ちょっと質問ですが、auの機種で、MVNOはmineoのauで運用するのに、SIMロック解除は何故必要だったのでしょうか?

書込番号:21132421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/08/20 21:28(1年以上前)

>しろっくくんさん

2015年4月発売のGalaxy S6 edge SCV31以降の機種は、auのMVNOで使う場合であってもSIMロック解除が必須になってますよ(いわゆるMVNOロック)。

mineo(A)、UQmobileなど、ちゃんとSIMロック解除しないと使えないと案内してます。

書込番号:21132444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/08/20 21:32(1年以上前)

補足しておくと、8月以降発売の機種ではMVNOロックが禁止されます(実際は9〜10月発売の冬モデルからでしょう)。

以前のようにau端末をau回線MVNOで使う場合は、SIMロック解除が不要になるみたいです。

書込番号:21132464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/21 07:51(1年以上前)

この手のロック、
キャリア>かける
総務省>外せ
のせめぎ合い。

障害となるロックがかかった状態であるのは、明らかにメーカ意図では無くキャリア意図ですね。

同一キャリア内でも支障があったauのL2ロックが長々続いたのは、他2社との電波モードの違いがあることで総務省意向を蹴飛ばせていたから?の様に思います。

書込番号:21133398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 TORQUE X01の満足度4

2017/08/25 19:52(1年以上前)

>sera-shoさん
私もmineoに乗り換え予定です。mineoのかけ放題は5分なのがネックでしたが、9/1からOCNの10分かけ放題が他社でも1000円で利用できるようですので試してみようかと思ってます。

書込番号:21144657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/09/19 12:48(1年以上前)

もしかよろしければ教えていただけないでしょうか。


「simの導入時にsimの認識がされず、てこづったのですが、設定のsimカードの状態を更新することで解決しました。」

上記の記載でカードの状態を更新、とありますが
具体的にはどんなことをされたのでしょうか。
これから購入予定のものです。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:21210746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/09/19 13:14(1年以上前)

>ROKOさんさん

こちらを参考にしてください。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

SIMロック解除手続きをしただけでは、端末側のロックは解除されていません。
au端末の場合、au以外の他社SIMを入れて設定ファイルをダウンロードする必要があります。

書込番号:21210799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/09/22 12:43(1年以上前)

ご返答有難うございます。APNのことでしょうか?

それでしたらなんとかわかります。
有難うございました。

書込番号:21218994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/09/22 12:50(1年以上前)

>ROKOさんさん

APNはもちろん必要ですが、その前に他社SIMを入れた状態でWi-Fi経由でSIMロック解除ファイルをダウンロードする必要があります。
docomo、SoftBankは他社SIMを入れて、発行された解除コードを入力するだけですが、auは他社と違うシステムのようです。

すでにSIMロック解除済みの端末を白ロムとして購入する場合は、APNすればOKですね。

書込番号:21219027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sera-shoさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/22 15:39(1年以上前)

機種不明

返信遅くなりました
先に説明があった通りAPN設定以外に
simの更新が必要でした
本体のメニューの設定→その他の設定→端末情報→SIMカードの状態で更新をしました。

書込番号:21219360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 02:37(1年以上前)

>sera-shoさん
>まっちゃん2009さん
答えてくださった方々まことに有難うございました。
これから試すときの参考になります。
またよろしくお願いします。

有難うございました

roko

書込番号:21220866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/24 23:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>sera-shoさん
>たなぶつさん
>スピードアートさん
>しろっくくんさん

このau機種X01は中古、新品にかかわらず
docomo回線で使用する際にも、au店頭でのSIMロック解除が必要なのでしょうか?
おしえていただければ幸いです。

書込番号:21226076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/09/24 23:41(1年以上前)

>ROKOさんさん

ドコモ回線で使う場合にも、当然SIMロック解除は必須です。

書込番号:21226092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/09/24 23:48(1年以上前)

iPhone 8/8 PlusからMVNOロックが廃止されましたね。
2015春以降のAndroidは自社回線のMVNOで利用する場合もSIMロック解除が必須でしたが(iPhoneはLTE対応nanoSIM時はそのままでもOKでしたが)、それが不要になりました。

Androidも2017冬モデルからは、ハードルが低くなるはずなので、MVNOでも使いやすくなるでしょうね(VoLTE対応前の条件に戻る感じ)。

書込番号:21226118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/09/26 12:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答いつも有難うございます。
またよろしくお願いします。

書込番号:21230009

ナイスクチコミ!0


スレ主 sera-shoさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/05 12:00(1年以上前)

>ROKOさんさん
だいぶ遅くなりましたが
私はauの回線があったので店頭に行かずとも
sim ロック解除できました。
端末から可能です。

書込番号:21253180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)