
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2009年2月23日 20:02 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月23日 04:37 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月21日 19:30 |
![]() |
5 | 2 | 2009年2月16日 12:01 |
![]() |
1 | 7 | 2009年2月13日 14:12 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月12日 04:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近所の公園に行くと桜の開花が早くもう葉っぱが所々に見え満開から葉桜になりかけてきました。
とりあえず携帯にさくらでも残しておこうと撮影してきました。
SH001のカメラの性能はデジカメの代わりになるかもしれないと思わせるほどとも思えます。
ピクセル等倍で比較すると違いはわかってしまいますがL版印刷なら違いがわからないのではと思います。
それとこの携帯は外でもかなり見やすいですね。
まだ使い始めなのでもう少し使いこんだらレビューに書き込みしようと思います。
4点

追加です。
まだつぼみもありました。
これからすこしずつ携帯写真をUPしていきたいとおもいます。
暇があったら見てみてください。
SH001/900IS/F30、比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:9136478
2点

私もカメラ重視派なのでSH001購入しました~
今までのケータイカメラでは考えられない位の写りですよねイ
W61SもW63CA使いましたが、やっぱりコレが1番ですね~
話は変わりますが、因みにどうやって画像アップされてますか私も写真をアップしてみたいのですが、仕方がわかりませんホ
書込番号:9139010
1点

remo.さんこんばんはクチコミのサイト上でアップするのなら書き込み欄の下に
「画像も投稿する」という表示が青でされていますのでこれをクリックすると画像の参照をする画面がでてきますのでここで参照をクリックするとパソコン上の画像ファイルを選択するようになっていますので予めSH001を取り込んでおいた画像ファイルから画像を選択します。
説明文は任意ですがコメント等を入力できるようになっています。
次にその下の「画像をアップロード」という所をクリックしてアップが終了します。
そのほかには「ニコンオンラインアルバム」「キャノンオンラインアルバム」等のサイトも画像を無料でアップできます。
ちなみにキャノンの無料アルバムサイトは
http://www.imagegateway.net/demo/photoalbum.html です。
試してみてまたわからないことがあったらお尋ねください。
書込番号:9139222
0点

ごめんなさい。訂正があります。キャノンオンラインアルバムは何か一つでもキャノン製品を登録する必要があったようです。
書込番号:9139313
0点

丁寧に教えて下さりありがとうございます~
ただ、色々試したのですが、「画像も投稿する」という表示が見当たりませんホ
書込番号:9140015
0点

remo.さんへ
携帯からは画像の投稿は出来ません。
PCから投稿しましょう!
書込番号:9142055
2点

ダグ&トニーさん
ありがとうございます~
ケータイからアップしようとしてました
パソコンは持ってないので画像のアップは諦めますI
書込番号:9142811
0点

携帯からでしたか。そういえばクチコミも携帯でしたね。残念です。ネットカフェとかじゃあ難しいのかなあ?
書込番号:9143692
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
まず最初に、ユーザーレビューにFLASHゲームをするときのレスポンスが話しにならにと書きましたが、電源を入れなおしたら解消しましたのでご報告しておきます。すいませんでした。
で、本題ですが、WEBをスクロールする場合、今までは方向キーの下で地道にスクロールしていくか、サイドキーの小さな押しにくいボタンでするかのどちらかでしたが(カシオ・日立の場合)W63Hは方向キーの右ボタンで簡単にスクロールできます。ちょっと嬉しかったので書いてみました(笑)
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
あまり比較にならないかもしれませんが手元にあるもので最大限書いていきます。
画像は手近にあった大塚愛の「金魚花火」のPVです。
条件は携帯動画変換君で同圧縮です。転送もほぼ同時です。
W52Sは確かに人肌に近く一見、色味だけを取れば綺麗に見えますがW64SHの方が忠実に色を再現しています。
拡大写真は画像を拡大せずマクロモードでフォーカスを合わせています。
拡大するとその美しさは一目瞭然です。
細部描写は圧勝です。
あと、明るい場所でも綺麗に見られるのがとても良いですね。
音質に関しては自分が難聴なためよく分かりませんが家族曰く音質はW52Sの方が上だそうです。(確かにW52Sは耳が悪いなりに感動した覚えがありますがw)
0点



カメラの性能がどんなものかと思い
auショップの実機で1枚撮ってきました。
人が写っていたので、その部分をwindowsのペイントで切り取っただけです。
元画像は1.91MBでした。
手前の看板にピントが合ってしまいましたので奥がぼやけていますが
携帯のカメラにしてはかなりいい写りではないかと思います。
何枚か撮れればよかったのですがね・・・
4点

画質はかなりいいですよ〜
ウリの高感度8メガは確かにすごいです。
夜試しに撮ってみましたがこんな感じで感度あげればかなりくっきりはっきり暗くても撮影可能です。
ただあくまで「携帯」であって「デジカメ」ではありません(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
デジカメモードだとズームも連写もできません・・・
デジカメ並みの機能を期待するのはよした方がいいと思いますよ。
あくまで手元にあるものを撮影するには便利くらいに思ったほうがいいと思います
書込番号:9103880
1点



W61Sがあまりにも不具合が多くまともに利用出来なくなり(電源落ち&バッテリーを外しても永遠と起動画面のまま修理も二回)
昨日auにて機種変更してきました。
動作はW61Sよりはるかに早くカメラの起動もはやいです。
webも今の所、フリーズも有りません。ら難点はセンターキーが押しにくいのとブラウンはかなり指紋等が目立ちます。
本体+ACアダプター+クレドールでフルサポ機種変更で31500円でした。
このお店ではシルバーが人気ですでに売り切れでした。
0点

ありがとうございます。
やっぱ1年弱だと5万近くになっちゃうんですねぇ。
もうしばらく我慢するしかないな汗
書込番号:9074309
1点

済んでしまった後で何なのですが.....いや、後からダメもとでも
よいので、ディスカウントの申し入れはできないのでしょうか。
私もW61Sの使用感の悪さは知っており、幸い不具合が出る前に我慢
できずに手放してしまったのですが、他の機種のクチコミではW54S、
W54SAの一部ではフルサポートの解除料の免除などの処置があったと
聞いています。
書き込まれた内容では相当ひどかったご様子ですので、対応履歴等
を引き合いに出せば交渉の余地はないのでしょうか。
交渉の必要があればの前提でなければ大きなお世話な話でした。
書込番号:9082712
0点

過去の修理等を掛け合いに出してお客様センターと一時間半近くやり取りしましたがただ謝る一方で無理でした。
その事情を知ったauショップの店員が本体5000円引き+クレドール+ACアダプターを着けてくれました。
書込番号:9082924
0点

過去の修理歴は関係ないようです。
私はW54SAなんですが、一度も修理に出していないのですが、
ロット番号を聞かれただけでフルサポ解除料が無料になりました。
対象ロットから外れていたんじゃないでしょうか。
書込番号:9086482
0点

そうでしたか。。
1時間半も。。。
確かに困っている方がいるのに、片や対象機種はロットNoだけでとは、
お役所仕事って言うんでしょうか。
私が当事者だったら同じ金額を出せばDocomoに行けると思ってしまう
かも知れません。
でも私もW61Sのフルサポート解除料は払ったのでした。ポイントを使った
ので痛みとして残っていなかったのと、当時はW61Sが結構な値段で売れ
ましたので。
私はしばらくW61CAで我慢します。我慢と言っても液晶が小さめなこと
とワンセングの感度が悪いこと、BlueToothがないことくらいですが。
CA001の防水に期待したのですが。。
書込番号:9086876
0点



W54Sを昨年2月に2台0円で購入(ソフトバンクからの乗り換え)すぐにこの口コミで検索すると、苦情の嵐 失敗したと後悔しても後の祭りと あきらめ我慢して使ってましたが 1台は携帯を閉じると電源落ち もう1台はなにもしてないのに電源落ちが頻繁になり 辛抱できずにお客様センターに電話をかけ症状を伝えると 上司の方と相談しながらとても親切丁寧な対応で違う機種に交換ただし機種代金が多少かかるとの事 ポイントが16,755あるので それですむならと伝えたところ 「ショップにはこちらから連絡をして分かるようにしておきますので少し時間をください」当日指定の時間に行きショップの店員の方に名前を告げると これまたすばやい対応で「伺っておりますお好きな機種をお選びください ポイントは登録の関係でいったん引きますが 来月に全部戻します事務手数料2100円もかかりません」
お客様センターauショップどちらも とても親切な対応でした。
ちなみに交換した機種はカシオのw63caとw64shとても気に入っています
0点

私は、一度修理に出して基盤交換になりました。
ですが、その後も電源落ちや、その他の不具合が改善されません。
更に、報告されていないような、文字入力中に同じキーをずっと押している状態
(あ⇒い⇒う⇒え⇒お⇒あ…をずっと繰り返し入力を受け付けない)
になったりしてしまいます。
これでは、また修理に出して戻ってきても改善されるとは思えず、
機種変更をしたいのですが、サポートセンターでの電話対応で、
フルサポートの解除料金を簡単に無償にしてくれる物なのでしょうか?
それとも、やはりある程度の交渉が必要になるのでしょうか・・・・
ショップでの対応にあまり良いイメージが無いので、サポートセンターを通したいのです。
お手間でしょうが、ぜひ返信をお願いいたします。
書込番号:9076967
0点

やはりショップだと交渉はなかなかむずかしと思います。
お客様センターで交渉したほうがスムーズに事が運ぶかと。
書込番号:9077141
0点

ありがとう御座います。
サポートセンターへ先ず連絡をしてみようと思います。
mixiのW54Sのコミュニティでは、サポートセンターでも対応が非常に悪い場合や、
スムースに行く場合がある等、報告がまちまちです。
auのサポート体制は前からあまり良くないですね。
一体何がカスタマーサティスファクションだったんでしょう。
カスタマー‐サティスファクション【customer satisfaction】
《顧客満足の意》顧客にいかに満足してもらったかをはかる指標、
あるいはその指標を向上させるような活動のこと。CS。
書込番号:9077201
0点

客センからの誘導のお客さまにまずなることが近道です。
私は一店舗目は電話はしてくれたみたいだけど、まったく内容が伝わっておらず、ショップによって値段も対応も違うと言っていたので、そのたび157に電話して、次はあそこへ行くから電話しておいて、と結局、一日で三店舗行きました。
本当は客セン電話する前に一店舗行きましたが、そのときは端末代は有償の条件しか出ませんでした。知人と条件が違うのはどういうことか説明してほしい、と客センへの最初の電話をしました。
書込番号:9080468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)