
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年11月30日 09:02 |
![]() |
23 | 8 | 2008年11月29日 16:13 |
![]() |
2 | 0 | 2008年11月27日 12:16 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月25日 18:26 |
![]() |
1 | 7 | 2008年11月25日 17:32 |
![]() |
3 | 6 | 2008年11月24日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
機種変してきました。皆さんのレビューも参考の上購入したのですが、確かにカメラ性能は素晴らしく(前が51CAだったから尚更ですが)画面もデカく綺麗で良かったのですが、今までの便利な機能(エクステンションモードや中断機能他)が無くなってたり、ボタン配置等が上下左右逆になってたりスピーカーはいくらモノラルとは言え音質が悪すぎ等不満も多々ありますが、満足度の方が勝っているのでまぁまぁですね。
1点

こんにちは。
私も42CA、53CAとカシオを使ってきましたが、エクステンションモードは意外と便利なときがありましたね。
中断機能は、サイドについている「マルチ」ボタンでできませんか??
まぁ、今までと比べると操作が若干面倒になっていますが。
書込番号:8711234
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
「もっさり」という言葉が良く使われていますが、
実際どれ位レスポンスが違うのか?というわけで、手持ちのW51CAと比較してみました。
・タイムウォッチで測定
・測定回数1回
・ボタン押タイミングで誤差有り
という、かなり適当な条件ですがご参考程度、ということで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーW51CAーW63CAーー
待ちうけ → メニュー 0.8s - 1.4s
待ちうけ → アプリ 2.6s - 1.7s
待ちうけ → Eメール 1.3s - 1.0s
待ちうけ → 電話帳 0.7s - 1.3s
待ちうけ → EZ WEB 1.2s - 1.3s
待ちうけ → ニュースフラッシュ 3.7s - 2.6s
メニュー → ワンセグ 11.0s - 6.1s
メニュー → カメラ 3.6s - 2.6s
メニュー → モバイル辞書 4.4s - 3.7s
メニュー → AU Music プレーヤー 3.6s - 2.1s
Cメール → Eメール 1.5s - 0.8s
本体DF → microSD DFへの切替え 2.2s - 1.7s
アプリ → モバイルSuica起動 4.6s - 2.8s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうやって見ると、そんなに悪くないです。
但し、電卓、カレンダー、アラームなどの起動はW51CAの方が早いです。
ちょっと待たされる印象です。
個人的には、そんなに悪くないと思います。
19点

こうやって数字をみると、
頻繁に使うであろう「メニュー」や「電話帳」が遅いからもっさりの評価になるのかな。
書込番号:8701725
1点

具体的な数字を出して頂けると、視覚的に非常にわかりやすいです。
有難う御座いました。
この携帯を使用していて、私も「もっさり」していると思ったんですが、
私が使用している「もっさり」とは、主にWebを指していました。
クリアボタンを押下した時に、元の画面に戻るまでかなりもたつく感じを受けます。
処理されていないのかと思い、クリアボタンをもう一度押すと、
さらにもう一つの画面に戻ることも度々(半笑。
ただ、画質は今まで使用していた携帯とは、比較にならないくらい綺麗なので、
かなり気に入っています。
メニューアイコンを変更したので、見た目も自分好みになりました。
今では、「もっさり」感にも慣れてきましたしね♪
書込番号:8702037
0点

KCP+の場合、Web表示時前画面に戻る場合、クリアボタンで戻るのではなく、メールボタンで戻ります。
恐らく一瞬で戻れるはずです。
書込番号:8702391
1点

一番大切なメニューのレスポンスに関しては
軽いメニューをダウンロードして使用すると劇的に改善しますよ^^
書込番号:8703329
2点

クーシーさん
横槍で申し訳ございません。。
軽いメニューをダウンロードする、というのはどういう方法?なのか教えていただけませんか?
すみません、よろしくお願いします。
書込番号:8704917
0点

> 頻繁に使うであろう「メニュー」や「電話帳」が遅いからもっさりの評価になるのかな。
ですね。待ち受けに戻るのも遅い気がします。
あと比較的良く使う、電卓、カレンダー、などの起動が遅いのも原因でしょうね。
> 軽いメニューをダウンロードして使用すると劇的に改善しますよ
CA'zCAFEからですかね?
定額に入ってから覗いてみようと思ってました。お勧めありますか?
書込番号:8705646
0点

昔っから利用してるサイトですが。
Qube - ケータイ向けFlash/メニューアイコン(au)/オープンアプリ/辞書サイト
http://qwe.jp/
他にもあるなら助かる。
書込番号:8707999
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
レポートでワンセグの感度について、W52Hより劣ると言う評価をしました
しかし、ワンセグの地域設定が合っていなかったことが判明しました
一度、オートスキャンを走らせれば かなり感度良くワンセグを受信します
2階の部屋ではアンテナを伸ばさず民放を受信しますので、かなり受信感度は高いです
誤ったユーザーレポートを記入してしまいました。申し訳ありません。
2点



この機種に換えて1週間、ワンセグや壁紙の美しさに驚きました。
ただ、看過できない点が一つ、付属ケーブルでUSB充電できないこと。
USB端子は周知のように+5Vの電源端子があり、
500mAまでの電源が供給可能です。
当然W51HもUSB充電に対応しており、
クレードルを用いた充電が可能でした。
しかし今回のW64SAには「USB充電ケーブル01」という純正品が存在し、
これを使わなければUSB充電できないようです。
おかしいですよね?
テスターを使っていろいろ調べたところ、
付属ケーブルでもUSB通信しながら充電できましたので報告します。
失敗しても私は責任を負えませんので、ご注意くださいね。
1、コネクタのピンを「共通充電器01」と同じように差し替える(増やす)
付属ケーブルは+5Vラインが結線されていない欠陥商品です(笑)。
このけーぶるはコネクタが分解できる構造になっています。
ばらしてください。
次に、100均で売っているau充電ケーブルを買ってきて、
同じようにバラします。
次に100均ケーブルのコネクタからコンタクトピンを引っ張り出します。
ピンセットで引っ張れば抜けます。
これを手元の「共通充電器01」のピンアサイン(電源)を確認しつつ、
付属ケーブルに刺して、半田付けします。
先ほど電源ラインがない欠陥商品と申しましたが、
USBのホットプラグ検出用の+5Vはコネクタ内部に来ています。
こいつを本来の電源端子につないでしまえばいいのです。
2、以上を行ってもW64SAは充電できません。もう1工夫いります
これでいけるかと思ったら、USB充電が数秒で止まってしまいました。
テスターを当てていろいろ探っていくと、原因が見つかりました。
原因を書くと面倒なので、対策だけ書きます。
*********************************
+5V電源ラインに1Ωの抵抗を入れろ!!
*********************************
以上です。
抵抗は+5Vラインのどこでもいいです。
USBの通信にも支障はありません。
充電電流は400mAらしいので、
0.4A*0.4A+1ohm = 160mW
の発熱があります。気をつけてください。
あとはコネクタ内部に抵抗を押し込んでしまえば、
途中に箱がついている純正品「USB充電ケーブル01」よりもスマート(笑)
なUSB充電ケーブルの完成です。
100均充電ケーブルが使えないとお悩みの方には、
もってこいの改造かと思います。
1点

テーボランさんご指摘ありがとうございます。
上の書き込みの前提としまして、付属ケーブルをベースにした改造は、
auの保障契約外となり、メーカ保障は受けられません。
違反を助長するかのような書き込みになってしまい、反省しております。
保障はいらない人向けということでお願いします。
あと、作ってから気づいたのですが、
純正品に手を付けたくなければ、
100均USB充電ケーブルと通常のUSBケーブルを組み合わせて、
1から全部作ってしまうとリスクが少ないと思います。
書込番号:8689878
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
朝一機種変しました。
早速使ってみての感想は画面が綺麗!
光タッチなかなかすばやく動きます。
メールやページのアドレスの上下左右のスクロールに快適です。
酷評されているほどKCP+今のところもっさり感はないです。
画像の表示もW54Tと比べても早いとおもいます。
気になるところは慣れの問題ですがストラップ穴の位置がW54Tと上下反対なのと
パッと見上下が分かりにくいのであけるの間違えてしまいます。
カメラのAFが遅いのと着信音が最大でも小さいかなと思います。
あと画面に指紋がつきやすいことぐらいですかね。
まだ全ての機能使っていないのと慣れの問題もあるので
今のところこれぐらいです。
光タッチは結構便利です。
0点

実際に本物を触れれるのが出回るのはもっと後と言われてしまい、光センサーの
感触が確かめられず、購入に足踏みしている者です。
反応とか感触は自分で確かめるしか無いと思うんですが、閉じた状態でほとんどの
操作は出来るとの事ですが、タッチパネルじゃなくても、本当に出来ちゃうですか?
出来るけどものすごいやりにくいとか。。。?^^;
画面が綺麗との評価が僕的にはうれしかったです☆
書込番号:8667291
0点

同じく今日、朝イチで機種変更してきました。
すごく気に入りました。インプレは
レビューに書きましたが、いい機種だと思いますよ。
光センサーは、かなり快適です。
実機で試されるのが1番かとは思いますが、
反応はいいと思います。
閉じた状態での、メールの確認などは
非常に楽です。
長い文章なんかでは、上下の指の動きで1行、
左右の指の動きで、ページダウン的な使い方
ができますし、慣れれば非常に使い勝手はいいと思います。
もちろん、webなんかの時も、使いやすいですし。
タッチパネルに比べると、操作面で少し負けるかもしれませんが、
これはこれでアリだと・・。
書込番号:8667373
1点

先に書いたように快適ですよ。
グルングルン動きます。
動きすぎて行き過ぎます。
特に長いメールを見るときは楽です。
タッチパネルより片手で操作でき画面汚れない分良いかもしれません。
書込番号:8667655
0点

みなさん、快適に操作されてるようですねー
ますます、触りたくなった。
や〜〜〜〜〜とauから出た大画面だし、
正直、もう待ちくたびれたんだよね^^;
ビックカメラとかでかいとこなら、実機ないのかなぁ
書込番号:8667996
0点

今日、ビックカメラの有楽町店で触ってきました。
Touch Cruiserは操作しづらいと感じましたが、慣れの問題でしょう。
もっさり感は確かにかなり薄れてきていて、今使っているW61Sとは
ほぼ別物な感じでした。
書込番号:8670008
0点

質問なんですが、その機種にはオートプレイ(サウンドやムービーの連続再生)などの機能はついていますか?
書込番号:8689664
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
どうでもいい人にはどうでも良く、カシオファンには結構重要なペンギン、カツオですが、今回は
「ミジンコ」
です。めちゃくちゃカワイイです。旅行のテーマで出てくるので、いろんな海外の写真のなかで暴れてます。(コーヒー豆の写真で緑と黄色の衣装でパレードしたり、大人数ヨーロッパの桟橋で飛び込んで…おぼれたり)(笑)。kcp+のもっさりがどうでも良くなります(笑)
余談ですが、ストラップホールが右下なので、右手で携帯を持つとちょうど手の平にストラップが来るので正直邪魔です。ストラップ辞めようかな…(゚ー゚;Aアセアセ
2点

ペンギンさんがいないのは残念でしたが、
ミジンコちゃんも、結構クスクスっと笑えます。
EZニュースフラッシュ風にミジンコちゃんの情報が流れたりとか(#^_^#)
書込番号:8678098
0点

W63CAではキャラはどうなったのかなぁ、と心配していたのでとてもありがたかったです。もらってきたパンフには書いてなかったし。。。
ありがとうございました。
書込番号:8678293
0点

すみません。教えていただきたいのですが
今回はペンギンは全くナシなのでしょうか?
携帯アレンジでプリセットされているとか
CASIOのページからダウンロードできるとか・・・・
ミジンコもかわいいようですが、
ペンギン重視なので、お手数ですが教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8683870
0点

残念ながら、プリセットされていません。
CASIOからもダウンロード出来ないと思います。
アデリーペンギンが居なくなったのは寂しいですね。
書込番号:8686288
1点

MortorSportsFanさん
情報ありがとうございました。
ペンギンがいれば久しぶりに機種変更しようかと
考えていたのですが。。。残念です。
またこれでしばらくはW41CAのままです。
書込番号:8686539
0点

ぜひ、ミジンコのLoveさ加減をお店の実機でみてみて下さいね♪
kcp+のウィジェットと良い感じでコラボしてますので(飽きません)
書込番号:8686909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)