
このページのスレッド一覧(全1535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2008年2月25日 00:39 |
![]() |
13 | 10 | 2008年2月28日 18:47 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月1日 22:24 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月17日 01:05 |
![]() |
0 | 11 | 2008年2月14日 23:20 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月20日 04:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


関西は阪神間での機種変価格は高いところで¥16000から安いところで¥9240ですので安い方だと思いますが・・・。
書込番号:7441366
1点

ポイント利用前でその値段ならとても安いと思います。ちなみにどの地域になりますか? 僕は宮城に住んでるんですが、市内のどのauショップに行っても予約させてもらえません!!( ̄□ ̄;)
書込番号:7441391
0点

>>237さん
auショップ駄目ですか?
市内の二軒は片方が納期不明で予約不可、もう片方は予約可能で白雪予約しました。
価格は予約割の連絡くれば、機種変1万円割り込む程度まで行くと話しでした。
愛知県の田原市内です。
エイデンは予約不可、ケーズデンキは予約可能で機種変10600円で山吹予約してあります。
ケーズで予約時に電話で予約可能か、何処に電話してたので量販店回ってみては?
書込番号:7441516
0点

安いと思います、こちらの大手家電店ではこれだけの騒動でも頑なに16275円なんですよね…しかも予約割引すら無い!(勿論HaRu割込みで)
むしろ、規模の小さいPCショップなどの方がOP加入前提などで安くしています、それでも13000円前後ですよ。
書込番号:7441819
0点

私も、今日地元auショップで山吹、予約しました。
12,600円でした。多少前後するかもと言う事でした。
実は、全くこの機種に興味が無く、アクオスにする直前でしたが、これだけ話題になり
じゃ試してみるかと言う感じです。スライドも初ですし、スペック的にも良いですので
楽しみです♪
書込番号:7441846
0点

フルサポin愛知
機種代 15750円
HARU割 -5250円
予約 -2100円
DM -3150円
ショップ割引券 -1050円
で4200円とのこと。
因みにHARU割は安心サポート&指定割&待ち歌(全て即解可)です。
ポイント使って余裕で0円。
書込番号:7442098
0点

購入後回収されてましたが、奪還しました。不具合は解消されてないとのことです。
カネを払ったものとしてのささやかな抵抗です。
JET eさん、販売再開後の値段、チョー気になりますよね。
書込番号:7442864
1点

>oo-tanさん
携帯返してもらったのですか?凄いです…
こちらでは送った手前、直るまで返せない(メーカーから)感じでしたので。
私も不具合は外装傷だけでしたので(後々他に出るかも?)そこだけ直して返して欲しいモノです。
本体が潤沢?に出回るようになってから、不具合での新品交換なり何なりしてくれればいいのですけど…
ただ、沖縄にはちゃんと現物出たようですし、すぐに本土にも出回る事を祈っております。
書込番号:7443129
0点

愛知県です。
☆MNP
本体価格 9450
予約割引 -2100
割引券 -2100
MNP割 -5250
-----------------
0
(ACアダプタ別売:945円)
☆新規
本体価格 9450
W定額(ライト) -3150
安心サポート-2100
予約割引 -2100
割引券 -2100
-----------------
0
(ACアダプタ別売:945円)
☆機種変更(端末増設)
本体価格 15750
W定額(ライト) -2100
安心サポート-1050
指定割 -1050
待ちうた -1050
予約割引 -2100
割引券 -2100
-----------------
6300
ポイント -6300
-----------------
0
(ACアダプタ別売:945円)
という感じです。
書込番号:7443159
1点

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
忘れてました。
フルサポートは必須らしいです。
書込番号:7443188
0点

金を出して買うのが馬鹿らしくなってきました。
auのサポートってなんなんだろう?と。
書込番号:7443433
1点

>購入後回収されてましたが、奪還しました。不具合は解消されてないとのことです。
2chで再販後(と思われる)の購入者の書き込みを見ましたが、
やはり不具合は解消されていないようですね。
書込番号:7443493
0点



INFOBAR2NISHIKIGOIを実質0円にて増設しました。
もともと欲しかったのでラッキーです!
マイティグループ
http://www.mighty-group.co.jp/win-new.asp
0点

端末増設の場合は、実質1,050円ですね。
マイティグループに限らず、価格.comに掲載されている
お店はほとんどが機種変更1円でできますね。
わざわざURLを記載しなくても、ショップ情報に価格、全店のアドレスありますよ。
書込番号:7438146
0点

っていうか、食いしん坊侍さんのURLを見たら、
新規加入+機種変更の条件付きで3,150円割引じゃないですか・・・
INOFBAR2は元々1円なんだから意味ないじゃん。
書込番号:7438157
0点

blue_leaf88さん
意味のない記事にコメントありがとうw
それこそ意味ないじゃんw
あなたは視野が狭いですね〜
書込番号:7438167
2点

意味のない割引を紹介する食いしん坊侍は
もっと視野が狭いですね〜
で、結局何を紹介したかったのかがわからない・・・
タイトルの「0円にて端末増設」とURLの関連性がないね。
書込番号:7440135
0点

auポイント使って実質0円で端末増設して嬉しかったんでしょ。わざわざケチを付ける意味あるの?
書込番号:7440783
4点

じっ‐しつ【実質】
1 実際に事物に備わっている内容や性質。形式。2 臓器の本来の生理機能を営む組織。
冷静に判断して1050円ですね
これで終了にしましょう
書込番号:7453264
0点

通販サイトなどでau ICカード対応機同士の機種変更で1050円UPは電話機代がUPするので値上げですね。
手数料ではないからauポイントでまかなえますね。
まぁ、お店の儲けになるんでしょうけどね。
書込番号:7459157
1点

スレ主が購入者であるかどうかは私には分かりかねます。
また、具体性が乏しく宣伝と思われても不思議のない記載内容です。
スレ主ご自身で、購入後どの様に使ってるかなどの報告も欲しいところです。
書込番号:7459450
0点

「※端末増設は、下記表示価格より\1050(税込)アップとなります。」と書いてあるんだから意味不明の手数料じゃなくて端末代金が1050円、それにauポイントを使って支払い無し=実質0円って表現なんでしょ。何でそんなことでもめるかなー。くだらない・・
書込番号:7460503
2点



昨日九州のヨドバシカメラで1円でしたので、ウォームグレー購入しました。当初W53HかINFOBAR2のどちらにすべきか迷いましたが、デザインで買ってしまいました。このごろの携帯電話は機能にそんなに差が無いという事で、やっぱり他人が持っていない携帯、という事と「1円」に惹かれて購入。まだ1日しか使っていませんが、所有するという意味で大満足です。
0点

私も悩んでます つい先週までW53Hを購入しようと思っていたのですが あるきっかけで購入意欲が薄れてしまっていて。。。 今でもW53Hも気になっているのですが、INFOBAR2は53Hの前にかなり欲しかったのですが、ストレート携帯の不安とベルト通し式の携帯ケースが必需品(仕事)なのですが良さそうな物が無くて購入に戸惑ってます。
今日 子供の携帯を購入しにイオンニューコムに行ったのですが すでにミドリと錦は無く シルバーとグレーしか無かったです 機種変で1円 0円が出回ってきたので完売近くなってきてるんでしょうか、実は色にも迷ってて 錦以外が候補でして この携帯って人気色は何色なのでしょうね 以外にシルバーもよさげですが。。。
書込番号:7441746
0点

人気カラーは、こちらが参考になるかも。
http://www41.atwiki.jp/infobar2/pages/11.html
ただし、絶対ではありませんので念のため参考程度に。
書込番号:7449755
1点

ぷらんどさん
お気に入りに登録してちょくちょく見ていますが、もう少し情報や使用者の情報交換なんかが
あるといいでよね 人気色は参考になりました ありがとうございました。
書込番号:7471240
0点



先月終わりから、東京多摩地区のショップで、
無料でプリペイド携帯で配っていました。
先着30名に1,000円のカードも付けるという、
サービスも店によってですがありました。
義父が月に通話で700円しか使わないのにドコモで、キャッチだのオプションをたくさん付けられていたのを明細で見付けて、プリペイド携帯に変えさせました。
前は年に50,000円掛かっていたのが、今では年間1万円のコストで済みます。
AUの営業では無いですが、コストダウンにと思い載せました。
0点



旧Vodafoneの機種703SHからMNP利用でフルサポート54SAにしようと思ってます。
仙台ヨ○バシで昨日予約してきました。色は山吹か白雪と悩みましたが白雪に。
今日電話あって19日発売とのこと。
もっさり感とかスライドの傷、その他バグなど入手前から意欲を削がれるクチコミ見ながら苦笑してました。
個人的にはTV出力がなくなったのがショックです・・・
で、金額なんですが
Haru割適用で10290円
MNP利用で5250円引き
予約で1000円引き
結果4040円で入手できそうです。
他の店舗の方が安い条件を出せるということを伝えれば
もっと安くすると店員が言ってました。
価格.com見たら1円があったとか言えば安くしてくれるのでしょうか?
0点

ナンバーポータビリティを利用して新規で買うとさらに安くなる場合もあるようですよ。
楽天のW54SAを売っている店によってはナンバーポータビリティでの新規1円のところもありました。
おそらくは、実店舗でもそのようなところはあると思いますので、ナンバーポータビリティの利用を考えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7386774
0点

略語で書いてしまったのでわからなかったかもしれません。
MNPがナンバーポータビリティのことです。
楽天ですか、ちょっと見てみます。
書込番号:7386802
0点

ナンバーポータビリティ利用だというのを見落としていました。
一応、最悪の場合、ネット通販の利用を考えておかれてもいいのではないでしょうか?
今見直してみたら、新規と同じ1980円にねあがっていました。
後、ナンバーポータビリティを利用する場合、1万円のキャッシュバックがあります。なので、実質お金がもらえます。
書込番号:7386829
0点

キャッシュバックについての詳細についてアドレス書いておきます。
http://www.au.kddi.com/08haru_pr_mnp/?cid=62910
正直、新規ユーザー優遇しすぎだと思いますけどね・・・。
もっと、長期ユーザーのことを顧みて欲しいです。(AUに限ったことじゃありませんが。
書込番号:7386842
0点

そうですよね、新規獲得ばかりに目がいってますよね。
私も、au10年選手ですが(セルラーから)特に優遇措置はありませんし、せっかくの「年割」も「誰でも割」の出現で旨みも無い…せめて10年越えたら基本料80%引き!とかなら…(笑)
書込番号:7387066
0点

自分の予約時価格は、auショップで色んなオプション入れられまくりで12800円
(今時、税別だそうです。関東の、とある田舎町)
価格もいろいろ乱れてきているようだし、手に入れられるまでに、どれ程物欲をそがれるんでしょ。
(でも、とりあえずw6Xシリーズよりよさそうなので買いますよ(^_^;) )
皆さんと同じ意見で、最近では新規ばかり優遇されていますね。
長期ユーザーから言わせてもらえば、誰でも割りは反則技ですよ。
そのおかげで、縛りはどんどんきつくなる一方だし。
2年毎にお好きな端末1個プレゼント!なんてしてくれないかなぁ・・・
書込番号:7387716
0点

>正直、新規ユーザー優遇しすぎだと思いますけどね・・・。
携帯ショップには、
新規契約の特典が書かれているボードが、
目立つところに掲げられていました、、、。
機種変には何も特典が有りません。
既存のユーザーにも、何かしらの特典が有っても良いと思うけどね。
書込番号:7388394
0点

ひつじ年さん
オプション入れられまくりで
12800円ですか?!やっぱり関東は高いのでしょうか?
ビックリです...
書込番号:7390418
0点

新規はほとんど0円じゃないかな。
機種変は店によって10,000〜15,000くらいでバラツキあるけど。
私が予約したヤマダでも新規は0円でした。
ただ色々オプション契約必要だけどね。
(オプションは翌日解約すればいいし)
書込番号:7390512
0点

販売中止になる前に機種変で手数料合わせて15800円でした。これって高いのかな?今の所再販の連絡はありません。神奈川県のノジマで予約中。AUショップの方が安いのでしょうか?
書込番号:7391421
0点

「あ〜ずさん」
他でも[7387105]書いたのですが、
販売中止になった後(2/11)、静岡東部の
auショップとノジマで、機種変予約で8400円・8500円でした。
書込番号:7391881
0点



板の流れが速いので、改めてスレ立てしました。
ご参考ください。
先ほど、Bluetoothレシーバーに入っていた
バーコードの紙を携帯で読み取ったところ、
応募のページにEZ接続できました。
その後、内容どおりの作業を行ったところ、
無事、Edy4000円をゲットしました。
自分は、あらかじめEdyをダウンロードし、
アプリにインストールしていました。
作業中に、DRC-BT15P用コード、Edy番号が必要に
なります。
1点

\4,000分は大きいですよね。
でもモバイルEdyにしか対応しないんですよね?
個人的には一つの携帯に入れて使うという束縛間が嫌で、おサイフ携帯はこれ以降やめようと考えています。
特に機種変更時は面倒くさくて・・・IDを登録したチップが出る事を祈っているのですが・・・
そんなことをしたら今回のようなキャンペーンも無いか
書込番号:7389006
0点

arienai-kumaさん、こんにちは。
>でもモバイルEdyにしか対応しないんですよね?
自分は、別途Edyカードを持っています。
携帯にてEdy番号を入力する際、Edyカードの番号にするか、
携帯のEdy番号にするか悩みました。
結局、携帯のEdy番号を入力しました。
受け取り作業をする際、携帯Edyアプリでの操作が
必要になりますから、やはり携帯のみでしか利用
できないかもしれません。
(Edyカードを利用する際、受け取り方法がわかりません。)
携帯Edyでは画面上にEdy残高が表示されますので、
安心して利用できるかな。と思いました。
書込番号:7389433
0点

Edy4000円をGETしました。
Edyギフトのようなので、Edyで番号さえが判れば、誰でも何処にでも贈れるようです。
私は普段使いのW41CAにギフトしました。
書込番号:7389556
1点

アパートの鍵貸しますさん、こんにちは。
>Edyギフトのようなので、Edyで番号さえが判れば、
>誰でも何処にでも贈れるようです。
>私は普段使いのW41CAにギフトしました。
アドバイスありがとうございます。
うまく利用すれば、現在使用している携帯電話
以外でも受け取りできそうですね。
書込番号:7389885
0点

DRC-BT15Pでポイントを貰うページですが
やはり、W54SとDRC-BT15Pを両方購入された方のみ
Edy貰えるようですね。
DRC-BT15P買ったのに、W54Tからアクセスすると
はじかれてしまいますね。当然ですが。
書込番号:7419205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)