
このページのスレッド一覧(全1535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年6月22日 22:42 |
![]() |
1 | 9 | 2003年6月16日 11:21 |
![]() |
0 | 14 | 2003年6月11日 03:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月9日 07:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月9日 01:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月4日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2003/06/21 01:14(1年以上前)
A5305KにはSH-Mobileが搭載されていますからね。その差ですかね。
書込番号:1687206
0点

そう言われてみればA5303Hも始めは高かったですからね。
ただドコモのSO505iも、前評判は高いのに店頭の価格はD505iよりだいぶ安かったし、何でかな〜と思ってます。
書込番号:1689219
0点


2003/06/21 22:52(1年以上前)
今日の愛知県のauショップの新聞の折込チラシの価格ですが新規で14800円でした。同じ広告でA5301CA,A5305Kが16800円でした。
書込番号:1689626
0点


2003/06/21 23:14(1年以上前)
>蒼猫侍さん
富士写真フイルムのスーパーCCDハニカムを搭載しているからでは?ただ、最近はSO505iの方の在庫が少ないためか、D505iより高いところもあるようです。
書込番号:1689746
0点

買いたい人が多い(らしい)ほうが安く売ってれば在庫も少なくなりますよね。
スーパーCCDハニカムってお金がかかるんですかね。そのあたり僕には全く知識が無いです(^^ゞ
書込番号:1689847
0点


2003/06/22 00:13(1年以上前)
他社製品なので、自社製品を使っているソニーの方がコストはかからないと思います。
書込番号:1689988
0点


2003/06/22 22:42(1年以上前)
カシオの124万(有効124万、最大134万)画素CCDは
EXILIM のと同じものなので
過去に大量購入してきた分、最初からコストが安いらしいですよ。
書込番号:1693108
0点





一年使ったC5001Tを機種変しようと思い、Pipitに行ってみてびっくり。
3800円でした。即機種変しちゃいましたよ!
トヨタなだけあって店員も丁寧だし安いしちょっと感動でした。
0点

聞いたところによると、営業マン一人一人にノルマが課せられてい
て、達成できない場合は自分で契約しているらしいです。なので、
『お客様は神様です』状態なんだそうで・・。
書込番号:1279853
1点

意外な選択ですね。ナビもアプリもムービーも捨ててジョグを取りましたか。
書込番号:1281304
0点



2003/02/06 21:54(1年以上前)
サブ回線で使っていたんですが家族にあげることになったので、本人の希望する機種に変えただけです。私は引き続きA3013Tです。
書込番号:1283311
0点


2003/02/10 22:34(1年以上前)
えー!!それはポイント値引き前の金額ですか?めちゃ安ですね。やっぱり値引き交渉とかしたんですか?明日、早速近所のPiptiに行ってみようかなと思います。
書込番号:1296270
0点


2003/03/04 23:04(1年以上前)
今日 築地のPipitで機種変しようとしたら、6,000円だったんで、まけてくれって頼んだんですが、あっさり断られました。r-iwatobiさん 3,800円て一体何処なんですか?
書込番号:1362664
0点


2003/04/28 01:39(1年以上前)
府中店で5000円から1000円引き(オープン記念だとか)で4000円。
ポイント使って2000円で買いました。
他の機種も安かったのでpipitはお勧めです。
書込番号:1528997
0点


2003/05/04 15:41(1年以上前)
r-iwatobiさんは三重ですか。
関東では3800円なんてないです。
いつ値下がりするんだろうっと3ヶ月待ってみたもののまだ5000以下にもならんです。
西の人はいいなぁ。
書込番号:1548385
0点


2003/06/15 22:17(1年以上前)
この掲示板を読んで、ダメもとでサイトにあった一覧に、近所から片っ端から電話したら4800円てのがありました。東京・東新宿です。消費税分引いてくれました。特にすごく安いとかではないですが、参考になれば。アンドここでの情報感謝です!
書込番号:1671854
0点


2003/06/16 11:21(1年以上前)
Pipit行ってきました。
10ヶ月以上で6000円でした。結構安いほうですけど、なんと
そこからキャンペーン中ということで3000円値引きしてもらいました。Pipitは確かに安いですね。
書込番号:1673295
0点





5/25
息子(高校生)の通信料2万円/月にあきれ驚き、私(ドコモ)・妻j・息子j
から3人一緒にA302CAに買い換えました。
ちょうど、東北では5月に新規だと5000円引きさらに2台で2000円引き
をやっていました(いわきのauショップ)ので勇気を出して「ただなら3台新規で
入るけど」と言ったら即了解されました。
地元の福島県富岡町では2000円/台以上負けられないとのことだったので
3台まとめてただで手に入れました。
息子はミドルパックに入れ様子を見ています。
が、しかし、5月の料金を携帯から見たら5万パックも5日間で使っている。
風邪で寝ていた日にずーとやっていたんだって。もう、リミッターかけるもの
ないかな。
0点

パケットでは良く分からないので、通信料金がいくらか教えてくれた方が分かりやすいのですが…^^;
書込番号:1657535
0点

無料分使いきったか…。
キャリアに頼るより、親としての教育が必要だね。
書込番号:1657735
0点


2003/06/10 12:37(1年以上前)
そういう人にはエッジの方がいいかも。使い放題だから。
書込番号:1657784
0点


2003/06/10 12:53(1年以上前)
自分で払わせればいいのに。
書込番号:1657823
0点

上限を決めて、超えたらこずかいから引いていって、こずかい分も超えたらバイトでもして本人が払うようにすればどうですか?
書込番号:1657860
0点

「あきれ驚」いただけですか・・。買い替えで余計な費用をかける前にするべきコトがあると思いますが。ガマンの知らないクソガキに育ちつつありますね。
書込番号:1657882
0点

確かに携帯買う前にするべきだったね。>教育
しかし、高校生で小遣いが20,000円もあるなんて・・・。不景気な
世の中、若い親なら小遣い30,000円くらいだったりするぞ。
書込番号:1658078
0点



2003/06/10 15:30(1年以上前)
皆様のおっしゃるとおり! コメントありがとうございました。
教育がなっていませんでしたね。
学割2000円+ミドルパック2400円+ez300円=約5000円
以上は小遣いから引くことにします。
PS)ミドルパックを当月適用で新規契約したから、いくらか救われると
思うけど。
ちなみに親はなーんもなし(ezぐらい)の最低料金契約。情けない。
書込番号:1658123
0点


2003/06/10 18:15(1年以上前)
二人の高校生の親です。家内も含め4人ともAUです
我が家では、親も子もなく、上限を定め、超過分は、小遣いから引いています。
上限以下の場合、小遣いが増えるシステムとしています。
Web上でこまめに昨日までの料金をチェックしていますが、
ケチな娘は、せっせと小遣い稼ぎを、何も考えない息子は小遣いが減りヒーヒーいっています(^o^)丿 自業自得と思いますがね
参考までに通信料ですが、5万パケットですと
ミドルパック無料分 10000円/0.27 37037パケ
無料超過分 1パケット 0.27*0.3 0.081円ですから
12963 * 0.081 1050円ですね
いまのところですが・・・・・
書込番号:1658484
0点

学割とか使ってますか? とりあえずスーパーパックにして併用できるものは全てしておいては?一応書いときますが、DoCoMoにはリミットプラスというリミットがあったんですがね。
書込番号:1658709
0点

学校休んで遊んでたって言うから、大半はパケット単価が0.2円で
済んでいそうだよ。
書込番号:1658775
0点

リミッターかけてても文句言われて結局解除しちゃうでしょう。今
の感じだと。
書込番号:1659821
0点

今は電話しただけでリミットを変えられますからね・・・
逆に変えられなくても急遽必要なときは困るし・・・ 難しい・・・
書込番号:1660193
0点




2003/06/08 21:36(1年以上前)
割引なしでいくらですか?新規ですか継続ですか?
書込番号:1652922
0点

携帯屋に勤めるわけにもいかないしなぁ・・・。
書込番号:1653393
0点





今日(6/8)、新宿で税込み\10000で機種変更しました。
元は\14,800なんですけど、
そこからyahooBBのメンバ(無料)になると
2000円引き。→店頭価格\12,800
さらに交渉とポイント次第でもっと安くなるみたいです。
※オレの場合、1000ポイントを使ってさらに\2000引き。→\10,800
図にのって税込みで\10000にしてって言ったらしてくれました(笑)
交渉次第ではもっと安くなるかもしれません。
ちなみに土日しかこの特価はやってないとのこと。
場所はJR新宿駅東口から徒歩で約5分。
紀伊国屋書店を出発点とし、
その隣にある電気屋(なんとかcomってイルネがある)のすぐ横の道を
北側に大通りに向かって歩く。
大通りの約5歩手前ぐらいの右手に「BB shop」って店
があるんスけど、そこなのです。
\18000以上の店にお困りな皆様、ぜひ行ってみて♪
0点



2003/06/09 01:48(1年以上前)
追記>
ウチは都内に住んでないので、その後の価格変動がわかりません。
もし都内在住の方でこのお店に行ったッて人が居たら、
情報提供よろしくです
書込番号:1653857
0点





5302caをつかっていますが、発売同時に5401caに機種変更した人に見せてもらいました。
とても良いです。使い方は5302caと殆ど同じ(デザインからして変わっていないので)。
着信ランプが先端に付いて、今までみえなかったのに今度はみえるようになってます。
閉じたままでシャッターが押せるようになってます。
PC用サイズの画像をカメラで撮るときにズーム機能が使えます。
(上記3点は、5302caで気に入らない点best3でしたが改善されています。)
気になる価格ですが、新規で20000円弱(15000〜18000円)、機種変更で20000円強(20000円〜23000円)でした。
・・・自分が購入したところで、直に聞きました。
5302caを購入してやっと1ヶ月経過したばかりなので機種変更できませんが、出るまで待っていれば良かった。
0点


2003/06/02 21:48(1年以上前)
僕は今日、機種変更してきました。
前のソニエリが5ヶ月目だから、実に4万4800円払って・・・
書込番号:1633971
0点



2003/06/04 21:56(1年以上前)
携帯販売店(マルチキャリア)だと7ヶ月以内に機種変や解約すると解約金とられるどそうですが、キャリアショップだとそんな規約無いと聞きました。
docomoショップでは解約金を取ったが為に、処分されたそうです。
現在docomoの携帯はdocomoショップで買い換えすれば解約金無しで買えるそうですが、auショップはどうなのでしょうか?
(値引きは無いでしょうが、解約金に何万も払うのを考えれば定価で買った方が安いかも)
書込番号:1640372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)