au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ベースはT004?

2010/12/22 18:17(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006

クチコミ投稿数:25件

今月号のGet Naviに簡易情報が・・。
チップはスナドラ+ハイスピード搭載みたいですね。
液晶下のキーはT004と同じく十字キー横は三列キーみたいです。
その他細かい機能は定かではないですが、デザインだけみるとT004のスライドVer.といった感じでしょうか。

書込番号:12404325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い換えかな

2010/12/20 20:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:35件

W42CAを使っています。後継機がパットしないので買い換えを控えていました。
今日、2012年7月から使えなくなると案内が届きました。
CA002は21000円割引、Type−Xは5250円割引とあります。
どちらにするか迷っています。

書込番号:12395969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/20 21:26(1年以上前)

初めまして。
あなたと全く同じ境遇です。
私はtype-xにしました。
色はさんざん悩みましたが、黒です。
理由は、あえて言うならつや消しだから。
でも、赤も緑もいい色です。一つしか買えないからとりあえず決めました。

スマホも考えましたが、iPodTouchの操作感から、
クリック感のあるボタン形式の方が、
文字をたくさん打つには便利なので、
携帯にしました。
W42CA並の堅牢さは、G'z oneシリーズしかないかなと。
来春発売のIS04は防水スマホですが、
恐らくIS03のように、充電の際に、いちいちキャップを外さないといけないと思います。
クレードルの上にポンとおいて充電できる携帯の利便性は、
かなり高いと思います。
私が買ったauショップでは、充電台をつけてくれました。
ケーブルはW42CAのものがそのまま使えます。

書込番号:12396177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2010/12/20 23:11(1年以上前)

迷うべくもなくTYPE−Xでしょ。
CA002買うと100%後悔できますよ。

書込番号:12396897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/21 11:33(1年以上前)

AS−Pさんのいうとおりです。
CA002を買うなら、そのまま2012年まで使い続けたほうがいいと思います。
自分は62CAから42CAに戻したくらいですから。

書込番号:12398650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/21 15:00(1年以上前)


僕も「ギリギリまで使う」のがいいと思います。
ちょっとauさんには悪いですが、
CDMA廃止に伴ってWINに統一したいために
「無料にするので機種を変えて下さい」
って段々となってくる気がします。(笑)

もしかしたらコイツの次は高速CPU搭載かも知れないですし(^_^)

書込番号:12399280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/21 17:46(1年以上前)

AS−Pさん ジン★彡さん
ありがとうございました。
TYPE−Xにします。
ホットカメラマンさんの意見を参考に
2012年までW42CAを大切に使います。

書込番号:12399753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/23 08:54(1年以上前)

私も2012年ギリギリまで現行機種使う、に1票です

au側からさらなる好条件をだしてくることが考えられますし

それまで各レビュークチコミを読んで熟慮するのが良いと思います





もしかしたらコイツの次は高速CPU搭載かも知れないですし(^_^)

もう以前のような水準での新商品開発を

ホイホイやれる体力は日本の企業にはないでしょうから


コイツの次は・・・

一旦同型新色(オレンジやらホワイトかも)で

その次

新型でLTE対応だろうと思います




それ以外には、シムフリーや燃料電池に対応も考えられます





当該機種に限ったことではないですが

料金プランはウィルコムの誰とでも定額への対抗プランも

そのうち出してくることでしょう

書込番号:12406835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 21:57(1年以上前)

>>もしかしたらコイツの次は高速CPU搭載かも知れないですし(^_^)

あなたの言うとおりですよ

おそらくwwwwwwwwwwwwwwww

書込番号:12410042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/12/26 23:07(1年以上前)

私はW42CAからType-Xにしました。ブラックです。

使えなくなるギリギリまで使うのもいい選択でしょうね。

ただ、W42CAからはずいぶん進歩してます。
通話のときに、相手の声がはっきり聞こえるのと、
カメラが各段に向上してます。
今のところ、満足してます。

書込番号:12423838

ナイスクチコミ!1


MIZUSANさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/28 18:49(1年以上前)

私は、W42CAからE03CAに変更して今に至っています。
重視しているのは
デザインと防水機能は勿論なんで置いといて
サクサクレスポンスと電池の保ちかな。
特にE03CAの電池の保ちの良さは驚き(大げさ?)ですよ。
少し時代遅れの機種ですが、同じく電池の保ちの良いTYEP-Xの俊敏(笑)新商品が発売されるまで、粘って使い続けてみようと思っています。

書込番号:12430694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/19 17:47(1年以上前)

私も長年auでCASIOのG'zシリーズを愛用しております。
現在W62CA使用中ですがスマートフォンが気になりつつも
IS03やIS04には眼中もくれず
TYPE-Xへ後ろ髪をひかれつつも
今年中に!?発売するであろう
CASIO製の堅剛なスマートフォンにちょっと期待しております。
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/

書込番号:12532072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

超アナログな電源落ち(半落ち)対策。

2010/12/20 02:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

3ヶ月目、例に漏れず発生。
最近では携帯を開いて机に置いて眺めていると、一人でに電源落ちと再起動を繰り返すほどに悪化しました。
修理にも出しました。白ロムをネット購入なので、『念のために基盤しました』の無意味さにも強く出れませんでしたね。

対策↓
原因としては他のスレにもありますが、「電池パックと本体の接触不良」が有力、要は電池パックの接点が本体側の突起部を押す力が弱い、と考えました。そこでまずICカードや電池パックの掃除をして、本体にはめる際、パックと本体の上部にできる隙間に小さく折り曲げた紙をねじ込み、本体の接点部分に強い圧力がかかる状態にして蓋をしました。
日は浅いですが電源落ちなく快適に使えています。何よりこの文章を書き終えるまで落ちることなく使えるようになっただけでも大きな進歩だと。

書込番号:12393132

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆはさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/12/20 22:01(1年以上前)

私も電池パックの接点を清掃してから
数か月は何事もなかったかのように使用できていましたが、
久しぶりに電源落ち発生。
これだけ問題が発生している機種なら、
メーカーもわかっているはず、いい加減に対策してほしい。。。

書込番号:12396390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/22 23:01(1年以上前)

自宅で使っていたら電源落ち酷く修理に持っていったところ、auショップや工場では再現できませんでした。原因不明ですが念のためということで基盤交換し5日くらいで返ってきました。

返って来てから1週間経ちますが一度も電源落ちはありません。

書込番号:12405460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/27 02:06(1年以上前)

直ったと見せかけて、結局電源おちたぞー!
リセット対策を書き込んだのが恥ずかしくなりました。

teru-teru-teruさんのように基盤交換後は異常なしという例もあるんですね。もう一度修理だしてみようか、なおらなかったらスマートフォンもありかな。

書込番号:12566308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

フリーズがひどくて修理に出しました

2010/12/18 17:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:34件

こちらでもご助言いただいて12月4日に購入、写真やムービーを楽しみながら使っていましたが、LISMOやWEBで、ほぼ毎回フリーズしてしまうのに困っていました。
フリーズした場合、しばらく放置すれば動く場合もありますが、急ぐ時は電池パックを抜いていました。
フリーズしない場合も、「下へのカーソル移動はできるが、上へは動かない」ということが頻発します。

さすがにおかしいのでは、と一昨日AUショップへ持っていき、点検修理を依頼しました。別の端末に交換か、修理か選べるとのことでしたが、「なるほどAU」などを見ても同じ症状の方がいらっしゃるようなので、端末を変えても運が悪ければまた同じことだろうから、と思い点検修理の依頼にした次第です。
先ほど、ショップから端末が戻ってきたとの連絡がありました。何でも部品交換等はなかったようで、それ故早く戻ってきたのかもしれませんが、「本当に治ったの?」と不安でもあります。
戻ってきた端末の状況について、また書き込みたいと思います。

書込番号:12385491

ナイスクチコミ!3


返信する
カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/19 10:06(1年以上前)

追跡レポートお願いします( ̄∀ ̄)

書込番号:12389016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/12/19 12:47(1年以上前)

すみません。書き込んでおいて無責任なのですが、ショップへ行くのは明日になりそうです・・。
なので、大した話ではないのですが、ショップに相談したときのことを・・。

「フリーズして困ってます!」と言いつつ、”その場で現象が再現できなかったら困るなあ”と思っていました。実際、ショップで待ちながらWEBをやってみたら、その時に限ってフリーズしなくて焦りました。

でも、「やってみてください」など言われることは全くなく、私の話だけで対応してもらえましたので安心しました。
すみません、どうでもいい話で・・。

書込番号:12389625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/12/20 19:03(1年以上前)

先ほど、CA006を受け取ってきました。
「修理報告書」によると、修理依頼日が16日、完了日が17日で、詳細内容には「”キー操作不良””フリーズ”障害を確認いたしました。シャッターキーを調整しました」とあります。
また、さらに
「EZweb、リスモなどをご利用中に、サイドキーの”シャッターキー”が押されたままになりますと、全てのキー操作が無効となります」等の追記があったので、お店の方に、
「これは、私がうっかりシャッターキーを押したことが不具合の原因という意味なのですか?」と尋ねましたら、「いいえ。不具合は確かにありましたので、後半はプラスアルファの注意事項です」とのことでした。
結局、シャッターキーに起因するキー操作不良ということだったのでしょうか。

その後、30分程度連続使用して、webやリスモ、通話を試してみましたが、不具合なく当たり前に使えています。
30分とはいえ、これまで1分とまともに使えなかったことを思えば雲泥の差です。
鬼門だった上スクロールや、通話終了時のPWRキー操作も問題なく行えました。

なお、お店の方に、「”なるほど!au”などでも同様の不具合情報が散見されるが、初期不良なのか?」と尋ねたところ、「100や200の不具合報告では”初期不良”とは見なされません」とのことでした。

先代の31CAと同じように、普通に使えるようになって嬉しいです。
写真やムービーには満足していますので、どうかこのまま普通の携帯になってほしいなあ、と思っています。やはり私にとっては可愛い携帯です。

書込番号:12395398

ナイスクチコミ!1


カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/20 21:46(1年以上前)

とうとう来ました(T_T)

自分の携帯も謀反(フリーズ)を起こし始めました………

今日、一日で二度の謀反に遭い、徹底した謀反の為、ボタン操作では電源を切れず、結局、今日だけで2回の電池抜きをしました(>_<)

書込番号:12396296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/12/20 22:28(1年以上前)

カシ雄様も謀反(って面白いですね)に逢われましたか・・。
謀反は本当に困りものですよね。私は、あまりwebはしない方で、写真とムービー重視で購入したのですが、それでも、駅で乗り換え案内を検索した時にフリーズされると、「いい加減にしなさい!」と言いたくなりました。

カシ雄様のクチコミも読ませていただきましたが、とても私の症状と似ているような・・。
以前にも書きましたが、ショップでは現象の再現は求められませんでしたし、中一日で戻ってきましたので、ショップに行かれては、と思います(私が言うまでもないですよね・・)。
カシオ様の端末が早く良くなられることと、私の端末が再び謀反を起こさないことを祈っております・・。

書込番号:12396599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/12/20 22:35(1年以上前)

カシ雄様のクチコミで、データのお話をされていたので、見当違いかもしれませんが・・。
当たり前ですが、データフォルダやアドレス帳、メール等のデータは、点検修理で損なわれることはありませんが、オサイフケータイはリセット?されるとのことでした。

修理でなく、端末を交換する場合は、言うまでもなくデータコピーされ、課金されてダウンロードしたような「著作権あり」のデータもコピーしてくれるとのことでした。

私はゲーム等はやらないし、まるで見当違いなお話でしたらすみません。忘れてください・・・。

書込番号:12396639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 21:31(1年以上前)

やっとソフトのアップデートが出ましたね。
更新後は今のところ不具合出なくなりましたよ!

書込番号:12404999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/12/22 21:59(1年以上前)

私も、先ほどアップデートしました。
修理から戻ってきたばかりなので、「ソフトは最新です」と言われるかな、なんて素人考えで思ったのですが、普通にアップデートされました。

修理後も、わずかに上スクロールに難があったのですが、これで一気に解消されることを祈っています!

書込番号:12405128

ナイスクチコミ!0


カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/23 18:05(1年以上前)

人事でBさん、以前は修理に出すとアドレスなどは大丈夫だったんですが、ダウンロードしている着メロは残せなかったんですよ(∋_∈)


追伸:自分もアップデートしましたが、今のところは謀反は起こってないです。
まぁ、もともと狙って出来たのではないんですが………

書込番号:12408809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/12/24 07:54(1年以上前)

私はある事に気が付いてから解決しました。

右手で携帯を握りしめると、手のひらにシャッターボタンが当たり、半押ししてたんですね。試しに、携帯を机の上に置いて操作してみるとフリーズしません。

もう一度試しに机の上に置いた状態で、シャッターボタンを半押ししながらezwebを画面スクロールしようとすると、フリーズ状態が出来上がります。

カメラのシャッターボタンが押し安くてこの機種選んだのですが、押し安すぎてアダになっていたみたいですね。

カメラ起動時以外にシャッターボタンを効かないようなソフトウェアアップデートを希望します。

書込番号:12411621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信43

お気に入りに追加

標準

006あれこれ

2010/12/18 09:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

まだレビューを書くほどいじり倒してないけど、実際に購入し方の細々とした感想を書くスレにしたいと思います。
CA006の購入を検討している方の参考になれば幸いです。

まず、購入して思ったのですが、マイクSDカードに保存したデータの読み込みに時間がかかる様です。例としてはSDカードに保存した着うたフルの起動が遅いです。63CAに比べ起動に数倍、時間がかかります。

書込番号:12383352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 01:35(1年以上前)

全く同感です。現在CA003とCA006の2台持ちですが、006で初期化したmicroSD(class6)にデータを入れて、003で見て速度を比べたら、006の方が砂時計が出ている時間が2〜3秒くらい長いですね。

書込番号:12387995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 01:56(1年以上前)

あと、Wi-Fi通信でのWebページ表示速度も、003より遅かったです。2台並べて、同じページ、同じ箇所を同じタイミングでクリックして比べてみましたが、何回やっても003の方が速かったです。Wi-Fi WINのことは、006が出る前から事前に調べて、最適な環境を整えていたので、がっかりです。
自分的には、003よりちょっと速いかな、くらいになれば満足だったのですが、3G回線より遅くなったら意味無いです(泣)。

書込番号:12388067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 02:09(1年以上前)

先日、Wi-Fi通信について、auお客様センターに相談したら、案内してもらった対処法が全部実行済みだったので、諦めることにしました。まぁ、無線通信なので仕方ないところもあるのかも知れませんね。
ダウンロードは爆速でできるのに、ページの表示やmicroSDの読み込みに時間が掛かるということは、CA006自体のパワー(あるいはチューニング)が不足しているのではないかと考えています。
この件は、GET CAにも報告したので、アップデートで対応できるのであれば、早急にやって欲しいと思います。まぁ、色々難しいとは思いますが(笑)。

書込番号:12388106

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/19 02:16(1年以上前)

えっ!006って、003より遅いんですか(>_<)

自分は迷機63CAからの機種変なんで少し早くなったと感じたんですが、003より遅いとは……

アップデートで対処出来るレベルはたかが知れてるので、根本的な解決にはならないでしょうね。

希望としてデザインは今のままで十分なのでBRAVIA phon S005の様にハードは全く変えずにソフト面の強化を図って欲しいですね(∋_∈)


でも、CASIOはバカだからなぁ(T_T)

書込番号:12388125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 02:34(1年以上前)

カシ雄さん、返信ありがとうございます。私も、W62CAを発売日に買ったくらいのCAバカですが、この機種の情報が出始めた頃に、003よりも処理速度が向上している、という情報があったと思いますが、ひょっとしたら、HDムービー関係だけのことだったかも知れませんよ。今では、電池パックだけじゃなく、ソフトまでW63CAをベースにしているのではないかという、恐ろしい想像すらしています。ただ、006に関しては、Wi-Fiを切って、3G回線で通信したら、003より速い可能性もあると思いますが、パケ代の関係で、試す気にはなれません。SnapDragonとまでいかなくてもいいですが、多少電池持ちを犠牲にしてもレスポンスは速くなって欲しいですね。

書込番号:12388175

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/19 10:16(1年以上前)

『ソフトまでW63CAをベースにしているのではないかという、恐ろしい想像すらしています。』

お、恐ろしい……恐ろしすぎる(>_<)


あ、使用情報ですが、使用2日目に突然の電源落ちを経験しました(∋_∈)

書込番号:12389043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 21:00(1年以上前)

そうですか・・・。

私の006でも、Webのフリーズ、十字キーの「上」ボタンがきかなくなる等の現象を確認しています。

003も、初期ロットでの購入でしたが、特に不具合は無かったので、当時は何とも思いませんでしたが、実は003は良い機種だったんですね。

62CAには、かなり泣かされましたが、似たような症状が006にもチラホラ見受けられるので、なんだか嫌な予感がしますね。


どなたかソフトに詳しい方に、私の不安を吹き飛ばして欲しいです(笑)。

書込番号:12391449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 21:11(1年以上前)

通話時の、ボイスクリア機能を追加しているのに、カタログにもサイトにも載せてない。

過去の機種で、通話時の不便さについて挙がってきた要望に応えたんだから、もっとアピールしないと。

僅かでもCAに興味を持ってくれる人が増えるかも知れないのに、CAはアピールの仕方が相変わらず残念です。

書込番号:12391505

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/19 21:21(1年以上前)

木曜日の使用から電源落ちは1回ですが、Webを閉じようと通話終了ボタン(PWR)を押すんですが、待ち受けにならず“フリーズ?”と思いカーソルを押すと画面はスクロールする……で、もう一回PWRボタンを押すが無反応………

って事が3回ほどありました(>_<)

書込番号:12391566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 21:32(1年以上前)

なるほど・・・。ご愁傷様です。


どうやらカシオ計算機、またやらかしたようですね(泣)。


お互い、嬉しさとがっかり感がないまぜになる日々を再び、過ごすことになりそうですね。


まぁ、いつものことと諦めることにします(泣)。

書込番号:12391637

ナイスクチコミ!2


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/19 21:37(1年以上前)

確かに、嬉しさとがっかりがごちゃ混ぜです(T_T)

篠原涼子の歌みたいな心境です……

カシオ〜〜〜〜〜〜

いつになったらまともな携帯を作ってくれるんだぁ(ToT)

書込番号:12391673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 22:11(1年以上前)

とりあえず、参考にして下さい。

003との比較

待ち受け→メインメニューへの遷移速度


003
1秒05


006
0秒73

計測に使用した機器

カシオ計算機のストップウォッチ(笑)


おそらくこれで、
「おっ、速くなってるね」

と感じると思います。

003でこの結果なので、CA002以前の機種からの乗り換えなら、まずまず、幸せになれるんじゃないでしょ・・・うぅっ(泣)。

書込番号:12391896

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/20 17:47(1年以上前)

きました!きました!!
ただ今、CA006でLISMO!でメモリーカードに保存している曲を聞いていたら、操作不能に陥りました!!
『天国への階段』を飛ばそうと、操作しましたが、反応なし!!

“あれっ?”と思い、音量を下げようとしましたが、これも反応なし!!

最終手段!!

電源落としじゃぁぁ!!

と、PWRボタンを長押ししましたが、これも反応なし!!

諦めたふりをし、しばらく放置してCA006が油断したところで、プッシュ!!!


反応なし………


結局、電池抜きというあまり使いたくない技を使いました


CASIOよ……なかなか手強い、骨のある携帯を作ってくれたじゃないか

言うことをきかないのは嫁だけで十分なのに(ToT)

書込番号:12395111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 18:32(1年以上前)

なんだか楽しそうですねぇ。

きかん坊ほど愛着が湧く、といったところでしょうか(笑)。

これぞ初期ロットの醍醐味ですね(笑)。

私のきかん坊は、カシ雄さんのきかん坊よりは幾分、素直なようです。

ですが、やはりLISMO!は激しくモッサリ極まりないです。

おそらく、auによって仕様変更された新しいメニュー周りが、重くなっているので処理が追いつかないのでしょうね。

フリーズの件に関しては、auショップで内部のクリーニングをやってもらったら、少しマシになった事例もあるようなので、ダメもとで一度、クリーニングに出されてはいかがでしょうか。

書込番号:12395288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 19:14(1年以上前)

006からかどうか分かりませんが、機能のキー割り当てが追加されています。

待ち受け画面でアプリキーを押すと自分の好きな機能をどれか一つ、一発で立ち上げることができます。
ちなみに私はポケットライトにしました。


この数年、CAを応援するため、陰ながらCAに改善の要望を出し続けてきましたが、ことここにいたり、表舞台(笑)に出て支援しようと思い、皆さんの前に出てきましたが、逆効果になりそうな予感。

ウソを言うわけにもいかないし・・・。

CA頑張れ・・・。

書込番号:12395451

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/20 19:32(1年以上前)

内部のクリーニングでフリーズ改善ですか……
フリーズが度々、あるようなら検討してみます(>_<)

あ、ちなみ自分もより良いCASIOを目指して“GetCA”の目安箱というコーナーにキッツ〜〜〜い意見を何度も投稿しました……

何にも変わりませんが(T_T)

書込番号:12395524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 19:38(1年以上前)

003もそうですが、サイドのシャッターキーは2段階ボタンになっています。

軽く押すとカチッと音がして、ビュースタイル撮影時に画面中央に焦点が合う「半押し」機能になっています。

そこからさらに押し込むと、シャッターが切れます。


CA006にもこの機構が採用されているのですが、003より半押しボタンのストロークが浅いので、軽く指が触れるだけで半押し状態になります。

普通に握ってネット画面を見ていたりしても、ここに指が乗っていたら、他のキー操作を受け付けなくなるので、フリーズかも、と勘違いするときもあります。



しかし、このことに関わりなく、ソフトの不具合によるフリーズは頻発しているようですね。

書込番号:12395546

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/20 21:38(1年以上前)

↑↑
上の書き込みを読みながらセンターキーで画面をスクロールさせたら、ちゃんと起動。
で、シャッターボタンを押しながらセンターキーを操作すると、本当にスクロールしない!!

“へ〜〜〜〜っ!”

と思いながら、シャッターボタンをリリースし、画面をスクロールさせようとしたら………

動かない(∋_∈)

で、クリアボタンでページを戻そうとしましたが、戻らない(∋_∈)

一度、電源を切って再起動させるしかないか〜〜〜

と思い、PWRボタンを長押しするも無反応…………

完璧にフリーズ状態でした。
モックと間違うくらいのフリーズっぷりで、またもや電池を抜きました(T_T)

書込番号:12396243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 22:05(1年以上前)

カシ雄さん、重ね重ねご愁傷様です(泣)。


カシ雄さんのきかん坊は、間違いなくauショップでの点検レベルにあると思われます。

3〜4日間は、手放すことになるかと思いますが、そうしたフリーズは解消されて戻ってきますよ。


またその際、ショップ店員に小言を言わず、淡々と事実だけを伝えて、事務的に徹することをお勧めします。


なにか言っても、
「そんなのはリコールの対象になりません。」

みたいなことを言われたりすると、後味が悪くなって、夜 眠れなくなるかも知れませんので(笑)。

書込番号:12396428

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/20 22:15(1年以上前)

えっ!? うちの光秀は点検レベルですか!?

点検に出すのはいいんですが、データなどは当然、消えちゃいますよね……

書込番号:12396495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 22:30(1年以上前)

カシ雄さんの006は光秀というお名前だったのですね。
これは失礼しました(笑)。


そうですねぇ、そんなにフリーズがしょっちゅう起こるのであれば、診てもらった方が良いと思いますけど。


私の006は、そこまで不具合は頻発しないので。

個体差というのは、どうしてもあると思います。

データはバックアップしてくれるのでは?

書込番号:12396610

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/20 22:42(1年以上前)

フリーズという謀反ばかり繰り返すので明智光秀にちなみ『光秀』と名付けてやりました( ̄∀ ̄)


ウケケケッ!

と、思ったらまた謀反を起こし電池抜きを余儀なくされました(∋_∈)

今日、3度目……

本物の明智光秀を超えてます(T_T)

これは、本当に点検に出した方がいいな

書込番号:12396681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 23:07(1年以上前)

謀反、ですか(笑)。

うまいこと言いますねぇ。

まぁ、せっかくの006ライフを楽しむんですから、少しでも改善される可能性があるなら、やった方が良いと思いますよ。

ただでさえ、006はアレな訳ですし…。


あ、スピーカーは003よりは性能が上がっていると思います。

フィルター越しで音割れも少ないので、良いんじゃないでしょうか。

情報にあったハイパークリアスピーカーを搭載しているんですかね。

書込番号:12396866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 23:27(1年以上前)

CA003から進化したもう一つの改善点は、YouTubeなどのストリーミング再生中に、横画面の全画面再生ができるようになったことです。


ただ、Wi-Fi WINなのにEZwebでのYouTube視聴だと、相変わらず分割再生だし、大容量のデータダウンロードも出来ません。

出来るのは、auが提供するコンテンツだけで、一般サイトのデータダウンロードは、やはり1.5MB規制がかかります。
まぁ、これはWi-Fi WINの問題なので、CAは関係無いですが。

個人的に一番がっかりしたポイントでした。
いちいちパソコンを通すのが面倒だったので、期待していたのですが。

とりあえず、このこともauお客様センターに要望を出したので、来年の6月までに改善されなければ、Wi-Fi WINはやめようと思います。

書込番号:12396991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/20 23:53(1年以上前)

あと、レスポンスの改善については、KCP+のことで以前から言われているように、不要なデータ、不要なアプリはできるだけ削除しておいた方が良いでしょう。


003のときもそうしましたが、買ってすぐ、デコメからFeliCaにいたるまで、砂時計(笑)を出さないで済むなら、と徹底的に削除しました(笑)。

本体のデータ使用状況を常に1%未満にしているので、006もまずまずです。


Webのブラウザ履歴の自動更新オフも有効だと思います。


こんなことしないでも良いように早くSnapDragonを安定させて下さいよ、auさん!

スマートフォンの出し遅れが最大の原因ではないですよ!


もう寝ます(笑)。

書込番号:12397148

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/22 18:09(1年以上前)

本体のメモリー使用を1%!?

我が光秀は60%越えてますよ(∋_∈)

う〜〜ん……お宝アダルト動画をSDカードに移すしかないですね。


ちなみに、昨日はスリーズはしなかったのですが、今日のフリーズは一回でした。

書込番号:12404298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/22 18:43(1年以上前)

(笑)


スミマセン、あくまでも私の場合、ということです。

私は何かもう、CAケータイ以外使うつもりがないので、レスポンスに対して意地になっているところがあるのですよ。
なので、他の方はそこまでしなくても良いと思います。言葉足らずで失礼しました。

お宝動画はどうぞそのまま、光秀の美しいディスプレイでお楽しみ下さい(笑)。


書込番号:12404390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/22 19:39(1年以上前)

朗報です。

CAから、CA006のケータイアップデートが提供されています。

改善内容はEZwebとLISMO!のフリーズ解消に関してです。

もう実施できますので、まだされていないのであれば、やってみてもらえますか?

そのあと、どうなったか、レポ宜しくお願いします。

書込番号:12404562

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/23 18:18(1年以上前)

昨日、光秀をアップデートしました( ̄∀ ̄)

昨日は丸一日、フリーズはなかったです。
もともと謀反を狙って起こせていたわけではいので、たまたま謀反に遭ってないだけなのかもしれませんが……

謀反以外でアップデートの効果は体感できてないです。

書込番号:12408870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/23 18:44(1年以上前)

コジマNEW平塚店で、PHOTO-Uと一緒に契約すれば通常新規で端末代0円だったので取り置きしてもらいました。
(頭金0円ではなく、一括0円でシンプルコースの契約も大丈夫のようです)
PHOTO-Uの契約手数料+2年間の月額でも合計12500円くらいなので安いかなと。
最近WiMAXの広告が気になっていたところに、Wi-Fi WIN対応機が安いということで、まんまと乗っかってしまった感じですが、

ただ、Wi-Fi WINでのブラウジングが重いというのが気になります。
描画処理に時間がかかるのでしょうかね?
3Gでの接続ではさらに重いのでしょうか?

昔使っていたW53CAと比べて、使い勝手があまり悪くならなければ良いのですが

書込番号:12408996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 18:59(1年以上前)

そうですねぇ。WiMAX搭載機が出るのはまだまだ先なので、当面は現状で、というところでしょうか。

Wi-Fi WINでの通信速度に関しては、私の印象としては、Wi-Fi WINが、ということではなく、CA006自体がパワー不足であると感じました。

ダウンロードは爆速でできますので、Wi-Fi WINは本来の速度が出ていると思います。

まぁ、自宅周辺の環境でも変わってきますので何とも言えませんが。


とりあえず、Wi-Fi WINはそんなに気にすることはないと思いますよ。
仕様はいろいろ残念ですが。

あとは、CA006のような処理速度の遅い端末さえ選ばなければ、かなり幸せになれると思いますよ(笑)。

書込番号:12409065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 19:02(1年以上前)

光秀さんもおとなしくなりましたか(笑)、そのまま良いお付き合いが続けばいいですね。

私の006では、アップデートにより、シャッターキー半押しでのフリーズが改善されていると思います。


あと、Webの表示速度が003より少しだけ速くなりました。

まぁ、時間帯や通信状況にもよるので一概には言えませんが。






こちらでの私の役割も終了に近づいているようです(笑)。

書込番号:12409080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 19:20(1年以上前)

のりーざさん、昔にご使用されていたのが53CAで、今もそうですよね?

私は51CAでしたが、最初は結構戸惑いました(笑)。


ですが、慣れてしまうと、KCP+機の方ができることが多いので、幸せになれると思いますよ。

ただ、各メーカー共通のプラットフォームなので、オープンエミーロを含めた細かい設定はできなくなっています。

本音を言えば、このCA006にSnapDragonが搭載されていれば完璧だったんですがねぇ(泣)。

書込番号:12409161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 19:33(1年以上前)

のりーざさんスミマセン、もう取り置きされていたのですね。大変失礼しました。

どうも自虐的になっていたようです。

3Gでの通信は試していないので分かりませんが、KCP+の速度性能は、003の時点で限界まで来ているので、003とそんなに変わらないと思います。

KCP機からの乗り換えだと、良くなっているところと、悪くなっているところ、両方あるので何とも言えません。

LISMO!は51、53CAより起動時間が大分速いので、私はCA003、006で満足です。
大容量の動画も再生できます。

スピーカーの性能は落ちています。

こんな感じです。
すみませんでした。

書込番号:12409234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/23 21:05(1年以上前)

迷王ハーデスさん
ご返信ありがとうございます。

W53CAはちょっと前まで、3年くらい使ってました。
その間にすっかり最近の携帯事情に疎くなってしまいました。
KCPというのも初耳だったので調べてみましたが、OSのようなものですかね。
今はSnapDragon&KCP3.0の端末が一番良いんですね。


Wi-Fi WINの通信速度は十分出ているのですね。
重いのはソフト側の問題、ということでしょうか。


1点、気になったのが、

>ただ、Wi-Fi WINなのにEZwebでのYouTube視聴だと、相変わらず分割再生だし、大容量のデータダウンロードも出来ません。
>出来るのは、auが提供するコンテンツだけで、一般サイトのデータダウンロードは、やはり1.5MB規制がかかります。

とありますが、Wi-Fi WIN+PCサイトビューアでも、EZWEBでの接続となるのでしょうか?
あとCA006は対応外ですが、新しくWIN HIGH SPEEDというものが始まったみたいですね。
こちらも1.5MBまでしかダウンロードできないのでしょうか。

質問ばかりになってしまいすみませんm(__)m

書込番号:12409696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 22:13(1年以上前)

こちらこそすみませんでした(泣)。


Wi-Fi WINでの通信は、EZwebとPCSVは別です。

つまり、今まで通りです。

Wi-Fiのエリア内で通信するかどうかの違いだけですので、どうぞご安心を。

まず、PCSVでのYouTube視聴ですと、分割再生無しでパソコンで観るのと同じように、ぶっ続けで再生されます。


ただ、CA006の場合は、滑らかには再生されません。

あと、一番困ったのは、音量調節ができないことです。

YouTubeのサイト上でも、再生中の画面でも、PCSVのメニュー内でも、携帯本体のサイドキーでも出来ません。

普通、パソコンで見るときは、再生中の画面に音量調節がありますよね。ですが、006にはそれが無いのです。

なので、一旦機能を中断し、006の着信音量で調節するしかありません。

この件は、auお客様センターに改善の要望を出してありますが、すぐ改善されるかは分からないですね。


あと、1.5MB規制は、WIN HIGH SPEEDでも対応していないのではないでしょうか。
そもそも、auが規制を解く気があるのか、甚だ疑問です。

うろ覚えなので間違っていたらスミマセン。
また調べておきます。


書込番号:12410158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 23:32(1年以上前)

どうやら、WIN HIGH SPEEDでも1.5MB規制がかかるようですね。

ダウンロード規制に関しては、諦めたほうがいいのですか、auさん!

ダウンロード以外をサクサクにしようと思うと、携帯までのデータ通信速度をWIN HIGH SPEEDで、受け取ったデータを高速で処理、表示させるのにKCP3.0(SnapDragon搭載KCP)で、というのが理想的だといえそうですね。


本来なら、Wi-Fi WINでネットをしたら、上記の組み合わせに負けず劣らずの快適さがあったと思いますが、残念です。

あと、WIN HIGH SPEEDはまだ始まったばかりなので、主要都市や各県の県庁所在地近くの地域でしか最高の性能を享受できないのが現状のようですね。


auのハイエンド機での3G通信の下り最大速度が3.1Mbpsで、WIN HIGH SPEEDが最大で9.3なのですが、対応機種であるS005の実機で速度を見たら、私が住んでいる地域では6.2しかありませんでした。

それでもレスポンスは超快適でした。

スナドラ機は触っちゃダメですね(笑)。
欲しくなってしまいました。


WIN HIGH SPEEDが無くても、携帯本体の処理速度の性能が高ければ、現状で十分、サクサクになると確信しました(笑)。


結局、やっぱりKCP+の問題だったのだと思いました(泣)。

書込番号:12410699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/12/24 09:55(1年以上前)

度々ご回答ありがとうございますm(__)m

PCサイトビューアでは1.5MBの制限は無いのですね。
動画サイトを見る時はPCサイトビューアで、それ以外は普通のブラウザ、と言う感じが良さそうですね。
youtubeの音量調節については、先日量販店でDoCoMoのスマートフォンの実機を見ていたのですが、やはりyoutubeのプレイヤー上には音量調節機能は無かったように記憶しています。
端末自体の音量調節ボタンで再生中に調節出来るかは確認しませんでしたが。


WIN HIGH SPEEDも1.5MBの制限があるんですね。
下り最大9.2Mbpsを謳っても、1.5MBまでの制限があるんじゃ片手落ちと言うか、あまり意味が無いような気がします。。。
DoCoMoは10MB、SoftBankですらiPhoneなら20MBのようで、だいぶ開きがあるなと感じます。
携帯の画面だとやはりPCサイトは見づらいので、ここは早く改善して欲しいですね。


色々と考えた結果、高速通信でのブラウジングという観点では、まだauの最新機種には手をだすべきでは無いなと思いました。
取り置きしてもらっているCA006もキャンセルしようかと思います。

EZWEB無しで良ければスマートフォンが一番なのでしょうけれども、誤操作が多いもので・・・

書込番号:12411899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/24 18:07(1年以上前)

残念ながら、現在のCAでは、のりーざさんのご希望に添える端末はご用意できかねると思われます(泣)。

ハートクラフト時代が懐かしいです(泣)。


実は私も、のりーざさんと同じ考えでした。


それぞれの用途を割り切って、特化させるため、CA003を通話専用にし、CA006をネット専用にして、Wi-Fiで快適に過ごすつもりでした。

なので、わざわざCA003から増設するのではなく、新たに新規でCA006を契約しました。

恐らくCA006にWi-Fi機能がなければ、購入していなかったと思います。

本当は、私もスマートフォンがかなり気になっていたのですよ。

昨日発売されたIS06は、現在国内で最高のネットブラウジング性能があり、S社の例のスマートフォンよりもヌルヌルサクサクなので、喉から手が出るほど欲しかったです(泣)。


しかし、私はディスプレイが汚れるのが大嫌いなので、指の脂などでベタベタになる現在のスマートフォンに手を出せないでいます(泣)。

何より、私には沈みゆく船(CA)と運命を共にするという、鉄の掟(笑)がありますので、売上に貢献するため、006を発売日に定価で買ってしまい、貯金が無くなってしまいました(泣)。






我々の食指を刺激するような端末が出てくるのは、来年以降になります。


のりーざさんには、私のぶんまで幸せになってもらいたいので(笑)、いましばらくは、静観されるほうが良いかと思われます。

短い間でしたが、お話しできて楽しかったです。

書込番号:12413259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/25 10:49(1年以上前)

CAだけでなく、au全体で見てもまだ条件に合わないかなと思いました。
端末の性能でも、サービス面でも。
ただ、今ちょうどデータ通信は色々と新しいサービスが始まりだしたので、他のキャリアでももう少し様子見をした方がいい気がします。
DoCoMoのXiも携帯電話で使えるようになればかなり魅力的なんですけれどもね。
今はUSBタイプの端末のみらしく、Wi-Fi対応の携帯と接続できないようで。
auも来年の秋冬頃にはWiMAX対応の携帯が出るそうですし。

自分はIS01も持っているのですが、とてもこの端末で電話をかける気にはならないので、迷王ハーデスさんのようにネット専用と割り切って、他に通話用の携帯を、と考えてました。
ただ、そうなると通話用の携帯、IS01、Wi-Fiルータと3台持ちになってしまい不便なので、Wi-Fi WIN対応機種が欲しいなと思ったんですよね。
そこで以前W53CAを使っていたよしみ?でCA006を候補に考えたのですが、当面は我慢しようかと思います。

それにしてもカシオ機が好きなんですね(笑)
自分もW53CAはかなりいい機種だと思いましたが、スペック以外の部分で何かしら魅力があるんでしょうね。


色々と参考になりました。
おかげさまで前よりも広い範囲で検討できるようになりました。
どうもありがとうございました^^

書込番号:12416101

ナイスクチコミ!0


NaoZonさん
クチコミ投稿数:24件

2010/12/30 03:45(1年以上前)

横からすいません。

とにかく迷王ハーデスさんとカシ雄さんの掛け合いがおもしろくて読んでました。
とくにカシ雄さんの光秀には大爆笑です!
夜中だというのに!!
自分もケータイが好きで子のスレを読んだときに横目で見ましたけど、さすがに名前はつけられない(笑)!!
年の瀬に笑いをありがとうございます(^▽^)ノ

書込番号:12436782

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/30 07:46(1年以上前)

自分もまさか携帯に命名する事になるとは思いませんでしたよ(∋_∈)

ちなみにアップデートしてからの光秀は全く謀反なく優秀な忠臣へと変わりました( ̄∀ ̄)

アップデートっていいものですね(^O^)

書込番号:12437023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/30 19:15(1年以上前)

カシ雄さん、良かったですねぇ。

先日のアップデート直後の、わずかなレポを最後に、ご連絡が途絶えたので、大人しくなったと見せかけた光秀に決定的な謀反を起こされ、スレ主(信長)たるカシ雄さんが、とうとう討たれてしまったのではないかと、実は少し、心配していたのですよ(笑)。


まぁ、しかしこれで、私の地上(こちらのスレ)での活動も終了です(笑)。

私はまた、日陰の世界である迷界に戻ってCAを見守ります(笑)。

この地上には、カシ雄さんやNaoZonさんのような、不遇のCAを明るく支え続けてくれるような方々こそ、必要なのです(笑)。


官能的な携帯を、と要望を出したら、CA003を作ってくれました。

ステレオスピーカーが欲しい、と声を挙げたら、CA005をリリースしてくれました。

程よく使い込んで、7割ぐらいにすり減った、固形石鹸のように持ちやすい携帯を、と要望を出したら、CA006を作ってくれました。

勿論、ホワイトを購入しました(笑)。


CAというメーカーは、ご存知のように、そういうメーカーなので、レスポンスについても、みんなで声を挙げれば、来年のCAスリムスマートフォンに反映させてくれるかも知れませんので、一緒に活動しましょう(笑)!

来年こそ、CAファンにとって、「報われる」1年になれば良いですね!

おっと、どうやら幾人かの聖闘士どもが、嘆きの壁を突破して、エリシオンに向かっているようです(笑)。

私は今度こそ、あのペガサスを葬らねばなりませんので、取り急ぎ、エリシオンへ戻ります(笑)。

それでは、私の年齢がバレる前に、去ることに致します(笑)。

皆さんとお話しできて楽しかったです。

書込番号:12439283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

戻ってきました。

2010/12/17 18:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005

クチコミ投稿数:92件 EXILIMケータイ CA005のオーナーEXILIMケータイ CA005の満足度5

W61CAよりiPhone4へキャリア(機種)変更をして4ヵ月、
端末に振り回され気付けば携帯(iPhone)依存症に
なってました(汗)

仕事が営業職と云う事で外回りが多く、
常にメール(Web)チェック、信号待ちでiPhone触ってと
1日中iPhoneの事で頭が・・・

小さな画面とにらめっこにとうとうギブアップして
CA005(au)へと帰ってきましたぁ〜

CAはやっぱりいいですね!!
KCP+ですが思いのほかサクサク動いてくれます。
iPhoneにはかないませんがこのアナログチックな所に
癒されてますw

因みにカラーはブラックです。MNP契約で\0-で購入できました。
違約金等発生しましたがやっぱり「ほっ」とするauが大好きです。





書込番号:12380554

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)