au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これの性能

2013/11/13 20:47(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08

クチコミ投稿数:30件

まだ出てないけど
o(^-^)ドコモソフバンガラケも使ってた
これのいいとこ、スマホにはかなわないけど
カメラキレイソニCMOS
Cpuわるくなしなかなかサクサクだよ
画面はまあ普通
音は普通かな
デザインは、まあ(笑)
電池もち いいやん
大きいサイズでメールで二分動画送れるから地味にauガラケすごいよ
YouTube問題について
YouTubeがわの仕様かわりガラケはアプデすてられ最近わるい
フラッシュライトだし
でもガラケでカクカクしないで音ずれしないでYouTube見れるってすごいよフルプラじゃなく普通にEZwebで
(^-^)スマホにするけど
まだガラケ応援したい
今はアフォレガラケです
スマホは規制はいるとマトモにウェブれないし
ガラは画面小さいから規制入ってもウェブ動画ダウンロード普通に問題なし
小さいからこその利点
せめてスナドラ200か400で
ラム500か1ギガガラケ作れば素晴らしいのに
パナシャプソニneカシオあたりで最後にすごいガラケだしてくんないかな

書込番号:16832206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

外装パネルの材質

2013/11/11 11:04(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:102件

10日ほど前にこの機種に変更して、落下もなく丁寧に使ってきたつもりですが、今朝サブディスプレイ下の表側外装面に小さなへこみ(3〜4mm程度のえくぼ)が2箇所できていることに気づきました。
正面から見るとわからない程度ですが、光が反射した状態ですと、結構気になります。
以前の書き込みで材質が金属かどうかという話題がありましたが、へこむということは金属製ということでしょうか。
何れにしても、10日あまりの通常使用へこんでしまうようだと、どうなんかなーと思っちゃいました。
気づかない時に本体を強打たのかもしれませんが、同じような現象が起こった方は、おられませんでしょうか。

書込番号:16821760

ナイスクチコミ!3


返信する
kindnessさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/16 14:20(1年以上前)

私も最近気づけば凹みができていました。
特に落下や衝撃を加えた覚えはなかったのですが…
「耐衝撃」モデルなので少し残念ですね…

気分も凹みますけど使い勝手いいですし安かったので
割りきって使おうと思っています。

書込番号:16963093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/16 20:42(1年以上前)

私見ですが「凹む」ってことはそれだけ内部へのダメージが小さい、とも言えるので
昔の硬いシェルのようなガラケーよりは、という見方もできるかも、と感じました。

私は最初に購入したガラケーだけメーカのメイン色にしましたが(よくわかってなかった)
その後はすべてホワイトですね。ホワイトがない端末もありましたが入手はしてないです。
いちばん長く使ったモデルは材質により黄ばみができて迷彩色になってます(苦笑)
ホワイトの欠点と言えば欠点ですね。

カラー種類が多い端末は自動車同様、それぞれの色によって悩みが異なると考えています。

この週末は最後のセールとばかりに2日間限りの大盤振る舞い、ド田舎でもMNPゼロ円+10,000円の
商品券付でした。こんな条件はもう出ないでしょう。
そしてそのような店舗ではカラーにより在庫がないのですがホワイトは必ず残ってる(笑)。

この端末で長く使えるのはどの色になるのでしょうね。気になります。

書込番号:16964342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

裏ブタが.....

2013/10/29 10:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:73件

レビューで、まいまい88さんが指摘されているように、嫁のGRATINA KYY06も裏ブタが収まりが悪いです。まさにご指摘のようにマナーボタンの付近を押さえるとボコボコします。たぶん、防水パッキンによる浮きが影響しているのだと思います。これが実際のところ防水性能に影響するかどうかは、試すわけには行かず不明です。
まいまい88によれば、ショップの他の在庫も同じ傾向だということなので、よぽどひどい浮きでもない限り当面の防水性能は満たしているのではないかと考えられますが、当面防水性能を満たしていたとしても経年変化には耐えられないと思いますので、私は品質管理上は不良品だと思います。

日本の物づくり、品質管理はどこへ行ったのでしょうねぇ〜!

書込番号:16768986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件

2013/10/29 12:53(1年以上前)

<追記です>
 嫁のGRATINA KYY06はボコボコしているといっても数値的には多分0.05〜0.1mm程度、文章を打ち込んでる時にはボコボコは感じません。当該部分を押さえるとボコボコという感じで、他の部分を押さえてもまったくボコボコはありません。
 なのでクレームも特に入れてはいません。

書込番号:16769373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信27

お気に入りに追加

標準

「Wi-Fi WIN」のサービス終了について

2013/10/20 19:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1018/
時代はスマホなのでしょうか?少し残念です。

書込番号:16732377

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 10:25(1年以上前)

確かにくそってます(^∀^)ノガラケー使いなんですがauはくそですがauガラケー地味に使いやすい
留守録つかえば電話代かからんし、動画二分おくれるしカメラエクスモアシーピスナドラ
(*´ω`*)もうちょい力入ったガラケーでないかな

書込番号:16747650

ナイスクチコミ!3


G19541103さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/26 18:06(1年以上前)

サービス自体VPNなのでそんなに維持費がかかるとは思えないんですけどね。納得できないのでサポートに問い合わせると利用者減少とか言われました。ついでにスマホにしてはどうかと返答されました。スマホは月額4倍もかかるのにふざけるなと思います。

書込番号:16757901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/10/26 20:19(1年以上前)

サービスの維持費がかかると言うよりは、単に存在が目障りと言うか邪魔なんでしょう。

便利に安く使えているユーザーはバカ高いスマホの定額で養分になる事もありませんし、Wi-Fi非搭載のゴミみたいな新型ガラケーも売れませんから。

書込番号:16758392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/27 01:28(1年以上前)

スマホへ移行したころに、「未来へ行くなら、アンドロイドを待て。」と言いつつIS01はバッサリでバージョンアップせず。
さらには、「バージョンアップしない代わりにソフトウェアのサポートは充実させる」と言いつつ、auアプリはどんどんサポートを打ち切ると言う有言不実行。
iPhoneが手に入った途端に息を吹き返して、「未来へ行くなら、iPhoneを待て。」の間違いだったんじゃないの?と言いたくなる変わり身ぶり。
5S(C)発表でも「待ってました」とばかりに面々の笑みを浮かべて記者対応したのは記憶に新しいかと。

要は、目的がガリガリ亡者の「事業の継続性」であって「サービスの継続性」などではないんですよね。
「こんなことでは困る!」と思っても、な〜んにも規制する法令が無いために、やりたい放題になっているのは困り物ですよね。

書込番号:16759837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 13:12(1年以上前)

今回の件、あまりに頭にきたので、二台持ちのスマホの方はauをやめることにしました。
でもType-Xはやめられませんでした。
とても気に入っているので。

書込番号:16761125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/10/27 14:03(1年以上前)

ガラケーユーザーがすべてスマホに移動すると、
スマホの月額維持費が安くなる発想は皆無ですか?

長期ユーザーがキャッシュバック料をサポートしているのと同様に、
スマホユーザーからガラケーの管理維持費を捻出しているように思える

ソース無しですが
第二世代第三世代が混合していたころは、第三世代の月額維持費は高かった→第二世代が廃止されたら定額制が開始され安くなった

LTE通信も、定額料金が一段階安くなりそうでは?

書込番号:16761278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/10/27 16:46(1年以上前)

スマホは使わんけどauはもうちょっといいかな〜、みたいな。こんな寂しい気分にさせる携帯市場ってクソゲー。

書込番号:16761807

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/27 19:46(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

> ガラケーユーザーがすべてスマホに移動すると、
> スマホの月額維持費が安くなる発想は皆無ですか?

無くは無いものの。。。
やるとしたらSBですが、そうなるにはAppleの太い縄が結構ネックじゃないですかね。
ついに主要3キャリアに巻かました。
あと、デフレ脱却のアベノミクスは当然のこと物価上昇の値上げが成果ですから、「料金競争が底を打った!」になるとかですね。。。

書込番号:16762503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/10/27 20:57(1年以上前)

望まないモノが多少の値引きをされたところで喜ぶ人もそうそういないと思いますけどね。
路線バスで十分なのに「バス廃止するからタクシー使ってね、利用者増えるから初乗り100円下げるよ」的な。

オマケにタクシーならバスの上位互換ですが、ケータイサイトをWi-Fi&ガラケーの操作感で利用するってのは替えが利きませんし。
100歩譲ってパケット定額入るにしろLTEとガラケーに互換性の無い糞仕様なので、ガラケー程度の通信量に5000円近く払うか型落ち3Gスマホを我慢して使うかの二択ですからauってとことん終わってます。

廃止するならせめてLTE対応のガラケー出すなり、500MB1000円くらいのガラケー専用パケットプランを出しやがれと切に思います。

書込番号:16762848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/28 03:33(1年以上前)

毎度面白い辛口で。。。

> LTE対応のガラケー

LTEの本来の方向性のひとつであろう「共通化」という点において、これ無いのはある意味おかしいと思うのですが(WCDMAやCDMA2000の差無く外部接続端子も共通化)、そこは総務省も手出しできない治外法権の領域なんでしょうね。

モデルは長続きしないし、その場限りのSTE(Short Term Emission)の間違いでしょう。

書込番号:16764216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/29 06:39(1年以上前)

893的キャリアになってしまったauだけど、G'zOne TYPE-Xはまだまだまだ使い続けたいです!(使用から2年9ケ月、既に一度外装交換済み)
G'zOne TYPE-Xは素晴らしい、フィーチャーフォンです。
最もWi-Fi WINはもともと使っていませんのでピンと来ない…。
余談ですがG'zOne TYPE-XのプリセットアプリG'z GEARの測定可能期間は発売された年の2010年から2019年までとなっていますのでauさん!それまでに3G回線廃止は止めて下さいね〜!<(_ _)>
もしくは、G'zOne TYPE-Xに代わるような魅力的でなToughなフィーチャーフォン端末を何卒よろしくお願いしたいです!!

世の中iPhoneだらけになるのは寂し過ぎです。
つまらない時代になって行きますね^^;

書込番号:16768395

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/29 08:05(1年以上前)

おっしゃる通りですが、考えてみればWindowsがパソコンのOSを席巻したのはご承知の通りで、極当たり前になっています。

過去、今残るMACだけで無く、OS/2、BeOS(ZETA)とかもあったのですがどこへやら。
今回はiPhoneからiOSベースに、タブレットからパソコンまで席巻するのでしょうかね。。。

流れ出すと主流で逆らえないのは、過去にWindowsが物語っていますが、Windows MobileからWindows Phoneへと改称したMicrosoftの影が、どう考えても薄いのは皮肉なものですね。

書込番号:16768552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/10/31 18:21(1年以上前)

当方、イーモバイルルーター使用なのでwi-fiWIN終了は残念です。

ネットはipodtouchとipadminiなのでG'zOne TYPE-Xでネットはしませんが

おサイフケータイのチャージなどはG'zOne TYPE-Xでwi-fi接続です。

ダブル定額スーパーライトで月5回ほどのチャージと銀行振り込みが最小パケットに納まれば問題ないですがね。

納まらなければG'zOne TYPE-XはプランSSの980円のみの通話専用にする予定です。

書込番号:16778183

ナイスクチコミ!1


Han2さん
クチコミ投稿数:59件

2013/11/03 20:43(1年以上前)

スマホ用のWi-Fiが使えるようにファームウエアの改修はしないのだろうか。
アプリも作ろうと思えばできそう。設備の維持に比べたらたいしたことのない価格でソフトが作れそうだ。
さもなければ、別な方法で無料化するまで。

書込番号:16790576

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/03 22:36(1年以上前)

とりあえず料金徴収を止めて導入当初に戻すなら天晴れですが、現在のauでは考えられないでしょうね。(苦笑

書込番号:16791176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/11/05 03:26(1年以上前)

スマホ用のwifiっつー概念がよく解りませんが、wifiWINの価値はwifi接続でもezwebのサーバー経由で通信が出来るってトコロですからね。

auが非養分客への嫌がらせで接続を止めるって言ってるんですから如何ともし難いと思いますよ。

PCサイトビュアー的なモノが無料で使えたところで、京ぽんの時代じゃあるまいしほとんどありがたみがありません。

書込番号:16796796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/05 06:46(1年以上前)

おっしゃることはごもっとも。
「こうなったら」の苦肉の策?でdocomoとかのガラケー並にするということではありますね。

書込番号:16796947

ナイスクチコミ!0


正人〜さん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/16 16:17(1年以上前)

今はショップでは手に入らないですよ!

1番いいのはオクで個人で出品しているのを落札〜

外装交換品は基盤も交換されてますので新品と変わらないですよ。

外装交換は5250円かポイントでも使えますよ^^

後 この機種はSIMカードをロックするタイプなので3GのマイクロSIMでも金属部分が合わせたらそのまま使えます。

実際 使ってましたので^^

ロックドライバーがない場合はショップにて無料で貰えますよ^^

確か外装交換が出来るのは発売から5年か6年以内だったと思います。





書込番号:16843436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2015/03/24 19:17(1年以上前)

ガラケーにもどしました!今しった。(><)がび〜ん。

書込番号:18611832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/24 19:49(1年以上前)

さすがにちょっと遅すぎですw

最後の砦のソフトバンクも打ち切りカウントダウンに入ったっぽいですし、ケータイWi-Fiは風前の灯ですね。

書込番号:18611947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

3.3インチでFWVGAにして欲しい

2013/10/18 00:26(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:160件 GRATINA KYY06の満足度1

妻がMNPで購入予定だったのですが画面が3インチでQVGAとあまりにお粗末なので
購入を見送りました。
妻は現在docomo PRIME series F-09Cを使用しており3.5 インチで解像度854x480なので
まったくお話にならない有様です。
横幅49mmなんで3.3インチ位が限界でしょうがこのサイズで解像度もせめてFWBGA
にして発売し直して欲しいです。
少しはガラケーも売ってやると言う姿勢を示すキャリアが出てきて欲しいものです。

書込番号:16720348

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/18 03:21(1年以上前)

おっしゃることごもっともなのですが、2012年にdocomoがガラケーの新機種をリリースする中、全く新機種をリリースせず、全部入りのフラッグシップとは言えないURBANO AFFAREがソニモバ(旧ソニエリ)の実質的なラスト機種となり、かつその他の機種も含めてかなりの品薄となる状況を良しとしたのですから、スマホ傾倒であってガラケーなど露ぞ本気でやる気が無い状況でしょう。

そういった中、いわゆる「ソニーの携帯電話を販売しなくなる」ということで、閉鎖となったソニーイーエムシーエスの美濃加茂サイトで一部終了したとされるガラケー事業が関連している様に思います。
残留分が木更津サイトに移管されたということですが、それがあまりにもビッグなアフターフォローのみであるとすれば、ガラケーの主力的工場が無くなっていることになりますので、現時点でのソニー(ソニモバ)の新製品リリースはあり得ない環境になっていると思います。

あと、節操があるとは言えない主要3キャリアのiPhone採用。
iPhone頼みの傾倒ぶり。
独自の殿様料金形態でもシェアが伸びる?

「ガラケーなんて切り捨てても大丈夫」ぐらいにしか考えていないのでしょう。

書込番号:16720669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 GRATINA KYY06の満足度1

2013/10/18 08:18(1年以上前)

携帯を作れないのでなく、売れたら困るので作らないのが本音だと思います。
とにかくスマホのシェアを上げて収益を上げる事のみを各社と行っています。
選択肢を無くしてスマホへ移行さす為の施策、いわゆる弱者の切り捨てを行って
いるにつけ、公共の利益を無視し続ければユーザーに悪いイメージを与えるだけだと思います。
家庭の事情でスマホはもとより携帯さえ持てない高校生がいます。
必死でアルバイトして大半を自分の学費にあて、少ない残りで携帯を買って喜んでいる子供たち
がいる反面小学生から最新のスマホを買い与えてもらってる子たちもいます。
上記の持ちたくて持てない子達や携帯の基本的な機能だけで十分と云う人達も今の現状を愁いています。
赤外線・おさいふ・ワンセグ無しでもいいので基本機能をアップさせたガラケーならぬグロケーを
リリースして欲しいものです。高齢者にとって画面が小さい事は視認性を悪くしています。
妻は、今や、ガラケーとも呼ばれず、まだ パカパカ 持ってるのという様な言われ方を回りから言われてるみたいです。(スライド式なのに)
ソフトバンクはシャープからドコモはNECから3.4インチの高機能をリリースして来ました
しかしAUの発売予定のMARVERA KYY08は3.2インチと他キャリアより画面の大きさで劣っています。
AUに携帯を提供していた東芝やカシオ・ソニーは携帯から手を引いています。
AUは頭を下げてシャープ・NEC・富士通から提供を受けて欲しいものです。
パナソニックは廉価盤しか作る意志が無いみたいなので期待はしていません。
逆に今、携帯に再度力を注入出来るキャリアが最終的に生き残る様に思います。

書込番号:16720953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/18 18:00(1年以上前)

一応年末には MARVERA が発売されるようですよ。

もっとも、今後は GRATINA のような通話とメールのみの電話機か、スマートフォンかの2択になっていく・・・というよりすでになっています。
これはハイスペックな旧ケータイを使っていた人たちが自発的にスマートフォンに移ってしまったためで、メーカーの思惑はあまり関係ありません。

書込番号:16722464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 GRATINA KYY06の満足度1

2013/10/18 20:19(1年以上前)

10月がドコモの更新月な為、 MARVERA の発売には
残念ながら間に合いません。

書込番号:16722900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/19 00:56(1年以上前)

通話に特化したウィルコムの機種の高機能化を各キャリアで希望。お財布、カメラ、3インチ後半サイズ液晶でワンセグ省略でオッケー。ストレートタイプに関して京セラはある意味、神メーカーと思う。何とかガラケーユーザーの希望に応えて欲しい!

書込番号:16724200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/20 15:00(1年以上前)

まったく共感できない書き込みですね。

ぜいたくいってないようで、そうではない。

当該機種は、基本性能重視の端末ですよ。

スマソニ、大容量バッテリー、耐衝撃防水防塵、

赤外線・フェリカ・ワンセグなど便利機能も搭載。

画面が小さいといっても、視認性は十分です。

これに不満ならもはやスマホで探すべきです。

私自身、発売2日目で購入し、通話とメールくらいしか

使いませんが、本当に十分です。

それとキャリアは、ガラケーが売れたら困る、といったことはありませんよ。

むしろMNP流出を恐れているのです。

当該機種が出されたのも、その一環だったのです。

その程度読めないければ、キャリアとうまく付き合っていけませんね。

相手が悪いだけで考えを終わらせるのは、自分が損するだけですね。


書込番号:16731416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 GRATINA KYY06の満足度1

2013/10/20 15:45(1年以上前)

わがままいってすいませんでした。
スマホに変える事にします。

書込番号:16731592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 23:49(1年以上前)

確かに、携帯会社のやり方汚い、auドコモスマホでiモやEZwebサイトみれるようにするらしいし。携帯締め出し嫌い。狭枠で3 3か3 4イグゾ液晶デュアルcpガラケ出てほしい受注でいいから。自分達で流行らして自分たちで携帯なくそうど
各社きたなくがっかり、ガラケすきです

書込番号:16737929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信35

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

先日いつものようにリスモで音楽を聴きながら電車に揺られていたのですが
音楽を止めようと本体をスライドさせても画面が真っ暗なままという状態になりました。
ボタン操作の順番を覚えてなかったので、仕方なく電池を抜き取ったのですが
今度は立ち上げる手順の操作が判らず(PINコード入力を必要にしてたので)
修理を依頼するしかないと思い、auショップへ持ち込みました。

数日後メーカーから見積もりが届きました、ということで聞いてみると 基盤交換と外装の一部交換で およそ¥23000と言われてしまいました。。。
私のG11は、白ロムなのです。安心ケータイサポート未加入です。

でも、取扱説明書に『3年保証』についての記述があったので 
基本¥5250、最大でも¥10500の負担で済むと思ってたのでビックリしてしまったのですが、
ショップの返答は 『期間が過ぎてますので・・・』とのことでした。

よく判らなかったので、一旦保留にしてauの『113』で聞いてみましたが、
やはり同じような内容のことを言われてしまいました。

9月に安心ケータイサポートのシステムが変わったのに伴って『無料会員』のサポートも無くなってしまったみたいですね(泣)

G9、G11と使ってきました。
G11への機種変更を希望した頃には店頭には在庫が無い状態だったので、白ロム購入→SIM解除となったので 
G13を楽しみにしていましたが 先日発表された冬のラインナップにもありませんでしたね・・・。
夢と終わってしまいました。。。

現在古いケータイを引っ張りだしてきてチップを入れ替えましたが、やっぱりG11が好きだーーーっ、と再認識しました。
¥23000って微妙です・・・。
グチっぽくてスミマセン。。。

書込番号:16674926

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2013/10/09 08:45(1年以上前)

おはようございます。

>寒さに弱いアンチョビンさん
>どうなんでしょー。やっぱり人気なんでしょうか。個人的には大好きですが(笑)
>2011年以降、auから殆どガラケーの発売がないのが高値の理由なのではないかと推測します。。。
返信遅くなりました。
案外ガラケーが人気なのかも知れませんね。
auにもそろそろわかってもらいたいです。

>manセルさん
>auからcメールでこの度の改悪の連絡がありませんでしたか?
来てませんね。
来てないので、それを盾に交渉してみるのもいいかもしれません( ̄ω ̄)ニヤリッ

書込番号:16683348

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/09 15:36(1年以上前)

manセルさん、レスありがとうございます。

特定配信の条件があるとすれば、「ある時期から前のサポート未加入の方」とかではないでしょうかね。
旧サポートに加入している方、ないしはプラスに加入している方の交代してサポートを外れた機種は位置付けがなまりますから。
あるいは、こっそりと更新時に何かを仕込んでいたか?
厳密に確認はしていませんが、プラス加入時に交代機種のサポート3年→1年とか。

これまでの経験で行くと、料金契約が不利に改正されてもおおよそ旧条件はそのまま残留していたのが、昨今遡ってまで改悪するのは、今ここで突っ込んでおかないとdocomoとか他キャリアにも悪影響すると思いますね。
(既に影響している様な気もしますが)

書込番号:16684526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/09 16:18(1年以上前)

スピードアートさん

157に問い合わせしたところ安心携帯サポートの無料会員に対してCメールを配信したのだそうです!

書込番号:16684617

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/09 16:57(1年以上前)

manセルさん、情報ありがとうございます。

> 無料会員

やはりですか。

書込番号:16684709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/10/09 21:29(1年以上前)

ちょっとついでがあったのでauに問い合わせてみました。

結論から言うと「3年保証を謳って販売したモノを、auの都合で一方的に保証を廃止したって認識でいいんですか?」の問いへの答えはイエスでした。

元々酷い体質だとは思ってましたが、これはもうどうしようもないレベルですね。
普通はどんなに酷くても、改悪後の購入者を対象とすると思うのですが。
その理屈で言うと、契約後にどんな条件に変更されるか解ったモンじゃないって事ですし。

ソフトバンクなんて可愛いモノ、auってのは日本で商売する資格の無い企業だと思います。

書込番号:16685772

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/09 21:51(1年以上前)

のぢのぢくんさん

> 普通はどんなに酷くても、改悪後の購入者を対象とすると思うのですが

信頼関係のある売買とか契約関係ならおおよそ常識でしょう。
ゆえに、とやかく細かいことを突いたり、争おうとかせず円満な関係が続くというものです。

> 「3年保証を謳って販売したモノを、auの都合で一方的に保証を廃止したって認識でいいんですか?」の問いへの答えはイエスでした。

商習慣どころか、違法まがいで真っ向から裏切っているのですから、信用できない悪質な三流会社と言うこともでき、ホワイトとは絶対に言えない限り無くブラックに近いグレーではないでしょうかね。

そもそもこれを挙げた時にほぼ誰も先に予見された「悪夢」が現実になることを懸念しなかったのか?(ほぼノーレス)が不思議ではありますが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14612180/#14612180
少なくともこの時には既に仕組まれていたビジネスモデルでしょう。

書込番号:16685901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2013/10/09 23:28(1年以上前)

皆様こんばんは。
スピードアートさん、manセルさん、ソニエリ&富士通信者さん、のぢのぢくんさん、情報レスありがとうございます。
無料会員の方へ、は 連絡が行ってるのですね。ウチ、来てたのかな〜・・・。今更確認出来ませんが、、、

ソニエリ&富士通信者さんの
>来てないので、それを盾に交渉してみるのもいいかもしれません( ̄ω ̄)ニヤリッ
っていうのが、今後同じように修理を希望する方には良い、、、ちょっとした抵抗かもしれないですね(笑)

のぢのぢくんさんの、
>結論から言うと「3年保証を謳って販売したモノを、auの都合で
>一方的に保証を廃止したって認識でいいんですか?」の問いへの答えはイエスでした。

これも衝撃ですよね・・・!
ツーカーの頃から契約続けてるんですけど なんだかなぁ〜、です。

>普通はどんなに酷くても、改悪後の購入者を対象とすると思うのですが

おっしゃるとおりだと思います(涙)


スピードアートさん、
去年のうちから、このようなことを予測されてたのですね。。。脱帽です。
きっと、電話機が故障する前に機種変更する人の方が多いので
こんな問題に直面する人が少ないのでしょうね。

しかし・昔は5年保証ってあったのですね。
その頃の手厚さから比べると、ちょっと凄い落差な気がします。。。

あのー、、、そして、ココまでレスが伸びると思ってなかったのでスルーしてたのですが
スレのタイトルに使った『基盤』の文字、
正しくは『基板』と思いますので 今頃ですが訂正させて頂きたいたいと思います m(_ _)m ペコリ☆

書込番号:16686420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/10 01:26(1年以上前)

寒さに弱いアンチョビンさん

もちろん後講釈であり、正確な予測をしていた訳では無く「まさか?」ですが、のぢのぢくんさんにしてみれば「さもありなん」になった形ですかね。(苦笑

もともと引用の「なんでも掲示板」は常連しか見ない傾向ですので、仕方が無いとは言え、引用一発目のレスからすると、変更は単純に見えて中身がわかりにくかったのかもしれませんね。
「5年/3年保証無くなります」という件が極めて重要にも関らず、当時の新しいカタログでビックリ突然に旧を抹消して「お届けサービス」のみ「凄く良くなりました」とばかりの手前味噌な宣伝に終始していましたから、素直な方が多くてほぼ騙されていたのではないかと思います。。。
(で、知らぬ間に旧契約にも時限爆弾がセットされていた)

「基盤・基板」、ノープロブレムと申しますか、、、私も時々ミスタイプしてます。(汗

書込番号:16686842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/10/10 02:03(1年以上前)

>「さもありなん」

幾らauがロクでもない企業である事は百も承知とは言え、ここまでとは想像出来ませんよ。

「今日から新車の3年保証は廃止します、過去に販売した車も保証対象外です」

↑こんな事、日本に住んでいて想像出来る方がおかしいかと。

書込番号:16686897

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/10 06:44(1年以上前)

> 「今日から新車の3年保証は廃止します、過去に販売した車も保証対象外です」

まさにその例の通りですよね。

> ここまでとは想像出来ませんよ。

辛口ののぢのぢくんさんでさえ想像を絶するとおっしゃるなら相当なものの様に思います。
もっとも、目を疑う様なあり得ない明確な状況や証拠が揃い過ぎてはいますが。。。

↓これガセネタなのかな?と思った時期もありますが、本件があるならそれこそ「さもありなん」。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14688035/#14688035

影響が一過性の通信障害より、よほどか事と次第が深刻ではないのか?
そもそもユーザの皆さまが保証消滅の全額負担に納得されていらっしゃるのか?
皆さまがお勤めの組織が同様なことを行ったら正当(合理の合法)と判断なさるのか?

いくら特定商取引法除外とは言え、メディアや公的機関が問題として扱わないのは報道管制なのか?スポンサー絡みとかの悪しき慣習なのか?

インフラやハード等の提供の質以前と言うか、、、ある意味「国家のモラル」をも冒涜する低レベルな発展途上国企業並の行為と言えるでしょう。

もし、本当に完全におかしい物をおかしいと言えない国であるなら、オリンピックで浮かれている場合などでは無い深刻な事態の様に思います。(瀧涙

ホント、全くおかしな世の中になりましたね。。。

書込番号:16687143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 07:14(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん

>それを盾に交渉してみるのもいいかもしれません( ̄ω ̄)ニヤリッ

交渉材料にはなるかもしれませんね!

書込番号:16687199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2013/10/10 22:48(1年以上前)

>安心携帯サポートの無料会員に対してCメールを配信したのだそうです!

そんな大事なお知らせはau加入者全員にダイレクトメール送付するのが常識でしょう。











書込番号:16690178

ナイスクチコミ!3


verpri777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:17件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/01 02:16(1年以上前)

私は1年前かな?外装フル交換しましたが、10,500円でした。
そして同じ機種を持つ人間が最近電源がやたら落ちる!ということで
ショップに持ち込んだところ、やはり2万強の回答。

理由はG11のサポート自体が既に終わっており、その金額の対象から外れる。
そういうことでした。(既に意見が出ていますね)

ただ、その後どうするかということになると、非常に悩ましげです。
G11は確かに白ロムでも在庫が今でも殆ど無いですし、ほかの機種?という事
になると、現行の物に変えるかどうかですよね。

私なら、G11は愛着があるし、スマホに戻る予定は全くないので、おそらく
その金額でも、致し方なしとして修理に出すと思います。

苦渋の選択でしょうが、白ロムで良品があればそちらでもいいですが、
なければ。。。

個人的見解でしたm(_ _)m

書込番号:16901218

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 14:18(1年以上前)

> 苦渋の選択

まさにキャリアが提供するのはソレですね。
相棒ともW61Sメイン、バックアップメインがS006。(他諸々あるにはありますが)
W61SがメインなのはS006延命意図で限界まで引っ張るための苦渋の選択。

書込番号:16902758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2013/12/01 17:02(1年以上前)

別機種

皆様こんにちは、ご無沙汰してしまって申し訳ありません。レスありがとうございます。

結論から申し上げますと、写真のとおりです。
中古で本体のみ、というのが¥12000ほどで出ていたのをゲットしました。
修理をするよりは安く上がりました(笑)

外装交換済みの物ではなかったので いくらぐらいかかるか近所のauショップでたずねたところ、
店員さんがソニエリに問い合わせをして下さって(確か)¥5533 と言われたような気がします。
店員さん曰く、(ソニエリによると)
『外装交換だけで済めばこの価格ですが
万一・他に修理した方が良いと思われる箇所が見つかれば、見過ごすことは出来ないので 修理をすることによって価格は変更になります』ということでした。(もちろん、その場合は連絡が入ります。)

既に新たな白ロム購入に¥12000つぎ込んでいたのと、
前オーナーの方が丁寧に使っていて下さったようで さほど気になるような箇所も無かったので
結局そのまま使用しています。

というわけで、Wi-Hi WINが終了すると言われていますがG11使い続けることにしましたです。
ご助言下さった皆様、本当にありがとうございました! m(_ _ )m ペコリ☆

書込番号:16903273

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 17:10(1年以上前)

一件落着何よりです。

書込番号:16903300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/01 18:29(1年以上前)

安く買えて何よりでしたが、それにしても大分安くなりましたねぇ。

半永久的に使うつもりでG11とS006を二台ずつ、type-xを1代所有してましたがWi-FiWIN終了を受けて慌てて大半を売り抜けました。

Wi-FiWIN終了後はプランEで細々と運用、3G停波の時がauとのお別れになりそうです。

書込番号:16903589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2013/12/01 23:52(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとうございます。
スレの最後にスピードアートさんのアイコンが笑顔になってて良かったです(笑)

のぢのぢくんさん、
上手く手放すことが出来たようで何よりです。
wi-fiのこともあって、多くの方が手放されたんでしょうか。。。
私としては故障直後より安い値段になっていて有り難かったです。

書込番号:16905151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/02 09:39(1年以上前)

ひさびさに覗いてみましたら良い流れになってましたね(^_^)v 私のG'zOne TYPE-Xはメーカーさんがお待たせして申し訳ないと外装交換+修理費用を無料にするとの連絡がありました! 気にいった物は長く使いたいので気長に待ちます。

書込番号:16906057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2013/12/03 23:43(1年以上前)

manセルさん、お心遣いありがとうございます。
無料になるなんて羨ましいです(笑)途中経過の連絡がキチンと入っているのですね。
G'zOne TYPE-Xが1日も早く返ってくることをお祈りしておきます☆

書込番号:16912860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)