
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年3月25日 09:35 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2011年3月21日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月20日 13:08 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2011年3月16日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月16日 09:27 |
![]() |
2 | 6 | 2011年5月1日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんにちわ
通常設定価格だと\63000みたいですね。
なので、+\5000分が頭金だと思われますね。
量販だと頭金0の所も有ると思われますので、その辺りで探して見られたらいいんじゃないでしょうか?
でわでわ
書込番号:12813413
1点

こんにちわ
確認したところ、\68250が定価のようです。
申し訳ありませんm(_ _)m
どうも間違った価格を知らされていたとか(;^_^A
でわでわ
書込番号:12819786
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
みなさん、こんばんわ。
W42CAから、Gzを使い始めて、Gzファンになった者です。
TYPE−Xも予約して購入。
大満足で使用しています。
このページの満足度も現行のauの中ではトップですが、最近発売されたIS05が急接近してきて、ほとんど抜かれそうな勢いです。
私のまわりもスマホが増えてきました。
私は一応、「スマホはいらない派」ですが、次期Gzはアンドロイドになる?とゆう噂もこのページで見ました。
Gzから出るのなら話は別かな?と思ったりしています。
友人が最近スマホを買って、画面をタッチしているのを見ると、興味を引かれたります。
スマートフォン、気になる存在になってきました。
0点

ツネコバさんへ
スマートフォンは目新しい物好きには気になりますよね。
ただ冷静に出来る事の内容と実用性を見るとスマートフォン単体では個人的に不安を感じています。
特に今回の震災時はG'zOne TYPE-Xの電池保ちやワンセグ、ライトの点灯などが
とても助かりましたが、これがスマートフォンだったら頻繁に何らかの方法で充電せねばならず、
ワンセグの無い機種だったなら情報の取得も難しかったと思っています。
また、緊急地震速報が完備されてないところの機種だったなら、
場合によっては助かる命も失われている可能性すらあります。
そういう実用性でスマートフォンはまだまだ買い時ではないかな?と個人的には思っています。
現状で私がスマートフォンを持つならG'zOne TYPE-Xと共に2台持ちするかも知れません。
書込番号:12802927
3点

一度使ってみれば納得できると思うので、安く入手できたり、維持できるキャンペーンなどを利用するという手もあると思います。
個人的には料金の事と電池もちが気にならないならスマホは楽しいツールだと思いますが、仕事で使うには電話がかけにくかったり受けにくかったりというのが致命的(誤発信したときにあわてて切ろうと画面を変えてしまい、相手を呼び出してしまうという失敗をしてしまいました。)で、ガラケーと使い分けています。やはり日本の携帯電話は細かい配慮がなされているので、電話やメールとしての使いやすさは比べ物にならないと思います。あくまで個人的な感想ですが。
書込番号:12803382
5点

スマホでないとできないことがあるという明確な目的意識がないと使いこなせません。
みんなが使っているからというだけで買っても使いにくい端末で終わるでしょう
書込番号:12803384
4点

スマホはいろいろな事ができますが バッテリーも喰い過ぎます。
いざという時に 肝心の電話が使えなかったりでは・・・
いつ電池切れしてもいいスマホと 絶対電池切れさせたくない携帯
私は2台体制で使っています。
今のスマホの倍以上のバッテリー容量があれば 1台でもいいかな〜
一応 携帯・スマホ両方で使える急速充電池を持ち歩いていますがね。
スマホの面白さの8割以上はネットに繋げてできる事です。
当然 パケットと電池も喰い過ぎます・・・
書込番号:12806640
1点

微光風さん、いたずらっこさん、infomaxさん
ありがとうございました。
おっしゃる通り、新しい物好きなもので・・・。
でも、実際の使いやすさは思ったより、良くないようですね。
私も一つ発見した事があります。
もしかしたら、スマホは両手でないと操作出来ないのでは?
出来ない事はないかもしれませんが、片手では少し厳しいような気がします。
実際に使ってみて、気が付くことも沢山あるのでしょうね。
書込番号:12806735
0点

DO−Sさん
ありがとうございました。
2台体制で使用している方、多いみたいですね。
スマホは電話とゆうより、モバイルパソコンの小型版といった感じがしました。
もし、G’zoneからスマホが出るときは、大容量バッテリーになっていることを期待します。
書込番号:12806871
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
【データフォルダリサイズ】
QGIF
QVGA
WVGA
FWVGA
発着信、通信画面用
【フォトビューアーメール添付リサイズ】
QGIF
QVGA
VGA(0.3M)
1M
2M
3M
このように、同じリサイズでも出来ることが異なっている仕様が大変使いにくいです。
ソニエリさん、もうちょい考えて作ってください。
0点



色々な不具合の口コミを見たり、auの店員さんにも不具合の情報が多く生産中止になったから一台だけ取り寄せればあるが、あまりお勧めしないと言われましたが、デザインと容量を重視していたのでbiblioに決めました。一年ほど経ちましたが、口コミで多いようにやはり誤変換や、文字表示の遅さは気になっていました。一番気になっていたのは下キーの反応の遅さで、酷いときは2、30回押して一回反応するときもあり、ストレスが溜まってしまっていたので、ギリギリまで修理に出そうか迷っていました。
しかし、たまたま下キーの辺りの細かいホコリを取りたくて爪を入れて少し上に引っ張ったり、ボタンの縁に沿ってスライドさせたりしていた所、下キーの反応がかなり改善されたんです!下キーはよく使うところだし、圧力がかかりやすい位置だと思うので、陥没して押しにくくなっていたんだと思います。完全に治った訳ではありませんが、下キーだけに不具合がある方は応急処置程度にあまりキーに負担がかからない強さで試してみて欲しいと思い書いてみました。
3点



機種変するのですが、気になる携帯が幾つかあります。
SH009、SH011、S005、K007、IS03の中で、色々と反応が速い、文字が打ちやすい、役立つ機能がある、使い易いという条件に多く当てはまるのはどれでしょうか?
すみません、よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
>SH009、SH011、S005、K007、IS03の中で、色々と反応が速い、文字が打ちやすい、役立つ機能がある、使い易いという条件に多く当てはまるのはどれでしょうか?
【反応が速い】
・S005
スナップドラゴン搭載なので、桁外れに速いです。
【文字が打ちやすい】
・SH011
実機を触った限りではこれが一番打ちやすかったです。
【役立つ機能がある】
・IS03
アプリたくさんあるので、使い込めば一番役立つ端末かと思われます。
【使い易い】
・K007
反応の速さはともかく、一番使いやすかったです。
書込番号:12785923
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
W52S発売から4年近く。
防水。ウォークマン携帯で(G'zOne TYPE-Rのような)ボタンの
押し易い機種が出てほしいです。
@「携帯の機種本体代金が高い」
A「満足しそうな後継機がでない」ため
未だに料金プランは旧プラン(プランSS:1,890円)のままです。
白ロムを購入してもプランSSシンプル(980円)への変更は出来ない状態で
このまま毎月910円余分に支払いながら後継機の発売を待った方がよいのか?
それとも機種変更した方がよいのか悩んでいます。
お手数ですが宜しくお願いしますm(__)m
1点

W52Sを使用して3年半になります。
先日、料金プランを見直して、フルサポートコースのSSから、シンプルコースSSに
切り替えをしました。
「切り替えが出来ない」というのは何か特別な理由があるのでしょうか??
フルサポートコースで購入後、2年間でケイタイ本体代金が払い込みが終了した時点で
シンプルに変更が可能なはずでないでしょうかね??
私も後継機種の発表を待っていましたが、最近の機種はやたらと価格が高く手が出ません。
今、音楽が快適に聴けて、カメラがW52Sよりも使える機種を中古で物色している最中です。
少し前までは、ケータイは変更手数料のみで本体代0円で買えるものだという感覚でしたが、
これからは白ロム中古での機種増設を繰り返して行くような形にしようと考えています。
ケータイは使ってみないといい点・悪い点などがあまり分からず、高い機種を手にしたは
いいが、使い勝手が悪いなどでは洒落になりませんもんね。
ここで、ある程度調べて、実績のある機種を中古で手に入れた方が断然買い得感が
高いのではないかと思います。
書込番号:12901079
1点

naonardoさんへ
返信ありがとうございます(*^_^*)
説明不足ですみませんm(__)m
私の機種変更の時期(2007年9月)が丁度、
(シンプル、フルサポートの選択肢が無い)旧プランのため
そのまま旧プランを引き継いでいます。
auショップや家電量販店の店員さんにも質問した処
「機種変更しない限り料金プラン(シンプルかフルサポートへの)変更はできない」そうです。
au買い方セレクト
URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Au%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%96%B9%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88
>少し前までは、ケータイは変更手数料のみで本体代0円で買えるものだという感覚
私も上記と同じ感覚のまま現在の携帯で満足していました。
今年の9月で4年になるので「機種変更を検討した方がよいのかな?」と思い調べていたら
(料金プランの他に)色々と複雑化していて驚きました(@_@;)
例えば携帯のOS:KCP+搭載機は個人的な体感速度としてW52Sより遅かった事。
「買うならスナップドラゴン搭載機なのかな」と思いました。
「新しい」≠「自分が求めているもの」ではない事も分かったので
>これからは白ロム中古での機種増設を繰り返して行くような形にしようと考えています。
上記の意見に賛成です。
>実績のある機種を中古で手に入れた方が断然買い得感が高いのではないかと思います。
私の場合は一度、機種変更の必要があるので料金プラン変更の為に
割り切って安い機種への機種変更をした方がよさそうですね(+_+)
>今、音楽が快適に聴けて、カメラがW52Sよりも使える機種を中古で物色している最中です。
私にとってW52Sは初めてのLISMO搭載機です。
イヤホンにて音楽は楽しんでいます。一つ質問があります。
メーカーによってLISMOの再生音質は変わるのでしょうか?
イヤホンが違えば、音質が変わるのは分かります。
当機種のみの所有の為、比較情報が無い状態です。
もし、ご存知であれば教えて頂きたいです。
お手数ですが宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:12919326
0点

旧プラン・・・というのが存在しているんですね。
もういい加減に年数経っているのだから、無条件にシンプル化させてくれても
よさそうなもんですが。。
とにかく高い機種を一度買わない事には・・・というのはなんだか納得いきませんね。
私ならauから離れてしまうかもしれません。。
Lismoの音質についてですが、私も、W52Sで初めて携帯で音楽を聴き始めたので
他の機種の音は残念ながら分かりません。
ただ・・・これはおそらく・・なのですが、イヤホンを変えた時ほどの差は感じないのでは
ないかと思われます。
私の携帯プレーヤー歴は、
1.音楽専用MP3プレーヤー(3社ほど)
2.SANYOのICレコーダーのMP3再生機能
3.W52S
なのですが、1から2に変わった時は、あまりの音質の差にがっかりした覚えがあります。
2の機種は、価格コムのレビューでを見て「プレーヤーとしても満足」という声が多かったですが、
実際に聴いてみると、音楽専用プレーヤーとの差は歴然でした。
ウォークマン携帯になって、かなり改善されましたが、それでも専用機にには全然負けている印象です。
なので、機種・機械によって音質に差がある・・というは、やはりそれはそれであると思います。
しかしながら、私が思うにウォークマン携帯がウォークマンと名乗っていながら、他社製専用機に
簡単に負けてしまう理由は、再生ソフトがauのLISMOプレーヤーだからではないのか?
と勝手に想像しています。
というのも、機種別の音質は、載っているイコライザ機能などに随分と影響されると思われるからです。
せっかくのSONYの機種ですが、再生ソフトがKCP+(シャープが開発しているらしい?)なので、
厳密に全部がウォークマンとは言い難いのではないかと思います。
逆に言えば、同じau機であれば、そんなに音質が変わってしまうということはないのではないか??
というのが私の推測なんですが・・・。
ウォークマン携帯というのは、高ビットレートのATRACファイルが扱えるというのが
メリットとして一般的に言われている事ですが、その他では、音楽プレーヤーとして操作性が良い、
ということ位でしょうか。
ただ、au規格のHE−AACは、低ビットレートでも、十分に音質がいいと思いますし、
現在のLismoPortは、SONY製ですから、いよいよ他メーカーとの機種の差が無くなってきている感じがします。
でも、よくよく考えてみれば、サイバーショット携帯は、カメラ機能がメーカー独自の機能が満載であるのに、
ウォークマン携帯のプレーヤーは何故にLISMOプレーヤーなのか? ですよね?
そうは言っても私もウォークマン携帯が好きで、W52Sはとてもお気に入りの機種なのですけれど。。
I love minicooperさんは、何故「ウォークマン携帯」がお気に入りなのでしょうか?
もし私が I love minicooperさんだったら、、「とにかく一っっっ番安い機種をどこからか捜してきて
シンプルで機種変更し、未使用状態のままオークションで売り飛ばし、このままW52Sを使い続ける」
でしょうかね・・。例えばiidaとかの激安機種などで。
未使用なモノは、結構高く売れますし、シンプルにさえ出来てしまえば、あとはよりどりみどりの白ロム選びが
楽しめますし(^^)
だらだらと長くなってしまって申し訳ありません。
書込番号:12948226
0点

naonardoさんへ
返信ありがとうございます(*^_^*)
>もういい加減に年数経っているのだから、無条件にシンプル化させてくれても
本当にその通りです( 一一)
本体代金分は支払い済みでしょうからシンプル化させて欲しいですね(+_+)
>逆に言えば、同じau機であれば、そんなに音質が変わってしまうということはないのではないか??
確かに、そう考えると「ウォークマン携帯」を発表するよりも「サイバーショット携帯」を発表して
他社との差別化を図る方がソニーとしても現実的ですよね。
>I love minicooperさんは、何故「ウォークマン携帯」がお気に入りなのでしょうか?
W52Sへの機種変更した理由は移動中に音楽を聴きたかったからです。
W52Sを購入したきっかけは電池パックの値段1470円に対して
ipodやウォークマンの電池交換の費用を考えると購入に踏み切れませんでした(@_@;)
過去、初代:ipod shuffleを所有していましたが
個人的な感想は「電池が持たなかった(ipod shuffleは画面が無いために電池残量が判らず、
いきなり電池切れになっていた印象)」でした。
当時は「何も調べもせずに購入した私自身が悪かったんだな」と思い、
検討した結果購入したのがW52Sです。
>もし私が I love minicooperさんだったら
ご丁寧にありがとうございます(*^_^*)
今だとiida LIGHT POOL(\22,050)あたりなんでしょうか?
URL:http://kakaku.com/item/K0000126743/Order=1/c=2/p=2/#ShopRanking
もしくは春セレクト割にて実質負担金:21,750円のG'zOne TYPE-Xも候補でしょうね。
>未使用状態のままオークションで売り飛ばし
オークションはyahooオークションにて過去、DVD、CDを購入した事はありますが
個人出品した事はありません。
難しそうなイメージがありますが、初めてでも手軽にできますでしょうか?
もし、ご存知であれば教えて頂きたいです。
何度もお手数ですが宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:12949552
0点

W52Sで初めて携帯で音楽を聴いてみて一番いいなと思ったのは、
聴いている途中の着信にそのまま応答できる事ですね。
最初リモコンがマイクになっているのを知らなかったんですが、それに気づいてからは
ウォーキング中など歩きながら会話が出来てとても便利で、専用のプレーヤーには
戻りがたいどころです。
オークションは、やってみるまでがなかなか敷居が高い感じがするんですけれど
やってみるとそうでもないですよ。
取り敢えず、写真を何枚か撮って、「出品する」ボタンを押してみると、
こうして下さい、ああして下さい、と言われるので、そのままに進めていくと、なんとなく
出品出来てしまいます。
あ、失敗した!と思っても入札がまだなら取り消しも出来ますし、取り消し後の最出品も
簡単にできます。
「出品の仕方」などのサイトや本などがたくさんありますが、あれらを読んでしまうと
やらなければならない事がたくさんある気がしてしまい、かえってやりづらいかもしれません。
買い物をした事があるのなら、それの反対をすればいいだけだので、そんなに大変では
ありません。
気を付ける点は、初めての出品という事で評価がない状態なので、商品について書ける事は
できるだけ書いて、初めてなので慣れていませんがよろしくお願いします。などと
買う側に安心感を与えておくのが良いかと思います。
テクニックは色々あるとは思いますが、
・きちんと動作する事を明記する。
・使用状態、傷など、気になると思った事は書いておく。
・ロック番号・SIMロックの状態を記す。
・100円くらいの安い値段から出品する(携帯電話なら、この方が絶対に高く売れます)
・日曜・月曜日の夜に終了になるように設定する。
これくらいでしょうか。
支払いは銀行振り込みのみでも大丈夫ですし、発送はこちらの都合で使いやすそうな
所を選んで「ゆうぱっく」を予定しています。などと決めてしまって問題ないと思います。
携帯は高い品物になるので定形外などではなくレターパックや、宅配便など、
きちんと手渡しできる方法にしておけば後々問題も起こりにくいかと思われます。
出品の画面に、これを書け、あれを書けと、項目が並んでいますから、あんまり
迷う事なく出来ると思いますよ。
私はオークションの出品を計画して、実行するまでに5年くらいかかりましたが(笑)
一度やってみたら、もっと早くやれば良かったと思うくらいに簡単でした。
出品すると、アクセス数やウォッチリストの数が増えて行くのが見れて、なかなか
楽しいですよ。
書込番号:12949993
0点

naonardoさんへ
迅速な返信ありがとうございます(*^_^*)
>最初リモコンがマイクになっているのを知らなかったんですが
私も知りませんでした(@_@;)
マイクになるのを知らずリモコンが断線してしまい、そのまま処分してしまいました(^_^;)
>あ、失敗した!と思っても入札がまだなら取り消しも出来ますし
取り消しができるのはありがたいですね(*^_^*)
ニュースで「オークションの事故」について放送していたりすると
なんとなく「怖いもの」の勝手なイメージがあって敷居が高かったです。
>一度やってみたら、もっと早くやれば良かったと思うくらいに簡単でした。
naonardoさんの意見を参考に検討しようと思います。
メールでの質問に丁寧かつ迅速に答えてくださってとても助かりました(*^_^*)
本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:12958162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)