
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年2月24日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月25日 00:54 |
![]() |
4 | 2 | 2011年3月2日 23:50 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月20日 09:40 |
![]() |
1 | 7 | 2011年2月21日 23:49 |
![]() |
8 | 9 | 2011年9月24日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんばんは。
最近ちょっと魔がさしてパナソニックに浮気してしまいました…。
P-03Cをオクで落としたのですが、確かに画質はS006とは比較にならない程綺麗ですね。
明るい場所の写真では目に見えて違います。
逆に暗所には弱いようで、S006以上にノイズが載ります。
こんなこと書きたかったんじゃありません!
本題は電池持ちの件なんですが、P-03Cと二台持ちした時にS006をほとんど使用しないで過ごしました。
もちろんメールや電話はするのですが、Webやカメラは全く使っていません。
地下鉄やビル内に入ったりしてるので電波状態は良くなかったのですが、それでも丸2日電池3本を保ちました。
通常の使用状況、Wi-Fiオフ&Bluetooth接続待ち、カメラ20枚、Web2時間で1日持たないことも有るのに、Webやカメラを使わないだけでこれだけ違うなんて…。
やはりWeb&カメラの電池消耗は物凄く激しいようですね。
P.S.
S006もP-03Cもカメラ携帯ですが、私はカメラ信者ではありませんので画質云々についてのレスはご遠慮願います。
最初に書いてるじゃんとか突っ込まないでね。Å。
0点



KDDIからHTC Evo 4G WiMAXのような端末が登場するらしいです。
http://gigazine.net/news/20110223_kddi_android_htc_evo_motorola_xoom/
HTC Evo 4G WiMAX
http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/26/evo.html
0点

ネットでだいぶ前から話題になってますよ。
年末にはモトローラのスマートフォンが来るというのが最新の噂です。
書込番号:12703473
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
2日前に家電量販店で購入しました☆
デザインもかわいいし、イルミネーションは綺麗だし、
なんと言ってもレスポンスの速さにびっくり\(◎o◎)/!
超お気に入りに♪
でも家に帰ってSDカードを入れた時に、電池のふたの部分に隙間を発見。
これでは防水にならないのでは?とauショップへ持っていったら、
やはり、防水にならないからと修理になりました。
それは仕方ないとして、「もしかしたら有償かも」と案内され、「なぜ?!」
と・・・疑問のままお願いしてしまいました(>_<)
購入の際、傷等を確認した際は気がつかなかったのですが、そういえばお店の方が
ふたを閉めづらそうにしていたことを思いだし・・・もしかしてその時に壊れたのかな?
とか(^_^;)なんとも悲しい気持ちですが、気に入ったので、無償で無事帰ってくるのを
待ちます☆
3点

本日電気量販店にてベージュピンクを購入しました。
傷の点検をしてくださいと言われた時に、ねこだいすきさんの
「電池カバーの隙間」のコメントを思いだして見てみたら、やはり隙間がありました!
(ホットモックには隙間がまったくなかったです。)
指摘を入れたら在庫5台のうち3台を見てもらい3台ともカバーに浮きがありました。
残り2台も見たかったですが、店員さんの顔がみるみるうちにムッとしてきたので言えずに、
3台の中から一番隙間が小さいものを選んで購入。
受け取りの時に、別の男性社員に聞いたのですが「こんなもんじゃないですか?
大丈夫ですよ…たぶん!完全防水の物なんかないですからね」とのこと。
私の中では、携帯を選ぶ基準で「防水」が絶対条件ではなかったので
よしとしましたが…。
ねこだいすきさん、auショップに持って行かれたようですが
その後、どうですか?
無償で返ってきましたか?
今更ですが、あと2台店員さんの迫力に負けず確認すればよかったかなと
ちょっとだけ思っています。
よかったら、その後のご報告お待ちしております。
それにしてもイルミネーション綺麗ですね!
イルミネーションに合わせてキラキラのストラップも購入しました!
書込番号:12729662
1点

minominomusiさん、こんばんは☆
私のたわいない愚痴を気にとめてくださってありがとうございます(*^。^*)
ベージュピンクを買われたのですね♪色も上品でいいですよね!!
そうですか・・・確認された3台とも隙間があったんですね・・・。
確かに、防水にこだわらなければ問題ないぐらいの隙間ではあったのですが、
私は防水も重視していたので(^_^;)
でも、まだ戻って来ていないのです。
今日で1週間以上経ったので電話で確認してみたら、メーカーの方でまだ
調査段階とのことで、早くて今週末なんだそうです。
修理が終わってからの調査なのでしょうかね?
留守電だったので確認出来ませんでしたが、だとしたら無償で戻ってくるの
かな、と期待しています。(有償になる時はその前に連絡くださるとのこと
でしたので。)
minominomusiさんは今お手元にこの携帯があるのですよね?羨ましいです☆
本当に、イルミネーションの綺麗さにはうっとりですよね(*^^)
レスポンスの速さも素晴らしいですし、本当に早く手にしたいです!!
書込番号:12732025
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんばんは。
価格.comトップにある注目ランキングで唯一のガラケーとしてランクインしてますね。
スマートフォンが注目される中このS006がランクインするのは非常に感慨深いです。
満足度も高く、レスポンスに関してはT004と並んで4.93/5点を叩き出してます。
時代がスマートフォンになっても、長く付き合っていきたいものですね。
1点

そろそろ機種交換の候補を探してたのですが、話題のスマートフォンは今までの
ガラゲーで使えてた機能(携帯ネットゲームなど)が対応していないと知り、急遽
候補一番手にS006が浮上しました。
元々ソニー時代からの機種ユーザーですので、使用感は問題ないと思っています。
スマートフォンとガラケー、使う側がどちらをチョイスするかは今までの機種で
どのような使用方法をしていたかというのを吟味して選べば良いかを判断すれば
いいと思います。
私は使用方法を吟味してガラゲーを選ぶこととなりました。
書込番号:12680499
0点

そうそう。スマートフォンはまだケータイ用アプリやフラッシュゲーム等に対応してませんからね。
まだスマートフォンに手を出すのは時期尚早だと判断してます。
精々新し物好きさん達に飛び付いてもらって開発資金の援助をしてもらいたいと思います(笑)
書込番号:12681022
0点

S006からメインカーソルがテンキー側(下部ユニット)に移動していますが、そちらの違和感はどうですか?
書込番号:12681057
0点

ACテンペストさんへ
こんにちは。
S003からの機種変更で十字キーが10キー側に移動したため、最初はちょっと抵抗ありましたが慣れるとこっちのほうが楽ですね。
移動範囲が狭い分速く打てますし、何より見た目がスマートでカッコいいです。
書込番号:12682877
0点

>ソニエリ&富士通信者さん
レスありがとうございます。当然スライドストロークが長くなるので重心も気になっていましたが杞憂のようですね!
私はW61Sなのでフィーチャーフォンとしては006が気になるのです。
WIFIも付いていることだしこれで光学望遠が付いていれば言うこと無しなんですがね。
書込番号:12684263
0点

>>ACテンペストさん
私もW61Sユーザーでした。
スナドラ搭載のおかげで、めっちゃサクサク動作するのでストレスを感じる事が少なくなりました。
また、WIN HIGH SPEEDのおかげで通信速度も体感で早く感じる事ができますよ。
予算が許すのでしたら、即機種変をオススメします♪
ただ、人それぞれだと思いますが、
ケータイ用アプリやフラッシュゲーム等に対応して事が理由で、
スマホに手を出さないってのはもったいなぁ、、って個人的に思います。
書込番号:12688249
0点

スナドラ良いですね。
W61Sはもっさりしているので羨ましいです。
次はスマフォにしようかと思ってますが、通話に不安があるのでサブに欲しいです。
娘の機種変して強奪しようかな(笑)
書込番号:12689952
0点




同感です。僕的にはW44Sを超える携帯電話は今のところありませんから。
(^^ゞ
書込番号:12681620
1点

コーセンさん、一緒に署名運動でもしましょうか?
(^^ゞ
書込番号:12688775
1点

部品の取り換えとかで、今のまま使えるようにできないのかなあ。
auとしては、新しい機種を買った方が儲かるから良いんだろうけど。
ま、諦めて新しいの買います。
でもギリギリまで、この機種を使います。
書込番号:12711999
1点

ちなみにW44Sはご存じの通り2012年7月22日を以ってL800MHz(旧800MHz)帯エリアでのサービスが終了(停波)する訳ですが、2012年7月23日以降は2GHz帯エリアのみの利用となります。
具体的な利用条件は下記の通り。
↓
・2GHz帯エリアでの音声通話サービスの利用→○
・メールの送受信およびアプリ、
着うたフル、着メロ等のダウンロードを含む
2GHz帯エリアでのパケット通信サービスの利用→×
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html
書込番号:13168753
0点

私はショップに周波数帯が変わっても携帯アップデートで対応出来ないの?と質問したのですが無理とのことでした それと例え有料でも部品の交換で対応出来ないかとも…それでも無理! W44Sはとても素晴らしい機種で大切に使用していますが もう一機のCA004の調子が更に悪くなり先月T007を増設しました。メーカーも違うしスライドなのですが どことなくW44Sを彷彿?させてくれています(個人的な主観ですが) W44Sの後継とはなりませんが 他のソニエリより掛け値なしでコストパフォーマンスが高い機種としてW44S同様に末長くT007を使いたいと思います。 いまだにW44Sの衝撃的なデビューは忘れられません…。
書込番号:13430938
0点

僕は現在Xperiaを使用してます。
(^^ゞ
書込番号:13515638
0点

せめてワンセグのロックぐらい解除できれば、携帯テレビとして生き残れると思いますが、ムリなんですかね?ソニーエリクソンとAuにとっては伝説となる機種なんですが。
書込番号:13542511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)