au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが…

2011/01/27 15:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/25/news034.html

まだメーカーサイトの仕様欄は「検討中」でしたが、上記のサイトの
情報では連続通話200分とあります。


短いですね…。

バッテリーが今までの870mAhから930mAhへ上がっているにも関わらず

数値が落ちているのは、やはりタッチパネルのせいなのでしょうか?


私は現在「iida G10」を使っていて一番の不満がバッテリーの持ちが

わるい事でした。

(G10は770mAhのバッテリーでカタログ値で210分だったかな)

PO Boxやカメラ設定などに慣れていてずっとソニエリ端末を使っていましたが

外で仕事をしている事が多い自分にとってバッテリーの持ちが悪いのは

かなりマイナスポイント…う〜む…


ちなみに現在はバッテリー2個使い+携帯充電器という体制ですが、

場合によっては1日ですべてのバッテリーを消費します(^^;

書込番号:12567967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/27 21:31(1年以上前)

スナップドラゴンになったことに伴って消費電力も増えていると思います

書込番号:12569472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋対策になるかな

2011/01/27 11:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 銀香梅さん
クチコミ投稿数:17件

URBANO BARONEの黒に、発売間もなくに機種変更してからほぼ11ヶ月が経ちます。使い始めた時から、「キーパネルの指紋が目立つなぁ」と思いつつ、時々メガネレンズ用のクロスで拭いて手指脂を落としていました。つい最近、その対策として「これは使えるかも…」と思ったものがありましたので、投稿させていただきます。
昨秋発売になった「シュアラスター ゼロウォーター」です。ご存知の方も多いと存じますが、自動車用ガラス系コーティング剤です。ボディは勿論、ウインドウやダッシュボードにも使える代物だそうです。(水が浸み込む素材はダメ。)元々は、妻の車用に昨年12月頃から購入使用し始めましたが、自動車用としては勿論のこと、玄関の姿見や洗面台の鏡などに使ったところ、予想以上にクリアになり汚れも付きにくかったので、携帯端末にも使えるかなと思って試してみました。キーパネルだけでなく、ディスプレーや外観にも施しましたが、全体にクリアな感じになりました。表面にガラス層を形成するものなので、指紋等が絶対につかないのではなく、「つきにくい」「目立ちにくい」「拭き取りやすい」と思ってください。

○用意するもの
・シュアラスター ゼロウォーター … お試し用の150mlでも車3台分に使える量なので、車の為に買ったものが余った時にでも…。
・タオル(フェイスタオル程度の大きさで十分) 2枚 … 新品ではなく、何回か洗濯して水吸いが丁度良い位になったもの。使い古しで繊維が硬くなったものは不適。
・レンズ用クリーナークロスなど

○手順
@ キーパネル、ディスプレー、外観についた指紋や汚れを、乾いたレンズクリーナークロス等でよく落とす。
A タオルのうち1枚にゼロウォーターをほんのり湿る程度吹き付け、その箇所で携帯端末をサッと軽く拭く(※)。この時、タオルを湿らせ過ぎても、また強く拭き過ぎても端末の僅かな隙間から余分な水分が入り込むかも知れないので、「軽く」を心がける。
B 「A」で拭いた箇所が乾かないうちに、速やかに別の乾いたタオルで丁寧に拭く。
※ 「A」「B」の作業は端末全体を一度にするのではなく、キーパネルでA〜B、ディスプレーでA〜B、外観表(サブディスプレー)側でA〜B、外観裏(電池蓋)側でA〜Bと、小分けに行なう。

○注意点
・ 携帯端末は精密なものなので、絶対にゼロウォーターを直接スプレーしない。
・ 新品タオルは水分の吸込みが悪く、Aで拭いたときにゼロウォーターが余分に端末を濡らす感じになるし、Bでの拭取りが良くないので、何回か洗濯したものを使う。

 なお、本来は自動車用コーティング剤なので、塗布した部分が耳・頬や手指に長時間触れることでの影響は私自身も不明ですし、携帯端末の表面を一時であっても湿ったものに晒すことになるので、抵抗や不安がある方は行なわない、もしも実施する場合には各自のご判断でお願いします。(人体への影響は、「用途以外には使用しない」との注意書がありましたが、無機成分なので大丈夫かなと思いましたので…。また、「誤って皮膚・顔等についた場合は、石鹸を用いてよく洗い落して…」と応急処置として書いてありますが、液材が直接的に皮膚・肌に噴霧・付着してしまった場合を想定してのことと思いましたので…。)私自身も試したばかりなので、効果がどの程度継続するのか、携帯端末の材質変質等の不具合発生の有無などは未確認ですので、その点もご考慮のうえお読みいただければ幸いです。

書込番号:12567117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/01/25 15:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004

クチコミ投稿数:53件

先日の日曜日に高崎のコジマで購入しました。色はブルーで新規で0円でした。
本当は白か黒かが欲しかったのですが、青が1台のみだったので色はあきらめました。
ちょうど土日でキャンペーン?をしてたみたいでポイント5,000円分も付けてくれました。

書込番号:12559334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/25 19:29(1年以上前)

良かったですね 私も この間 値段下がったのを機会に 機種変更しました サイズが少し大きく 重いのがとか 有りますが それ以上に スナップドラゴンの サクサクや 画像の良さ そして コストパフォーマンスを 考えたら 現在AUの中での 携帯で 最強!ですよね! 新しい 春モデルも 大変興味有りますが 値段が… しかし…G11は 気になります

書込番号:12560106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/26 11:20(1年以上前)

だいたい、ここに書き込みしてる人は、新しい携帯が出たらまた欲しくなるんです(笑)

書込番号:12562812

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 REGZA Phone T004のオーナーREGZA Phone T004の満足度5

2011/01/26 20:46(1年以上前)

レビューにも書いたけど青はいいよ。
指紋も汚れも目立たないしね。

W61CAからCA003,SH006と結構立て続けに買ったけど今はT004で満足。
Gzはちょっと欲しい気がするが実用的にはスナドラじゃなしインドア派には無縁かな?

今度、機種変するならスマホになりそう。
最後のガラケー最高傑作かもしれないと思う。

書込番号:12564761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/27 09:10(1年以上前)

私も「青」に1票!
きれいな色で気に入ってます〜。

書込番号:12566819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

28日(金)で確定か?

2011/01/24 13:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 20屯超さん
クチコミ投稿数:19件

昨日auショップにて予約したものの、発売日は未定とのこと(-_-#)

ところが同僚が家電量販店の携帯コーナーでの情報として、「28日(金)が発売日です」と確定的な発言だったと(*^o^*)

皆さんのまわりは如何ですか?

書込番号:12554560

ナイスクチコミ!0


返信する
satop-さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/01/24 14:22(1年以上前)

28日(金)で確定だそうです。
新潟市ですが、予約して来ました。
但し、価格は7万円弱だそうで、
ビックリでした・・・^^;

書込番号:12554699

ナイスクチコミ!0


スレ主 20屯超さん
クチコミ投稿数:19件

2011/01/24 14:25(1年以上前)

やはり確定ですか(^O^)

東京目黒では¥78,750-です(-o-;)

書込番号:12554705

ナイスクチコミ!2


DF50さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/24 14:48(1年以上前)

12時にヨドバシ梅田に行って予約してきましたがこちらでは「発売日・価格未定」になっていました

昨日、ビックカメラでは28日発売予定とあったのですが・・・

やっぱり公式発表されていないからでしょうね


それにしても7万円越えですか^^;・・・



そういえば、発売日前のSH006の価格も7万円近い値段になっていましたが(^_^;)

書込番号:12554768

ナイスクチコミ!0


スレ主 20屯超さん
クチコミ投稿数:19件

2011/01/24 15:08(1年以上前)

契約プランやなんかで値引きされるとは言え、携帯の価格も高いですね…

あれこれ詰め込み過ぎてるからでしょうか(-.-;)

書込番号:12554815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/24 15:56(1年以上前)

札幌のauショップでも、やはり28日(金)予定とのこと。

ただ、あくまで明言を避け、動作検証で不具合等が見つかれば
延期になる可能性がある、という言われ方をしました。

何も無ければ28日という事でしょうね^^


にしても、高いですね。。。

価格のせいで、購入を踏みとどまる人が増えるような気がしたので、
あえて予約はしませんでした。

機種代金は高いですが、セレクト割が適用されれば自分の環境では、
月々のケータイ支払が現状より安くなる!と自分に言い聞かせて
購入しようと考えています(^^;)

書込番号:12554937

ナイスクチコミ!0


スレ主 20屯超さん
クチコミ投稿数:19件

2011/01/24 16:04(1年以上前)

価格の高さには参ったものです

欲しくて買うので我慢できますが(-.-;)

auショップでは詳細に関して、責任者までで止まっているようです

カウンターの対面スタッフは、その都度責任者のもとへ確認に行ってましたよ

予約して購入意思が高い者にのみ、情報を開示すると言ったスタンスのようですね

書込番号:12554955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 18:27(1年以上前)

発表来ましたね。


http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/index.html

書込番号:12559846

ナイスクチコミ!1


スレ主 20屯超さん
クチコミ投稿数:19件

2011/01/25 22:34(1年以上前)

公式発表出ましたね!(b^ー°)

春割り対象機種だし、プランの選択に迷うな〜

書込番号:12561177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/26 01:30(1年以上前)

情報ありがとうございます〜

28日の仕事上がりに買いに行きたいなと思います。一日も待てないくらい、すぐ欲しいです。

スレ主さんはオーロラブラックで確定ですか?モックみたらオーロラブラックの方がかっこよく見えました。

動作もウェブもサクサクなのを期待しております(W61Sは何もかもが遅いので…よく2年半も我慢した俺w)

書込番号:12561934

ナイスクチコミ!0


スレ主 20屯超さん
クチコミ投稿数:19件

2011/01/26 09:20(1年以上前)

たぷりんぐさんどうも

私はゴールドですね(^_^)v

実物もモックアップも、見ても触れてもいないのですが、一番最初に目に飛び込んできたゴールドに惚れてます(*^o^*)

2年付き合った001はブラックなんですが、今回のブラックは好みでは無かったので…

丸みをおびたプロポーションにも、明るめの色が合うと思ってます

001の発表時の色に山吹色と言うか黄色と言うか…有りましたよね

使ってるひと見たこと無かったな〜

今後、どんな色が追加されるかも楽しみです

書込番号:12562525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/26 21:40(1年以上前)

スレ主さん>

ゴールドでしたかwこのスレがオーロラブラックになっていたのでてっきり(汗

自分は今使っているのがゴールドなので、気分を一新するつもりもあってブラックにします。ゴールドは今回のデザインに映えますし、何といっても汚れも目立たないです。

ちなみに今日いくつか店を回りましたが、一応ヤマダ電機で予約してきました。予約しないとちゃんとした価格を教えてくれない店ばかりで困ります。2日前なのに「価格は未定です」って言うのはおかしいと思いました。

あと2日が待ち遠しいです〜

書込番号:12565067

ナイスクチコミ!0


スレ主 20屯超さん
クチコミ投稿数:19件

2011/01/27 11:23(1年以上前)

たんぷりんぐさん

スレッドが色毎には別れてないんですよね(^_^;)

他の色のスレッドを覗いてみて下さい

全く同じなんですよ

いよいよ明日ですね(*^o^*)

明日受け取りに行けるかな…(≧ヘ≦)

書込番号:12567166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/27 22:57(1年以上前)

20屯超さん>

色ごとじゃなかったんですね(汗

知らなかったですw


自分は仕事帰りに予約したヤマダ電機にて機種変してこようと思います。20屯超さんも機種変できるといいですね〜

書込番号:12569986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

Android

2011/01/23 02:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

TYPE-Xも良いけど、春まで待ったら後継のこれが出るんですかね?
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/

3代続けてカシオを使ってるんで、IS04を見送ってこれを待とうかな。
今までに他社から出たAndroidにはなかった外見ですよね。

書込番号:12548173

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/01/23 10:34(1年以上前)

Android搭載のスマートフォンで何かやりたいことがあるのなら、待つのが良いと思います。
もし、スマートフォンでやりたいこともなく漠然とスマートフォンが良いと思っているなら、通常の用途では、今までのケータイの方が便利です。

書込番号:12549054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/25 20:42(1年以上前)

昨日auのショップで聞いたら、出ても夏から夏過ぎでないでしょうかとの事でした…

初代から使ってきたので、当然コレも欲しいです♪

書込番号:12560485

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/27 00:37(1年以上前)

デザインは魅力的かも。

でも・・・
この機種でスマートだしても液晶剥き出しって事は
落としりしたら液晶が割れる可能性が格段に上がるので
もうタフネス携帯ではないと思う・・・

その他の内部耐久面では
タフネス携帯だろうとは思うけど。

書込番号:12566098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/27 00:57(1年以上前)

たとえばソレがこんなのだったらどうでしょう?

<iframe title="YouTube video player" class="youtube-player" type="text/html" width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/BeEWvYmevMU" frameborder="0" allowFullScreen></iframe>

書込番号:12566150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/27 00:58(1年以上前)

しまった…

適当に無視して下さい…(^^ゞ

書込番号:12566154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/07 14:25(1年以上前)

Androidのバージョン次第かもしれませんね。
やることによると思いますが、スマートフォンでWeb閲覧しない人はなかなかいないと思いますのでAndroid2.2以上(Flash的に)は欲しい物ですが。あといまどきタッチパネル非対応を堂々と出せるauですからG'zOne TYPE-Xよりこっちのほうが良いですね。

またauの強みのGPSを使ったG’z Gearの使える防水スマートフォンとなること画面の大きさからしてもタッチパネルにしてもTYPE-Xより使い勝手が良いと思いますね。
(スマートフォンでGPSナビが使えても防水じゃないと使い道が減るし耐衝撃は必要)
低コストの低価格・高機能でG-ショックが軍事用途(主に私物)で好まれていますがAndroid G’z OneなんかGPSポケナビみたいな物に変わり使う人出てきそうだ…。

auに良い機種が出ないまま今の端末の寿命が着そうで・・・。
Androidのバージョン次第で買いたいなぁ。
その前に日本で発売するかどうか微妙か。

書込番号:12619152

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/07 18:51(1年以上前)

G'zOneのスマートフォン、楽しみですね。
恐らく出回ってるアメリカのモデルとは全く違う姿になるとは思いますが、
G'zOneやEXILIMの名を冠したスマートフォンがいずれは出ると見ています。

スマートフォンはバージョンが1つ新しくなるだけでまるで別物になってしまうくらい
まだまだ発展途上なのである程度こなれてくるのには
後1〜2年かかると判断して私はG'zOne TYPE-Xを購入しました。

携帯として何が重要かを考えた時、先ずは電池の保ち、電波、Webやメールの快適性、
頑丈さ、防水防塵、個人的にカメラ…etc
といった要素が高次元でまとまっているのは成熟期に入った既存の携帯電話ならではで、
スマートフォンがこれらを満足出来るレベルで満たすには
かなりの時間が必要になるのは間違いないと思っています。

それまではスマートフォンを持つとしてもG'zOne TYPE-Xの補助的に
暫くは二台目として持つ感じになりそうです。

書込番号:12620272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/08 16:24(1年以上前)

カシオ製のスマートフォンが欲しい人には良い製品だと思いますが、
タフネスを求める方には疑問の残る製品だと思います。

強化ガラスは割れに対して強いのですが、キズに対してはあまり強くありません。
もちろん透明保護シールを付ける方がほとんどだとは思いますが
アウトドアでの事故では、その程度で防げるとは思えません。
スマートフォンは、基本的にガラスと液晶パネルが一体化してるので
修理交換する場合は、非常に高額な修理費になります。
キズ程度では無償交換しては貰えないでしょうし。

2つ折りタイプでは外カバーだけの交換で済む程度のちょっとした事故でも
スマートフォンタイプでは高額修理になる可能性があります。
そんな事を気にしなければならないタフネス携帯って何なのか疑問です。

書込番号:12624689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/08 16:38(1年以上前)

まったくもって松本朔太郎さんの言うとおり。
だからカシオさん
G'zOne BRIGADEをAndroidで(^o^)/出して!
http://www.casio.co.jp/release/2010/g_zone_brigade/
これなら液晶割れの心配もない。

書込番号:12624751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2011/01/22 13:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004

スレ主 mind+さん
クチコミ投稿数:3件

関西圏に住んでいるものですが、色々auショップに値段を問い合わせたら一律26000円前後でした。
下の方にもクチコミがありましたが、価格縛りでもあるのでしょうか?

品切れになってましたが、販売対応店で出ていたレクサスは6300円と20000円近い差がありました。
この価格差は何故なんでしょうか?
auショップで買うと損しかしないように出来てるのですかね?

書込番号:12544667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 18:48(1年以上前)

1/20にauショップで購入予約した、東京在住のものです。

私はT004を発売前から狙っていて、値下げされるのを渋とくじっと待っていたので、
価格.comの価格情報も常にチェックしていましたが、
mind+さんが仰っている6300円という登録価格は、新規購入の場合で、
機種変更時の最安値は21000円だったはずですよ。

ちなみに、都内で私が買いに行けそうな大型量販店をはじめとする携帯販売店は、軒並み売り切れでした。
店員さん曰く、人気機種のようなので、1/8に大幅な値下げが実施されたのを反動に、売り切れ店続出だそうです…

私も、片っ端からauショップに問い合わせましたが、auショップでさえ売り切れ店が多く、
それでもめげずに遠くのauショップにも電話をかけ続け、ようやく確保しました。

auショップの方が量販店で買うより若干損をするのは否めないですが、
T004にこだわるのでしたら、コツコツ問い合わせてみることをおすすめします。

無事在庫確保できるといいですね。

書込番号:12545919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 19:06(1年以上前)

すみません、先ほどの書き込みの訂正をさせていただきます。。

6300円だったのは新規購入時ではなく、機種変更+フルサポートコースの場合だったかもしれません。
現在、価格.comでの登録価格情報がなくなってしまい、確認できないので定かではありませんが、
機種変更+シンプルコース時の最安値が21000円だったのは確かです。(私はこの条件で絞り込んで検索していたので)

紛らわしい書き込みをしてしまって申し訳ありません。

書込番号:12545990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 REGZA Phone T004のオーナーREGZA Phone T004の満足度4

2011/01/22 19:11(1年以上前)

レクサスの6300円は機種変ですがフルサポ料金です。

auショップは26250円、30150円、36750円など価格設定が決まっているようです。それぞれに月々分割払いの値段が決まっており電話料金と一緒に払うのでシステム上ショップで安くすることはできないのでは?
夏モデルなど古い機種は店によっては安く売っていますがその場合は電話料金と一緒の分割払いは出来ず一括払いです。うちの近くのauショップではきのう15000円でしたよ。

書込番号:12546011

ナイスクチコミ!1


スレ主 mind+さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 22:19(1年以上前)

めったん警部さん、ごんたくんTシャツさん、さっそくのレスありがとうございます。
私が2日前にレクサスの売り場を確認した時は確かにフルサポートコースが6300円でした。
シンプルコースが21000円だったと思います。
無知すみません、シンプルコースとフルサポートコースの違いは単純に2年縛りがあるなしの違いではないのでしょうか?

書込番号:12546985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 22:55(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
やはり機種変更+フルサポートコースが6300円だったのですね。
ご丁寧に訂正してくださってありがとうございます。
しかし、15000円とは羨ましいです…
残念ですが、もう予約してしまったので、大人しくそこで買うつもりです。

>mind+さん
価格.comの中に、「auの携帯電話の選び方」というページがあります。
私の素人説明より、こちらを直接ご覧になる方が正確だと思いますので、是非ご一読ください。
http://kakaku.com/keitai/au/guide_3140/

とらえ方は人それぞれでしょうが、私は個人的にいろいろ調べた結果、
マンスリーポイントもフルサポートもシンプルも同還元率になってしまった今となっては、
初期投資費用がかからない以外にフルサポートの特典があまり感じられなかったので、
買うならシンプルコースにしようと決めてました。
(結果的に、予約したauショップではシンプルコースのみだったので、選択の余地はなかったですが)

以上が私の見解です。
(もし回答漏れしていることや、私の見解が間違ってたらスミマセン。)

書込番号:12547194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/23 15:34(1年以上前)

値下げ待てばキリなし。
買いたいときが買い替えどき。

書込番号:12550194

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)