
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年2月7日 14:44 |
![]() |
0 | 9 | 2011年2月10日 16:39 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月4日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 19:30 |
![]() |
30 | 24 | 2012年1月8日 02:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スナドラ、Wi-Fi、WIN HIGH SPEEDの機能を全部合わて、非防水対応にしたのが
自分的に最強のケータイだと思ってます。
メーカーはそういうのを開発して出して欲しいです。
デザイン重視のために小型化してバッテリー容量やボタン操作面が
小さくなっているのにはどうも納得できないですね。
多少重くなって無骨なデザインになっても、機能性重視で
そういうケータイを使いたいって人はあまりいないのかな。
だからメーカーもそんなのは売れないと踏んで開発をしないのでしょうか。
1点

・スナドラで何をする為に必要か?
・Wi-Fiは今時大抵の機種についていますがWi-Fi WINカード使わずに使える内蔵型は欲しいですよね。auのことですから音声端末はオプションが多いでしょう。スマホは内臓が多いと思います。
・WIN HIGH SPEEDは夏モデルで全部といわずとも種類が豊富となるでしょう。
・1000mAh以上のバッテリーはG'zOneTYPE-Xでしょうが上記条件が満たしてませんよね。バッテリースペースの関係でスマートフォンでないとなかなか難しいかもしれません。
ボタン操作が簡単といえばAndroid搭載のスマートフォンは簡単ではないでしょうか?
auはAndroid搭載のスマートフォンをさらに増やすと思いますので。
書込番号:12619222
0点



スマートフォンもいいですが、外見上スマートフォン何ですが、中身はガラケーて、作れませんかね。
スマートフォンの機能まではいらないけど、デザイン的にスマートフォンが良い
0点

IS03が「っぽい」様な?
おサイフケータイにワンセグ付きと、ガラケー化しそうな要素が。
要らない機能は使わなければ良いだけですしね。
書込番号:12441322
0点

じじQ6600さん、ココナッツ8000さんおはようございます。
私も欲しいです。
外国では発売なっているかと思いますが、G'zOne Brigadeのような。
IS01の筐体に今の携帯機能を入れた物。
カメラは800万画素程度で良いから画素子を大きい物に。
テレビはワンセグじゃなくて、地デジ。5インチディスプレイなら、見られるでしょう。
(ワンセグを録画した物が多数有るので、メディアチューナーは入れて)
私は使いませんが、データ通信機能と相まって完全双方向情報端末。
私には不要ですが、結構要望が大きい電子マネー機能。(日本人って金銭の前払いってこんなに寛容だったかな?)
後は、AUの中継器に依存しないGPS。
今、独立GPSとして避難所マップが有るがW61Sで誤差2Km程度をもっと精度アップ。
地図は本体内蔵。
私の徘徊地域が圏外ギリギリのところが多いので、通話通信以外は独立して使えるようにして、流行を追いかけて、なんちゃってスマホ。
これが満たされるなら、KCP+でも良い。
書込番号:12441529
0点

Sportio water beat がまさに、ですが、使い勝手の評判は。。。
掲示板をご覧ください。
書込番号:12443345
0点

ドキンガンさん、こんばんわ。
Sportio water beatは、機種変、増設、新規共にあきらめました。
以前、ホットモックが有りましたので、いじりましたが、意図通りには動きませんでした。
さらに、店員が操作してくれましたが、まともに動きませんでした。
特に録画したSDを再生中、次の録画に画面をタッチすれば行くはずなのに、店の人も動かせませんでした。
あの時、機能通り動いていたら、プリペイド機として販売していましたので、
購入して、ロッククリアして、紐付け直しして使っていたと思います。
Sportioの画面がもっと大きくて(ワイド画面化して)通話の終話がワンタッチなら、
なんて考えていますが、衝動買いを外すと、次を待つ方が良いと思っています。
書込番号:12443779
0点

かんしょくメタボさん
こんばんは。
おしゃるように操作性については、あまり評判としては良くないですね。
レビューをみれば、一目瞭然かと思います。
ただスレ主さんの希望の「スマートフォンのようなガラケー」にマッチした機種を挙げただけで大した意味はありません。
ただ「ありますよ」というだけです。
書込番号:12444245
0点

みなさん、明けましておめでとうございます。
確かに。「スマートフォンのようなガラケー」AUでは一番ですね。
となると、私にはタッチパネル式のスマートフォンは合いません。
IS01式の「スマートフォンのような携帯」かな。
理想型として、昔々のウェブパレットを今もPCの脇に置いて眺めています。
書込番号:12446029
0点

ドコモからは、もうすぐ発売。【T_T】
docomo PRO series SH-05C
http://kakaku.com/item/K0000165573/
AUからも出ないかな。
通信料金が多くならない、電池持ちが良い、見た目は最新
書込番号:12530507
0点

こんにちは。
S006は外見だけはスマートフォンです。
タッチパネルWebとカメラしか使えませんけどね。
書込番号:12634469
0点

「外見上スマートフォン」というのは、iPhoneみたいな前面が全面タッチパネルみたいな感じかな?
物理キーボードが搭載されているものだったらスマートフォンっぽいガラケーっていくつかあったけど。
それとはイメージ違うのかな。
書込番号:12634484
0点



ついにauから使えなくなるから機種変しろとのダイレクトメールが来ました。
でも、今の最新機種には興味はないし、タダで機種変って言っても、型落ちだしで結局来年も使う事にしました。
って言うか、もう誰も使って無いでしょうね…
壊れてないし、アナログは見れなくなるけどワンセグあるし、時代から抹消されたSDオーディオは現役だし、文句ないです。
できたての豆腐だったのが、高野豆腐のようなボディーになったけど、重い、分厚いのはとっくに慣れてるし…
再来年の7月迄使うぞ!
0点

はじめまして
私も分厚いコイツが好きです(笑)
分厚いけど少々粗く扱ってもビクともしないし書かれているように
扱いやすいし・・・
リチウムも予備2個あって白ロムも予備で持っています(笑)
しかし私のところにも機種変更のオススメが着ましたが月額料金が安くなるし
2010夏モデルで結構人気の機種があったしそれらは全て防水なので
近々ショップに見に行ってみます
気に入った物がなければ私も2012年まで使うかもしれません。
※ただし機種変更したら1000円程度月額料金が安くなるので
機種変更に15000円程度かかりますがポイントが9000円程度あるので実質6000円
半年で相殺されるのでね・・・
やはり防水は魅力的なので
書込番号:12478450
0点

DataManさん、返信どうもです。
そうですか、残念ですが仕方のないことです。普段の生活にここまで携帯電話が密着するとやっぱりどうしても生活に合わせたものが良いですね。
すでに機種変されたかどうかは定かではないのですが、残り少ないW33SAIIを可愛がってください。
書込番号:12513847
0点

akahoshi53さま
舌の根も乾かない内に機種変更してしまいました(汗)
ショップに偵察に行くと2000円で変更出来て防水の機種があると言われて
ポイントがあったので実質無料での機種変更でした。
更にゲームアプリもワンセグも付いていないシンプルさが気に入りまして。
※画像の機種は京セラのK006です
月額料金も820円安くなるし、説明してくれた店員さんも好印象だったので(笑)
即変更してしまいました・・・
白ロムは携帯カメラ&予備MP3プレイヤーとして使う予定です
※既にスピーカー部分はシャッター音を小さくする為に塞ぎました。
予備のリチウムバッテリー、もし宜しければ進呈致しましょうか?
現在3個あるので携帯として使用しなければ1個で十分なので。
書込番号:12516951
0点

我が家にも来年7月には使えなくなるぞ!と勝手なお知らせが届きました(^^;)
その直後に、愛用していたデジカメの記録媒体のminiSDカードが認識できなくなってしまいました。パソコンでも認識できなくなったのでminiSDカードの故障だと思い、新しくminiSDカードを買って携帯で初期化しようとしたができませんでした。新品のminiSDカード、パソコンでは認識するが携帯では認識できないのです。
で、カメラはあきらめることにしました。画素数も少なくてプリントしてもそれほど綺麗ではなく、暗い所での撮影ではとても粗くなってしまうし、最近のちょっとしたコンパクトデジカメとくらべても劣りすぎるので、パノラマ撮影機能のついた1万円程度のデジカメFinePix JX280を別途買うことにしました。
しかし、この携帯はとても気に入っています。ワンセグもそこそこ映ります。FMラジオもよく聞こえます。このFMラジオがついている携帯というのは少ないのでは。
これからも携帯の新製品はどんどん進化していくことでしょう。来年の7月までには、この春・夏・来年の春と少なくともあと3回の新機種投入が予測されます。また、スマートフォンの新展開もあるでしょう。それらを見極めてから来年に5〜6月頃に機種変更をしようと思いました。
書込番号:12642794
0点

初めまして。
私も未だ使っています。
ぼちぼち機種変するかなぁ〜、と価格.comをぶらついております。
が、このW33SA II、かなり気に入ってるのでそれ程は急いではおりません。
来年7月までもう少し時間有りますしね。
今は、次は何にしようかな?と思案中です。
和製スマートフォンのIS04[REGZA]辺りを今は考えてますが、実際何になるか、いつになるか、自分でも分かりません!
(来年の7月よりも今年の7月の方が先に来るので、ぼちぼちTVを地デジ化するかなぁ〜?)
HTCのWiMAX + 3G と言うのも魅力だし。
でも、ナビもワンセグもFMも欲しいしなぁ〜、とニヤニヤ悩んでます。
DataManさんは京セラK0006にされた様ですが、他の皆さんは次は何にしますか?
> takekakakuさん
新品のminiSDカードって未だ在庫持ってる所あるんですね!
去年?PC DEPOTにminiSDカードを買おうと思って行ったら、
miniSDカードと言う物はとっくの昔に製産中止になってますよ〜
となってたので、今『新品』として売られてるminiSDカードは製産されてた当時の在庫、新古とでも言えば良いのでしょうか?になりますね。
そうすると経年劣化も疑われてきますね。
今の携帯はみんなmicroSDカードやmicroSDHCになってるみたいですし。
書込番号:12737752
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
エコ梱包と言うことで、詳細取扱説明書・卓上ホルダの
標準添付の廃止。
と言うところまでは、ま〜ある程度、納得しなければ?
とは思うのですが、やはり部品の耐久性を考えると、卓上ホルダは
最低限必須のように思ったので、電気店に行ったら、auショップのみ
での注文と言われ、auショップに行ったら受注販売(無在庫品)と言われた。
ダイレクトに注文した方が早いかと思い、オンラインショップにて、
卓上ホルダTSX06PUA(714円)を注文。
ポイントがあれば、送料無料だが、無ければカード決済にて送料525円(有料)
機種変更にて、ポイントを使い果たした為、18日(土曜日)にカード決済
送料(有料)で注文。
1週間程度を目処にと書いてあったが、到着まで5日(23日到着)で来た。
au商品は、東京発送なので、当方地域は通常翌日には来る。
今時在庫有りで、商品発送までに3〜4日掛かるのは、遅過ぎるようにも思った。
0点



通知が来ている方はご存知でしょうが、
SA002
S003
CA005
S004
T004
上記機種だと15,750円割引と記載されていますが、
「在庫状況および割引条件、ご購入価格等は店頭にてご確認ください。」
と書いてあるので、実際はどうなるのか近所のauショップに行ってきました。
店員に聞いてみたところ、対象者用の機種変本体価格表があり、それを見せてもらいました。
SA002 21,000円
S003 21,000
CA005 26,250
S004 31,500
T004 31,500
シンプルコースの機種変でこの価格は、価格.com内のショップと同等それ以下なので、それを考えるとauも少しは頑張ってるのかな?と思いました。
ものはついでと他の機種も見せてもらいました。
G'z One 52,500円
CA006 52,500
SH010 52,500
S005 52,500
T005 36,750
SH009 31,500
URBANO MOND
36,750
K006 10,500
beskey 21,000
他にも、S004へ機種変する場合、特定機種(メーカー忘れ63だったと思います)からの機種変は更に割引となる、といった特別割引もあるようです。
追記として、今回の機種変で分割する場合、少々特殊です。
対象者割引で欲しい機種が24,000円で、通常分割価格が36,000円だと仮定します。
仮に12回払いだとして、分割払い額は通常分割額が適用され、月々3,000円となります。
しかし、対象者割引で24,000円にしなくてはいけないので、4ヶ月間は支払いがなく、5ヶ月目から月々3,000円の支払いが請求されます。
ポイントを使用しても同じことで、21,000円分のポイントを消費して残金3,000円で12回払いを選ぶと、12ヶ月後に3,000円を1度だけ請求される形となるようです。
分割になってませんね^^;
あくまで現時点での情報であり、時期や地域により価格等の違いは出てくると思いますが、参考になれば幸いです。
0点



先日auから使用中の携帯電話が2012年7月に使用出来なくなるので、機種変更しろとの一方的な通告が郵便で来ました。
詳しい事は知りませんが、周波数変更に私の携帯が対応していないので利用出来なくなると記載してありました。
そのままの番号で使用するには最新の携帯電話への機種変更が必要なので、特別割引を用意しているとの事。
割引内容を確認すると、家族5台のau携帯ポイント17500に僅か875ポイントをプラスして18375ポイントを使用出来ると誇らしげにデカデカと書いてあります。
外装も傷んでいるでしょうし、バッテリーの持ちも低下しているであろうから機種変更のチャンスだとも書いてありますが、それは余計なお世話というもの。
周波数変更はauの都合なので、エンドユーザーに一方的な負担を強いるのは理不尽だと思います。
同等の性能の機種を無償提供するのが筋ではないでしょうか。
なお、当方が使用しているのはW41Hですが外装の傷みも無くバッテリーの持続性能も問題ありません。
特に気に入って愛用しているという事ではありませんが、メールと電話しか使用しないのでずっと使用するつもりでした。
十数年以上auを使用していましたが、今回の通達を受けて家族の携帯全てと私の携帯を解約して他社への乗り換えを決め本日auに連絡しました。
3点

もう連絡なさったとのことで手遅れでしょうが、24回分割にすれば現在とほとんど支払金額はかわらずに機種変更できたと思います。
auに不信感があるなら手数料は両社あわせて5千円〜1万5千円程度かかりますがMNPするのも一つの手段でしょう。
書込番号:12405006
1点

私も、AUユーザー13年です。ハッキリ言って、AUの長期利用者に対するサービスは
最低の様に思います。旧プラン基本料金を下げるには、携帯を購入するしかなく何のサービスも全く有りません。
MNPも今回、機種購入前に考えましたが家族の意見も聞いてMNPをしませんでした。新規、MNPの客取り優先で長期ユーザーは無視です。ひどいもんです。
書込番号:12405160
5点

長期ユーザーよりも新規を大切にするのは携帯キャリア全部ですよ?
そもそも、プロバイダ契約も同じですが、なぜに長期で使ってると優遇されるのが普通との考えなんでしょう?
感覚があまり理解できません。
長期優遇がなくて気に入らないなら、ずっと短期で乗り換え続ければいいだけですよ。
書込番号:12405210
3点

たこうじさん
こんばんは。
私も現在W41Hを使用しており、同じく通知が来ました。
購入してからもう4〜5年経ちますが、レスポンスや電池のもちに全く不満は無く、良い機種だと思います。
換えなきゃいけないのは残念ですよね。
ただ、1つ気になる点としては、シンプルプランが始まる前の機種のため、毎月の料金が千円近く高いんですよね。
機種変更すると、大分安くなります。
なので、せっかくの機会ですから、この機会に安く機種変更しようかと思っています。
最悪、機種変更後がだめだったらSIMを戻して使えるはずですしね。
AUが無料で換えてくれても、毎月の利用料が高いまま据え置きになったら、長い目で見れば損なのかなと思いますし。
もしこの周波数の件が無ければ、まだしばらく高い月額料で使い続けた上、いつか壊れた時に割引無しで機種変更することになるので、良かったと前向きに考えてはいかがでしょう?
ところで、
>au携帯ポイント17500に僅か875ポイントをプラスして18375ポイントを使用出来る
ですが、「17,500ポイントを18,375円分として使えます」と書いてありませんか?
多分、「876ポイントおまけする」ではなく、「税抜きで17,500円分(税込みで18,375円になる)で使える」だと思います。
おまけしてくれてはいないと思いますよ。
書込番号:12405348
1点

今更かもしれませんが、少し補足を。
詳しくはわかりませんが、今回の800Mhz再編の事情はKDDIの都合ではなく、総務省が定めた使用期限(?)が切れるためだったはずです。
ちなみに、今年4月に停波したソフトバンクの第二世代携帯も同じ理由なはずです。
ドコモの第二世代携帯も2012年の3月で期限切れになるはずなので、停波すると記憶してます。
なのでKDDIの勝手な都合、、とはちょっと事情が違います。
余計な出費を必要とすることには変わりありませんが・・
携帯とは関係ありませんが地デジもこれと似たような理由ですね。
書込番号:12406357
3点

すいません、あともう一点。
周波数再編に伴う停波の対象機種を機種変更すると、通常の機種変更価格から保有ポイントとは無関係に割引がかかります。
機種によっては結構安くなります。
書込番号:12406404
1点

いたずらっこ様。
レスありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
娘2人がアイフォンへの機種変更を希望しておりましたので、今回のauからの通達は逆の意味で良い機会でした。
私はアイフォンには全く興味はありませんが。
スマートフォンも使いこなせれば楽しいのでしょうけど。
書込番号:12408383
0点

一条 光様。
レスありがとうございます。
言われてみれば全くその通りですねえ。
私は京セラグループの一員ですので、KDDIの電話をずっと使用しておりました。
DDIポケットのPHSから数えると30年のお付き合いがあります。
今回も長年の顧客である貴方に特別の割引があるなどの、満足心をくすぐるような内容でありましたらもう少し考えも変わったかもしれませんね。
書込番号:12408395
1点

うみのねこ様。
レスありがとうございます。
先の方に思いっきりミスリードされています。
スレタイとスレの内容をよくお読み下さい。
一方的な通達と機種変更を命じる企業体質に怒りを感じているのです。
新規獲得が携帯各社の経営方針であることなどどうでも良い事です。
ただ、今は他の方のレスを読んで長年の顧客にはもうちょっと言い様があったのではと思っていますが。
書込番号:12408446
2点

ruke様。
レスありがとうございます。
携帯電話に興味が無いもので、料金の件は全く知らないことでした。
それからポイントは記載事項を読み直すとご指摘されている通りでした。
おまけも無いんですねえ。
書込番号:12408463
1点

マサキーS様。
レスありがとうございます。
周波数変更の説明ありがとうございました。
auからの通達には国策であることの説明が一切無く、解約の連絡をしたオペレーターの女性もこういう説明はありませんでした。
企業として周波数変更への具体的な説明をする責任があると思いますね。
こういう事でしたら多少気持ちも変わったと思います。
家族の中にアイフォンが欲しいという者が2名居ますので、この際SBへ乗り換え致します。
子供はともかく、私自身は約30年お付き合いがありましたので。こういう事で携帯会社変更は少し残念です。
書込番号:12408486
1点

たこうじさん、返事有り難うございます。やはり、顧客に対する説明不足ですよね。私も別件でAUサポートに電話をした事も有りますが、オペレータによってはもう少し対応が違っていたかもしれませんね。社員教育が・・・(-_-;)長文になるので最初には書き込みませんでしたが、ドコモは、利用(契約)年数5年、8年、10年以上もしくは使用料金でポイントが2〜5ポイントだったと思います。他のドコモショップは知りませんが、機種変の際利用(契約)年数で本体代金を割り引きさせていただいてますとの事。割引金額は、あくまでも少しで機種にもよりますがとの事でした。ちょっとしたサービスなのですが・・・SBはの携帯の主力は、シャープですね。AUよりカラーバリエーションも多いので良いと思います。そうそう、私のW43Sも引退になります。W52SAは、とりあえず現役を続けられそうです(~_~;)
長々とすいませんでした(~_~;)
書込番号:12410417
0点

余計な事かも知れないのですが宜しいでしょうか?
自分はSBからAUに1年前に変更しました。
その前はAUを使ってました。
SBの料金の安さにつられて契約したのですが
電波が異常に悪かったです。
家・職場共に場所により圏外
(東京在住で特に電波の入りにくい場所ではありません)
家の中で携帯を置いた場所が分からなくなった時など
鳴らしてみたりすると思うのですが
場所によっては圏外なので繋がりません。
以前ならホームアンテナを無料で設置してもらえたのですが
現在はそのサービスもありません。
SBに数回改善の要求を出したのですが何も変わらず
解約時に理由を聞かれたので
上記の事を話すと
しょうがないですね、その地域は改善の予定もありませんし
との事でした。
2年我慢して使いようやくAUに戻って来ました。
自分もiphoneには非常に魅力を感じているのですが
電波の悪いキャリアはコリゴリです。
長文になり申し訳ございません。
どうか たこうじ様 が自分と同じ思いをしない地域である事を祈ります。
書込番号:12411603
1点

hmkny5様。
レスありがとうございます。
SBの電波のつながりの悪さは知っています。(というか昔から有名ですよね)
仕事で他社の携帯にかけますが、つながらないのはSBがほとんどですね。
一方auのつながりは最強ですよね。
地下鉄、デパ地下、トンネル。
トンネル内でずっと通話中だったとき、同乗していた同僚が一斉に携帯を取り出しアンテナの数を確認していました。
ドコモとSBは圏外で、同僚達もauがトンネル内で使用出来ることを初めて知って驚いていました。
家族には電波のつながりが悪いよと力説しましたが(ケンカもしました)、大した事は無いと思っているようです。
これはつながりの悪い携帯で苦労した経験が無いから何回説明しても分からないようです。(苦笑)
自宅の中で使えない、またはアンテナの立つ場所が限られる可能性もあるのですがねえ。
書込番号:12412140
1点

たこうじさん、お気持ちよくわかります。
なんの不満もなく使っていたのに「何月何日までに機種変してね。割安で機種変させてあげるから。」的な通知を受けたら腹が立ちますよね。そんなの知ったことか!と。
感情的にはよくわかります。巻き取りに関してはしょうがないことなんですけど。
私の場合はSBのプリペイド携帯を使っていたんですが、同じような通知が来たのでSBショップを何件も捜し回りましたがことごとく「扱ってない」と言われ、サポートに電話しても「自分で探してくれ」と言われる始末(まだSBオンラインショップでは機種変できなかった時期のことです)。
そしてついに扱っているSBショップを見つけたと思ったら、通常の倍の端末価格をふっかけられました。
私はこれを機会に自然解約の道を選び、今後一切SBグループとは関わるまいと決心しました。
書込番号:12417334
0点

なんこつあげ様。
レスありがとうございます。
そうですね、auに関しては可も無く不可も無くという状態でしたので何も無ければ一生付き合っていたかも知れません。
機種変更へのお知らせも、もう少しうまい誘導の文面にすれば良かったですね。
周波数停波は国策事業で、auも被害者だと説明しても良かったのではとも思います。
こういう説得の仕方だと私を含めあと何割かのユーザーをすんなり機種変更へ誘導も出来ました。
元々文面にかちんときたのは当事者ではない妻です。(笑)
それに新規獲得に必死なのはよく分かるのですが、顧客の満足感も追求しないといくら新規のお客を獲得しても今までのユーザーが減ってしまうと思いますね。
何も最新の電話でなくても良いので、これを無償で提供しますのでこれからも当社を宜しくお願いしますくらい出来なかったのでしょうか。
正直SBの良いウワサは周りでは聞けません。
浅はかですが、携帯なんてどこも同じとしか考えていないようです。
しかしながらアイフォーンにすでに家族の気持ちは傾いています。
電話の通話とショートメールの私には宝の持ち腐れになるでしょう。
書込番号:12417552
1点

たこうじさんこんにちわ。
我が家にも機種変通達、来ましたが、女房はルンルン気分で機種変に行きました。
文面は余り気にしなかったようです。
1XからWINへの変更だったので、misoraですが、機種代、シンプルで0円。
ICカード代の2100円か、登録手数料の2700円かどちらかですみました。
その余波で私が料金プランを上げざるをえなくなりました。
元々、コミコミエコノミーで1980円、女房はほとんど発信しないので。
コミコミ通話料2000円分を分け合いで使っていましたので、私はシンプルSSでも、二人分3000円分の通話をほぼ独り占めでした。
プロ野球ソフトバンクホークスの杉内投手の契約更改時の言葉に
「1年間の労をねぎらう言葉もなかった。携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人にはそのまま。越年も覚悟している」と言う発言がありましたが、
携帯電話会社って、どこでもそういう体質なんじゃないでしょうか。
先日、私の所に、KDDIから使用料金支払いの変更という文書が来まして、
文面はまさに機種変更通達と同様、一方的な内容。
連絡窓口が157になっていたので、電話すると、そのような事例はありません。
そのような文書を送付した記録もありません。文書を見ていないので何とも言えません。
AUショップに文書をお持ちになってご相談下さい。と言うしまつ。
ショップへ行っても、ショップのサポートセンターでも、説明はしますが、交渉は出来かねますので、
交渉は文書に書いてあるAUお客様センターへしてくださいという回答で、全てがたらい回しでした。
たこうじさん一家の選択でしょうが、
>しかしながらアイフォーンにすでに家族の気持ちは傾いています。
>電話の通話とショートメールの私には宝の持ち腐れになるでしょう。
かなり良い選択じゃないでしょうか。
電話とメールしかしないから、その機能が有れば充分と行っていた友達が、簡単ケータイを勧められたら、
テレビは、カメラは、その他の機能はと言う事で、SH010に機種変したのがいます。
私も基本契約のみで使っていますが、テレビが見られる、録画した物が再生出来る、
カメラもデジカメの代用に使える、と言う希望で、W61Sを使っています。
アイフォーンなら、いろんな機能を追加出来ると思いますので、楽しみが増えるんじゃないでしょうか。
携帯ごときでストレスが溜まってはマズイですので、
その都度ストレスがかからないように選択しましょう。
超長文をおゆるしください。
書込番号:12420375
1点

確かに普段から感じてるのですが、auは釣った魚に餌はやらん方式が徹底されていますね。
機種変更のタイミングも長期契約を強いられるので難しいですし・・多くの皆さんも少なからず同じ思いをされているのでは?と思います。・・しかし、今の世の中携帯は必需品になりつつあり、もう使わないという選択肢も無いですし。
個人的には品質・サービスで見るとドコモかな?と思いますが、私も10年程auを使い続け中々変更が出来ていない口です・・。(笑)自分なりの基準で付き合うしかないですね。特に最近のauは機種も良いのが無いですし・・早くSIMロック解除されませんかね?
書込番号:12421282
2点

かんしょくメタボ様。
レスありがとうございます。
時間が経って、怒りもすっかり薄れてきました。(笑)
まあ、言われてみればどの業種でも新規獲得最優先で、既存の客の扱いは雑ですよねえ。
アイフォーンも使いこなせれば楽しいスマートフォンなんでしょうね。
オヤジなので、指の脂で画面が汚れてばっかりの気がしますが。
心配になってきたのが自宅での電波状況です。
SBに変更して自宅でのアンテナ本数が少なくなり、圏外になることが多くなったという同僚も多いんです。
世界で一番売れているスマートフォンでも、圏外ではどうしようもありませんね。
書込番号:12421466
0点

hicom様。
レスありがとうございます。
そうですね、今回の通達ももう少し長年の顧客の気持ちをくすぐるような内容でしたら気持ちが変わったかも知れないと思っています。
国家の都合で周波数変更をするという説明もありませんでしたし。
自分としては携帯会社はどこでも構わないと思っておりましたのですが、こういう事で携帯会社変更は残念ですね。
家族はアイフォンが楽しみみたいですけど。
SMAPやお父さんのCMは若い人を惹きつけるのでしょうか。(笑)
書込番号:12421496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)