
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 18 | 2010年11月21日 19:34 |
![]() |
232 | 105 | 2011年1月24日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月1日 17:10 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月7日 23:39 |
![]() |
13 | 14 | 2010年11月19日 09:49 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月6日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
週末に、近くのAUショップに行き、Type-Xのモックアップを触ってきました。現物を触ってみると、デカイという実感が確かなモノになりました。W42CAと並べると、閉じた状態で全長が1cmぐらい長い。モックなので参考程度にしかなりませんが、ボタンのクリック感など、そこそこ押しごたえもあるし、なかなか良かったと思います。カメラ部分が本体側に付いているので、携帯を掴んでいる指とかぶらないかな?と少し心配してましたが、持った感じ特に問題になりそうではありませんでした。
店員に、値段と入荷予定を尋ねたところ、税込63,000円、入荷予定は、12月上旬と言われました。地方や店によって値段等は異なるかと思いますが、6万は流石に高いっすね。。。これしかないと考えている者にとっては、5万円台後半だろうか、6万だろうがあまり関係ないといえばないのですが、、、w
予約しちゃってもいいかなとも思いますが、購入は、念のため実機を触ってからにしようかと考えています。
0点

確かに6万円前後というのは高いですね。
僕もコールドモックをやっと触ってきたんですが、ボタンは押しやすいです。
多分薄手のグローブをしたままでも操作できるんじゃないでしょうか。
特に決定キーの周辺を深く掘り下げている事が決め手になっています。
サイドボタンはコールドモックのため解りません。
CA002よりマシでW42CAより使いにくそうです。
IS01のように使い方が限定されるニッチな商品ですし、充電台にUSB接続に機能が無いらしいので、僕はサクサクかどうかの評価が固まってから購入するつもりです。
書込番号:12224162
1点

先程auショップより連絡があり 発売日が早まるような事を言っていました。
IS03が11月26日発売なのでそれより早く発売されそうだと・・・・
即刻予約しました・・・・・
書込番号:12225386
1点

情報が錯そうしてますね。
まあ、期待度の表れなんでしょうけど。
それにしても、あう店員でさえ一致しないとは。
ドンだけ上は情報小出しにしているのでしょうかね。
っていうか、店員が適当に予想立てているだけで
実はどこの誰も何にも聞かされてないのかな?と
書込番号:12229076
0点

先日秋葉原の巨大量販店で確認したところ今月の下旬が最有力との事でした。
近所のauショップでも似たような事を言ってました。。
ちなみに双方共に共通してるのは上からの情報がホントに降りてこないとはグチに近い感じで言ってました。。
書込番号:12229497
0点

やはりレアアースの関係で発売が遅れてるのでしょうか;
もしそうならauに文句言ってもしょうがないですね・・。
書込番号:12230788
0点

すいません、2ちゃんのレスでは今月26日発売で少し盛り上がってます。
2ちゃんですので定かじゃないが、嬉しい。
各地域で予約した方にショップから発売日連絡あったらしいです。
書込番号:12232876
0点

先程、予約していたSHOPより連絡が有り11月26日発売、60900円で決定だそうです。
書込番号:12234634
1点

こんにちは。
こちらは予約価格が57800円で特典としてmicroSDと専用ストラップを付けてくれるそうです。
関西のauは少し条件が良いようですね。
書込番号:12235084
0点

昨日、吉祥寺のヨドバシカメラに行って予約してきました。
店内から出ようとしたところに店員さんが来て「今発売日が26日に決まりました」
と教えてくれたので26日ではないでしょうか?
その時点では価格は決定してないので、決まったら連絡をくれるといっていましたが
5万円後半だという予想みたいですね。
書込番号:12236498
0点

情報を書き込んでいただいたみなさま、ありがとうございます。
みなさんの情報によると、価格は5万円台の後半、発売日は11月26日あたりのようですね。
書込番号:12239218
0点

あくまでも参考ですが、こんな情報がありました。
■G'zOne TYPE-X
11月26日(金) 発売予定(関東)
シンプルコース : ¥57,750
正式発表は来週前半ぐらいでしょうか?
書込番号:12239629
1点

本日、auショップから連絡が入りました。
発売日25日で機種変更55000円でした。
ちなみに関西の田舎の小さなauショップですが情報は早いです。
書込番号:12240264
0点

もう待ちきれず、電話をかけまくりました。
以下、その結果です。
(店、価格、発売日の順)(※全て新規の場合の本体価格)
ヨドバシ 57750 11/26 ※10%P還元
ヤマダ A 57750 11/26 (今さっき連絡ありとのこと)
ヤマダ B 未定 未定
au A 57750 11月下旬 (価格は昨日判明とのこと)
au B 57750か 11月下旬か
だそうです。
みなさんのお話からも、26日発売、価格57750でほぼ決定でしょうか。
またひっくり返らなければ良いのですが・・・。
書込番号:12240911
0点

>みなさんのお話からも、26日発売、価格57750でほぼ決定でしょうか。
>発売日25日で機種変更55000円でした。
ちなみに関西の田舎の小さなauショップですが情報は早いです。
関西地方は、25日だと思います。
書込番号:12241133
0点

↑申し訳ありません。前の投稿分の頭に『関東の情報です。』と加えてください。
自分は関東の人間でしたので。関西に関しては他の方がおっしゃってます。
書込番号:12241698
0点

昨日の夕方にヨドバシから連絡があり、定価は57750円で、自分はフルサポートを2年以上なので16000円引きで41750円で買えるとの事でした。
自分は分割と言うものに抵抗があるせいか、フルサポートにしていますが、みなさんは、どうなのかな?
書込番号:12243033
0点

フルサポで16000円割引ならシンプル一括払いで購入するのが一番いいと思います。
シンプルコースにすることで月々の基本料金が約1000円安くなります。
よって2年間で24000円やすくなるのでトータルで見るとお得です。
また、家電量販店などではシンプル一括払いにするといくらか割引があったり家電量販店のポイント還元があったりします。
いまとなっては、フルサポートのメリットはないに等しいです。
書込番号:12243835
2点

今日ヨドバシに行って諸々改めて確認の上、予約してきました。
黒/新規、シンプル、一括+ヨドバシ指定プラン
一括ならポイント10%還元があります。
乗り換えだと最大21000円引きというので、iPhoneを切ろうかどうしようか迷っています。
また、色もレッドが予想以上に良かったので、一応ブラックで予約しましたが、心変わりしてしまうかもしれません・・・。
上でもどなたかの仰っているように、確かに入力キーの赤は魅力的でした。
(ヨドバシでは)発売日26日と価格57750円は決定のようでした。
書込番号:12251538
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S005
S005を買う意味ってあるのですか?
S006のほうが
スライド式がいやでないかぎり
●au恐らく変更ないであろう最高額機種変分割57,750円と同じで
●同じ「スナップドラゴン」ですし
● Wi-Fi WINカード別売り(お金が別にいる)のS005と違い
・内蔵機種: biblio、CA006、G'zOne TYPE-X、S006、SH006、SH008、SH010、T006
ですし
●S005は808万画素でS006は1620万画素
●S005は3.2 インチでS006は3.3 インチ
_________
私がソニエリ選ぶなら、S006を選びますが
S005に何か良いところがあるのですか?
3点

S006の登場を待てなかったから。とかじゃないですかね?
私も今使っているW63CAのあまりの不具合さにイライラしてますが、どうせ買うなら良いものと思うのでキャリア関係なく検討中ですが。
書込番号:12204454
2点

>S006の登場を待てなかったから。とかじゃないですかね?<
そういう方は、S004を買われているのでは?
S004の不具合がいや!というなら、なおさら
S005も不具合あるかもしれないので、飛びついて買うという行為は
やめたほうがいいのでは?
それなら、S006が出るぐらいまで待った方が賢明なのでは?
書込番号:12204521
0点

少しでもWIN HIGH SPEED対応のソニエリ機種に触りたかったということもあるでしょうし、何を買うのも個人の自由じゃないですかね?
本当にS006を買うのが賢明かは、実際に触ってみないとわからないんじゃないですか?
S006だって本当に不具合でないかどうかわかるわけでないし。
書込番号:12204550
7点

>本当にS006を買うのが賢明かは<
とは言っていません。
>待った方が賢明<
と申し上げました。
なににしろ飛びついて買うよりは、>待った方が賢明<なのでは?と思いました。
S006でもそうです。
S006の存在を知らないのなら、そうかもしれませんが、知っていて買われるということは
何かS005に良いことがあるのかな?と、ふと考えた次第です。
書込番号:12204607
1点

まあ、私個人の見解ですが、リリースの早さと、スレ主様がおっしゃるようにデザイン(スライドより折りたたみが好きな人)がS005に流れる(購入する)理由じゃないでしょうか?
私もそうですが、結局は新しいものを早く触りたいってところがポイントで買うのだと思いますけど。←もちろんそれが全てじゃないでしょうが。
Wi-Fiも特に使わないし、カメラにこだわりがないって人も中には居て、でも、EZwebは早いレスポンスが欲しい(←私もコレ)なんて思う人が買うんじゃないですか?全て妄想ですけど。
ちなみに私も機種そのもののデザインがもう少しスマートなら購入してました。
書込番号:12204673
2点

CA002、CA004、SH004などと同じリファイン版として出て来ただけで、HI SPEED WIN以外はあまり気にする必要は無い様に思います。
書込番号:12204779
1点

確かにS006はタッチパネルだし、テレビ電話以外はほぼ全部入りで非常に魅力的です。
S005の良いところはデュアルオープンですね。
今H001使ってますが、横開きは非常に使いやすいです。
映像を見る上では一番優れたスタイルだと思います。
もちろんPCサイトの横表示にも対応してますし。
デザインもカッコイいいし、自分はこっちを買う予定です。
S005はBRAVIA Phoneてこともあり、ワンセグは60コマですね、
おそらくS006は30コマだと思います。
デジカメTX7持ってますし、S005で決まりです。
書込番号:12205164
2点

さまー0207さん
>早いレスポンスが欲しい<
すみませんが
S006も「スナップドラゴン」で
WIN HIGH SPEEDて
対応機種は、
冬モデル
X-RAY、BRAVIA Phone S005、
スマホのSIRIUSα IS06。
春モデル
G11、Cyber-shotケータイ S006、T006、
スマホのREGZA Phone IS04。
でS006も対応してますよね?
ということは、スピードアートさんも、S006を待った方が良いということですか?
__________
ミュウスリーさん
>S005はBRAVIA Phoneてこともあり、ワンセグは60コマですね、
おそらくS006は30コマだと思います。<
そうなのですか!
>良いところはデュアルオープンですね。<
やはりそこでしょうか!?
スライドはいやだ!と思う方はいらっしゃるかもしれませんね!
高い買い物ですので
私は貧乏性で、同じ値段なら、欲張って「何でも入り」を買ってしまいます。
書込番号:12205510
1点

多分私が何を答えても、スレ主様の疑問をすっきりとは拭えないでしょうが、スマホでもなく、iidaでもない、ソニエリでWIN HIGH SPEED対応が早く欲しいという人が買うのではないでしょうか?
それとうろ覚えの知識だったらすみませんが、IS06はIS03ほどガラケー機能だか付いてないだったかと…。アンドロイドOS2.2ではあるけども、ビジネス向けな機種だったかと認識しています。それにも魅力を感じなかった人がS005を買う人だっているでしょうし。
とはいえ、それでもIS03よりIS06が欲しいという人がいるように、スレ主様のように「何でも入り」が欲しい!とS006購入を考える人もいれば、デザインや、独自の視点(どんなスペックを重視するか)でS005を手に入れる人もいるのです。
最後は個人の趣味趣向で買うか買わないかを決めるのだと思います。
失礼ですが、スレ主様は本当はS005かS006にするか未だに悩んでおられるのではないですか?
何でも入りのS006の発売がまだまだ先なのに対して、早く出たS005の粗探しをして気を紛らわしてるような感じがするのですが。
ただの憶測ですが。
書込番号:12206206
12点

スレタイへ対応の個人的好みならS006ですね。
ほとんどフルサイズデジイチの解像度は趣味的に面白いですし。
W61S→S001と来ていますので。。。
S004、S005とS006とは、客相が違うと思います。
ただ、余談ですが、昨今の平型端子廃止で、かろうじてIS01は入手したものの。。。その後はって感じです。
(普通のスマホはφ3.5に逆戻り)
S003の液晶に魅力を感じましたが、平潟は意思でパス。
auはW31Sから永年平型オンリーで来ましたから、HD Woooにはどうも愛着が湧きません。
使う時は、むしろ旧Sportioとか、卓上ホルダの無いXminiとかの方に傾いてしまいます。
おおおよそイヤホンマイクは常時挿していて、いつもくるくるっとコードを本体に撒き付けていますから、充電時に外部接続端子にイヤホンマイクを接続している時に、巻き付けているコードを解いても卓上ホルダへセットできない仕様なら、面倒で最悪だと思います。
書込番号:12206332
0点

他の方も答えてますが、
60コマの件や、それ以外なら自分は液晶の色数とかも気になりますね。
1677万色の機種は少なく思いますので。
(違ったらすみません。)
>S005は3.2 インチでS006は3.3 インチ
多少の差ではありますが、個人的には必要十分な範囲にあれば小さい方を取る人もいるのでは、と思います。
>スライド式がいやでないかぎり
カメラよりもワンセグ等、映像を重視する方にとってはスライドが嫌でなくともデュアルオープンの方が良い場合もあると思います。
>S005を買う意味ってあるのですか?
スペックや搭載機能以外にも、
個人の用途や嗜好、発売日や機種変更の希望時期もありますからね。
意味と言うなら「ある」と思います。
書込番号:12207076
2点

さまー0207さん
>スレ主様は本当はS005かS006にするか未だに悩んでおられるのではないですか?<
私は、>私がソニエリ選ぶなら、S006を選びますが<と記載してます。
>デザインや、独自の視点(どんなスペックを重視するか)<
だから、それを(どんなスペックを重視するか)をお聞きしているのです。
___________
スピードアートさん
色々な思い入れがあるのですね!
__________________
blackmaさん
>60コマの件や、それ以外なら自分は液晶の色数とかも気になりますね。
1677万色の機種は少なく思いますので。<
そうなのですか!
>ワンセグ等、映像を重視する方にとっては<
ということは、ワンセグ等、映像を重視する方はこっちを選ぶ!ということですね!
________________
このスレ!S005のところで、S005をけなしているのでは?と思い不愉快に思われている方いらっしゃいましたら、すみません。
その気持ちはありません。
S003とS004同時期出たとき、ソニエリはS003を高い値段で出してきました。
その時、S003が「スナップドラゴン」で、Wi-Fi WIN内蔵なら!という方
多かったので、皆の希望に答えS006を出してくるのでは?と思いました。
と別に、売れたS004を、S005と高い価格にしても売れるだろう!とソニエリの戦略を感じました。(東芝は今度はWi-Fi WINカード対応機種は出してきていません。)
S005とS006が同じ値段!いやむしろ、Wi-Fi Win使いたい人は別売り(4,200円)出すという
S005のほうが高い!という現象は何なんだろう?
と、ふと考えてしまいました。
気分を害された方いらっしゃりましたら申し訳けなかったですが
お答えいただいた方、ありがとうございます。
書込番号:12207930
2点

現在W52H使用、S005買おうかな、SH010買おうかなと悩んでいる者です
スライドはボタンが小さく、過去に失敗経験があるので避けてます。
やっぱり毎日使うからには押しやすさが1番にきて、
その次に機能かな、と思うわけです。
なので、別キャリアですがi-phoneも却下しました。
カメラも画素数多ければいいってもんじゃないですし
その分消費電力は大きいわけで電池の食いは激しくなります
ちゃんと写真撮るなら一眼レフ使いますし。
結局決めるのは押しやすさ、収納のしやすさ、電池の持ち、
というのが私の判断です。
ちなみに、W52Hで予備バッテリー常時持ちで、
日曜外出すると、それでもギリギリです。
まぁこの点は解消される機種はないとは思いますが・・
書込番号:12208342
1点

その割には、スペック以外で私が申し挙げた「早く使いたかった」というコメントには随分と否定的でしたね。
他の回答者様には随分と素直に納得し、私の回答へは単純だとバカにしておられるように感じてしまう私の度量の小ささも問題でしょうが、「早く良いものを触りたい(購入したい)」という気持ちも立派な消費者心理だと思いますがね。
何にせよスレ主様の大事なトピックを荒らしたような発言の数々、深くお詫び申し上げます。
書込番号:12208347
2点

値段の点で言うなら、高過ぎな感はありますね。
本来、KCPのW64S、S002の線で、それらの後継として位置付けられる?とするなら。
「W64S、S002の後継的機種が無い」
それが検討大切さんの引っかかった背景の様に思います。
それだけSnapdragonのチップが高いのか?って感じはありますが。。。
スミマセン。↑↑別のパソコンで打ったら誤字まくりでした。(汗
書込番号:12208402
0点

skitanosakabadooriさん
>スライドはボタンが小さく、過去に失敗経験があるので避けてます。
やっぱり毎日使うからには押しやすさが1番にきて<
>カメラも画素数多ければいいってもんじゃないですし
その分消費電力は大きいわけで電池の食いは激しくなります<
>結局決めるのは押しやすさ、収納のしやすさ、電池の持ち、
というのが私の判断です。<
そうですね!経験て大事ですよね!!
_____________
さまー0207さん
>私の回答へは単純だとバカにしておられるように感じてしまう<
そんなことは決してありません。むしろ1番始めに答えていただき感謝してます。
そのように感じられていましたら、申し訳なかったです。
疑問に思うと突っ走ってしまう私です。
これからも何かありましたら、よろしくです。
_______________
スピードアートさん
>値段の点で言うなら、高過ぎな感はありますね<
そうなのです。
S004とほとんど同じなら、同じ値段で発売してもらいたい!と思われる方多いと思います。
書込番号:12208482
0点

検討大切さん
HI SPEEDの関係があり、S004が大量在庫していて、出だしそうなったのかもしれませんね。
お客やショップ店員が何も考えない訳も無いでしょうから、いずれS004が0〜1円で処分され、S005が訂正で下がるのではないかと思います。
最後にW61Sの時の様なことになるとか。。。
(余計なお世話?)
ソニエリだけがauの携帯ではありませんが、S002無き後、スマートフォンも無いですから、これらを下げないとauのソニエリ・シェアが下がり過ぎてバランスが悪くなるんじゃないですかね?
書込番号:12208611
0点

関西セルラーから携帯歴13年程加入しておりますが、一度もスライド携帯を持った事は有りません。
手が小さいので厚みの有る携帯は、苦手です。スマートフォンは、幅が・・・(-_-;)
何より私は、手になじむ感じを優先しています。今までの携帯全てが良かったとは言いませんが・・・・(-_-;)
携帯は、電話、メール、webが出来れば・・・十分です。カメラは、カメラが良いので。それと、画面の汚れを気にしてしまうので。
だから、最近支流のタッチパネル形式家電などは敬遠しがちです(-_-;)
書込番号:12211727
0点

スピードアートさん
>いずれS004が0〜1円で処分され、S005が訂正で下がるのではないかと<
私は、前もコメントしたことがあるのですが
S004、T004は機種変分割については、下げてこないのでは?と思います。
売れましたので!
売れたSH003,SH006がそうでしたから!
それを見込んでSH008(大量生産したと思われ)を出し1ヶ月半も経たずに値下げ!
よって、このS005をS004同等に売れるだろうと大量生産すれば、S006が出る頃には
値下げしてくるかもしれませんね?
_____________________
一条 光さん
>携帯は、電話、メール、webが出来れば・・・十分です。<
とは、S005のように高い値段の機種も選択にはないということですね!!
書込番号:12212126
0点

検討大切さん
S004、T004が売れたのは、これまでのあるまじき遅さゆえ。
S005が出れば、S004は落ち、もう少しSnapdragon機種が増えると、T005もCyber-shotに撃たれるとか?
書込番号:12212937
0点



3年半使い続けた電池パックももう半日持たなくなったので、ショップに買いに行きました。そしたら在庫がないので取り寄せになりました。その間お店の電池パックを貸し出してくれたんですが、入荷したので取りに行ったら、新品とその貸してくれていた電池パックもくれました。ラッキーなのか、機種が古いのでもう使わないものだったのか・・・不思議・・・。だったら新品いらないからただでくれればよかったのになんて考えちゃうのはちょっと厚かましいですね。
いずれにしてもこれでまたしばらく使うことが出来る!! と、いいつつ、is03かsh010への機種変更も真剣に考えている今日この頃であった(*^_^*)
0点

私もW51SAユーザです。IS03も購入予定ですが増設でどちらも使用しようと思っていますよ
書込番号:12243929
0点

私も51SAユーザーです。wifiにつられて新機種検討していますが、良くできた携帯を使ってると機種変のハードルが高くて大変ですよね(笑)
書込番号:12304929
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
コレってサイドキーないから時計見る時には開かないとわからんけど青歯持ってたら青歯の発信で時間は出て確認出来るのぉ 発信後に即切ればええしね!最後の発信履歴を客センにしとけば問題なしかね。まぁ セコい技かな?
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
レッドを機種変更予定です^^やっとこの形でましたね^^待ってましたと!!感じです^^
私は、子供に携帯をいろいろされてしまうので・・・^^;(投げたり、落とされたり・・・;;)それで、今回の機種は、良い感じではないですか〜^^
女性でも、かっこいくてよいんじゃないですか〜^^
1点

予約されたのですね、おめでとうございます。
ちなみに、いつ頃手元に届きそうですか?
書込番号:12183836
1点

お店から発売日がわかれば、連絡くるのですが、まだ電話はかかってきません;;
明日にでもこちらから電話して聞いてみようと思います^^
書込番号:12191691
2点

私も本日グリーンを予約しました。
相変わらず発売日は未定で12月に食い込むことも十分にありえるとのこと。
それと横に置いてあるHIGH SPEED対応機種の早さに驚きました。
贅沢ですがこの機種にも導入して欲しかったですね…
書込番号:12198308
2点

このスレを見て居ても立ってもいられず、私も予約してしまいましたw
概要は大体他の方と同様。(現時点で価格不明等)
色は黒を予約。グリーンと悩んだが、結局フォーマルカラーにヘタレました。orz
誕生月クーポン(1000円引き)の話を店員さんにしたところ、さらっと「11月末には出るので、ずれ込まなければギリギリ使えるかも」と言われました。
頼む、ずれないでくれ…orz
しかし下手するとストラップセットの方が先に届きそう(11月中旬)な予感w
書込番号:12203052
2点

ようやく本日初めてモックを見ることができました!
やはり黒だけはシボが入っていて滑りにくくなっていました。
他の色は表面ツルツルですね。前と同じですかね。
でも、がっしりしていていい感じですね。
今使っているU1よりキー間隔が大きいので慣れるまでは使いにくい
と感じるかもですが操作しやすそうでした。
これで期待通りの機能ならヤバイですね〜
本日はカタログまで入手できましたが、肝心の値段はまだ未発表のようです。
まあ予想はつきますがね。
私はちょっと様子見で購入を検討しようと考えています。
今のU1も思いのほか気に入っていますしまだ機種変更したばかりですので。
WiFi多用したくなったら考えるかもしれません。
色はグリーンと思っていたが、ブラックも丸く赤いラインのワンポイントが
洒落ている。デザインも原点復帰しているようですね。期待大。
書込番号:12215101
1点

昨日auショップへ行ってモック見て即G'zOne TYPE-X 緑を予約して来ちゃいました。
あのゴツさがいいですね。
ボタンも前G'zOneと比べてもシートキーより押しやすくいいですね。
ところで、一つ質問なんですが、予約した携帯が発売後どのくらいの期間取り置きしてくれるんでしょうか?
以前友達に聞いたら二週間だと言っていた気がするんですが、わかる方がいましたら教えて下さい
書込番号:12215327
0点

>トップンボさん
私も昨日ブラックを予約してきました。
予約券をもらいましたが、発売日から三日後の21時までが取り置き期間と書いてありました。
ただ、その期間内に連絡すれば、取りに行くのはいつでも良いそうです。
W62CAからの機種変更なので、爆速ぶりが楽しみです。
書込番号:12216142
1点

3日間ですか……
よく確認したら私の予約したauショップの予約引換券は連絡から二週間取り置きしてくれるみたいで、ショップによって違うみたいですね。
あと、今使っているW62CAがフルサポートで買ってから二年経っていない(あと2ヶ月で二年)ので、その事をショップの方に言ったら、2ヶ月取り置きしてくれるって言ってて引換券に書いてあることと違ったんですが、それはショップの店員さんの気遣い?的な感じなんでしょうか?
書込番号:12216443
0点

さきほどAUショップに行き、ホットモックが入ったら連絡してもらえるようにしてきました。
遅れてますが、今月中には入る見込みだそうです。
希望のカラーを聞かれ、ブラックかな?、でも実物触ってだめなら買わないよと言いつつも
「いいですよ。一応キープしときますね」といわれ、なんだかほっとしています(笑)。
たのしみですね。
書込番号:12220097
0点

みなさん予約してますね^^
昨日、お店に問い合わせたところ、やっぱり、今月下旬に発売だそうです^^
早く、発売されないかな〜^^
書込番号:12228943
1点

Libretto50さん
>W62CAからの機種変更なので、爆速ぶりが楽しみです
爆速? もしやスナドラ搭載と勘違いしてませんよね?
昔のkcp+と比べれば速くはなったと思いますが
スナドラと比べると遅いですよ; あまり期待はしないほうが良いと思います!
書込番号:12230812
2点

W62CAと較べれば大概、爆速に感じるかも
W62CAを紛失してしまい現在はW41Hを使ってますが、かなり快適です
書込番号:12233327
0点

みなさまお待たせしました〜^^先程、auショップから、発売日の連絡がはいりました^^
11月26日に発売だそうです^^ついにですね!^^
書込番号:12239092
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S005
auショップにて。004と迷いましたが、やっぱり色が005の方がいいので005のブルーに。レッドと迷いましたが、サブディスプレイの文字がブルーの方が見やすいと思いました。
でも、明るい所では見にくいです。スナップドラゴンは・・・Ezの早さは、「すごい」と言わせるものでは無かったです。あくまでもEzのみ個人的見解です(>_<)ついでに
大阪日本橋で、Transcend microSDHC 8G CL6を\1,790-、ワイヤレスステレオヘッドセットMW600を\8,840-で
購入しました。また、レビューさせてもらいます。これで、ようやく電話の基本料金をシンプルSSの\980-に変更出来ました(~_~;)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)