au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

G'z One TYPE-X発表されました

2010/10/18 14:10(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:118件

先程auのHPに、スマートフォンと一緒に携帯の新機種も紹介されました。
Gショック携帯も新作、TYPE−Xが発表となりました。

丸窓が復活して、G'zOneらしいデザインになったと思います。
これなら機種変検討対象にしてもいいかもしれません。
待っててよかった。

本当はガラパゴス携帯を卒業して、スマートフォンに移行したかったけど、留年しそうです。

書込番号:12078642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 18:55(1年以上前)

未だにTYPE-R現役ユーザーです。

正式発表はされましたが、TYPE-Xで丸窓が復活しても実際の液晶部分は安価安直な
四角形丸見え仕様。とうていTYPE-Rのデザインの完成度には及びません。

またTYPE-Rで表面デザインの要のひとつだったカメラ部は、たとえ高画素になった
とはいえ背面に移ってしまい、レンズ部をふさがないように本体の下部を持っての片手
での撮影は不安定になります。

本体下部のプロテクターも強度のためか中央に不格好な柱が入り、指一本でぶら下げ
ることは不可能に。

G'zOneの歴史に汚点を残し、コピー大国の某国でもこの様にぶざまな製品は作らない
であろう、恥ずかしいデザインのTYPE-X。 タフネスが必須の工事現場や登山など
にはよいでしょうが、今やauの携帯はみな防水機能が標準であり、他人の目が気に
なる街中では所有している事実を知られたくない、ぷち自慢もできない新?機種。

CASIOのTYPE-Xのサイトでは、フラッシュ表示過多でウンザリするほど詳細情報が探し
にくい点がこの新機種の中途半端な未完成度を物語っています。

書込番号:12079608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 23:15(1年以上前)

私はType-Xの方がType-Rよりかっこいいと思いますけどね。

デザインが自分の趣味に合わないってだけで
それだけ酷評するのはどうなんでしょう。
思わず競合他社の人なんじゃないかと疑ってしまうくらい。。

カシオのHPにはflash表示じゃない説明ページもちゃんとありますし。

書込番号:12086271

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデート

2010/10/18 10:21(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

スレ主 h_ichi34さん
クチコミ投稿数:27件 W56TのオーナーW56Tの満足度2

今、ケータイアップデートの連絡があり、アップデートしました。
何があったのでしょうか。
1ヶ月ほど前に指摘したバグが直っていればありがたいのですが。

書込番号:12077864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 センターボタンが…

2010/10/17 18:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:5件

グレイスフルピンクに機種変して半年強になります。
少し前からセンターボタン(↓)あたりが薄〜くなってきたなぁと思っていたのですが、さほど気にせずに使っていました。
しかし、1週間ほど前から真ん中の(・決定)ボタンがみるみるうちに剥げてきてしまいました。
家族には『携帯使いすぎ』と揶揄されましたが、半年で剥げるのはちょっと早すぎかなぁ…と思っています。

今日ショップに持っていってきました。
修理からかえって来たらご報告しますが、他に剥げてきた方っていらっしゃいませんか?

書込番号:12074784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2010/10/17 19:28(1年以上前)

私はセンターキーじゃありませんが、落としたわけでも、ぶつけたわけでも無いのに、角の部分が一ヶ所、塗装が剥げてきました。

私も新品に機種変して三ヶ月足らずで剥げ始めました。

書込番号:12075009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/18 10:26(1年以上前)

今日も雨女さん

剥げてきた箇所はどんどんひどくなる感じでしょうか?
そのまま使われていますか?

そのまま剥げきるまで使おうかとも思ったのですが、他の箇所はなんともないので
貧相な感じになってしまいそうなので修理に出しました。

書込番号:12077871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2010/10/18 14:28(1年以上前)

私のは、最初はヒビのような1ミリくらいの亀裂から始まって、ある日ポロっと2ミリくらいの幅で剥げ落ちました。

だんだんと広がって、今は4ミリくらいになっています。

今のところ、それ以上広がる気配はありませんが、ちょうど手のひらに当たる部分なので、ザラザラして気持ち悪いです。

修理に出そうかとも思いましたが、何となくそのままで使ってしまっています。

書込番号:12078698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/19 16:30(1年以上前)

auから回答がありました。

センターボタンとはいえ塗装の剥げは有償修理だそうです。
金額は4200円なり、なんだか納得いかない…
頼んでもいない箇所の修理は補償の範囲内なので無料だと言われたので
尚更です。(まるでそれでチャラにしろと言われた気分)

今は問い合わせなどもメーカー直ではやっていないんですね。
ショップの頼んないコを間に入れると、伝言ゲームみたく上手くつたわって
いない時があるので、せっかち&イラチのオバハンとしてはモヤモヤMAX
でした。

ソニエリのHPを見たら12月ぐらいに後継機がでるみたいですね。
URBANO MONDという製品みたいです。
ざっとしか見ていませんが、防水機能があるのと画素数も812万画素
あるみたいです。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/urbano_mond/index.html


書込番号:12084191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/12/04 23:18(1年以上前)

のろのろぞう さん ショック&お怒りですね。

この塗装剥がれは、センターボタンの本来メッキ加工のところを

環境配慮のため 塗装にしたために 発生していると思います。

環境に優しい商品を使っていると自負を持てば 少しは気が休まるかもしれませんね。

書込番号:12321141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2011/01/19 15:52(1年以上前)

剥がれ部分が拡がってきました(泣)
修理にそんなにお金がかかるんですか…。
春モデルが出たら機種変も考えたいです。

書込番号:12531703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/26 11:28(1年以上前)

サイト8さん

環境に配慮…そう思うと少しは救われる気がします。
ありがとうございます。


今日も雨女さん

次回剥げたら、シールを貼るかして対応します。
しかし、一旦修理から上がってきたときに、本体がちゃんとはめ込まれていなくて
(帰宅後に気が付き)再度出しました。
ただその時に「修理不良扱い」ではなかったので、再度モヤモヤしました。

書込番号:12562847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2011/01/28 19:02(1年以上前)

それはまた…災難続きでしたね。

ショップの対応は、納得のいかない事が多々ありますよね。

でも、キャリアを変える勇気も無く、今に至っています(笑)

書込番号:12573103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:1444件

S004用のアップデート始まってますが。
自分のS004で致命的な不具合が発生しました。

前提として、クローズロックをかけています。
ロック状態で(待機中)Cメールを受信すると携帯をオープンしても、画面がブラックアウトしており(バックライトは光っている)電源長押しによるパワーオフ以外受付られなくなります。

たまたま起こったのか常時起こるのかはわかりませんが、この状態になると電源をOFFする以外復旧できなります。
もしかしたら、画面がブラックアウトしているだけで、着信を取ることが可能なのかもしれませんが、着信にも出られないとなるとこの不具合は問題が大きすぎます。

ですので、アップデートはしばらく控えておいたほうが良いかもしれません。

ちなみにですが、最初の頃は閉じ再起動の問題が出ていませんでしたが、最近は9月中に再起動が出るようになって、だんだん頻度が上がってきて、日に2〜3回は確実に起こるようになってきました。
今度のアップデートは細かいバグフィックスもあるようで、この辺の不具合対策をされているものと期待してかけましたが、残念な結果になったようです。

もう、この携帯イヤ!
4度目の持ち込みになるので、精密検査をしろとサポセンに伝えましたが、答えはヤラナイそうですw
これはもう消費者センタに持ち込むしかなさそうです。

書込番号:12068733

ナイスクチコミ!2


返信する
aaaltyさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 20:30(1年以上前)

こんばんは。
私がT-01Aを利用していたときの事です。
このくそ携帯電話も頻繁にトラブルが起こりました。
サポートセンターへ電話しても同様な対応でした。
全く相手になりませんでした。
そこで購入した店舗へ相談し、その他の機種に交換させました。
当然、キャンペーンの違約金は払わずスマートフォン以外に買い替えました。
もしその機種に嫌気がさしているなら、店舗へ直接もっていった方がいいですよ。
ちなみに購入した際に、渡されたレシート及び箱を含めた一式が必要となります。
参考にしてみてください。

書込番号:12069800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントの設定

2010/10/15 21:36(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008

クチコミ投稿数:34件

IPアドレスの設定が、接続毎でなく全部の接続に対して自動取得か手動設定か決まってしまうのが不便です。家庭では自動取得で問題ないのですが、職場はルーターの設定の関係で固定アドレスでないと接続できないので、できれば接続ごとにIPアドレスの設定ができるようにアップデートしてくれるとありがたいのですが…。

書込番号:12065117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/16 12:56(1年以上前)

自動取得やオートネゴシエイションが無いルーターを使ったことが無いので想像ですが、
アドレスの固定はクライアントからもできますが、本来はルーターで設定するものです。
固定アドレスをルーター側で設定すれば、クライアントはそれに従うはずです。
又、
家庭では現在繋がっているわけですから、設定値をそのまま手動に変更して両方とも手動設定にしてしまえば良いような気がしますが。

携帯で登録時に「マニュアル登録」すればできる様な気が、

この携帯を持っていないので全て想像ですが、うまく付きあって下さい。

書込番号:12068074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/16 20:10(1年以上前)

自動割当(DHCP)を使うか使わないかをWiFiのプロファイルごとに設定できると便利ですね。
ただ、windowsもandroidも同じ手間がかかるみたいなのでしょうがないのかもしれません。
(WiFiとIPではレイヤが違う)

>アドレスの固定はクライアントからもできますが、本来はルーターで設定するものです。
固定にするか動的にするかは、ネットワークの管理者がポリシーとして決めるもので、
どちらが「本来」ということはありません。

>固定アドレスをルーター側で設定すれば、クライアントはそれに従うはずです。
これはDHCPの固定割り当てのことでしょうか。
DHCPの固定割り当てとDHCPを使わない固定設定では意味も設定も全く違います。

>家庭では現在繋がっているわけですから、設定値をそのまま手動に変更して両方とも手動設定にしてしまえば良いような気がしますが。
会社と自宅のネットワークアドレスとルータアドレスが同じならば可能ですが…。

思いつく対応方法は、
1. 自宅のアドレス設計を会社と同じに変更して、固定アドレス設定で使う。
2. 会社のLANに無線LANルータを追加しNATしてケータイにDHCPでアドレスを割り当てる。
3. 会社のPCをVirtual WiFiやConnectifyを使って無線LANルータとして使う。(2と等価)
でしょうか。

私なら、2か3を選びます。
これならば外出時に公衆無線LANサービスを使うときにも設定変更しなくて済みます。

書込番号:12069704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/16 23:55(1年以上前)

nikonikotaroさん 誤りと訂正ありがとうございます。
ルーターが拗ねたりエラーが出る度に、必死に調べて調整してきただけの素人です。
「DHCPを使わない固定設定」も試したことはあるのですが、機器が増えると管理と登録が面倒になり諦めた程度の知識しかありません。

対処方法は、機器の購入と許可が出れば2、無ければ3が良いと思います。

書込番号:12071116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/10/17 23:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
家庭の無線LANも複数機接続する関係でIP固定は面倒だな、会社のアドレスに合わせるのも面倒だな、と思っていたところなんです。
会社のルーターに、無線ルーターをアクセスポイントモードでつないでいる関係で、接続する時にルーターで設定されたIPアドレスの範囲内で接続しないとはねられるんです。ルーターモードでつなげることも考えたんですが、ルーターが二重になっても大丈夫でしょうか?素人なので、ちょっと言い方がおかしいかもしれませんが、無線ルーターのIPアドレスを元のルーターのアドレス範囲内に設定して、そこから無線だけの別のLANを立ち上げてルーターからプライベートアドレスを自動で振り当てるイメージでしょうか?
何はともあれ、時間があれば試してみます。また、アドバイスお願いします。

書込番号:12076464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/18 23:05(1年以上前)

えぢおん2さんは、無線LANルータの設定を変えることができる立場でしょうか?
そうでしたら、無線LANルータをアクセスポイント動作のままDHCPを有効にできませんか?
DHCPで払い出すアドレスを会社のルーターで設定されたIPアドレスの範囲内にします。
これで会社のルータを通過できると思います。

ルータの二重構成は、書いていただいた通りのイメージです。
WiFiWINであれば動作すると思います。

書込番号:12081210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/10/22 00:48(1年以上前)

無線ルーターは古めのWR7600Hなんですが、WAN側のIPアドレスを元のルーターのルーティング範囲に設定して、サブマスクもあわせて、HUBモード・ルーターモードともに試してみましたが、うまくいきませんでした。HUBモードでDHCPが使えるのかどうか、二重ルーターは問題ないのか、ほかに設定項目はないのか、いろいろ試してみる予定です。ありがとうございました。

書込番号:12096200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/10/25 22:52(1年以上前)

結局、無線ルーターのWAN側設定で、DNSの設定がよくなかったようです。セキュリティ上問題ないかちょっと心配なんですが、GoogleのPublicDNSを使用するとうそのようにつながりました。二重ルーターによる速度低下の心配もしていましたが、体感では変化ありません。
nikonikotaroさんありがとうございました。

書込番号:12115132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

秋冬モデル

2010/10/14 09:31(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:257件

結構情報も出てきましたね

G'zOne TYPE-X
防水タフネスケータイ 原点回帰のデザイン
13Mカメラ・Wi-Fi対応・大容量電池の歴代最高スペック

EXILIMケータイ CA006
ハイビジョンムービー搭載。防水13.2Mカメラ
Wi-Fi対応で写真や動画の閲覧も快適

BRAVIA Phone S005
防水対応モデル
操作も快適。BRAVIA技術を応用したなめらかな高画質映像

Cyber-shotケータイ S006
防水&タッチ対応の16.2Mカメラ
高感度CMOSで薄暗い場所でもキレイに撮れる

URBANO MOND
高級感漂う上質デザインの防水対応モデル
海外でも使える、洗練された大人のケータイ

T005
手の平にフィットする防水シンプルデザイン
開けやすいワンアクション・オープン

T006
イルミネーションが鮮やかな防水スライドケータイ
自分撮りもメールも楽しい

SH009
コンパクトな7色防水モデル
エッジイルミネーション

AQUOS SHOT SH010
超高解像度14.1M CCDカメラ(5倍デジタルズーム搭載)
防水・Wi-Fi対応

SH011?
美しいシンプルデザインの防水ケータイ。
9.6M CCDカメラ(4.8倍デジタルズーム搭載)

K007?
防水スリムデザイン
きらめくイルミネーション、かわいい絵文字

簡単ケータイ K008?
スタイリッシュな防水・防塵対応 簡単ケータイ
使いやすいシンプルスタイル

K006 カメラなし?
防水&シンプルなカメラなしケータイ

PT002?
安心して使える防水対応ケータイ
スクエアなフォルムで手になじむスッキリデザイン
操作が分かりやすく、キーが押しやすい

■iida
X-RAY
携帯電話の内蔵をデザインした透明なフォルム
マトリクスLEDサブディスプレイ(7x102)
赤、青、黒

G11
G9を正統進化したデザイン
ステンレスフレーム採用
黒、黒×橙、白×青

■スマートフォン
IS04(東芝)
12.2Mカメラ搭載 防水スマートフォン
大画面でREGZAの映像美を、写真や動画をキレイに楽しめる
Android2.1搭載

IS05(シャープ)
カジュアルスマートフォン
ハイビジョンムービー撮影
持ちやすく操作しやすい
Android2.2搭載

IS06(パンテック)
マルチタッチディスプレイ
3Dアイコン採用
Android2.2搭載

■タブレット型インターネット端末
i9100?
マルチタッチ7インチ(1024×600)
Android2.2搭載
Wi-Fi

自分的にはS006Cyber-shotケータイと
7インチのタブレット型インターネット端末
が気になりますね

書込番号:12057585

ナイスクチコミ!2


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/17 07:38(1年以上前)

iidaの透明携帯やはり出るんですね。恐らく吉岡徳仁デザインのでしょう?
http://www.tokujin.com/splash.html

見た目最優先で操作性最悪なMEDIA SKINを造った張本人。どこまで携帯電話のデザインについて考えを改めているかお手並み拝見です。

タブレットは
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-446.html
のOEMですよね?

書込番号:12072207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2010/10/17 09:53(1年以上前)

RHOさん返信ありがとうございます

まあiidaはデザインだけのシリーズですからね
水玉なんかよりはマシだと思いますけどね

タブレットはやっぱりGalaxy Tabなんですね〜
もうGALAXY Sも出しちゃえば良いんじゃないですかね

Cyber-shotケータイ S006が春らしいので少し残念かな

書込番号:12072664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)