
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月19日 12:38 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月19日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月14日 18:04 |
![]() |
11 | 4 | 2010年8月14日 22:58 |
![]() |
2 | 5 | 2010年8月9日 18:05 |
![]() |
2 | 4 | 2010年8月9日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日ですがまだ販売してました。どうやら売れ残りのようでした。しかし1円も安くなく42,000円だったので欲しいことは欲しいのですが諦めました。
やはりpipitは穴場かと思われます。
0点

確かにPiPitは穴場ですが、メジャートレンドで下げて来ないと価格はレクサスで下がりませんね。(苦笑
卓上ホルダサービスはあるかもしれませんが。。。
書込番号:11793877
0点

当方G9に興味を持っているものです。
本日pipitに行ったら、ピンク以外でしたが在庫がありました。
こちらも、機種変40000円弱となってました。
う〜ん…。非常に迷ってます。
書込番号:11933608
0点



biblio 情報を見て・・・
http://www.fuguai.com/index/main_page/product_info/cPath/5_857_876/products_id/4998
biblioもそれなりにしっかりトラブル出してるんですね!!
東芝の対応が気になったので記載してみました。
知人・家族など情報を募ってみます。
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005
よろしく、お願いします。
パソコンの動画をメールで送信する方法はありますか?
PCで加工した動画をau用に変換して再生は出来るのに送信画面が出てきません。
ドコモ機やソフトバンク機は難なく送信できました。
15秒しか送れないのも不満です。
佳きアドバイスをお願いします。
インターバルタイマーで撮った数百枚の画像を繋いで動画にして楽しんでます。
これを他サイトに投稿したい...という理由からです。
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
私は以前、不具合報告させてもらっておりましたが、晴れて8/5のアップデート前にS004からT004に機種変更(差額は支払い)してもらいました。
以下に流れを報告いたします。
・5/末購入。
・すぐに簡易留守メモと通話時のノイズ等の不具合で修理。
→修理不可で返却。症状及び不具合認めるも現時点で対策がない為、新品交換後様子見てくださいとのこと。
・ショップにて新品交換。
・新品も同症状の為、再度ショップ相談。(6/18)
・157とショップとで相談。157としては新品交換してから修理していないため、再度修理に出してくださいとのこと。
→157へ最初修理に出して、その症状は修理不可と言われて返却されたのに、再度修理とは納得できないと告げる。
・ではアップデートなど対策が発表されるまで今しばらく待ってください。
→しばらくではいつなのか分からないため、待ってられない。明日までにいつか明確にしないなら機種変更させてと告げる。
・6/19に連絡があり、6/22にauとしての回答を再度連絡するとのこと。
→アップデートしてくださいとのこと。それで直りますとのこと。結果正常に。
・アップデート後、新たな不具合発生
@電源落ちが頻繁に発生。
Aワンセグ感度が著しく低下。
Bボイスメモのノイズが大きくなった。支障きたすレベル。
C通話時に自分の声が相手に聞こえない場合が数回あり。
D充電してくださいと表示されてから充電すると電源が切れる。
E通話中のノイズ。
・再度157へ連絡(7/中旬)
→こんな携帯では仕事に支障あるため、機種変更要求。
・今後の解析調査のため2ヶ月間程度、携帯を157へ預けてほしいと依頼あり。
→あほ言うな。解析したいなら、回収した不具合品が沢山あるだろうと一蹴。
・新品交換後、一度も修理に出していないようなので、症状確認後、機種変更含めた今後の対応を検討するとのこと。
→修理に出しました。
・@〜Eの症状は確認できず、念ため基板変更をしましたとのこと。
→BとDは100%再現するだろうと157へ連絡。
すんなりT004への機種変更を認めてくれました。
※情報としては、S004は近年では最大の不具合件数が157へ報告されているとのことです。
長文すみませんでした。
9点

新品交換後の修理で@〜Eのうちで再現した項目はどれなのでしょうか?
(基板交換してもBDのみ再現ということでしょうか?)
書込番号:11750968
0点

スピードアートさんへ
新品交換後の修理で確認できたのは@ABDです。
電源落ちは1回のみでワンセグは改善なし。アップデート前まで観れてた特定の屋外でも見れなくなってました。
ただBD以外は再現とるの難しいし、感度なんてどのレベルが良品かなんて言えないのは分かります。
しかし前回のアップデートでワンセグ受信感度を落としてノイズや音割れを押さえたのには納得できないし、回路基板構成の限界を感じ取りました。
またボイスメモは聞き取ることが困難なほどのノイズや音割れでデータも入れてたのに、ノイズは一切なし、保存データも特に異常は見当たりませんとの回答にプチンきて機種変更になった次第です。
書込番号:11752933
2点

平和第一さん、レスありがとうございます。了解です。参考になりました。
書込番号:11752963
0点

T004とS004どっちも同じだろうって思ってましたが
価格コムや掲示板サイトを参考に見てましたが
S004の不具合発生率はひどいというかリコール対象じゃないですか(笑)
何軒か量販店を回りましたが
S004だけ安く出してるのをみると売れてないのか、
何かを焦ってるのかなって感じです
デザインも良いし、カメラもサクサクなのにもったいないですね
書込番号:11763278
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008
買って1週間。カメラまわりを見るとすでに傷が…。
乱暴に扱ったりしておらず、いつもソフトケースに入れて持ち歩いてるのに…。
買ってわずかの期間でカメラまわりに傷ついた人っておられますか?
カメラまわりの材質が弱いような気がするんですが…。
いずれは気にはならなくなるだろうけど、買ってすぐの傷はショックです。
みなさんはどう思われますか?
1点

私も細かい傷が入ってます。
保護フィルムを自作する位しかないんですかねぇ・・
W63CAのような保護リングが有ると良いのに・・・
書込番号:11733246
0点

購入して2ヶ月弱ほどになりますが、特に傷は見当たりません。
ケース等も利用していないです。
書込番号:11733688
1点

>>sassy-s.k.dさん
コメントありがとうございます。
やはり傷がついてしまったんですね?
確かに保護リングみたいなものがあればいいんですけどね…。
サブディスプレイ側を上におけば、カメラ部分がむき出しになっているので、
普通に使っていても傷がつきそうですよね!
書込番号:11734708
0点

>>☆kirara♪☆さん
コメントありがとうございます!
2ヶ月もたっても傷がいっていないってすごいですね!
どう考えてもカメラ周辺は傷がつきやすそうなんですけどね。
しっかりお手入れされてるんでしょうか?
書込番号:11734714
0点

素材を調べてないので解りませんが見る限り普通のアクリルパネルで出来ている感じなので傷は付きやすいかも知れませんね。
ただ、例えば保護リングを付けたら付けたでカメラ部分が出っ張ってるのが嫌って人もいますし、
メーカーもデザインと機能の両立が難しいところなのでしょう。
カメラ重視なら保護リングのある機種かレンズカバーのある機種、
出っ張りの少ないデザインを重視するならSH008といった感じで選ぶのが良いのかも知れません。
カメラの画質にまで影響があるようでは困りものですが、そうでないのであれば、
そういう機種だと割り切って我慢して使うしか無いように思います。
ちなみにカメラ保護パネル部分に保護シールを貼るのは個人的にはオススメしません。
確実に画質が落ちます。
書込番号:11739661
0点



この機種のケータイアップデートが実施されましたね。
自動設定されていない方は是非どうぞ。
※デコレーション絵文字入力時にリセットする場合があります。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/index.html
私の個体も電波状態によって、自分の声がこだまする現象が起こりますが
ケータイアップデートで解消しないかなと思いますね。
0点

SA002をお使いのあなたご自身の声がご自身にこだまして返るのは、それはあなたのSA002が原因ではなく、通話されている相手側の端末や使用環境が原因だと思います。
書込番号:11730898
0点

そうでしょうか?
今まで色んな機種を使ってきましたが、こんな現象は初めてです。
勿論私がかける相手なんて、昔からほとんど決まっていますので。。。
書込番号:11739696
0点

もしよろしければ、機械的に録音メッセージが流れるだけの番号(例えばネットワークサービスの1417とか1414とか)にダイヤルして何かしゃべってみてはいかがでしょうか? それであなたの声がこだまで返って来るようでしたら、確かにあなたのSA002に何か原因があるのかもしれません。
書込番号:11740443
2点

ご思案頂き試してみましたが、症状は見られませんでした。
先日auショップに用があったので、見て貰いましたがその時も症状は出ませんでした。
自分は外出先で、歩き回ったり踵を返しながら話す癖があるので、それによる電波状態の悪化が原因だと思っておりました。
あまり気にしていないので、今度症状が出たときに注意しておきます。
Toshi0122さん、お付き合い下さいまして有難う御座いました。
書込番号:11740932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)