au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

GZONE typexx

2022/02/20 11:56(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:1件

これまでのGZONEの中で、最悪のバッテリーのもちです。100%充電して何もしない状態で三日間で60%まで落ちます。
再起動、設定、考えられることは全て行って、AUに相談したら正常ということでしたが、構造上の問題としか思えません。
消費生活センターに相談しようかと考えているところです。

書込番号:24610188

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2022/02/20 12:06(1年以上前)

構造上の問題=仕様=正常。ということでしょう。

消費者生活センターに何を相談するのでしょうか?
自分が思ったように電池が持たないから騙りだとでも訴えるのでしょうか?

消費者生活センターもメーカーがそう言うならそうでしょうね。としか言わないでしょう。

バッテリーパック換装出来るだけマシだし、予備買い揃えるなり工夫するしかないでしょう。

書込番号:24610205

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

2022/02/20 12:22(1年以上前)

>エンジョイ94さん

自分も昨日、機種変して色々と設定をしていたのですが

とにかくバッテリーの減りが早いですね。

WiFiは使わない方が良いのかなぁとも思えますし

後は動作が酷いですね、これなら2G、3Gの方が使い勝手は良いですよ(単純だから)

一応念のためにG03も中古で買って置いたのですが、こちらもモッサリでだめです

書込番号:24610223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/02/20 16:11(1年以上前)

>エンジョイ94さん

私も電池の持ちは悪くなったなぁーっと実感しております。
多分使い始めて2年目ぐらいに買った(もしかしたらauから送られて来たやつかも?)8年ぐらい使い込んだバッテリーのTYPE-Xより持ちが悪いですね。

ただ、充電がTYPE-Cになったことにより、自宅外での充電も容易になったので、私は前よりバッテリー残量に対するストレスは減りました。「仕事中なくなっても充電できるからいいやーって」

クレードルの供給も安定して来たので、職場用にも買うか迷うところですが、結構場所を取るので迷っております。

早くiPhoneもTYPE-Cにならないかなぁっと思っております。多分iPhoneがTYPE-CになったらTYPE-Xから乗り換えます。

書込番号:24610605

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/20 16:15(1年以上前)

>エンジョイ94さん
スマホをメインで、転送電話の待ち受け用でこれを使用しています
過去の G'z ONEは知りませんが、中身は京セラなので 過去とコレは違うように思います
あくまで、デザインがG'zONEなだけと認識しております

バッテリの減りは、使えば減るのはありますが、待ち受けのみ何も使わなければ 翌日90%台というのもあります
まぁでも 4〜8日平均かなと思います
うーんこれに不満は全くないですね、

バッテリの消費は通信(4G/Wifi/Bluetooth)が大きいと思います
IS12TもBluetooth ON は1日持たないが オフなら 7〜10日持ってました

卓上フォルダーも販売在庫回復してるので、バッテリの持ちにこだわるより、素直に充電でもいいのではって思います


>消費生活センターに相談しようかと考えているところです。
バッテリ持ちが悪いから?
ACテンペストさんが説明の通りでしょう
この携帯で何か不利益な事が起こっているか?
被害が何かって点は、思ってたよりバッテリが持たないとなると、話は聞いて終わりな気がします

消費生活センターが何をしてる所かを一度確認されたほうがいいと思います

国民生活センター等でも、地方の意見から製品テストはしたりしますが
バッテリが発火したとか、爆発したとか そういうのだけで、バッテリの持ちのテストは 無いでしょうね


100%充電して Wifiオフ Bluetoothオフ SIM抜いて 1週間放置して どうなのか確認してみてはと思います

書込番号:24610611

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/21 16:26(1年以上前)

昨年別のスレッドに書いた記憶があるけど、TYPE-XXは「『電池持ちが悪い』わけじゃない。設計当初予定していたはずの必要十分な容量の電池が入っていないだけ」だと思いますね。

以下、また書くのも面倒なので引用。

「TYPE-XXの基礎代謝が異常に高い上にちょっと動くと腹が減る昭和のギャグキャラみたいな特性(つまり燃費が悪い)は、当然、開発陣は認識してるよな。だからGRATINA KYF42と同じ中身をペースにしながら、電池の入る収納部を数ミリ分厚い、その分容量の大きな電池が入る「はずの」大きさにしたんだよな。
たったらなぜ、KYF42と同じ1500mAhの電池が入ってるんだよ? 厚みが合わないから端に指を引っかけて取り出せず、取り出し用のタブを付けてまで、なぜ1500mAhなんだよ? 昔のアメ車に軽自動車のガソリンタンクを付けるようなことをなぜやるんだよ?」

「そんなの、2.5mm厚みを増した増量電池パックと上げ底スポンジを剥がした裏蓋を,セットで売れば解決するのに……。」

といった感じで。
何か行動を起こしたいなら、搭載電池の容量を改善しろという線から、賛同者を募るのが(まだしも)現実的じゃないかと思いますね。入るスペースはあるんだし。

あと、想像にすぎませんが、旧カシオ系チームと現京セラチームは険悪な部分があったんじゃないかな。嫌がらせも込めてハードル上げたデザインに対して、誤魔化してでっち上げた産物がTYPE-XXだと考えると辻褄が合う。
誤魔化しとでっち上げは、京セラのケータイ部門の基本的体質なので仕方ない。修理に出せばすぐにわかる。auもコントロールできてなくて、リフレッシュ品との丸ごと交換を勧めてくるのは、京セラにやらせるとトラブルが大きくなるだけなのがわかっているから。

ところで、カシオのTYPE-Xと比べて出来が良くない点について、行政側の立場・理屈だとこれが出てくるかと思います。
「でも、1万円以上安くなったじゃないですか?」(TYPE-X当時は名目だけの「希望小売価格」だったにせよ、6万5千円超えてたし)。

書込番号:24612523

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルONEのSIMで通話可能

2022/02/17 20:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43

クチコミ投稿数:16件

他のガラホで色々と質問していたのですが、最終的にこちらの機種になったのでレビューです。

この機種は最初からSIMフリーとのことで、普段自分が使用しているOCNモバイルONEのSIMをさして色々実験してみました。
APN設定をするとアンテナアイコン(棒が白くなります)が表示され、発信、着信ともに確認できました。
通話も途切れたりなどなく安定しています。
この機種でのDOCOMOの対応バンドは1と3のみとなりますので、田舎ではありますがこれが入っているのかと思います。
ただインターネットは何をやっても繋がらず、現状通話のみなら・・・・?といった感じです。
もともとWi-FiとBluetoothがない機種ですので、通話のみならこれでいいのかな?という感じもします。
SNS(旧Cメール)はどうやらメッセージ+という機能になったようで、インターネット接続が必要とのこと。
こちらは今後チェックしてみたいと思います。

開発者モードでの詳細設定はまだ試していませんので、通話タイマーの導入など実験できましたらまた報告したいと思います。

初期から入っているアクセスポイント一覧に、AU系複数とSoftbank等の表示もありましたので、もしかすると・・・・?
DOCOMOの表示はなく、OCNのSIMを入れ、APN設定してから一覧に表示されたのを確認しました(APN設定で追加したものとは別に出てきました)

書込番号:24605549

ナイスクチコミ!2


返信する
まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/17 21:45(1年以上前)

> ただインターネットは何をやっても繋がらず、現状通話のみなら・・・・?といった感じです。
KYF43は「SIMロックなし」を標榜しているので、どこかの設定が引っかかってるのでは?
参考になるかどうか分かりませんが、KYF43のクチコミにこんな情報があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037249/SortID=24550223/#tab

> SNS(旧Cメール)はどうやらメッセージ+という機能になったようで、インターネット接続が必要とのこと。
インターネットに接続できてなくても「SMS利用」にすれば、Cメールは出来るはずです。
かんたんマニュアルの75頁を参照してください。

書込番号:24605679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/02/17 22:07(1年以上前)

>まあ兄さん
情報有難う御座います!
そちら先程試してみたのですが、やはりネットは繋がりませんでした。
高齢者向けと言うこともあり、色々と制限やらロックやらがかかっている機種でもあるので、そういったところにも引っかかっているのかもしれませんね。

メッセージはそのまま使えるのですね!
設定しようとするとネット接続〜と出てくるので、使えなかったらどうしようかと焦っておりました。
説明書確認してみますね。

書込番号:24605731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/25 17:39(1年以上前)

KYF43でのOCNモバイルONE SIMの利用について続報です。
結論から言うと、ネット、通話、どちらも問題なく行うことができましたー!

先日あれだけやってだめだったインターネット、本日APNから再設定してみたところ、問題なく4Gのマークが表示され、接続確認できました。
通話の方も問題なく、発着信できています。履歴ももちろん表示されます。

通話時間タイマーについては、SDに入れる、サイトからDL等試しましたが、「対応してない」との表示が。
不明なアプリを許可しても駄目なので、ネットやSD経由では無理そうです。
ケーブルを繋いで直接入れる、という方法は試していませんので、そちら試しましたらまた追って報告いたします。

なにをムキになってOCNにしたいんだ、Povoでいいじゃないかって思われそうではありますが、選択肢の一つとして。

またこちらの機種、おじーちゃんおばーちゃんには使用しづらいと感じています。
70代の父は電話だけできるようになりましたが、以前できていたCメール(メッセージ)の確認はできなくなってしまいました。
正直私自身操作のしづらさを感じます。(設定していて疲れます;;)
電話帳をSDに保存する方法がなく、一旦メール添付で全件送る→メールからファイルをDL(ネットがない場合は未送信ボックスに入ります)という手順を取りました。
画像はSDに移せるのですから、せめて電話帳のバックアップはSDでできるようにしてほしいですね;

書込番号:24620007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/25 19:16(1年以上前)

adbから通話時間タイマーのインストールはできたものの、まさかの設定ができない事態です。
アプリ自体の設定をする画面がどこにもない事にいまさら気が付きました。
アプリ一覧の表示はできるので、アンインストールはできるのですが・・・。

書込番号:24620223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/02/25 19:42(1年以上前)

度々で申し訳ありません。

メニュー→便利な機能を使う→一番下までスクロール
で、通話時間タイマー確認できました!
こちらをクリックするとカーソルが出るので、それで設定できます。
ボタン類は表示しない設定にして、下部に通話時間だけ出るようにしました。
想定は10分かけ放題ですので、呼び出しから9:30秒でバイブレーションとBeep音、9:55秒でオート切断にしておけば大丈夫かなと。
Beep音は非推奨なのですが、父自身バイブレーションのみだとわからないと思うので設定してみました。
一安心です。

書込番号:24620279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

クレードル在庫復活してます 2個制限

2022/02/17 18:34(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

クレードルの在庫が復活してますよ
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10547&dispNo=001001007
2個購入しました、自宅と職場用

1回の注文に2個の制限と、発送完了するまで追加購入ができないようになってるようです
「選択いただいた商品は、お届け完了するまでお一人様、2個までのご購入とさせていただいております。何卒ご了承ください。【商品コード(KYY31PUA)」

バッテリーはまだ入荷待ちですね

書込番号:24605295

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/17 20:43(1年以上前)

>Doohanさん
関連商品の販売情報おおしえいただきありがとうございます

本来本体発売時から安定して提供すべき商品なのですが、これで徐々に整いそうですね
卓上ホルダはニーズが非常に高いとおもいます
安心される方がいるはずです

書込番号:24605532

ナイスクチコミ!4


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/20 11:28(1年以上前)

別機種

>アンノックさん
昨日 無事2個届きました
自宅と職場用ですが、車載用にも1個欲しい所です

この投稿した時に、メルカリ等では 12000円くらいで出品もあり、
「在庫復活してますが安くなりませんか?」
と、もう一個ほしい分を注文したかったので、2750円より安くなるのなら購入予定でした
まぁ当然ですが、削除や auで買え とかでした

ちなみに 今時点で 1万こえてる方は1名ですが、コメント削除された人で
いまだに、手に入りにくいという 説明がありますが、手に入るのわかってて 説明変更しないのは 悪質なのかなって思います

書込番号:24610128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/21 08:54(1年以上前)

>Doohanさん
さっそくセットされましたね
私もできれば自宅と職場それぞれに卓上ホルダを置きたいと思っています

auは本体に関連する商品について2022年2月下旬以降の入荷予定としています(au Online Shop)
ニーズが高いバッテリーパックほか早急に品揃えしていただきたいものです

書込番号:24611811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/22 10:05(1年以上前)

>みなさま

現在au Online Shop の卓上ホルダーの在庫がなしの状態になっている
在庫があるのはG'zOne TYPE-XX 保護フィルムのみ
安定供給を望みます

書込番号:24613774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/23 16:52(1年以上前)

防水キャップを外さないで充電できるのが利点のスタンドが入手困難になるって事態は、TYPE-Xの終わり頃にもありました。
当時(2011年頃だったか)のトラブルの原因は、周波数割り当ての変更でした。W42CA以前の機種が使えなくなるのと、TYPE-Xの販売終了予定が重なったので、結構あわててTYPE-Xに機種変更した人が多かった。私はE03CAも併用してたのでダブルパンチです。
ところがTYPE-X自体が終了時期にさしかかっていたので、3色そろって残ってる販売店なんか無くって(在庫ゼロも相当多かった)、とにかくある色を買ったりしてた。

で、いざ本格的に使い始めようとすると、店舗にもオンラインショップにも充電スタンドが無い。私はAmazonに個人で出品されてたのを8千円で買いました。背に腹はかえられず、です。まあそのときに買ったスタンドが不調もなく今でも使える状態にあるんで、そんなに損はしてない(と思いたい)。
当時のケータイ界隈の流通事情は今とは相当違うと思うけど、一方でTYPE-Xのスタンドの在庫を多数かかえた業者がいて、TYPE-Xが店頭から消える前にとばかり、楽天で1500円で投げ売りしていました。後で知ってびっくりです。たしかユーザーが慌てて探し回る数ヶ月前だった記憶があります。
この時期の需給の見通しのミスマッチのせいで、その業者さんも新規ユーザーも困った結果になったわけですが、1500円で買った個人や別の業者が、高値転売合戦の火種になったのは間違いないでしょう。

そういうなか、auはと言うと、TYPE-X本体と充電スタンドの生産出荷台数からだけ見て「市場に十分な流通在庫がある」と判断したのか、故意に品薄状態を作ったのかはわかりませんが、何の手も打たず、数ヶ月くらいオンラインショップや店頭から消えたまま放置していました。
最後はさすがに苦情が殺到した?のを受けたのか、(たぶん追加生産して)販売を再開しましたが、転売合戦で「手に入らない恐怖」が染みついたユーザーが、2個目3個目として追加購入するのを見越しての「作戦」だったとしたら、セコいとしか言いようがないですね。

純正オプション品を一般業者が公式ルートで仕入れるのが難しくなった現在だと、どう考えても今回の件はauが必要量を大幅に下回る供給量しか用意してなかったと考える以外ないですね。一般的な(正常な)流通在庫なんてものは存在しないわけですから。
それに「2個制限」って。ユーザーをあおって1個買おうと思ってたのを2個買わせる常套手段。セコい体質は健在のようですね。

書込番号:24616380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

電池パックの入荷時期

2022/02/14 15:47(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41

クチコミ投稿数:11件

この携帯の電池パックが何処にも売っていないですね

オンラインショップに問い合わせた所、2月下旬以降の入荷になるとの事です。
探している方は、もうしばらくすれば入荷するかもしれません

書込番号:24599584

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件

2022/02/15 22:12(1年以上前)

本体もauオンラインショップでは全色在庫無しですね、入荷時期は未定との事です。

書込番号:24602086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 未設定 

2022/02/19 14:06(1年以上前)

auショップ店舗の店舗内PCで「電池パック」確認してもらった所、発注制限が掛かってオーダー出来ませんと即答
100均のは使えないと言われてる「京セラ3.5φType-C変換ケーブル」も、発注制限が掛かってオーダー出来ませんと同即答
基本本体化粧箱に本体と電池パック同梱で余分に回ってくる事は無いそうです

※どーしても必要であれば転売屋さんで新品電池パック売っってます、在庫有りだったり無しだったり一定の需要があり高額価格でも売れてます

書込番号:24608511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/25 01:22(1年以上前)

KYF36UAA電池パックはかんたんケータイライト KYF43、GRATINA KYF42、かんたんケータイ KYF41、GRATINA KYF39、かんたんケータイ KYF38、GRATINA KYF37、かんたんケータイ KYF36の共通電池です。
安く手に入れたいならヨドバシのネットで買えばいいです。楽天、Amazonでも売っています。
AUのオンラインショップはあてにしないほうがいいです。商品管理さえできていないので質問しても時間の無駄です。

書込番号:24618972

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41

スレ主 mat2010さん
クチコミ投稿数:10件

KYF41の購入を考えています。
内蔵辞書機能を機種を選択する項目のひとつにしています。
どのような辞書なのか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24594227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/12 00:58(1年以上前)

【かんたんケータイ KYF38】使ってます。
@英和辞書
A和英辞書
B国語辞書
【エムティーアイ/旺文社】ですね。

書込番号:24594301

ナイスクチコミ!2


スレ主 mat2010さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/12 11:04(1年以上前)

TWINBIRD H.264様
早速のご返信を有難うございます。
内蔵辞書機能を欠かせない使い方をしているので少し安心できました。

もしご存じでしたら KYF38とKYF41の関連を教えて頂けないでしょうか。
勝手なことを言って申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

書込番号:24594734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/12 11:44(1年以上前)

>KYF38とKYF41の関連を教えて頂けないでしょうか。

KYF41はKYF38の改良版だから、多分同じ辞書を内蔵していると思われます。

書込番号:24594801

ナイスクチコミ!2


スレ主 mat2010さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/12 18:26(1年以上前)

TWINBIRD H.264様
早速のご返信を有難うございます。
返事が遅くなってすみませんでした。
大変参考になりました。検討を進めたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:24595537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

こんなことがありました程度の話です
ブラウザが正常に開かず再起動して解決(Wi-Fi接続時)

自宅無線LAN環境で携帯Wi-Fi接続時ブラウザが正常に開かなくなりました
ブラウザ画面は真っ白のまま
メールの送受信はできるのにブラウザが正しく起動しません
試行錯誤してだめなので携帯を再起動し解決しました
一時的なことだと良いです
(経緯)
・Webブラウジング時にブラウザが正常に開かない
・無線LANルータの動作確認
・携帯のWi-Fi機能で無線LAN接続済みを確認
・10分ほど設定を確認し状況が変わらないので仕方なく携帯の電源を切り再起動
・再起動後ブラウザは正常に開きます

GoogleChromeでこんなことが起こった場合、例えばキャッシュをクリアしたりネットワーク設定を調整するのが定石だそうです
4G携帯でたぶんこんなことはできない
困ったときは再起動で当面対応いたします

書込番号:24587785

ナイスクチコミ!2


返信する
自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/08 17:24(1年以上前)

メモリ2GBしかないしね。

書込番号:24587807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/08 18:29(1年以上前)

>自爆男さん
良いヒントをいただきました
ありがとうございます

Win10 のタスクマネージャーの様なものがあればメモリの使用量が分かります
ありました
設定→ 9.その他のE設定(開発者オプション)→ メモリ
これでパフォーマンス、平均使用量(%)、過去3時間のアプリごとのメモリ使用量がわかります
現在私のG'zOne は1.4GB使用しており平均72%の使用率となっています
メモリを消費するトップ3ははAndroid OS、ブラウザ、Android システム
ブラウザはメモリ食いです

書込番号:24587934

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)