
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
133 | 16 | 2021年12月11日 12:11 |
![]() |
25 | 1 | 2021年12月9日 07:21 |
![]() |
1 | 0 | 2021年11月30日 08:59 |
![]() |
5 | 1 | 2021年11月29日 17:43 |
![]() |
195 | 28 | 2022年6月12日 11:50 |
![]() |
52 | 2 | 2021年12月8日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
本日公式の電話問い合わせで確認したところis11caはスマホ扱いなので対象外とのこと。現在、交換の為に購入を検討中のかたは機種名をご確認下さい。
書込番号:24481969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本来ならIS11CAなどスマホ初期の3Gモデルは来年3月末の3G停波で使えなくなるので、機種がスマホ→ガラホになるとはいえ交換対象にしてもよさそうなものですが、auとしてはあくまでも3Gガラケーからのみ対象としてるようです。
そのため3GスマホのG'zOne IS11CA、4GスマホのG'zOne TYPE-L CAL21の2機種は対象外となってます。
3Gスマホからだと3Gとりかえ割(スマホ)しか選べず割引対象はスマホのみですね。
書込番号:24481999 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

非VoLTEスマホはiPhone SE2 1---10円とかで移行出来ないんでしょうかね?
まあ、スマホと言えばスマホですけど
書込番号:24482145 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先ほど本社から訂正の電話がありました。
「GzOne全ての機種が対象です」とのことでした。
明日以降、情報が統一されるようなので3Gスマホ所持者は慌てて売らないようにしてください
書込番号:24482297
11点

「無償で新機種に交換」という話は、こちらのスレで初めて知りました。
今日、本申し込みしたんですが「端末割引: -52,800円」が適用されてました。
今日までアホみたいにCA002を使い続けた自分に、ちょっと早めのクリスマスプレゼントでした。笑
10日には届くんでしょうか?本体が無事届いたら、早く操作してみたいです。
書込番号:24482314
12点

12年くらい何の問題もなく使えたW52CAにレスペクトを込めて
3Gからの乗り換え引きで買うことを決意しました。
ほぼ触らないと思うが家電話と思えば
書込番号:24483583
7点

つかぬことをお伺いしますが、オンライン注文の場合、「端末割引: -52,800円」が表示されるのは
本申し込みを済ませた後なのでしょうか?
ずっと価格が表示されないまま、本申し込みをするところまで来ているんですが、何か間違った注文の
仕方をしているんじゃないかと不安で、本申し込みをクリックするに至っておりません。
初心者のつまらぬ質問で申し訳ありませんが、どなたかお答えいただければ幸いです。
書込番号:24484187
2点

>野良猫ノ助さん
自分の場合は、プランとかを選んで進めている途中でひょっこり表示されました。
おそらく自分の機種が登録されているので、自動的に割引が適用されたんだと思います。
適用されないまま、本申し込みを済ませない方がいいと思います。
「チャットで質問」とかで聞いてみるのもいいかもしれませんよ。
書込番号:24484232
8点

>taromi_xxさん
早速、お返事いただき、また、アドバイスいただきありがとうございます。
やはり、なにか間違っているのかもしれませんね。
チャットはやってみたんですが、担当者は私の個人情報はその場で見られないようで、
根本的な解決にはなりませんでした。
書込番号:24484405
1点

>野良猫ノ助さん
チャットでは解決できなかったんですね。すみません。
何が原因なんでしょう?
自分の場合、流れで言えば@まず予約して、A商品入荷/本申し込みのお知らせがメールで来たのでそこから申し込みました。
そのまま機種変更の手続きを進めていくなかで割引が表示されました。
「ずっと価格が表示されないまま、本申し込みをするところまで来ているんですが」とありますが、
手続きを進めていると、まず本体価格とか、途中のオプションとか、合計金額が下部に表示されるんですけど、
そういうのも表示されてないんでしょうか?
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/
ログインした状態で、上記「G'zOne TYPE-XX」画面の左メニューで「現在ご加入中の機種を見る」と表示されますか?
そこで対象のG’zOneシリーズが登録されてれば、申し込み中に適用されると思うんですが・・・。
書込番号:24484442
12点

>taromi_xxさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
おかげさまでどうやら「現在ご加入中の機種を見る」に現在、使用中の機種が表示されないことが原因のようだと
わかりました。
オンライン予約は諦めて、リアルショップでの購入にしようと思います。
せっかく、丁寧なアドバイスをいただいたのに申し訳ありません。
おかげさまで不安が解消されましたことを感謝いたします。
書込番号:24485746
6点

>野良猫ノ助さん
ご連絡ありがとうございます。残念でしたね。
リアルショップにて無事注文できることを願っております。
ちなみに、知っているかもしれませんが補足として・・・
・3Gとりかえ割(ケータイ)
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-torikaewari/
上記アドレスにて対象のG’zOneシリーズを確認してください。
書込番号:24485853
5点

対象のG’zOneシリーズ(注4)から機種変更(購入)の場合52,800円割引
注4) KDDIまたは沖縄セルラーに登録されている直近のご購入機種(au取扱店でお客さまが購入された機種)が、G’zOne CA002/G’zOne TYPE-X CAY01/G’zOne W42CA/G’zOne W62CAの場合
au公式の3Gとりかえ割(ケータイ)案内ページでは、上記のように記載されているところをみると、結局IS11CAは除外されてしまったようですね……
書込番号:24486190
5点

全額割引施策対象機種は発売日発表時からその4機種のみであとは2.2万円割引だったので、除外というより当初からスマホ2機種については非対応ってだけなんじゃないかなぁと。
スマホだと契約上はスマホ→ガラホになるし、ガラケーユーザー優先なんでしょう。
3Gスマホやガラケー、VoLTE非対応4Gスマホからの移行として3Gとりかえ割(スマホ)/3Gとりかえ割プラスも用意されてますが、割引対象はスマホのみですし。
書込番号:24486312 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

現在はtype-xを使っていますが、最終購入がis11caだったので、差額徴収が無し情報は超嬉しいです。
11caはSDメモリを何枚も破壊し、よくネット切断してくれるじゃじゃ馬でしたが、今では懐かしく思います。
書込番号:24487285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実機を見たいが為にauショップ二店と量販店一店に行ったついでにですが
IS11CAが交換対象になるのか質問させて頂いたところ返答がバラバラでした。
auショップA店「ガラケーからガラケーが対象になってるんだと思うので、スマホは対象外になるんだと思います」
auショップB店「サポートに聞いたら3GのG'zOneスマホなら対象になると思うが、確証がないのでメーカーに聞いて欲しいと言われました」
量販店「auの営業さんに聞いたところ、3GのG'zOneスマホなら対象ですと言われました」
大まかにまとめると、上記のような内容を答えて頂きました。
この感じで有れば緋鳥さんが情報共有してくださった内容通り、IS11CAも交換対象の一つに入っていてくれそうでした。
書込番号:24487561
6点

家近くのauショップは
G'zOneスマホからの機種変は対象外でしたので、3万円チョイの差額徴収が発生しました。
余っていたポイントとオプションで、3万6千円のお支払です。
is11caの呪いが10年後に発動するとは。残念〜〜。
書込番号:24488205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
色はもちろんお一人お一人好みの世界ですが、ツヤツヤのグリーンも美しくて良いですし、コッパーがアクセントのブラックも何気に良いですね。
オフとオンで使い分けたり、その日の気分で使い分けたりしたくなるくらい、どちらも良い色ですね。
14点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1369833.html
使用不可能になる機種が多く有ります
まあ、無料で4Gガラホとかに交換出来る様ですので2022.3.31まで粘らず速く移行する方が良いでしょう
MNPでSE2 1円とかも有りますし
書込番号:24470443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=113309/
在庫処分に入ったか
書込番号:24469162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=113319/?lid=k_prdnews
Y!mobileは販売価格を値下げですね
書込番号:24469576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
デザインに惹かれ、9月にブラックを予約しました。
来月発売予定とのことですが、早く価格を発表してほしいです。
この機種は電池パック(バッテリー)が着脱できる点が良いですね。
他の機種は、スマホみたいに内蔵されて取り外せませんから。
12点

値段がいくらでも、買う人は買いますよ。
まあ、さすがに10万円越えはないでしょうけどね
書込番号:24462333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Falcon.yさん
12月に変更しましたね。更にずれ込まなければいいですが
書込番号:24462377
3点

おぉ!今でもガラケーの新発売があるんですね!
かつてカシオのG'sを愛用していた自分としては、なんだか嬉しい限りです。
今回は京セラ製造なんですね。そこもビックリ。
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20211015/3191
しかし、これってやはり昔ながらのケータイなんですか?
ガラホとかいうものもあったと思いますが、こちらは純ガラケー?
キャリア以外のメール送受信はできるのでしょうか?LINEはさすがに無理ですかね?
これを入手して格安SIMで運用、なんてできたりするのでしょうか?
・・・って、なんかメッチャ興味沸きました。(^^ゞ
書込番号:24462388
6点

>ダンニャバードさん
ガラケーだとOSがSymbianやLinux搭載でしたが、それらに対応する部品を使っていて部品製造メーカーなども製造終了していたりで、数年前時点で新規ガラケー開発や継続販売は難しいとされてました。
4G対応、VoLTE対応、+メッセージ対応など、その時点でAndroidベースのガラホですよ。
ガラホ向けLINEはOSバージョンなどのからみから非対応傾向なのでおそらく無理、SIMフリー端末なので格安SIMは使えますが4G B1/3/18のみ対応なのでauネットワーク事業者での利用が前提みたいな機種です。
書込番号:24462514 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

かなり欲しいんですが、
企画ものなので、
INFOBAR xv的な価格設定にならないか、
すこぶる心配です…
書込番号:24466223 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

企画もので有っても、ずっと待っていたこの機種
auさんに良心的な価格提示を望みます。
五万越えなら諦めるもね。
書込番号:24466378
9点

>ミンバイ!さん
自分も5万超えでしたら諦めます。
今のところ、TYPE-XX以外で良さそうな機種がないので悩みますね...
ちなみに、タッチ操作が苦手なのでスマホにしません。生活に支障がなければガラホで十分です。
書込番号:24466479
10点

KYF42や43とは、
RAMとROMが倍になったのと、
カメラの画素数が高くなったくらいで、
あとは中身が変わらないように思うので、
ぜひ3万円台でお願いしたいものです。
書込番号:24466522 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

防水、防塵、対衝撃のことを考えれば、さすがに3万円台はあり得ないかと…
書込番号:24466759 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>EVERY-JOINさん
耐衝撃、防水、防塵、は、
KYF42、43も同程度っぽいんです。
(耐衝撃(MIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure IV)/ 防水(IPX5/IPX8)/ 防塵(IP5X))
中身は同じ京セラなので、
新しく開発されたものではないようです。
書込番号:24467095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>便利と危険は並んでるさん
いくらなんでもそんなことは…ってホンマや!
確かに数字を見る限り同等っぽいですね。
正直軽くショックを受けました(^_^;)
防水はまだ良いとして、Gショックの象徴である対衝撃まで…
書込番号:24467185 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

torque x01が、発売時価格43200円。
約5年弱も前の機種とほぼ中身変わらずなので、
やはり3万円台だったら良いなー。
4万円台で迷い、みなさんと同じように、
5万円台ならあきらめます。
書込番号:24467343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前機種のガラケーTypeXが6万越えだったのを考えると、流石に3万というのは夢見過ぎではないかと。
当時白ロムを7万前後で買った記憶があるので同じくらいならアリだと思います。個人的には。
書込番号:24469247
8点

type-xは、当時の「ハイエンド」モデルだったそうですよ。
それと同じような値段にはならないで欲しい…。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/400364.html#:~:text=%E3%80%8CG'zOne%20TYPE%2DX%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F,%E5%8F%B0%E5%BE%8C%E5%8D%8A%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A6%8B%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%80%82
書込番号:24469596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機能的には似たような端末が同メーカーに存在するとはいえ、コンセプトモデルですからね。
個人的には5万以下なら御の字、予想は59800円(税抜き)ですね。
書込番号:24470003 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Falcon.yさん
早く知りたいですね。値段と発売日
そろそろかな
書込番号:24471430
5点

はじめまして。
今日、ある家電量販店で見てきたんですが、参考までに定価としては58,300円と書いてありましたよ。(販売員確認済み)
新規契約、MNP、機種変で割り引きは違うだろうと思うので参考までにですが・・・
ちなみに、自分はMNPで購入予定ですが、頭金5,500円、MNPの割引2万くらい、月額900円くらい?の36回分割の予定です。
書込番号:24478870
5点

>ぺんすけ1977さん
ありがとうございます!
やはり5万以上ですか...
でも、製品のコストを考えると仕方ないですね。
ちなみに、auは新規での契約になります。
自分は安いプランで契約し、代金は分割で支払う予定です。
書込番号:24479117
3点

僕も店頭で確認しました
58000円でした
想像は6万円台と予想していたので
それより安いので予約しようと思います
書込番号:24479136
4点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
光沢感のないレッドほしかったです。
リキッドグリーンは雨蛙みたいで目立ち過ぎるのとブラックは好きじゃないのでこの2色展開だったら購入諦めます。
昔の普通のグリーンなら良かったのになと思います。
カラーを他にも追加してほしいです。黄色好きな人もいるでしょうし折角復活させたならデザインはカッコ良いけどカラー展開も力入れてほしかったです。
贅沢書けばWi-Fi5GHz帯も拾うようにしてほしいですね。無線LAN5GHz帯だけを出すようにしてるんで。
延期になったならauさんカラーと5GHz対応させて下さい!光沢感ないレッドなら購入するんで!
47点

>しんE5さん
赤は毎回少し時期をずらして販売するから待てばよいかと思いますよ
書込番号:24483114
3点

お返事ありがとうございます。
時期をずらした追加で発売される可能性あるんですね!
それならそれに期待させてもらいます!
要望で直接auへ伝えた事はあったんですけど実現してくれたら嬉しい限りです!
auの機種は使った事ないので分からないですけどずっと二つ折り携帯をタブレットと併用しております。
中身はAndroidなので他社二つ折りAndroidでWi-Fi5Ghz帯を搭載してる機種は多いのでマイナーチェンジで搭載してくれたら嬉しいです。
わざわざお教え下さりありがとうございました!
書込番号:24483350
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)