
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2019年3月15日 12:55 |
![]() |
5 | 1 | 2020年7月12日 19:54 |
![]() |
9 | 2 | 2019年1月24日 05:41 |
![]() |
0 | 1 | 2018年11月16日 15:29 |
![]() |
11 | 0 | 2018年11月7日 21:39 |
![]() |
7 | 2 | 2018年11月7日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
auIDにてログインするためブラウザ使用中にワンタイムパスワードの入力を求められます。この場合メッセージにてワンタイムパスワードを送られてきますが、ブラウザを開いたままメッセージを見る方法が分かりませんでした。コールセンターに問い合わせたところ、通話ボタン(ペア)キーと真ん中の丸ボタンを同時に押したらブラウザを閉じずにメッセージを見ることが出来ると教えてもらいました。
書込番号:22445727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございました。大変よく分りました。
これでメール認証のWEBサイトでも問題なく使う事が出来ます。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:23529806
0点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
やはり小さい画面でネットアクセスということでしょうか。
ネットアクセスは、大画面スマホに譲って電話+SMS専用にしてしまえばいいのに。
それとデザイン優先で、使い易さや堅牢さはどこかに置いてきたのでしょうか。
二台もちのユーザーにとっては待望の機種だと思うのですがね。
それと、コスパが・・・。結構なお値段しますとレビューも辛口になりにけりですかね。
2点

一般的なスーパーカケホのプランで機種代を含めた維持費が2610円/月という高さになるのは厳しいと思います。
ドコモのガラホにMNPしてしまえば、一般価格なら1944円/月・一括0円なら648円/月まで維持費が下がります。
書込番号:22415150
3点

この機種、GRATINA並みの価格+CBなら貰ってきても良いのですが、なかなか安売りしていないのがネックですよね。
書込番号:22415361
4点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153510.html
非VoLTE使用スマホにも影響
書込番号:22257442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=22257471/
関連クチコミ
CDMA2000使用機種は全てOUTって事かと
書込番号:22257717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この機種が出てすぐ、マモリーノ3から機種変しました。今まで大きな問題もなく、ここの口コミに書いてあるような不具合もなく使用できていたのですが、先日とうとう不具合?出ました。その状況を書いておきます。皆さんの参考になれば・・・
症状 : 防犯ブサーなりっぱなし
発生要因: 子供が派手に飛ばした・・・(なぜおまえは飛ばした?)
発生理由: 内部の防犯ブザー押込みを検知するスイッチの部品が折れ、防犯ブザーの部分を押し込んでいてもそれを感知しない
もしかしたら、激しい衝撃でなりっぱになるように壊れやすいようにできている?ほんと????
理由特定に至った経緯:
@バッテリーを抜いても通電すると鳴る(回路の問題ではない)
A防犯ブザーの押込みで鳴りやまない。(押込みをスイッチが感知していない)
対策 : 暫定的にはストラップ押込み検知のスイッチをころす(詰め物して、常に押込まれている状態にした)
できれば、スイッチの部分をはんだでとって付け替えたいがちっさくておじさんには無理
つまり、結果防犯ブザーは死んでしまいました。まぁそもそもマモリーノの防犯ブザー引っ張りにくいので
別途買ってランドセルなどにつけておいた方が現実的かもと思います
なお修理は自己責任で行ってね。壊れてもわしゃしらん・・・
11点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
一向に発売日も価格も発表されない中、
何気にプラン価格シミュレーションをしてみたら、価格が載ってました。
51840円税込
1440円x36回
毎月割450円x36回
実質990円x36回=35640円
いつから3年になったんでしょう。
4点

>花からモリゾーさん
バッテリーの取り外しでの交換不可みたいですし京セラ製でもスマートソニックレシーバー搭載してないみたいです。
残念。
書込番号:22236384
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)