au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

TORUQUE X01を半年使って。

2018/01/16 04:33(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 mt01c309aさん
クチコミ投稿数:20件 TORQUE X01の満足度3

http://s.kakaku.com/review/K0000933758/ReviewCD=1041724/

このレビューに書いた内容で、
訂正があります。

◆インターネットの検索は、
ホームページの小さな画面でしか
文字が入力出来ない、
と書きましたが、
「Web検索・URL入力」の画面で、
大きな文字で、
インターネット検索が出来ます。

◆文字入力中に辞書登録は出来ない、
と書きましたが、出来ます。
文字をコピーすれば、
辞書登録の項目があります。

●半年、使って、悪い点で気づいたこと。
◆このTORUQUE X01では、
インターネットの「pdf」が
表示出来ません。
これは非常に不便です。

◆ワンセグテレビの
「オフタイマー」をセットしても、
チャンネルを変えれば、オフタイマーは、
キャンセルされてしまいます。
つまり、チャンネルを変えれば、
オフタイマーを
セットしなおさなければいけないのです。
これは非常に不便です。
チャンネルを変えても、オフタイマーは、
セットされたままにしてほしい。


書込番号:21514469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/16 07:43(1年以上前)

>mt01c309aさん

中身の濃いレビューで再レビュー回数をオーバーしたと思われますが、重複部分もありかなり長くなっていますので、一旦削除依頼を出してレビューし直した方がいいかもしれませんね。。。
レビューではそういうことが出来ないルールでしたでしょうかね?

書込番号:21514600

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2018/01/16 12:56(1年以上前)


この機種でpdfを見たい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016544/SortID=19378978/

PDF表示について

・Google Drive 表示する。
・最近の機種にはOfficeSiteはインストールされていないですか?

 アプリを追加するのが困難な人やNGな人がいるようですが
・apkファイルでアプリをインストールする。
Acrobat Readerの最新は動作しないかもしれないが古いものなら動作するかも。
 他にも PDF Vierwer 等でも表示可能と思われる。

書込番号:21515175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

MVNOでの使用について

2018/01/07 22:12(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

クチコミ投稿数:32件

auのsimロック解除の規約が変わったのでこの機会にsimロック解除済の白ロムを買ってみました。
表題の件、UQモバイルのVoLTEマルチsimは普通に使えました。まぁこれはau系MVMOだから当たり前。
次に気になっていたdocomo系MVNO。家にあったiijmioのDプランsimを挿してみたら簡単にdocomoの4G回線を掴んでちょっとびっくり。その状態で数日使ってみましたが不具合もなくちゃんと繋がってました。対応するのはBand1だけなので場所によっては途切れるかなと思っていましたけど案外大丈夫なもんですね。ちなみに当方日本海側の地方都市在住です。

MVNOで使うことによる主なデメリットはLINEのID検索不可なこととメールアプリを入れないとメールが使えないことですが、テザリングホストなどに通信量を気にせず使える利便性と解放感はデメリットを補って余りあるのではないかと。特に外出時のwifiタブレットとの2台併用は便利この上ないです。

書込番号:21491816

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/07 23:25(1年以上前)

>対応するのはBand1だけなので場所によっては途切れるかなと思っていましたけど案外大丈夫なもんですね。ちなみに当方日本海側の地方都市在住です。

今でこそLTEのBandって何種類も使ってるけど、docomoとSoftBankは最初はBand1のみで全国に整備してるからこの2キャリアに限っていうとそれなりに人が住んでるところだったら地方でもBand1のみでそれなりに使えると思うよ

docomoでLTE機種(Xi)が出たのって2012年頃だけど、最初の1年くらいに出た機種はBand1にしか対応して無かったくらいだしね

書込番号:21492057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2018/01/08 06:30(1年以上前)

>最初の1年くらいに出た機種はBand1にしか対応して無かったくらいだしね

この時は3Gのデータ通信がベースで、場所によっては高速のXiによるデータ通信が出来るって時代なので、LTEによる高速通信が当たり前の世の中でLTE、3GともにBand1のみだと前提条件が全然異なりませんか?

人が住んでいるところであればband1でそこそこいける点は同意しますが、自分の経験上ロック解除したau端末にドコモSIMを挿して使用していた場合、不安定になることが多かったです。

書込番号:21492535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

au向けにHUAWEIがスマホ投入か

2018/01/06 12:53(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

タイトル通りです

http://blogofmobile.com/article/98193

書込番号:21487744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/01/06 13:04(1年以上前)

詳細はわかりませんが、1月中に発表されるであろう2018春モデルの1つなら、ミドルレンジ機種の可能性が高いでしょうね。

今年はキャリア市場へ進出するとのことだったので、夏あたりにはdocomo、SoftBank向けにも供給する可能性があります。
最近はタブレットとモバイルルーターだけですが、au以外は過去にスマホを投入済みですし。

書込番号:21487768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2018/01/06 13:47(1年以上前)

UQのP9 lite Premiumの例も有るし、投入されるのが遅い様な、、

au VoLTE対応が安定しだしたのはP10 lite出してからなので、実はつい最近の話

書込番号:21487868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/01/06 13:56(1年以上前)

詳細情報がまだ全くないので予想でしかありませんが、2018春商戦向けならP10 liteまたはnovaあたりがベースのau向け廉価機種だったり...。

書込番号:21487880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/06 14:19(1年以上前)

でもあれだよね、こことか覗いてる詳しい人だとキャリア版Huawei機って選ばないだろうからあんま関係ないって気もするけどね(もちろんHuaweiがダメとかそういう意味ではなく…)

書込番号:21487924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/01/06 14:41(1年以上前)

限られたSIMフリー市場だけの展開よりは、圧倒的なシェアがある3キャリアで販売したいという考えも当然あるだろうし、キャリア内でのAndroid端末の選択肢が増えるという意味ではいいのかなと。

HUAWEI端末は気になるけど、日本向け機能が搭載されてない、格安SIMはちょっと抵抗があるなんて方もいるだろうし。

書込番号:21487971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/06 16:23(1年以上前)

>キャリア内でのAndroid端末の選択肢が増えるという意味ではいいのかなと。

もちろん選択肢が増えるってこと自体はいいことなんだろうけどね

ただ、キャリアでずっと使ってる人って国内メーカーの機種がいいって人の割合が多いと思うんだけど、海外メーカーがどんどん入ってきて、そっちが売れまくっちゃうような流れになると、最終的に国内メーカーの撤退がさらに加速していっちゃう恐れはあるなぁって思う(まあ、今さらって話ではあるけど)

書込番号:21488188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/01/06 16:45(1年以上前)

>(まあ、今さらって話ではあるけど)

キャリア向けにスマホを供給してる国内メーカーは、ソニー、シャープ、富士通、京セラくらいですかね。

海外メーカーだと、アップル、サムスン、LG、ZTEですが、タブレットやモバイルルーターまで含めればHUAWEI、レノボなどもキャリアに供給してるし、キャリアによってはすでに海外勢の方が多いですから、そういう意味では今更な感じではありますね。

そもそもスマホを選ぶ際にiPhoneを選ぶ人が圧倒的に多い時点で、国内メーカーにとってはすでにキツい部分だと思いますし。
また、富士通はモバイル事業売却の話もあるし、どこかの海外勢の傘下になる可能性もすでにあるわけで...。

キャリア内においては、海外メーカーも日本向け機能全部入りが普通だし、国内や海外と分けて考えること自体が古いのかもしれません。

書込番号:21488234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/01/09 14:59(1年以上前)

先ほど発表されましたが、まさかのHUAWEI nova2でしたね。
auネットワークに対応させただけで、ほぼ海外版と同じスペックみたいですが。

それを考えると、2012冬と2013春にドコモ向けに開発したほぼ全部入りの2機種は凄かったってことか。

書込番号:21496477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

2018/01/09 17:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
の予想通り
ミドルレンジでしたね

出たのは良いですが
ハイスペックでは
なかったので
今回はスルー決定です

書込番号:21496751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/01/09 18:09(1年以上前)

3キャリアの2018夏モデルで、ハイエンドまたはハイエンド寄りのHUAWEI端末が登場するかでしょうね(P20シリーズ?)。

今年はFeliCa対応も言われてるし、防水防塵、フルセグ/ワンセグにしても対応しようと思えばできそうですからね。いずれも過去のドコモ向け端末で対応してるし。

書込番号:21496843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

@auヴォルテのクオリティ向上です。


ドコモやソフトバンクにて、彼のキャリアでは「 VoLTE(HD+)」ってなのにて、通話の品質向上を図ってます。


auでは、何らアナウンスもありません。キャリアアグリゲーションでの”通信”速度の向上も結構なんですが、電話としての
品質向上も期待したいです。


今後、au by KDDI にて「au VoLTE」が、「 VoLTE(HD+)」になる可能性ってありえるのでしょうか??

意見の具申をメールで都度やってるのですが、この1年判で押したような「貴重なご意見を関係部署にて承りました」ってだけです。

エクスペリアのフラッグシップな機種も、ドコモの後塵を拝してるし端末メーカーにも舐められてるのかな、田中社長!!!

書込番号:21449448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/12/21 15:34(1年以上前)

一応VoLTE(HD+)には対応している?そうです。
本当に対応してるなら、HPなどでちゃんと案内しないとねぇ(^^;
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025634/SortID=21408757/

書込番号:21449477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 15:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>一応VoLTE(HD+)には対応している?そうです。


さすがのアナタも”伝聞推定”ですか。参考のURLってドコモののアイフォンXでしょう、auではありません。

書込番号:21449482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/12/21 15:41(1年以上前)

少なくともau版iPhoneでは、対応しているらしいということを言いたかっただけですが...。おそらくAndroidは非対応なんでしょうね。

書込番号:21449491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 15:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>おそらくAndroidは非対応なんでしょうね。


って云うと、現状はラインナップしてる端末全部じゃないか。やる気ないのかなぁauは。

書込番号:21449499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/12/21 16:00(1年以上前)

あまり音質をクリアにするのはどうなの?と思いますし、VoLTEで十分な気もします(3Gよりクリアであればそれで十分)。
まあ、他社の後追いをしないのか?という部分でいえば、確かに対応はすべきなんでしょうが。

ドコモでも最新機種のミドルレンジやローエンドだとVoLTEだけですから、単にハイエンドとの差別化に使われてるような感じもします。

書込番号:21449533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 16:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>まあ、他社の後追いをしないのか?という部分でいえば、確かに対応はすべきなんでしょうが。


横並びが、3社寡占の真骨頂なのにねぇ。

>>>あまり音質をクリアにするのはどうなの?と思いますし、VoLTEで十分な気もします(3Gよりクリアであればそれで十分)。

ここ大阪の都心の街中の雑踏では、SOV36やSCV37でもヒアリングで往生する事あります。受話音量をMaxなんですがねぇ。

SHF32をSOV36にしたのですが、KYF35にするかなぁ って思案処です。

あぁ、そうそ。自宅ではドコモのGalaxy Feel SC-04J docomo@身内所有がアンテナの感度が不安定でしたので、「JOJO L-02K」は断念しました。

書込番号:21449546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/12/21 16:30(1年以上前)

auは通信速度にこだわってる感じですからね。
最近だと9月1日に708Mbpsに対応させたけど、その4日後にはドコモの788Mbpsに越されたり...(ドコモは5月に8月以降提供と案内してたけど)。

JOJO L-02K、まだ普通に予約可能です(笑)
月々サポート一切なしで、欲しいけど迷ってる方かなりいるんじゃないかなと思います。

書込番号:21449589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 16:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>>JOJO L-02K、まだ普通に予約可能です(笑)
月々サポート一切なしで、欲しいけど迷ってる方かなりいるんじゃないかなと思います。


ドコモショップに相談しても、ドコモのフェムトセルってヴォルテじゃないようです。 まぁ、サムスンのノート8にてスマホのアプリを
使いこなす勤勉な学生さんが、10万超えの与信を通過できなくてゲットできなかったようですんで、昨今は”電話”に12万は埒外ってなのが通念での良識なのかな。

購入して、ヤフオクにて転売ってのも来春の発売以降に見ものです。1万台限定にて落札価格が20万ですと、P/Lではウェルカメでしょうかね。


>>auは通信速度にこだわってる感じですからね。


”自由”を標榜するなら、端末選択の自由もあって欲しいです。富士通やASUSなどのも、au印で最新機種をラインナップしたら進取の気鋭アリってな評価で”自由”に値するってな偏向した主観です。

キャリアでのCA(キャリアアグリゲーション)での通信速度のアップしても、趨勢はWi-Fi活用にて、対処がフツーなんですが、その辺は、キャリアはどう考えてるのかな。


>>>最近だと9月1日に708Mbpsに対応させたけど、


SOV36では、自宅のWi-Fi(固定回線が、イオ光の1Gbpsにて親機のルーターが、ASUSのROG Rapture GT-AC5300)なんですが、フツーにスマホ計測にて上下780Mbpsな環境です。

http://review.kakaku.com/review/K0001014691/ReviewCD=1086736/#tab


通話での、クオリティ向上を期待したい2017年の師走21日の17時前です。

書込番号:21449630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/12/21 18:59(1年以上前)

iPhoneにしても容量によっては10万超えになりましたし、Androidでは今のところGalaxy Note8とS8+、JOJO L-02Kくらいですが、ソニーなども高機能になってくればわかりませんね。
まあ、毎月の割引は同じなので、購入時にいかに安く購入(キャリアの各種割引キャンペーン、下取り、ポイント利用、店頭独自割引)できるかでしょうか。

JOJOもキャンペーン対象にはなると思いますが、月々サポートなしが一番ネックでしょうね。
月々サポートなしでも、転売で高くなるならという方もいると思いますが、前回は即完売だったのが今回はまだ予約可能...。どうなるかは発売日以降ではっきりするでしょうね。

あ、auがVoLTEにて独自機能として提供していた、シンクコールを来年6月末で終了するそうです。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-100/
同じく独自機能だったボイスパーティーは3月末に終了予定だし、3社同じ高音質だけじゃつまらないと開始された機能ですが、どちらも使う人いなかったんでしょうね。

書込番号:21449898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/04 07:27(1年以上前)

ドコモやソフトバンク・モバイルの
iPhone で、VoLTE HD+ の利用が開始される
のが、ひとつの節目ですね。

KDDI が、追随できなかったら、au ご臨終
ですね。

シンク・コールも終わったし、どう出るのか、
正念場ですね。

書込番号:22082000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/04 07:41(1年以上前)

KDDI の追随と言うのは、iPhone だけで無くて、
Android も含めての追随です。

iPhone が、いつVoLTE HD + を始めるか!!

書込番号:22082022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/27 04:55(1年以上前)

Docomo に伺ったら、iPhone XS.
iPhone XS Max共に、VoLTE HD + には、
非対応との事でした。

kddi(au)。 また、延命されました…m(._.)m

書込番号:22210355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/12 05:25(1年以上前)

VoLTE キャリヤ間の相互接続開始♪

http://s-max.jp/archives/1760975.html

KDDIは、 VoLTE HD+ まだ、始まりませんね…m(._.)m

書込番号:22387354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

デモ機に期待

2017/12/17 14:19(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF34

クチコミ投稿数:24件

たまたま立ち寄った家電店でモックを見つけて存在を知りました。
価格の表示も無かったです。

ドコモのSH-01Jと同じようようなキー配列で好感が持てました。
SHF32を使っていますが、押し間違いすやすいので。

KYF35は全くデモ機が無いので、こちらのデモ機に期待しています。

書込番号:21439095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件

2017/12/17 23:53(1年以上前)

shf34のデモ機 触ってみました。
ボタンの感触はokです。

しかし、タッチクルーザー機能はガラケーになかった機能だったのでこれはやり易いのかな?と戸惑いました。

私的にはソフトバンク3Gガラケー「301SH 79800円」からガラホを追い求めてAUshf34
にするべきか検討しています。

書込番号:21440638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/12/28 08:13(1年以上前)

タッチクルーザーになったことで、今度はボタン操作に様々な障害が発生していますよ!
入力の困難さは脱帽です!
まあ私もこの機種の目新しさに騙されて買ってしまった訳ですがね!
前の機種でも悪評ふんぷんのこの商品。
何人が泣かされることやら!

書込番号:21465487

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/16 14:48(1年以上前)

ガラケーにもタッチクルーザーはありましたけど(^_^;)

書込番号:22035667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

11月21日の10時30分からau発表会を実施

2017/11/11 19:51(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

11月21日の10時30分から
「au HOME 発表会 with au 2017年 冬モデル」を
実施するそうです

書込番号:21350216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/11 20:03(1年以上前)

11月1日の時点で、au HOMEを11月下旬に発表と案内されてましたが、20日なんですね。

スマートスピーカーなどだけ発表するのか、Android冬モデルを追加発表するのか(LG V30+は来年だし)。

書込番号:21350251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

2017/11/11 20:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます

LG V30+は来年なんですね!

もしかすると
HTC U11plusを発表するのかなと
僅かに期待してます

書込番号:21350353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/11 20:54(1年以上前)

一応、isai V30+ LGV35という機種が存在していて、それが2月発売みたいです。
毎回冬春モデルを別々に発表するauなので、おそらく来年1月に発表されるんでしょう。

Y!mobileがHTC U11 liteをAndroid Oneのラインナップとして扱うようですが、HTC U11 Plusは日本版があるかどうかでしょうね(今のところ情報ないですし)。

書込番号:21350380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/11/11 22:29(1年以上前)

>@NaoNao@さん
>まっちゃん2009さん

Xperia XZ Premium(Rosso以外)という可能はございませんでしょうか

ドコモのアドバンテージを保つためのRosso発売だったとか

ドコモは基本料金高いので、新規一括購入は難しいんですよね

書込番号:21350698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/11 22:36(1年以上前)

auがXperia XZ Premiumを扱う可能性は限りなく低いでしょう。
そういう情報は全くありませんし、今さら感があります。

au HOMEとしてスマートスピーカー?などがメインだと思いますし、新機種追加があったとしても、京セラなど廉価機種な気がします。

書込番号:21350716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/21 11:10(1年以上前)

スマホ2機種(isai V30+、AQUOS R Compact)、ガラホ2機種(AQUOS K、GRATINA)が発表されましたね。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/11/21/2792.html

1月発表、2月発売と思われていたisai V30+が発表されるとは。
12月下旬発売なので、ぎりぎり冬モデルですが、春モデルに近いですね(笑)

HTC U11 Plusがあるとすれば、春でしょうね。今のところ情報はないけど。

書込番号:21374231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

2017/11/21 14:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やっぱり
HTC U11plusの発表は
無かったですね

夏に続き
冬もauだけの
フラグシップ機が出なかったのは
ガッカリ

書込番号:21374533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/21 14:14(1年以上前)

12月1日にHTCが都内で、HTC U11 Plus/U11 lifeのタッチ&トライを開催するらしいので、国内投入の可能性がゼロではないんですが、U11 Plusは情報がないのでなんともですね(^^;

U11 lifeはY!mobileが扱うのがほぼ確定みたいですが、U11 Plusをauが春に扱うのかどうか...。

書込番号:21374557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)