au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

やっちまったSDカード。

2016/11/30 21:39(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:2182件

データ保存したのが今年5月。半年も忘れ去っていた。
昨日まで問題なかったSDカードが今日認識してなかった。
急ぎ帰宅して確認したら、前に見た現象と同じような・・・
ディレクトリ作成日時もおかしくなってるし、直せないし、
データはどうやら5月以降が消滅。
はやく気づいていればこんなことには・・・
被害は写真データだけ、ひと夏の記憶が消えた。

すっかり忘れていた。シャープ端末のSDカード病。
重要データの保存先には決してしてはならない掟。
手持ちのスマホでも同じようなことが、というより使う前から不安定、
信用できずどーでもいいデータを入れていたので手持ちの8GB程度で済んでいた。
SH-06E、07Eは本体ストレージが32GBあるので定期的検査で問題なかった。

SHF32は内部ROM8GBということで安易にSDカードを保存先にした。なんと愚かな・・・
他のデータも吹っ飛んだがどーでもいいヤツ。

もともとSDカードを保存先にする行為がNGだったのに・・・

端末のせいかどうか不明ですが、今年は今まで何も問題なく動作していたSDカードが
64GBを含め3枚死んだ。Sandiscはイチコロだった。
長年連れ添ってきたトランセンドのクラス4の32GBは2枚死んだ。PCで認識せず。
認識すればまだ拾える命が救うこともできない状態は初めて。

お気を付けください。参考まで。

書込番号:20442022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件

2016/11/30 23:03(1年以上前)

事故レス。

そういえば、使用するまえにクラス4じゃ速度的にやばいかな、と思っていたんだった・・・
自業自得でした。

早速UHI対応クラス10の同じくトランセンドの32GB、発注しました。
東芝やサンディスクの方が少々安いんですが、あまりいい思い出がないし、一応、トランセンドは
メーカによる永久保証付きで、今までたくさん購入してきましたがこんなに呆気なく壊れたとは初めてで。
適材適所、性能とのバランスが悪かったと反省。

こういうアホウをする方は最近いない(すでに市場では安価で速度が速いし)と思いますが参考まで。

書込番号:20442374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/01 07:14(1年以上前)

>おおお、、さん

> シャープ端末のSDカード病

IS01とSH-09Dを使用して来ましたが、その様な破壊は全く経験がありません。

ノーブランドのバルクっぽい物で破損を経験して以降、基本的にメジャーブランドの永久保証品をメジャーな販売店から購入すると決めていますが、おおお、、さんのが永久保証品でその様な状況であるとするなら、最も考えられるのは、静電気破壊あたりではないかと思いますが、どうなもんでしょう?

書込番号:20442987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2016/12/01 08:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
本体に入れっぱなしでこのありさまなので、何とも言えません。
確かに最近、洋服の着せ替えでセータの静電気はひどいですが、それが伝染したんですかね?
スマホと違うとも言いかねますし。
スマホはすぐ外側にスロットがあるモデルが多いですが、この端末は内部です。

しかし、裏カバーからの距離、そしてその空間には何もないですね。防水用のゴムがあるだけ。
手持ちのskt01はバッテリーの下に沈んでいるので、ここに差があると考えると、です。

構造的な問題なら季節的に気を付ける必要がありそうです。
ちょうどボロボロになったセータを新調し先週あたりから使っていました。
さまざまなパラメータがあり、なんとも言い難く・・・・

SDカード復旧はやったことがないですが、いいアプリとかないですかね?
一応、認識して読めるのが救いです。
以前壊れた64GBは前触れもなく、同じような状況で何とかデータを抜き出し被害を最小限にとどめました。
以降、そのSDカードはフォーマットしましたが一部が物理的に壊れた模様、使えますが使えるわけなし。

あ、今頃セータというのは、車移動ではあまり必要としなかったからです。
これからの季節はさすがにダメですね。

書込番号:20443096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/01 17:43(1年以上前)

>おおお、、さん

> 確かに最近、洋服の着せ替えでセータの静電気はひどい

これ怪しいですね。
逆を言うと、私の場合ほとんどありません。
『注意一秒怪我一生』と申しますか、、、静電気体験の頻度が多い場合、内部でもあるタイミングで到達してしまう可能性が大です。
確かに保護ダイオード等の見えないところのノウハウで違いはありますが、『サージ対応』の様な謳い文句でも何がしか無いと差はわかりませんね。

物理的に破壊したSDやHDDと言うより、ソフト的に破壊した場合のソフトですが、うちではFinal Dataを用いています。
後はジャングル社のあたりが実績的には双璧と思っています。
クチコミではフリーのを勧められる方もいらっしゃいますが、経験上あまりフリーで良かったイメージがありませんので、個人的にはあまり勧めません。

最近はめっきり行っていませんが、まずはロックをかけて復旧ソフトで復旧に当たり、データがダメとなればソフト的にバッファローのローレベルフォーマッタを利用するとかでしょうかね。

永久保証とかメーカが解析してくれると参考になるとは思いますが。。。

書込番号:20444280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/12/05 00:12(1年以上前)

いろいろありまして、遅れました。ご返信ありがとうございます。

今年、同じようなデータ破損を初めて経験したのがやはり同じ5月頃でした。
この際には64GBのSDカード。これまで重要なデータを入れてあったカード。
定期的にHDDなどにバックアップはありましたが、よく忘れて1年前というのとか。
死に方は、何か変だな、と思ったらフォルダ作成をしたはずなのにできていないのが始まり。
次にファイルデータをコピー、うまくいっているはずなのにファイルが消えている。
何度やっても消えている。
もしや、と思い別ルート(PCのSDカードスロットではなくUSBリーダで)。
もうダメでした。ただ、なぜかその時点から前のデータはなんとか救い出すことができました。
理解できなくて大変でした。

まず別のSDカードにコピー。コピーできたけど現象変わらず。
特徴は、カードコピーしたらフォルダ等の日付が当日になりますよね。それがそうならないんです。
今回もそうでした。
そして、そのタイムスタンプは治りません。プロパティを見ると正常なんですが、表示がおかしい。
治す方法は別途あるとは思いますが、怖いのでやりません!

救えたのは結局、手持ちのUSBメモリにコピーしてです。しかも別のPCで。

データが壊れる半年ほど前、DELLのInspiron 11を新調しました。以前と同じくSDカードスロットに
カードを挿しっぱなしで運用していました。
おそらくこれが原因か、と思いました。それ以外に心あたりがありません。

そして、今回壊れたカードも、5月までSHF32で使っていたカードをデータ引越ししたものです。
これもInspiron 11を使いました。ただ、怖いのでSDカードスロットは使わなかった?記憶があいまいです。

いずれにしても、すべてがInspironに関わってから起きたことは間違いないのです。

データ復旧ですが、現在カードから見えるものしか確認も復旧もできませんでした。
今回破損のSDカードも、フォルダ作成日時がおかしなことになっていて、当初と異なっていた。
例えば音楽データなどは昔に作ったフォルダごとコピーしたのですが、その初めの作成日時に表示されるのです。

そのデータ引き継ぎの際に残したSDカードの内容すべては保存してありました。
そこまでの写真データも当然生きています。関わっていないデータですからね。

と、いうわけでせっかくの情報でしたが、

>物理的に破壊したSDやHDDと言うより、ソフト的に破壊した場合のソフトですが、うちではFinal Dataを用いています。

上記の通りダメでしたが、早速「ファイルデータ10特別復元版 試用版」なるものを使ってみました。
環境は、挙動が徐々におかしくなってるWindows7マシンです。アプリ実行中に時折止まることが増えました。
今回も途中で止まったので、写真データ、というより検索する拡張子を減らしました。
すると、現状で見られるデータよりひどくなった状態のデータが見られるようになりました。(苦笑
見られるようになったデータは減ることはあっても増えることはありませんでした。

復元アプリは初めてですが、こんなものなのね、と知りました。

これまでUSBメモリの方が信用できずSDカードに依存してきて失敗例がなかっただけに、おそらくですが
PCによるデータ破壊を疑い、SDカードの取り扱いに気をつけなくてはいけないと感じました。

ちなみに、SDカードの読み込み頻度はそれなりにありますが、書き込みはさほど多くない環境でした。
スマホも同様です。写真データの保存先にさえしていなければ、と思うと残念です。
おそらく、壊れたとわかった前日に1枚写真を撮りました。その際の書き込みによって壊れた可能性があります。
その理由はSHF32側にある可能性が高いことも気付いた点です。
次の日にカードを入れ替え、音楽データを従来と同じ方法、つまりUSB経由でコピー、さらに次の日に
同じようにLISMOで再生しようとしましたら、「SDカードがマウントされてな・・・」「読み込み中です」と一瞬表示され
冷や汗ものでした。

だから「シャープ端末はよ・・・」と当初から発言したのです・・・・

今回はさまざまな要因が重なり理由はわかりませんが、繰り返してしまいますが「油断」しました・・・
内蔵ROMが8GBという事実に気を取られすぎました。
シャープのデータ保存体系が、順番に0001から振られていきますが、途中でデータを引っこ抜くと
また0001から始まり、データ保存するのに整理が大変です。
タイムスタンプごとにデータソードするしかないですが、ファイル名の管理も大変です。
0001(1) 0001(2) ・・・と、違うデータなのにファイル名が同じ、ということで非常に気に入らないです。

長くなりました。

書込番号:20455168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2016/12/05 00:17(1年以上前)

追伸。

と、いうことで、せっかく購入したSDカードはムダになりました。もはや32GBなんか必要ないと思い
まだ高価な時期に64GBを数枚そろえてしまいました。

と、いうかデータ破損前提で使うなら新しいカードを使うのはもったいない!ということです。(笑

書込番号:20455178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/05 22:19(1年以上前)

>おおお、、さん

FT32で行けば、2Gの壁の向こうは2Tだったはずが、SDXCという特殊なFSを採用したことも影響しているのではないでしょうかね。
アプリとの相性があったりする様に思えることもあり、あくまでも個人的にはですがSDHCオーバは常用しません。

書込番号:20457638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

税込月額980円でした。

2016/11/15 08:59(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:975件

MNPで、この機種を買って(一括ゼロ円)、5分通話放題のプランに入ると月額1260円で、前の機種を下取りに出したら、さらに300円安くなり、月額960円でした。ネット接続サービスは、すぐに解約する予定です(初月無料)。ご参考までに。ジョーシン電機でした。

書込番号:20395159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2016/11/15 11:08(1年以上前)

同じガラホという括りで5分定額通話オンリーという用途なら、ドコモSH-01JやP-01JのMNP維持費200円程度です。
GRATINA 4Gはキャッシュバックついてナンボかと。

書込番号:20395396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/15 11:27(1年以上前)

>あげぽんさん
一括0円は当たり前だからね…
キャッシュバックは、おいくらありましたか?
そーば2台8万、3台13万ですかね?
ガラゲー下取でですよ!

書込番号:20395440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:975件

2016/11/15 18:45(1年以上前)

それだけです。キャッシュバックはなし。近くをいくつか見たけど、この地方(愛知県稲沢市)では無いのかな。単にこういう状況でしたという報告だけです。今どきのプランや割引は複雑でよく分からん。CBがあるとこもあるのね。うらやましい。2週間ほど前は、これも無くて、ソフバンのまま更新しようかなーと考えてました。情弱は辛いね。

書込番号:20396346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/11/15 18:48(1年以上前)

地方もツラいですよ、どこにもいないポケモンと同程度に情報少ないのでw

書込番号:20396356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/16 07:23(1年以上前)

auとSBが初回3年縛りになったことには注意が必要でしょう。

書込番号:20397922

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2016/11/16 09:38(1年以上前)

>スピードアートさん
>auとSBが初回3年縛りになった

ソフトバンクのガラケーのりかえ割は3年縛りですが、auにそういったのありました?
誰でも割も2年ですし。月月割が3年は縛りとも関係無いですよね。

書込番号:20398202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:975件

2016/11/16 13:27(1年以上前)

割引を満額受けたいなら3年必要という意味でしょう。2年縛りと合わせると4年必要になりますね。上手くやってますね(笑)。

書込番号:20398681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/17 00:32(1年以上前)

>sandbagさん

曖昧でスミマセン。
あげぽんさんのおっしゃる通りです。
実質ばかりになり端末代金絡みで3年張り縛りがあるかに聞いた時点であまり詳細まで突っ込んで確認しませんでした。

書込番号:20400631

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2016/11/17 09:38(1年以上前)

>あげぽんさん
>スピードアートさん

auの基本料金の契約期間と毎月割のずれってガラケー・ガラホにだけ発生するんですね。
スマホは契約期間と毎月割共に2年ですし。
GRATINA 4Gの場合2年後自由に解約できる権利費用と毎月割の差がさほどないので、
毎月割捨てて解約するなり転出するなりした方が気分良さそうです(笑)

書込番号:20401236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:975件

2016/11/20 09:14(1年以上前)

AUでは下取りで月額料金を割引することはありません、と言われてしまった。下取りするとどうなるものなの?また、ダブル定額とLTEネットを解約しようとしたら、自分割がなくなる、と言われた。ジョーシンで確認したら、LTEネットだけ解約したらいいとアドバイスされた。ほんとにそういうものなのかな?
現在:ソフバンからMNPで、5分通話放題、ダブル定額、LTEネット、ソフバンガラケー下取りで、月額960円(本当にそうなのか不安)とのこと。
さらに、LTEネットを解約するとさらに324円安くなって、636円になるらしい。ダブル定額は、使わないと料金はかからず、LTEネットを解約することでネット利用できず、結果料金がかからないとのこと。そうなればうれしい。当方は、WiFiでしか使わないので、使えなくて構わないのですが、何が一番の選択なのか、少々不安。

書込番号:20410373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/25 11:59(1年以上前)

その認識で間違いないです。
乗り換え一括ゼロ円は、ショップじゃなくてもやってます。
量販店やショップを調べればポイントやキャッシュバック増額、クーポンあればさらにさらにキャッシュバック
しっかりお得に乗り換えましょう

書込番号:20425545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/25 15:22(1年以上前)

>ドーバー海峡さん

どちらのエリアですかね?
うちの近所(関西)で行くと確かに過去一括0円は量販店が圧倒的でしたが、近年はほぼ有利な条件を見かけない様に思います。

書込番号:20425943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2016/11/29 15:19(1年以上前)

初心者なもので質問してもよろしいでしょうか?
ジョーシン電機にて契約されたのでしょうか?
通信はキャリアなのでしょうか?
私も本体価格ゼロ円のガラケー契約を探してます。娘の現在キッズ携帯を機種変してあげようかと思っております。

書込番号:20438213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/29 17:12(1年以上前)

>ちえきちさん

> 私も本体価格ゼロ円のガラケー契約を探してます。娘の現在キッズ携帯を機種変してあげようかと思っております。

他社MNP(新規)限定の参考ですが、docomoのSHとFのGは大量に一括0円です。
市中のその他の特価が無ければ最安はオンライン契約?
ただし、機器自体、電話機能はいいとしてスマホ的にはWi-Fi無しの難アリ機種?ですが。。。

書込番号:20438457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件

2016/12/07 14:01(1年以上前)

>ちえきちさん
2年縛りの更新月にMNPするのがお得という認識があって、ソフバンからauにMNPしました。今がauならドコモかソフバンがいいかもね。
ソフバンだとMNPすると最初に一括1万円で機種を買うと月額200円以下になる使い放題プランがあるという情報を聞いてaUでも何か対抗プランがあるかなと思い探したところ、最近、5分通話放題のプランでキャンペーンがあったのでこれに乗りました。当初、5分通話放題プラン、ダブル定額、LTEネット、ソフバン機種下取り、MNPという契約内容で、初月にLTEネットを解約しました。ポイントは、ダブル定額を解約してはいけないことのようです。これを解約すると、割引がなくなって高くなる。しかし、このオプは、使わなければ、料金がかからないので、放置しておけばいいようです。私は、LTEネットを解約したので利用できない(笑)。

書込番号:20462244

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/08 19:46(1年以上前)

メジャーな方法では無い様ですが、auのガラケーを2年分割とする選択はできる様です。
ただし、毎月割は3年のままになることで、2年で解約やMNPすると、3年目の毎月割を放棄する形になるとか。。。
ありがたいと言うよりは「イヤラシイ」チョイスという感じですが。。。

書込番号:20465923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:975件

2017/01/22 16:31(1年以上前)

2か月目の請求が来て、約640円というのが結論でした。
5分無料プラン&誰でも割り1200円、毎月割300円(3年間)、ガラケーの買い取り334円(2年間)と消費税
初月にAUから事務手数料3240円があり、脱退したソフバンからMNP手数料4320円、解約月の基本料の割引がなくなり、料金が上がる、というのが結構痛かった。。

書込番号:20592764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

3G携帯ということで

2016/10/01 12:55(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:246件

いまさらですが親のための一台と、使用しているk006がダメになった時の予備として、GRATINA二台買いました!ほんとうは2が欲しかったけど、この時期、新品未使用は売っていなかったので、これに決めました。AUショップの店員さん曰く、ガラホとかいう奴は、バッテリーが2日くらいしか持たないというので、3G携帯で探したのがコレです。でも、東京オリンピックの頃には、3Gの電波が無くなりそうですね 汗。通話とcーmailだけにしても、アップデートはできたので嬉しいです。ショップ店員さんは、EZWEB契約がいるといっていたので、騙されるとこでした。ではでは。

書込番号:20254403

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/02 04:32(1年以上前)

>佐藤パコパコさん

> 東京オリンピックの頃には、3Gの電波が無くなりそうですね 汗。

ARPUで稼ぎたいキャリアはユーザにそう思い込ませたく流す情報でしょうが、そうなるには総務省も承認した中身とスケジュールのアナウンスが必要になりますので、そう早くは来ないと思います。

そもそも、続く4Gの料金が3Gガラケーとかけ離れて高過ぎてまさに『ハイパーインフレ』。
いくら総務省が蚊帳の外の事業者のやりたい放題の携帯の世界とは言っても、ガラケーユーザだけで無く、総務省が今のスマホ系の料金体系での移行を認めるとは思えないと考えるのが妥当ですので、少なくとも現ガラケーと同等かそれ以下の料金体系が用意される必要があるでしょう。
MOVA、cdmaOne停波とか、FOMA、WIN切り換え端末の無料配布はもちろん、料金体系はかなり下がりました。
それでも停波際々まで相当数が残留していましたので、これが大幅な値上げによる切り替えともなれば、移行は遅々として進まず、大々ブーイングになるのではないかと思います。
現時点で一部安価なガラホへ切り換えるとしても値上げになりますので、おいそれとは認められないのではないかと思います。

書込番号:20256861

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

今さら修理

2016/08/19 19:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

今さらガラケー? とか思いつつも外装修理に出しました。
どの位の料金がかかるのか? どの位の期間がかかるのかも分かりませんが、戻って来るのが楽しみです。

折りたたみケータイで何が悪いの〜?

書込番号:20127485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/20 01:53(1年以上前)

>Toytoyhooさん

その他で何も無ければ、5千円台ではないかと思います。

書込番号:20128281

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

2016/08/22 22:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
auの回線契約が無いので、料金が高くなりそうな気がしてなりません。

修理受付終了が近いので、多少高くても修理するつもりですが、修理期間がどの程度かかるのかが気になります。

修理が終わったら回線を契約予定ですが、あまり長引くと次期iPhoneも気になってきそうです。
うーん悩ましい。

書込番号:20135885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/23 01:18(1年以上前)

>Toytoyhooさん

昨今、当方契約変更等を行っていませんので、近々で契約の有無で費用が違うかはわかりません。

そういったこと含め、おっしゃる状況ですと持ち込み新規になると思いますので、来訪するショップにてトータルの手順を確認しておいた方がいいと思います。
現時点、旧の大きいガラケーSIM(au ICカード)はあまり用意されていない?様な気もしますし。

書込番号:20136264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/08/25 16:38(1年以上前)

私も昨日修理に出しました。
私の場合は電源断という物理的故障でしたが
auショップで「来月で修理打ち切りです」と告げられました。
今後の事もあるのでいろいろ相談したのですが
「TORQUE G02」は所詮スマホなのでTYPE-Xほどの頑丈さはなく
私の用途からいくとお薦めしかねるので
今修理して使えるだけ使ったほうがと良いと。

さてどこまで延命できることやら。

書込番号:20142614

ナイスクチコミ!2


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

2016/08/25 17:21(1年以上前)

>wildduck745さん

スマホは画面部分がむき出しですから、耐衝撃性能にはどうしても不向きですね。
ディスプレイを物理的に保護するハードカバーでもない限り折りたたみ式には勝てないのかも知れません。

先日修理見積もりの連絡があり、外装修理一式で1万5千円ちょっととの事でした。
安くはないですが、べらぼうに高くもないのでそのまま修理依頼しました。

後は帰って来るのを待つだけです。

書込番号:20142710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/25 22:45(1年以上前)

>Toytoyhooさん、お世話さまです。

> 外装修理一式で1万5千円ちょっと

参考まで、その他の問題は無かったのでしょうか?
その金額になるのは、何らかの故障修理を含んでいる場合の最大っぽい時と認識しておりますので。。。

書込番号:20143696

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

2016/08/26 20:59(1年以上前)

>スピードアートさん

こんばんは。

機能的な不具合は一切なしで、全体の外装修理のみの料金です。
auの回線契約があり、保険が適用されれば5千円程度、保険無しでも回線契約があれば1万円程度の上限額といったところなのでしょうか。

今回が最初で最後の修理となりそうなので、不満は無いのですが、新規購入と同時でなければ保険に入れないのは少し残念です。

修理上がり品(完全な状態という前提)であれば保険に入れたら良いのになとは思います。
一般の家電品と違い、回線契約が伴うのだから問題ない気がするのですが、商売上の算段があるのでしょうかね。

まあ、どうでもいいですがw

書込番号:20146111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/27 00:43(1年以上前)

>Toytoyhooさん

なるほどです。
ただ、保証が安心ケータイサポートプラスだとしますと、うちの場合既に機種変で外れている端末を修理した場合でも、外装交換だけなら6千円弱でした。
永年固定したガラケーを保有しており、最近契約内容もあまり見ておらず、場合詳細を厳密に考えたことがありませんので私の認識が曖昧になって来ていますが、何らか契約のあり無しで差があるのでしょうかね。。。
機会があったら確認してみたいと思います。

書込番号:20146779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2016/10/06 17:00(1年以上前)

>Toytoyhooさん
スレお借りします。

私も最後の外装交換(2回目)行いまして、本日帰ってきました。
前回の外装交換時はデータ空っぽで中身まで新品になってたようでしたが(数か月かかったせいで無償対応でした)
今回は本当に外装だけ交換だったのかデータが残っていました。
9月いっぱいで受け付け終了と言うことで、やはり混んでいたのか
8月末にショップに持ち込んで、見積もりまで3週間ぐらいかな、その後2週間ぐらいかかりました。
料金は税込み¥5.400也でした。
壊れるか3G停波になるかまで使うのかなと思ってます

書込番号:20270651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/06 22:50(1年以上前)

>答えは42さん

> 前回の外装交換時はデータ空っぽ

念のため、スマホと違ってガラケーはフルバックアップ&レストアが可能なはずですので、ショップが勘違いしてスマホ同様に初期化をかけて出してしまったか、修理部門がサボったかではないかと思いますが、ありがちなのは前者ではないかと思います。

書込番号:20271779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒い横線発生...

2016/07/16 00:09(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003

スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 AQUOS SHOT SH003のオーナーAQUOS SHOT SH003の満足度3

最近、画面に横方向に黒い線が発生..
液晶が一部死んだのか????
困った!! とりあえず様子見します〜

書込番号:20041063

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 AQUOS SHOT SH003のオーナーAQUOS SHOT SH003の満足度3

2016/08/10 02:37(1年以上前)

その後の報告です。
前から上3分の1くらいの場所に1ドット幅(?)の黒横線が長くなったり短くなったり。
(ある時は長く、またある時は短かったりみたいな感じです)

そして数日前から2ドット幅くらいになりました...

今日、黒線の一部がアナログ的にかすれたようになり、別のところに黒点が。
まるで横黒線を消しゴムで消し、そのカスが散らばってるような感じに!?!?

書込番号:20103495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

自力外装交換

2016/07/11 20:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 fufugaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12製の画面ケーブルが切れてしまいました。
安SIM(900円)iPhone5sとの2台持ちです。
使い心地+かけ放題2700円ですのでまだまだ使いたい、と言う事で自力外装交換に挑戦しました。
ヤフオクで水没反応あり1000円で入手、分解してロジックボードを交換(何度か分解すると組み立て順番覚えてしまう)
水没品でも液晶部分は生きてる可能性高いです。無事、換装して蘇りました。(黒からゴールドにしてみました)
朗報 どんなに傷ついた画面でもs006は結構分厚い画面フィルムが貼ってあり、剥がせば画面が新品に蘇ります試してみて下さい。

書込番号:20029896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/11 20:48(1年以上前)

こんばんは。
娘に以前使わせていて、液晶ハーネス切れで修理したことがあります。
スライド機種の宿命でしょうが、この機種はスライドのバネが強めでショックが激しいので特にかもしれないですね。タッチデバイスの配線もあるからでしょうか。

しかし思い返せばつくづく面白くて機種ですよね。

スマホになって、更に時間が経つにつれ、各社横並びで個性が無くなって行って面白みが薄くなって来ました。
Sony Ericssonらしい毎回面白い機種が出ていた時代が今となっては懐かしいです。

あとはCDMA2000がいつまで続くかですね。

書込番号:20029984

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)