
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月14日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月22日 12:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月19日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月22日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 09:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月13日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度、ネットでau新規考えてる者ですが、今のとこ ココに載ってるレクサスプランニングさんを考えてます。どなたかレクサスさん利用された方おられましたら感想お聞かせください!!
0点


2004/04/25 21:49(1年以上前)
レクサスさん利用しましたよ〜☆
何も問題なく今も使ってます♪
ただ注文してから使えるまで2週間かかりましたが・・・
急いでいないのならお勧めですよ
書込番号:2736457
0点



2004/04/25 22:43(1年以上前)
みなさんありがとうございます。プランよく考えて注文したいと思います。。
書込番号:2736723
0点


2004/05/14 23:44(1年以上前)
このお店に注文、振込みして連絡が注文してから使えるまでそんなにごゆっくだったとは確認不足で注文してしまいました。
注文承りのメールだけでお金もすぐに振り込んだのに入金確認や詳細な納期の連絡ぐらいしてもらわないと少々不安です。
以前携帯の最安ランキングに入ってたワイワイショップから購入したときはとてもスムーズな取引だったのに。
書込番号:2808302
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


C415Tを使っていましたが、2月で丸2年経ちバッテリーが怪しくなってきたので、機種変すべく機会をうかがっていたところ、先週この機種を5250円で発見、予約しました。先程入荷の連絡があったのでこれから取りに行きます。
・・・これでエセウタができる\(^o^)/
0点



2004/04/22 12:07(1年以上前)
自己レスです。
ダメモトで値切ったら500円まけてくれました。更に、1000P未満なので使えないと思っていたポイントが500P分使えて、結局、5000−500−1000+庶民イジメ税=3675円 でした。おまけにヴォーダフォンのポケットティッシュ5個貰いました。(^o^)
実際に使ってみると店頭で持った時よりも重く大きく感じます。私は左打ちですが、文字入力後に右上隅にある変換キーを押そうとすると、親指をグッと伸ばさないと届きません。慣れるまでは苦労しそうです。(´-`)
書込番号:2724824
0点









新規購入して2ヶ月余りになりますが、カメラを使用しててふとディスプレイ内に黒い点(というより線)が有る事に気づきました。最初はレンズの汚れかと思い掃除をしましたが、どうやらレンズ内の様です。思わず絶句してしまいましたが、気に入っていたので怒るよりも今まで気づかなかった自分に笑ってしまいました。他にSH900iを使用していますが、カメラ機能ってないと寂しいけれど案外使わないものですね。まぁ、私は普段デジカメを使用してるのも有りますけど。(笑)
0点


2004/04/18 09:59(1年以上前)
>カメラ機能ってないと寂しいけれど案外使わない
ホント、その通りだと思います。
無いよりあった方が便利だけど、携帯を買うときの選択ポイントとして見ればそれほど重要ではないって感じ。
書込番号:2711339
0点





先月、AUのA5503SAを通販で購入し携帯を変更しました。
今回、初めて請求がきましたが、パケット通信料が異常に高いです。
今まで、ボーダフォンを使用してきましたが、これほどの請求は
されませんでしたし、それほど利用した覚えもありません。
AUのパケット通信料は、ボーダフォンよりも高いのでしょうか?
また、利用していないのに請求される可能性はあるのでしょうか?
0点


2004/04/12 22:39(1年以上前)
それはやっぱり、それだけ使ったんだと思いますよ。
AUのパケット単価は(割引を一切使わない場合)ボーダより安いです。
しかし A5503SA のような最新機種は、画面の解像度が従来の4倍あるので
単純に壁紙1枚でも、データ量は4倍になります。
また着うたの大きさは、従来の着メロの10倍近くあったりします。
DoCoMoでも、505シリーズになって予想外のパケ代に目を回す人が続出しましたが、結局それと同じ事は(高解像度、大容量の最近のモデルでは)避けられません。
そのために色々な割引サービスが用意されているので、上手く使って下さい。
料金比較参考ページ
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
書込番号:2693936
0点


2004/04/12 23:25(1年以上前)
EZWEBの方が同じ会社の同じサイトでもデータ量が多い傾向があるという話は聞いたことがあります。記述言語や対応するタグなどの違いなんでしょうね。
あとはボーダフォンライブは一ページあたりの容量制限がきついです。結果としてEZWEBの方が
書込番号:2694177
0点


2004/04/12 23:27(1年以上前)
すいません、途中で・・・
結果としてEZWEBの方がリッチなサイト作りが可能となりパケ代がかさむ可能性もあります。
ただ、やっぱりそれだけ使ったんだと思いますよ。特に最初の月は「それほどみてない」と思っていても色々見ているものです。Vの時は「お気に入り」に入れておいて直で行っていたサイトも、最初はTOPから延々とリンクをたどって辿り着いたことでしょう。またそれ以外にも、やはり初めてのところでは迷ったり試してみたり、様々な要因がありますから。
書込番号:2694196
0点

あとやっているかもしれませんが、必要な時意外は添付データ再生設定を「再生しない」にすればかなり違います。
書込番号:2694319
0点



2004/04/13 22:24(1年以上前)
みなさんいろいろ返信ありがとうございました。
今後あまり見過ぎないようにしよう(^^;
書込番号:2697109
0点

心配ならauのHPで定期的にチェックした方がいいと思います。
書込番号:2697230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)