au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

動作もっさり感。

2016/03/03 17:02(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:2182件

そろそろかな、ということで実機を店頭で確認。
それに影響されたのか、SHF32の実機の展示が消えていたので、直接比較はできませんでしたが
動作もっさり感が結構ありました。まあ、電話重視のガラホなので・・・どうでもいいか?
普通の動作と思われるところにこの印象があることに、SHF32との差を感じました。
しかし、支障があるほどもっさり、ということではないです。むしろ現状が良すぎる環境にあるわけで、
感覚がマヒしているのでしょうかね。本端末をディスっているわけではなく、むしろ期待していただけに残念かな・・・

また、キー配置や打鍵感も、比較となると、本機はひっかかりがなく指だけで打とうとすると
キーを見失うかな?と思いなおしたり。初見のSHF32の方がよいのか、と感じ始めました。
キーの位置も、SHF32は少し下側よりじゃない?と思っていましたが、KYT31を操作すると、
握りしめたままキーを打つ感じになり、むしろ不自由さを感じたり。
やっぱり比較すべき端末がないとこんなにわからないものか、と思いました。

カクカクの外見、てのひらが痛くなる以外は、SHF32の方がやはり高級感のあるモデルなんですかねぇ。

ちなみに、画面解像度は、気にしなければ気になりませんが、思い出すとSHF32の方がきれいで、
写真をとって確認した際に、そういえば細部の見やすさは・・・と考えたとき、SHF32の方がきれいに
確認できたことも思い出しました。
カメラ性能は大きな差は感じませんでした。いずれにしてもAFからシャッターまで時間がかかるので
手ぶれブレブレなんで、下手すればスマホとかとおなじようなもの。
撮った写真の出来栄え確認が大変なだけ。画面サイズの限界です。
ただ、Android端末が出始めた頃、この程度のサイズのIS05やIS11Nを使っていたときには感じなかった
不自由さに、慣れの恐ろしさを感じます。
いまだに11Nで撮影した親戚の集合写真が一番よかった、なんてことがあって、
おかしいなあ、NECなのになあ、とか。今は京セラになってしまったのかな?

参考まで。私の印象です。


忘れていましたが、今月にauとソフトバンクは通信1GBブランを出す予定らしいですが、今は沈黙。
それゆえに、ガラホを見ているうちに他のスマホを薦められ傾きそうでした。(笑)
残念なことに、au、ソフトバンクともにXperiaかギャラクシーの選択なんですね。
思ったよりXpriaが安かったので、っと、結局端末費は残り、それに通信料がプラスされるので、
かなりプレミアムな生活をしている方向けだと思い知らされた。(苦笑)
しかも、今契約しているdocomoでは、端末限定でMNPも機種変もゼロ円、というのが出ていて
予想通り、今月は闘いの始まりです。 長文、板ズレ失礼。

書込番号:19653222

ナイスクチコミ!5


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/03/04 10:59(1年以上前)

>おおお、、さん


このKYF31が、SHF32同様の高精細な540x960対応で、ワイファイも5GHZですと一考の余地あったのだがねぇ。
が、ヴォルテ対応でスマートソニックってのは今後の京セラのお約束になりそうですんで、今夏モデルに期待したいトコです。

書込番号:19655540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/05 02:19(1年以上前)

たぶん、夏モデルが出たとしてもシャープなんじゃないですかね。
京セラもGRATINAシリーズは1年おきですから。
しかも、どんなスペックかはわかりません。シャープ自体が傾いているしで、さてさて。

Felicaも対応数が少ない状況は変わらないので、やはり通話専用と割り切るのが
正解でしょうね。
ガラホは他キャリアではFelicaもWiFiもついてないですしね。
auはちょっとガラホに力を入れてガラケーユーザの取り込み、
他キャリアは普通のガラケーでさえFelicaを省いたものだけになってきました。
狙いがよくわかります。

書込番号:19658363

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/03/06 15:19(1年以上前)

>おおお、、さん


>>>たぶん、夏モデルが出たとしてもシャープなんじゃないですかね。


そうですかねぇ、SHF33で受話口の無い


>空気の振動ではなく、パネル面の振動で音声を伝える「ダイレクトウェーブレシーバー」を 搭載。



上記の機能にて、ワイファイが、5GHz対応で可能な限り高精細の画面ですとベストバイなんですがねぇ。auないしシャープもこの価格コムの口コミや他のサイトでグーグルプレイ対応ってのに需要あるて知ってるハズなのに、生かさないってのは解せません。


って、言いましてもLTE契約無しの通話のみの用途なんで、通話関係のスペックアップですとウェルカメなんですよねぇ。

書込番号:19664083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/08 20:08(1年以上前)

ガラホはあくまでもガラケー移行端末とauは考えているはずなので、
そんな端末にGoogle Playとか考えるはずがないと思います。
WiFiも大盤振る舞い、ってことだと思います。
だから、解せないと思うならスマホ+カケホーダイがベストバイなのではないでしょうか?
ガラホに何をどこまで求めるのか、その方が私は理解できません。

折りたたみが欲しいなら、こんなのもあります。ただカケホーダイはありませんし、
このようなプランを考えているわけではないと思いますが。
http://www.jcom.co.jp/service/mobile/price/

また、そろそろリリースされるといわれるこの端末は5GHzに対応しているようです。
これは、両面に液晶パネルがついているという、ギミックがありますね。
https://www.freetel.jp/lp/musashi/

話がそれたようです・・・VoLTE対応ではないですしね。

私はWiFiスポットのような不安定要素に惑わされるのは御免なので、素直に
スマホとのテザリング利用ですかね。ライトユーザーなので。
歩きスマホすら理解できないのに、例えば歩き動画再生など、本当に理解不能。
最近は方向音痴が進行中で地図として頼ることが多いので、その際にもスマホが
あった方が都合がよいです。

書込番号:19672040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件

2016/04/04 05:28(1年以上前)

悩んだ結果、SHF32を買いました。
約一週間経ちました。いじっていると時がたつのが早い端末です。
スマホと異なり、閉じれば画面が消えるので、画面表示時間設定のイライラ感がなくなり
その点は絶好調です。

通信の5GHz帯を気にされていたようですが、私はガラホをホスト側に使う気はさらさらなく、
恐らフリーのWiFiスポットのつながりやすさを考慮されているかと思います。

私の場合はこれを想定してスマホと二台持ち、スマホを格安SIMホストでテザリングです。
本日、6ヶ月無料を選択してDTIのSIMが届きました。
(手持ちにはmicroSIM端末しかないのでこれにしましたが、nanoでもいけたな、という印象)

それはさておき、SHF32と比べてわかったことがいくつがあり、まずキータッチは
予想と違ってSHF32の方が軽くて押しやすいです。またキーのバックライトがないと
思っていたら、ありました。しかしさほど見やすくはなりません。このあたりの設計は甘いです。
常識としてウィジェットが使えると思っていたSHF32、画面上に自由に何も表示できません。
KYT31は普通に自由にショートカットが置けるようです。
使い勝手は間違いなくKYT31が上でしょう。ただ、使えるホットモックがどこにもないので
買ってみないとわからないです。まさかSHFとKYT両方を買う人がいるとは思いませんし。

一番致命的なのは、やっぱりおさいふ、Edyがないのが超痛い。
楽天は楽天カードにEdyを吸い込みたいから、やらないでしょうね。残念。

書込番号:19756985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変更の価格

2016/02/27 19:05(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 wing08さん
クチコミ投稿数:148件

こんばんは
母の携帯が大分くたびれてきたので
機種変更を考えていますが、チェンジ割を適応しても
若干高めなので躊躇しております。

調べたところ、最安で41000円ほどなのですが
都内近郊で、オプション強制などなく
もう少し安い価格で販売している店舗を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。

書込番号:19636620

ナイスクチコミ!4


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/27 19:09(1年以上前)

AQUOS Kは携帯電話(ガラケー)ではなくガラケーの恰好をした「スマホ」ですが
宜しいんでしょうか?

書込番号:19636637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2016/02/27 20:09(1年以上前)

公式オンラインショップのキャンペーンとかは?店舗じゃないけど^^;

書込番号:19636853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/27 20:40(1年以上前)

貰えるかわかりませんが 157にかけて クーポン出無いか問い合わせてみたらどうでしょうか?

2年以上使ってるなら15000PTくらい貰えるのではないでしょうか

書込番号:19636970

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS K SHF32の満足度4

2016/02/28 09:05(1年以上前)

去年の7月にフツーの携帯でありますマーヴェラの受話クオリティに閉口しまして157に電話しMNPを含め検討している
旨、話ましたら、電話の受付のお姉さんが、このヴォルテ対応のshf32に利用して欲しいってんで35000のauポイントをMNPの引き留め名目にて、くれました。

ですんで、家電量販のキャンペーンも併せて機種変したのだが、5千円未満でしたヨ。


話術も必須になってきますが、一考されてはどうでしょうかね。


因みに大阪での話です。

書込番号:19638727

ナイスクチコミ!2


スレ主 wing08さん
クチコミ投稿数:148件

2016/03/08 11:38(1年以上前)

みなさん コメント頂きありがとうございます
返信が遅くなりすみません…

>Re=UL/νさん
現在 ガラケーからかんたん携帯に機種変して
2年ほどなのですが、本人はシニア向けの案内モードが
余計なお世話みたいで、私もLINEが使えれば
便利かなと思っております。

>メンドシーノさん >acid-burnさん
実は既に引き止めポイント1万付与はされてるのですが
MNPでYmobile 504SHも検討しており
あちらの一括0円と比較すると、実費負担と
維持費を考えるとauで継続するメリットが無いかなと思いまして。

安倍&総務省の横槍も結局何がしたかったのか…
各キャリアもMVNOとの競争&差別化をしないと
難しいかとは思います。

脱線してしまいましたが、みなさんアドバイス頂き
ありがとうございました。

書込番号:19670765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

KDDIよ、お前もか!

2016/01/19 09:59(1年以上前)


au携帯電話

http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20160119-OYT1T50052.html
今年は更新月あるので乗換えようと思っていたが…
全キャリアで全ユーザーから搾取するのはやめて欲しい。

書込番号:19504820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/19 10:38(1年以上前)

総務省の指導にしたがっただけですよ。
MNP優遇と文句をいうから、じゃあMNPの値上げすればいいという流れ
継続利用者は変わらず。

今まで不満に思ってた方の望み通りになりました。

書込番号:19504892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/19 10:56(1年以上前)

継続利用者とキャリア乗り換えの金額の差が縮まるのは良いですね

書込番号:19504929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/19 11:08(1年以上前)

サポートを減額するのか端末を値上げするのか書き方が曖昧何だよな。
サポート減額なら端末値上げじゃ無いんだから実質の話にすれば良いし

書込番号:19504967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件

2016/01/19 14:02(1年以上前)

総務省がトンチンカンなことやってるから。撲滅すべきは古事記です

書込番号:19505377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/19 14:52(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
確かにその通りですね
長期間使っているユーザーに優しいならともかく
露骨に客の取り合いの為に乗り換え安くしていて
長期間使っているユーザーにはほぼ何もなしと悲しい

書込番号:19505469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1177件

2016/01/19 15:49(1年以上前)

>かわしろ にとさん
私の勝手な考えですが…
・1人当たりの契約回線数制限
・長期契約者のサポート(端末の修理や機種変の価格設定を下げる)
といった案がなぜ出ないか不思議でなりません。
総務省指導の内容を考えると、MVNOはキャリアに制限されたら使えませんし、中古端末は完全メンテナンス品ぐらいでないと大抵の方は買わないと思います。つまりほぼ的はずれですね。
いずれ、現状出ているようなミドルスペックのSIMフリー端末をキャリアでも出すようになれば、価格設定も抑えられるとは思いますが…

書込番号:19505545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nexus5xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 17:49(1年以上前)

総務省が介入すると
キャリア側はいつも改悪ばかりになるから総務省はマジで介入して欲しくないです。

書込番号:19505773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/01/19 20:12(1年以上前)

本体金額値上げはアレとして2年縛り見直しの件はどうなったんでしょうね?w

書込番号:19506204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

シリーズとしては3G端末からLTE端末へ

2016/01/12 18:53(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

しかし、今持っているGRATINA2からえらいスペックアップしてますな…

今後、ガラホの需要は分からないと思われますが、個人的にスクエアボディでゴールド・プラチナのプレミアム感がある「MARVERA 4G(仮称)」とか、
子どものスマホ使用に抵抗がある親御さんの為に「Miraie 2(仮称)」があってもいいような気がします。

書込番号:19485322

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/12 21:57(1年以上前)

私は連絡するなら
ガラケーは外せないので

スマホと二台運用してますが
一台にするなら
スマホを解約するかもしれません

新しい端末が出るのは嬉しいです

しかしガラケーサイトはセキュリティー更新を辞めてるサイトが多いらしく
不安です

最悪キャリアのサイト以外安心できないかも…
ネット機能削除して
電話、メールのみなら

法人はガラケースタイルはまだまだ継続でしょうし

書込番号:19485989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

au online shopとか...

2016/01/12 18:30(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:64件

近隣のショップなどに問い合わせしても、在庫なしって言われる
もう、どこも置いてないのかな・・・
唯一3G回線が使える端末なのにな

書込番号:19485249

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/01/12 19:34(1年以上前)

GRATINA 4G発表で終了みたいですね

書込番号:19485442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2016/01/13 13:50(1年以上前)

オンラインショップから消えましたね・・・
3Gが載ってる機種はさようなら〜って感じですかねぇ

書込番号:19487801

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

復活させました

2016/01/10 10:53(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T002

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 T002のオーナーT002の満足度5

MNPでGRATINA2 に戻って来ましたが液晶がQVGAだったりするので。

また3年縛り(実質4年)なので、新品のバッテリーを持ってたT002で引っ張って
GRATINA2は温存しておきます。

自分の携帯なのに復活させるのに2000円ほどかかりました。

書込番号:19477323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/10 14:14(1年以上前)

>sakura8さん

> 液晶がQVGAだったりする

『時代はスマホ』戦略の一貫かと。

> MNPでGRATINA2 に戻って来ました

ですと、運用上復活にはロッククリアの費用がかかりますね。
で、SIMカードサイズ対応はアダプタでなさったのでしょうか?

書込番号:19477811

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 T002のオーナーT002の満足度5

2016/01/10 23:19(1年以上前)

スピードアートさん 返信ありがとうございます。

そうですロッククリアでした。
店員さんに聞きかじりの知識で「シムフリー機にしてくれ」と言ったら、ロッククリアをしてくれたのでした。

SIMカードのアダプターはアマゾンで50円ぐらいで買いました。
中国からの発送らしく20日以上かかりました。

書込番号:19479479

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/11 07:32(1年以上前)

>sakura8さん、レスありがとうございます。

了解です。
本機種のSIMスロットは把握しておりませんが、アダプタとの組み合わせで、SIMが引っかかって出て来ないというトラブルになる場合がありますので、念のためくれぐれもご留意ください。
修理受付期限を過ぎた機種で発生するとハードはアウトです。
もっとも、SIMを出せないことで修理受けせざるを得ないのかもしれませんが。。。

書込番号:19480162

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 T002のオーナーT002の満足度5

2016/01/13 22:01(1年以上前)

スピードアートさん、アドヴァイスありがとうございます。
ちょっと怖いですね。
壊れる OR 機種変更する まで取り出さないようにします!

書込番号:19489218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)