
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年12月9日 23:27 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月7日 17:49 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月8日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月6日 20:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月5日 07:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月6日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/12/08 02:04(1年以上前)
主副同時って何か良く分かりませんが新規10800円でも今のところまあまあ安いと思いますよぉ(^o^)/ただぁ…私は新規10000をきるまでは買うつもりは無いですね(*^-^*;)
書込番号:2207716
0点


2003/12/08 08:35(1年以上前)
主副同時って2台契約することでしょう。
まだ19800円の値札出してる所も多いし、値切っても2000円くらいしか引いてくれない。
今のところ安い方だと思いますよ。
これから新機種がどんどん出るから、そうなったら暴落するかどうかは分かりませんが。
書込番号:2208014
0点

56xxシリーズが出るまでは暴落はしないでしょう。下がっても表示価格で17800円くらい
書込番号:2208401
0点


2003/12/09 14:47(1年以上前)
13xxシリーズならあっという間に無料店続出なんだけどね。
やっぱ3000や5000シリーズは無理かな・・・
でも今後のWIN次第もあるかな? WINの新端末のアナウンスも聞かないけど。
56xxシリーズって出るのかなぁ?
出たら「WIN失敗」って事になるんじゃないの?
書込番号:2212534
0点



2003/12/09 18:39(1年以上前)
なるほどー。INFOBARと一緒に買うと、5501が9800円で、INFOBARが12800円みたいです。
書込番号:2213132
0点


2003/12/09 23:27(1年以上前)
>auは1xとwinは併存と謳ってる
うん。私的には「サービスとしては・・・」ってとらえ方してた。
だから少なくともA3000,A5000シリーズ辺りは無くなっていくのかなぁって・・・
いろんな端末の開発させられたらメーカも大変だろうし。
しかもauって新機種が出るまでけっこう間隔があるから、WINに移行していくものかと。
今後、併存させる意味ってのがあるのかなぁ?
機種がしっかりすればメール等目当ての人もWINに流れるでしょ・・・
まだ高速通信の設備が整ってないとなるとWINに人数制限設けないと(^^;
書込番号:2214385
0点



長野ですが近所のauショップでははっきりしないですね。
12月中旬〜1月上旬と言ってました。
W11Kも同じ位とのことでした。
書込番号:2203155
0点


2003/12/07 02:59(1年以上前)
都内の携帯ショップで聞いたところ、スパークオレンジのみ24日発売の模様です。
書込番号:2203828
0点


2003/12/07 08:21(1年以上前)
シールバーミストは1月のいつぐらいに出るんでしょうか?
書込番号:2204140
0点


2003/12/07 17:49(1年以上前)
BIG〇〇〇で、12月上旬って聞いてたのに・・ちょっとショック(;;) シルバーミストがいいなと思っていたんですが、先日展示品を見せてもらえるチャンスがあって、シルバーのほうが、キー部分がかなりキラキラしているため蛍光灯の下や、屋外では見づらいような。。オレンジにしちゃおうかな。。発売日までまた悩みそうです
書込番号:2205764
0点





ディスプレイの不具合をセンターに問い合わせしたところ、過去に同様の問い合わせはないとのことでした。結局、近所のショップに今日入院しました。
過去の書き込みからすると2〜3日後に新品と交換というケースになるのでしょうか...着メロ達よさようなら(ToT)/~~~
代替はA1301Sですが、画面の美しさがないですね。A5402Sに早く戻りたいです...
0点



2003/12/07 14:11(1年以上前)
そっそうなんですか!?
だとしたらうれしいです\(~o~)/
そういえば、パパさん機種変したんですね...(今さらですが)
書込番号:2205068
0点

はい。今はA5404Sを使っています。A5402Sクイックディスプレイの点滅も結局基盤交換せずじまいですね・・・(既に人手に渡りましたが)
書込番号:2205990
0点



2003/12/07 23:02(1年以上前)
日曜日は子供との兼ね合いで、なかなか遊びに来れません(笑
A5404Sの書き込みも楽しく拝見させていただいております。
私はあの形とムービー重視(?)が今ひとつなんですが...
まあ、機種変して1ヶ月ですし、妻の眼もありますから...(爆
書込番号:2207026
0点

子供と・・・同じです。
右上の「A5404S木目調!」にA5402Sで撮影した子供の写真などもあります。モチロンA5402Sで撮影した写真も。ライトが格段によくなっているのが一番分かります。
書込番号:2207268
0点



2003/12/08 22:31(1年以上前)
写真拝見しました。確かに違いがありますね。さすが新機種といったところですね...
ちなみに我が家には9歳の息子と5歳の娘がおります。
またA5402Sで何かありましたら、よろしくお願いいたします。
そういえば、まだ会長なのですか?
書込番号:2210294
0点

家の男は7歳(もうすぐ8歳)と娘は4歳・・・どっちも1年違いかな!?
会長・・・すっかり忘れてました。(笑
書込番号:2210372
0点







2003/12/06 16:53(1年以上前)
カメラの性能は決して悪くはありません。
どちらかというとD505iの方が。。
最大サイズで撮った時画素は60万画素しかないCCDを120万画素の画像として保存している(富士のデジカメと同じ物です)ので、本物の100万画素にはかないません。
小さいサイズの時は感度がもともと高いので綺麗に写りますが。
このカメラは綺麗に撮ろうとしてシャッタースピードが遅く設定してあるか、ノイズが出にくいように感度が50か100ぐらいで固定してあるからだと思います。
防ぐには手ぶれに注意してしっかりと固定して撮ってください。
フラッシュをたくとすこしは早くなるかもしれません。
書込番号:2201663
0点


2003/12/06 17:12(1年以上前)
手でしっかりホールドしようw
書込番号:2201721
0点


2003/12/06 20:24(1年以上前)
ぶれやすさのみでカメラの性能を判断されてしまってはカシオが報われません。印刷したものを比べてみてやって下さい。自ずと答えは出ますよ。
書込番号:2202285
0点



この機種のカタログではカメラ機能が強調してありますが、そうなる
と画質とかカメラとしての性能なんかも気になりますね。
カタログの写真を見るとUXGAのファインモードなんかがあるみたいで
とても期待が高まります。CCDは、1/2.7インチのものを使っている
みたいで、EXILIM EX-S20が使っているCCDがやはり1/2.7インチの
200万画素のものであるということ、カシオ製であるということ
から、もしかして同じCCDを使っているのでしょうか?携帯カメラ
とデジカメのCCDは別物、携帯カメラに画質を期待するなという
のが常識ではありますが、こういった情報を見るとなんだか期待
してしまいます。もちろん、使い勝手とか操作性は及ばないかも
しれませんが、カメラとしての能力はどうなんでしょうね。
EXILIMのホームページのサンプル画像を見ましたが、これくらい
きれいに撮れるのであれば、これが携帯についているのなら
日常持ち歩いて使える写真がいつでも撮れるし、楽しみです。
みなさんはカメラとしてのこの機種はどう思いますか?
AUショップで聞いたところ、最初の入荷は25日くらいだと
言われました。まぁ来年発売と思った方がいいとかいうこと
でした。
0点


2003/12/04 22:29(1年以上前)
カメラとしてのこの機種はどう思いますか?
UXGAサイズでどれだけブレずに映像がついてくるか・・・
どれだけリサイズ変換が充実しているか・・・
保存処理(時間)がどのくらい迅速か・・・
カメラ機能ではこの3点が問題なければ買うに値するかもしれない。
書込番号:2195957
0点

レンズの大きさとF値が気になります。
パンフにF値は書いてありましたか?
書込番号:2196151
0点

そうかぁ、そういわれちゃうとカメラとして考えたらいろいろ
ありますねぇ。
起動までの時間とか、1枚目を撮るまでの所要時間、続けて2枚目を
撮るまでの時間なんかも気になりますねぇ。手ブレの問題は気になり
ますが、実機を使った人の評価が出てくるまでわからないでしょうねぇ。
保存にかかる時間もカタログにはないスペックですねぇ。
リサイズはカタログには「○」と書いてあるだけで、どのくらいの
ことができるのかは書いてませんでした。
F値はやはり書いてありませんでしたが、EXILIMのF値が3.5です
からこれより明るいとも思えないですねぇ。レンズの大きさは
モックを見ただけで判断できないかもしれませんが、外から見て
やはりEXILIMと同じくらいかなぁ、と想像しているんですが、
どんなもんでしょうね。
うーん、やはりカメラとしてのスペックはわからないことだらけ
ですねぇ。何かご存じの方いましたら推測も含めて情報をお願いします。
書込番号:2197157
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU


2003/12/02 18:00(1年以上前)
DoCoMoなら「パケット通信中」、「電源offor圏外」の2通りあったからよかったけど、それじゃあまり意味ないような…。
書込番号:2188041
0点

ちょっと違う事ですが、着信拒否(特に非通知)の場合に「通話中の音」(要はツーツーツー)が出来ないのが不満です。
書込番号:2199758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)