
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING

2003/10/29 00:02(1年以上前)
意外と高い。
書込番号:2072036
0点



2003/10/29 16:50(1年以上前)
意外と売れる?
書込番号:2073603
0点

138mm、Yシャツ胸ポケットは恐い。パンツのポケットは納まりが悪い。ジャケット脱いだらみんなどう持つの?
書込番号:2074085
0点


2003/10/29 21:58(1年以上前)
鞄に入れておけば無問題。
書込番号:2074515
0点



2003/10/30 00:05(1年以上前)
意外とヘシ折る
書込番号:2075100
0点


2003/10/30 02:11(1年以上前)
意外と・・・・・・・・・・・・・・????
書込番号:2075469
0点


2003/10/30 22:01(1年以上前)
確かに長いよね、微妙;
書込番号:2077552
0点


2003/11/01 13:22(1年以上前)
カンペンだ!
書込番号:2081936
0点



2003/11/01 15:22(1年以上前)
象がふんでも壊れんヤツね。
書込番号:2082146
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU





2003/10/28 20:42(1年以上前)
(追記)
モックを触りましたが、ボタンの押し心地はかなり良く、ボディの素材も
見かけよりもダフそうでした。
書込番号:2071150
0点


2003/10/29 19:15(1年以上前)
>このモデルってコンセプトモデルだったん
>じゃないでしょうか?
そうですよ。しかも2年位前に考案されていたものだとか・・・・。
書込番号:2073949
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1027/index.html
お馴染みの「クソミソ一緒に規制」を今更です。そういうURL自体届かなくするとかの抜本的な対策は出来んモンでしょうか。
0点

「ないよりはマシ」ではないでしょうか。(笑
書込番号:2068246
0点

例えば、違法迷惑メールとしてAUに被害の届出があったメールに記載のURLへの接続を出来なくするとか。で、本文中にそのURLの入ったメールは全て弾く。無理ですかねぇ・・。
書込番号:2068420
0点

技術的には難しいことでは無さそうですが、本文を「常にチェック(見られている)されてる」ような気がすると思うので、嫌がる人も出てくるような・・・
書込番号:2068450
0点


2003/11/01 11:10(1年以上前)
[2068420]の作戦はNGでしょう。任意のURLを妨害できちゃうので。
迷惑メールの中に誘導先のURL以外にまっとうなURLも書かれると、
そのURLの所有者が迷惑を被ることになりますよね。
書込番号:2081652
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


auショップに行ったら、「限定発売なので今予約しておかないと入手はまず無理だと思います。」と言われたのですが、実際のところどうなんでしょう。ショップの煽りですかね。
ちなみに新規¥14800、機種変¥16800でした。
0点


2003/10/26 07:30(1年以上前)
「限定発売」の根拠はないが前人気が高く、予約が多いのは事実のようなので
予約を入れておかないと当初の入手は困難と予想されます。。。
よってショップの言ってることは半分嘘で半分はホント。
書込番号:2063343
0点

初回出荷は極めて少なく、増産もまだ見通し不透明とか。予約して困るモンではないので、欲しいならしておきましょう。
書込番号:2064735
0点


2003/10/26 19:05(1年以上前)
さんせさん>
ちなみにどこのAUショップですか??
書込番号:2064747
0点


2003/10/27 16:24(1年以上前)
初期出荷はどの端末も品薄になる事が多いですね。
限定ではないですが、
デザイン・プロジェクトはメーカーもキャリアも初の試みなので、
生産も様子を見ながらとか。
ショップも売行きをはかりかねているところもあるでしょうから、
そういうところは不良在庫化を恐れて様子見かな?
早く欲しいならば予約でしょう。
書込番号:2067464
0点



2003/10/27 19:43(1年以上前)
>されこうべさん
吉祥寺南口店です。
書込番号:2067940
0点


2003/10/29 21:07(1年以上前)
>さんせさん
どうもです^^
書込番号:2074313
0点


2003/10/29 21:58(1年以上前)
予約はしておいた方がいいそうです。
ということで(イチマツ掲示板でも書きましたが)予約しました!
そこのショップでは、¥11800(新規)で、予約状況は・・・
ニシキゴイ・・・ 4/5=残り1台
イチマツ・・・ 2/5=残り3台
ビルディング・・・ 1/5=残り4台
ってな感じでした。
各色、5台づつで全部で15台だそうです。
そこのショップは本屋とビデオ屋の一画にあるのでものすごく小さい店でしたが、そこの店員いわくその店は穴場だそうです。
他の場所では、新規¥16800 機種変¥18800だそうです、大手量販店でもその値段だったので大方この値段で行くのではないかと思われます。
コレを切る値段で家の近くにあれば買っても良いのではないのでしょうか?
書込番号:2074516
0点





町田のヨドバシでは5501Tの実機が置いてあり、写真などもその場で撮ったりできてその性能を確認できます。
僕も密かに期待していたのですが、6万5千色、内蔵メモリ4MB、未だに40和音のみ対応(64和音はまだカヨ)、miniSDのみ対応(以前のSDは使えない)などの理由で購入を控えました。5301Tは本当に良かったです。
これから通信速度も速くなるのがでますし、今回は買うのを控えようかと・・・。このままだと40和音最終機種になりかねないし・・・
100万画素は思ったよりも綺麗で200万画素などとはあまり変わらないでしょう(携帯ですし)
みなさんも実機コーナーで触られてみてはいかがでしょうか?(他の機種も揃っていました)
ちなみに余談ですが、僕は日立からでる通信速度2.4Mbps(CDMA 1X WINという)最近発表された携帯が内蔵20MBメモリらしいのでそちらを検討中・・・w
0点

携帯電話の液晶画面での6万5千色、40和音ってのは人間の視聴覚には十分かと。以前のSDが使えたトコでデータを移すメリットも皆無ですし(電話帳・非著作権はAUで移してくれる)。が、メガピクセルと自律ナビに興味が無ければ5301から乗り換える理由はあまり見当たりませんね。僅かにQVGAが魅力ですが。個人的にはSHもどきのブザマなスタイルが許せないので大減点です。
書込番号:2062844
0点

惑星ベジータさんの書いた3つの問題点はすべて何の問題もないと思われます。理由はのぢのぢくんの書いてある通りで、40和音と64和音は普通の人には聞きわけられないレベルです。6万5千色と26万色も見分けが付かないレベルだと思います。メモリもカードがあれば大した問題ではないと思いますし…
書込番号:2063057
0点



2003/10/26 08:43(1年以上前)
実は祖母のデジカメを買ったときにもらった16MBのSDがもう一枚あって、miniSDを買うと二枚とも無駄になってしまいます。(理由1)
液晶はそんなに気にしてはないのですが(QVGAだし)やはり5301Tより落ちるのは・・・悲しいです。(理由にはなりませんね)
僕は着メロの数がもう200以上(もっとかな)あるのですが、やはり40和音より64和音の方が将来64和音で曲が出されても聴けない事になります。(それは悲しいので理由2)
個人的なメリットは100万画素(31万画素からだとかなり大きい)、EZナビWalk(使うのかなぁ・・・)、QVGA液晶(でも写真が小さく写ってしまうがしょうがないよな)ってぐらいでそんなにメリットが大きくないんですね(5301Tからだと)
書込番号:2063437
0点

A5501Tで良いと思ったことはテキストの内容をコピーできること。
A5501Tで悪いと思ったことはminiSDの中を見られるところが限定さ
れること。
書込番号:2063472
0点


2003/10/26 09:42(1年以上前)
昨日機種変更しましたがサクサク動作します。
おそらくこれからの機種はほとんどがminiSDになるかと…
CDMA 1X WINは密かに通話料を値上げしてます。
パケット中心で使うには問題ないでしょうが…
書込番号:2063529
0点


2003/10/26 12:31(1年以上前)
64和音の着メロって40和音のに比べて、重なる音が増えただけじゃありませんよね??音源も違うのでは。
CDMA 1X WINの定額制って学割がきかないらしいので、いろいろ含めて金がかかりそう・・。
書込番号:2063880
0点


2003/10/27 16:44(1年以上前)
音源ですが、この機種はYAMAHAのハイエンドチップであるMA-5を
搭載してないみたいですね。これはFM音源32和音+PCM音源32和音で、
PCM音源が増強されてますで。つまり、シンセ生音がふえてるってことですね。
従来のMA-3搭載(FM音源32和音+PCM音源8和音)との比較ですが、PCM音源を、8和音から32和音にハイブリッドさせることで、かなりの作曲自由度が高くなっているのは事実でしょう。でも、結局はサイトの作曲レベルが低いと宝の持ち腐れです。チップが向上しても40和音と60和音との劇的な聴覚的変化はないとおもいますが。。
書込番号:2067509
0点



2003/10/27 18:59(1年以上前)
実は弟とかなりサイトを探したりして投稿サイト、着メロサイトは押さえています。
レベルもかなり高いクリエーターが最近は揃っています。
下記のアドレスは87108710さんがおっしゃっているMA-5の説明です
http://smaf-yamaha.com/jp/what/soundchip_ma5.html
PCM音源は原音を忠実に再現するのにとても重要な役割をしています。そのPCM音源が増えたという事はかなり聞いた感じも変わってきます。(曲にもよりますが)
ともかく、ココでは5501Tの話題にいきたいと思いますが、みなさんも申されている様にあまり5301Tからの乗り換えにしてはメガピクセルという魅力以外はあまりないようです。(QVGAも小さく表示されてしまうようでは・・・)
更なる新機種を待つのも一つの手かと思います。
書込番号:2067816
0点


2003/10/28 21:09(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはり、PCM音源が増強されている機種も魅力的ですね。
5501Tは自作着うたの登録ができないと思われますので、着メロがあまり良くないとなると考え物かもしれないです。
書込番号:2071254
0点


2003/10/29 22:42(1年以上前)
私も6万色(16bit処理)で購入するかどうか悩んでいたのですか、現物を見たら、26万色と通常では変わりないことが分かりました。 ついでに自分のパソコンで通常は32bit出力をしているところを、16bit出力(6万色)に減色して表示させましたが、グラビア写真程度では遜色ないことがわかりました。
以上6万色ですが購入する事にしました。
多分6万色に減らしたのは、液晶コストの削減、明るさを確保するためではと考えております。
書込番号:2074719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)