
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月16日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月7日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月7日 21:26 |
![]() |
0 | 23 | 2003年9月15日 22:40 |
![]() |
0 | 15 | 2003年9月7日 07:25 |
![]() |
0 | 9 | 2003年12月29日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




多機能さに惹かれてJ-PHONEのSH-53を購入しましたものの、自宅でつながらないため、A5401CAに変更しました。メモリーカードがないのは我慢しようと思い、この掲示板の情報を頼りにMySync Bizをネットで購入しようと、http://www.mysync.jp/biz_buy.htmlにアクセスしました。
そこで注目にしたのは、IOデータ製のケープルとMySync Bizのセット。これはデータ交換だけでなく通信もできるというスグレモノ。
通信の必要性はあまり感じないものの「2千円の違いなら・・・」と、ついこのIOデータ製を発注してしまいました。
ようやくケープルが届いてドライバーとMySync Bizをインストールしたものの、どうにもうまくいかない。あれこれ調べながら、このケーブルの適応機種をみたところ、A5401CAの記載がない……。
「やっぱり、ちゃんと評価された機種を買うべきなのか…」とガックリです。
0点



2003/09/09 01:14(1年以上前)
自己レスです。
単にCOMポートの設定ミスで、ちゃんと転送できした。
お見苦しいひとり舞台で失礼しました。
書込番号:1926921
0点


2003/09/09 13:00(1年以上前)
スレ読んで書こうとしたら、もう解決したんですね。COMがあっていないんですね、私も始め戸惑いました。通信にも使えて私もこっちのケーブルの方が断然良いと思います。速度144出るし。
書込番号:1927854
0点


2003/09/11 23:54(1年以上前)
私もIOのケーブルセット使ってます。ケーブルの色もきれいで気に入ってます。
データ通信もよくするのですが、困ってることが一つ。
一度ドライバをインストールすればいいと思っていたのですが、
出先でインターネットをしようとケーブルをさすと、新しいハードウェアの追加ウイザードが出てしまうことが良くあって出先で困惑したことが。。。ドライバCD-ROMを持ち歩くのも嫌だし、そんなものなのでしょうか?
使用しているのはA5302CAですが。こちらの機種に変えたいなあと思っています。
書込番号:1934795
0点


2003/09/16 21:37(1年以上前)
ドライバーはHDDの中にイメージで格納すればいいのでは?
書込番号:1949078
0点









2003/09/07 16:46(1年以上前)
8月のカタログにはまだ載ってましたけどね。
書込番号:1922167
0点

うってましたね。値段見てないけど。
まだこっちのほう(東北)には結構あるようです。
書込番号:1923062
0点




2003/09/06 20:18(1年以上前)
メールだけならソニエリ端末がいいです。
書込番号:1919460
0点


2003/09/06 20:34(1年以上前)
ソニー支持派の人はジョグ絶賛するけど、使いやすいかどうかは人それぞれ。
私もこのBBSの情報を元にA1301Sを購入してしまった者だが、はっきり言って使いづらい。特に上下はスクロールなのに左右はボタンというのがやりづらい。予測変換も皆が言うほど賢くない。
一部のソニーユーザーの言うことを信じず、可能なら友達の機種を使わせてもらうとか、auショップに行って実機を試したほうが当然のことながら絶対に確実。
ソニーユーザーはどうも宗教的に傾倒してしまう傾向が強く困る。
書込番号:1919501
0点


2003/09/06 20:47(1年以上前)
A1301Sがお勧めですね(^^)
書込番号:1919545
0点

モナズ石さんだ!
確かに上下だけでなく、トラックボールの様に回るジョグがあれば素敵かもしれません。予測変換が絶対的に賢くないと言うのもまた事実。が、比較対照してみた場合、これより明らかに優れた方式も存在しないと思います。
書込番号:1919574
0点

(のぢのぢくん)さん このあいだはいろいろと、ご迷惑かけました。 これからもよろしくお願いします。 私は、ソ\ニエリをまだ使った事がないので、機種変更するとき(いつになるかわかりませんが)ソ\ニエリにしようとおもいます。 ケータイ・・・・・・・・・・・・あついです。
書込番号:1919644
0点


2003/09/06 23:04(1年以上前)
>ソニーユーザーはどうも宗教的に傾倒してしまう傾向が強く困る
否定しないね(笑)
でも信者が出来るのはそれ相当の理由があるからでしょう(笑)
伊達に信者が出来たわけではないことを認識しておきましょう^^;)
で、本筋に話を戻しますが、
辞書機能が充実していて自分的にアレンジできる点、スクロールが早い点、
などを考慮して、
ソニーの端末はメーラーには最適の端末といえるでしょね。
実際私は長文のメールをよく打ちますが、
以前使っていた5302CAも変換機能はなかなかだと思っていましたが、
それよりかなり早く文章が打てますよ(^^)
使いこなすのに慣れは必要だとは思いますがね。。。
書込番号:1920048
0点

ジョグ信者とソニー信者は分けて考えて欲しい。前者は機能に対する信仰、後者は盲目的なブランド信仰。
書込番号:1920253
0点

ジョグを回しに回して候補を探したのに見つからなかったときのな
んと腹の立つことか。
やっぱ人それぞれだよ。
書込番号:1920821
0点


2003/09/07 08:10(1年以上前)
以前C406Sというのを使っていたのですが
ジョグが走りすぎると言うか、ジョグダイヤルを押し込んで
決定する時、押した瞬間「クッ」てずれて別のを選択してしまうのって
改善されてますか?
結構ストレスたまった気がした。。。
書込番号:1921067
0点

>決定する時、押した瞬間「クッ」てずれて別のを選択してしまうのって改善されてますか?
自分の押し方が悪い時はなるときもありますが、普通にまっすぐ押している限りはないですね。特に困ったことはないです。
予測変換候補も精々2ページ目くらいまでですね。なかったら次の一文字
入力する方が速いですから。
書込番号:1921564
0点


2003/09/07 19:48(1年以上前)
通常変換と予測変換を編集して自分の良く使う言葉、文字を
登録しておくと更に便利になるよ
信仰はね(笑)
カンケーない人から見ればどれもソニエリ教(爆)
ジョグ派とブランド派に分派してるってことじゃない?^^;
書込番号:1922698
0点


2003/09/08 08:16(1年以上前)
自分はジョグ派ですね。Nにジョグなんかついてたら買いますね。
(あうにNはないですけどね)
書込番号:1924393
0点


2003/09/13 16:16(1年以上前)
A3014S使っていたけど、1年でジョグが全然動かなくなりました。これって単純にハズレを引いちゃったのかなぁ・・・
書込番号:1939057
0点


2003/09/15 08:39(1年以上前)
でも一番使うとこだからなぁ・・・。少し前と違って2年保証だったから無償修理で済んだけど。
書込番号:1944337
0点



無作為な数字とアルファベット小文字の羅列@ezweb.ne.jp 迷惑メールが来ました。それ自体は茶飯事なんですが、画面上部のサーバーへのメールの到着を知らせる通知が消えません。よって、問い合わせをする度に、他の普通のメールを受信する度に迷惑メールがくっついて受信されます。サーバーの受信時間も含めて全く同一のメールです。累計26通。件名・差出人受信にしていますが、それでも多少の無駄パケットに腹が立ちます。
auには苦情を言いましたが、「電波の状況で同じメールが数回配信されてしまう事も起こりうる」と解り切った回答。何の障害物も無い極めて安定した電波状態で、特定のメールのみが問い合わせの度1通ずつ届く(それ以外のメールは1回こっきり)ってトコが問題なのですがご理解頂けない様子。
「鋭意調査」して貰ってますが、どなたか類似例の方はいらっしゃいませんか?
0点


2003/09/06 17:46(1年以上前)
自動転送設定されてるんですよね。
パソの方で見ても同じ症状なのかな。。。
困ったことです−−;
私は今のところ迷惑メールが無くなってかなり久しくなりました。
快適です。
書込番号:1919053
0点

あ、自動転送設定はしてません。サーバに残ってる以上は同じ事の様な気はしますが・・。
「サーバーに生き残り続ける」メールを開発したとすると、物凄い迷惑なんですけど(笑)。
書込番号:1919074
0点


2003/09/06 18:06(1年以上前)
自動受信に設定したらどうなるのでしょう?(笑)
新手のウイルスってことですか?
もし・・・だとしたら笑い事ではないですよっ!^^;)
書込番号:1919114
0点

設定してみました。が、転送のタイミングは「問い合わせをした時」じゃなくて、「サーバーがメールを受信した時(=最初に携帯に送信しようとした時)」なんですね。一端サーバーに入ってから設定しても転送されないんでした。同じ理由でメールフィルタも無力。そして38件目の迷惑メールが・・。
書込番号:1919186
0点

無駄パケット消費になりますが、au携帯経由でPCからアクセスしてみてはいかがでしょう。
IMAP対応メールソフトでサーバから問題メールを削除できないでしょうか。
書込番号:1919216
0点


2003/09/06 19:03(1年以上前)
最終手段ですが、アドレス変えてしまうしかないですかね。
今のところ自分にはきてませんけど…
書込番号:1919286
0点

すごい迷惑メールですね!
まるで生きているみたい^^;
私には迷惑メールすらほとんどありませんが…
auにはちゃんと調査してほしいですね。
書込番号:1919430
0点

回答が来ました。長ったらしいので要約すると「5301Tにのみ起こりうる不具合」だそうで。「他のメールは1回こっきりで、何故特定のメールだけ?」って疑問は残ったのですが、とりあえず代車に機種変したら受信しなくなったので納得しました。
ってコトで、どうやらAUのサーバに問題があったりとか、凶悪な迷惑メールが開発されたワケではなさそうです。お騒がせしました。あおいそら さんのナイスアイディアが活かせなくて残念です。
書込番号:1919485
0点

電源のoff/onをやってから削除してみるとかは?
昔の機種で同じ様な事を体験した事があります。
書込番号:1919671
0点


2003/09/06 22:30(1年以上前)
のぢのぢくんには災難だったでしょうが
特有機種のみの不具合ということで少し安堵しました(笑)
ゴメンね、喜んで。。。^^;)
書込番号:1919926
0点

いえいえ、まだそうとは限りません。正確には「5301Tにのみ起こりうる不具合の可能性が極めて高いですが、サーバ並びに該当メールについても調査は継続中」だそうです。いつか皆様の下へも届く日が来るかもしれません・・。
しかし、さすがに件名・差出人受信×43通分のパケット料程度じゃ「誠意」を求めるワケにもいかんでしょうねぇ。半分は面白がって態々受信してますし。
書込番号:1919957
0点

今更だけど、私がA5301Tを使っていたときにもなったことがありま
した。
私の場合は確かフルリセットで治ったかと。大事なデータがなかっ
たからよかったですけどね。
私もサポセンとやりとりしたんですが、まだ改善ファームできてな
いんですね。フルリセットで治ったからメーカーに報告されなか
ったのか・・・。
書込番号:1920833
0点

ところで、なんでA5402Sのとこに書いてんの?
書込番号:1920842
0点


2003/09/07 07:25(1年以上前)
あれっ。。5402Sのことかと思ったら・・?
>「5301Tにのみ起こりうる不具合」
理由が良く理解できませんね・・そんなことってあるんでしょうか?
まあ、実際2人があったといっているわけですけどね〜??
書込番号:1921005
0点





携帯電話は、この機種が初めてです。買って三日目ぐらいに、かばんの携帯ポケットの中でバッテリーカバーが外れていました。その時は、「ここにバッテリーが入ってるのかー」ぐらいにしかおもっていませんでした。それからも時々外れていましたが気にしていませんでした。先月からかばんを変えて、携帯入れがないのでそのまま入れてると頻繁に外れるようになったので「気をつ県と」と思っていたらやってしまった。カバーがどこかへいってしまって、ショップに相談しました。一応駄目元で、今までの事とを話して保証が効かないかと聞くと「お客様の不注意ですし故障ではありませんので」と言われた。「あー。」と思ってると、「この機種は他のお客様からもゆるいや外れやすいと聞いております.こちらのショップではお客様にきちんと説明した上でお買い上げになって頂いております。」との事。「はあ〜?」ですよね。そんな機種を買わされたの?私の買った販売店が説明してないのが悪いとの事。押問答のすえ、「後納得頂けないのでしたら、センターの方へ電話して下さい」とのこと。買えってセンターに電話すると、「そんな事はありません。間違いです。」の一点張り。「こちらで確認した上でもう一度連絡する。きちんと交換させていただきます。」と言われ待ってるとかかってきました。違う人で、謝られ商品発送しますとの事。「代金は代引きでお願いします。」と言われまた「は〜?」です。さっきは、こちらがきちんと新しいのと交換すると言うような口調だったのに・・・。すごくむかむかしました。確かに小額です。私の不注意でもあります。でもこんな気分にさせた上、この対応、腹立ちました。電話の声は、「もういいやろが。がたがた言うな。」と言う感じでした。ショップへ行った際、払おうとは思ってたんですよ。あの店員の一声でこうなったのに・・・。私はもう損した気分でいっぱいです。こんな機種と,auを買ったことに。こんな場合どうすれば良いのですかね・・・。
0点

フタがゆるい段階だったら、無料交換して貰えただろうけど、
フタがなくなってしまった段階では、ゆるかったか、紛失か証明できないので、しょうがないかな?
店頭にある見本機種もフタがゆるいなら、もう一回交渉してみればいいと思うけど。
書込番号:1918161
0点

店頭にある見本機種(モック)なら電池蓋は外れません。
納得できないなら徹底抗戦。私ならします。
書込番号:1918186
0点

ゆるい段階だと店との話し合いで交換してくれたと思いますけどね・・・
はずれてしまったら、自分で買うしかないですけどね・・・
KDDIはそんな対応するときありますからね・・・
書込番号:1918558
0点


2003/09/06 16:07(1年以上前)
おこそとのさんの気持ちはよく分かるし、そう感じるのが当然だと思うけれども紛失してしまった以上auとしてもそう対応しかないのかな?
書込番号:1918798
0点

電池蓋くらいくれりゃいいとは思いますが。逆に電池蓋くらい買えばいいのに、とも思ったり。製品やサービスには及第点を与えてもいいのですが、運用する人間が3流以下なのがauです。
書込番号:1918803
0点



2003/09/06 17:39(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。そうなんです。落としたのは私の過失なんです。もっと早くにおかしいと思って相談しておけばよかったですよね。でもあの店員さんが「よくゆるかったり外れやすいと言われる機種です。きちんとお客様には説明してます。」と言われたときに「売れるの?」って聞けばよかった。この機種気に入ってただけにホントがっくりでした。auの対応には・・・。皆さん私のたわごとに付き合って下さりありがとうございました。
書込番号:1919041
0点


2003/10/13 21:33(1年以上前)
お店によって対応が全然違います。
ほかの店に行きましょう。
ちなみに私のものは乱暴に扱わない限り開きはしませんよ。
ちなみ過去に二回ほど派手に落としてしまったことあります。
書込番号:2026391
0点


2003/12/29 22:42(1年以上前)
ん〜ちょっとひどい対応のしかたですね〜
私のいきつけのauショップは電池のふたとアンテナくれましたよ
電池パックは無理って言われましたけどw
書込番号:2285747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)