
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/11/03 00:53(1年以上前)
教えてください。それは、Y電機orM電機?又色は3色とも揃っていましたか?
書込番号:1041015
0点



2002/11/03 10:26(1年以上前)
Y電気です。1Fには、玩具店ト○ザ○スが入っています。
色は3色ありましたよ。
書込番号:1041702
0点


2002/11/03 20:40(1年以上前)
日曜日の夕方3時過ぎにいったときには、すでに売れきれていました。ただし、機種変だったら1個だけ残っているといっていました。機種変も、もう売り切れたかも。
書込番号:1042817
0点



茨木市の171号線沿いに家電量販店ってあったっけ?
ヤマダ電器は高槻市だし・・・、う〜ん、最近行っていないから記
憶が・・・。
書込番号:1041698
0点

すみません、ネットで調べたら家電量販店ありました。
和光ヤマダ茨木インター店
これかどうかは分からないけど・・・。
書込番号:1041707
0点





A3012CAってもう生産中止なんですね(涙
昨日いろんなショップへ行ったのですが店頭にはありませんでした。
機種変しようと思ったのですが・・・
個人的にホワイトが一番いいな〜と思います。
C406Sがあと数ヶ月で2年たつからまた機種変延期だなぁ〜
0点


2002/11/01 15:44(1年以上前)
他のカメラ付きでは駄目だったか?
書込番号:1037886
0点


2002/11/01 17:07(1年以上前)
新しく出てる機種のほうがいいんじゃない?
たぶん。
少なくとも使っている(っていうかもうやめるけど)俺は満足してないよ。
3012CA
書込番号:1038027
0点


2002/11/01 22:34(1年以上前)
3012CA以外のカメラ付きってメモリの容量小さいじゃん。
メモリの大きさが3012CAの売りだと思う。
書込番号:1038601
0点



2002/11/02 08:53(1年以上前)
ソニエリさんいつも返信くれてありがとう!
A3013Tの掲示板でも書き込みしたのですが・・・
やっぱりカメラつきをもってる友達がカメラはあったほうが便利だということでどれがいいかなぁ〜と悩みました。
どうせなら液晶のきれいなやつがいいなぁ〜ということでA3012CAがいいかなと思います。
背面もモノクロだし!
新しくでてる機種だと26万色だと東芝のムービーですよね〜ありゃ〜でかすぎだなw
他のは6万色そこそこだし・・・
入力ロケールがATOKってところも重要です。
不満なのは具体的にどのへんですかね?>バカボナリズム
デザインも好きですけどねー
あ”〜近くに白が売ってたら即買うのになぁ〜
とりあえず5***CAの発売が12月にあるだろうからちょっと具合をみてもし良くなさそうだったら妥協してシルバーを買おうと思ってます!
まあスペックは同じですしねw
そのころにシルバーもなくなってたりしてw
書込番号:1039415
0点



2002/11/02 08:58(1年以上前)
あ、私の近くにはA3012CA自体がありません(汗
書込番号:1039420
0点





初めてカキコします。
一昨日A1013K(京セラ製)を新規で購入しました。
docomoからauへのキャリア変更です。
場所:JR柏駅東口「携○1番」
購入費:¥1700+\2700(事務手)+税
縛り:なし。
実はA1014ST(鳥取サンヨー製)も同時に購入
したのですが、妻が「同じ機種は嫌!」ってんで、
もう一台はA1014ST(¥1700+\2700(事務手)+税)
にしたのです。(うちのカミさん何考えてんだ?(^^;;)
そもそも妻が誕生日プレゼントでカメラ付携帯が
欲しいと言うので、この「価格.com」の情報を
元に近所の価格調査をしたのですが、本サイト
の最安値も、事務手数料、送料、代引き手数料等
を加算した総計金額は、それなりのお値段になる
場合も有るので、近場でならその総計金額+1000
〜2000円で行こうと思ってました。
ところが、柏を含めた千葉県北西部から茨城県
取手市界隈は、価格.comの値段に対抗できる値段
が中々でないので困ってました。
しかし一昨日たまたま通りかかったJR南柏駅近く
の「サテライ○(実際は英文字)」を冷やかしたら、
価格交渉無しで、
A1013K:¥1800+\2700(事務手)+税
A1014ST:¥6800+\2700(事務手)+税
(表示価格も同じ)といわれたのです。
それで、その値段を少し前から説明等色々親切に
対応してくれた前記「携○1番」に振りました。
「携○1番」では両機とも、
\12800(事務手込み)+税
だったのですが、携帯○番の店員が「サ○ライト」へ
電話確認し、「サ○ライト」価格から¥100引いた
値段を提示してくれたので即決しました。
世話になった松○さんには価格で無理言ったけど、
丁寧に対応して頂きまして、ありがたかったです。
0点





ついに買いました。値切って1万3千円にしてもらったんだけど。正直気に入ってないです...使いにくい!!でかいし。反応遅いし画面は綺麗なんですけど、やっぱり写メールはJフォンだなって思いました。A3013Tに戻したい気分です。まぁ使いなれたきたらマシになるのかな?
0点

確かにデカいね。
しかし、写メールに関しては容量制限の厳しいJ-PHONEよりはいい
と思うけど。
書込番号:1036844
0点


2002/11/01 00:28(1年以上前)
だからなに?って感じですが。
気に入らないなら買わなけりゃよかったんじゃない?
現物見たんでしょ?使いにくいと思うのは慣れの問題。大きさはモックでも確認できたわけだ。
反応遅いのはこの掲示板でもさんざん書かれていることです。(ここに来れるってことは買う前に過去ログも読めたわけだ。)
なぜ写メールがいいのか意味がさっぱりわからん。しかもauは写メールじゃないしな。(笑)
書込番号:1036875
0点

そんなにイヤならお望み通り戻せばいいんじゃないですか?Jホンより写真が使いにくいってのが解せませんが。
写メールとフォトメールは容量制限以外ほぼ同じ仕組みなので、キャリアの比較では容量制限の無い方がいいに決まってるし、この機種自体が「撮る」→「送る」が非常にスムーズな機種だと思います。一体何をもって「写メールはJホン」なんでしょおねぇ。まだ「iショットの方がいい」って意見の方が理解できます。
書込番号:1036962
0点


2002/11/01 12:50(1年以上前)
また大阪か・・・
書込番号:1037669
0点



2002/11/01 14:58(1年以上前)
のぢのぢくん>戻すのにはかなりの金額がかかるから戻せないんです、写メールはJフォンの方が良いと書いたのは実際にJフォンの携帯も持っているのでそれと比べて書いただけです。みんながiショットが良いと言うほうが理解できたとしても使った事ないので比べようがありません。
ちゃねらー>大阪だから何なんでしょう?
居座りA5301Tユーザ>だから何?って思うならいちいち返信していただかなくて結構です
au特攻体長>そうなんですか?Jフォンも使ってるくせにが容量制限厳しいことは知りませんでした(^へ^;)ただ単に時間とかだけできめちゃってた所があったわ!そういう所を見たらauの方が良いんですね!
書込番号:1037826
0点

ま〜購入してじっくりさわってみんと、わからん事もあるしね!
そうですか〜 写真メールはJフォンの方がいいですか〜 さすが700万!!
書込番号:1037991
0点

持ち込み機種変更手数料2000円。「かなりの金額」かなぁ?送信時に容量気にしながら使うのって「良い」って感じるんですか。試してみようかな。
書込番号:1038043
0点

auなら100KBまで添付可能だからPCサイズでも問題なく送れる。
まあ、周りがJ-PHONEならJ-PHONEでもなんら問題はないんだけどね。
書込番号:1038361
0点



2002/11/01 20:42(1年以上前)
いろいろ触ってみたら結構いいところもあるようです(^O^)買ってすぐ悪い所にばっかり目が行き早とちりしすぎました(笑)
のぢのぢくん>前の本体は分けあって手元にないんで、また買いなおさないといけないし、安くしてまらった分いろんな束縛ありで、違約金とかかなり取られるから、けっこうな額いきます。そして別に容量気にしながら使うのが良いって意味で書いたわけではありません。そういう風に取られたなら勝手に試して頂いて結構ですが...
書込番号:1038395
0点


2002/11/01 21:28(1年以上前)
で、、、結局自分の「早とちり」とやらをを曝け出したくてくだらんスレ立てたわけですね。(笑)
>のぢのぢくんさん
ぜひお試しください。なみっちさんもJがいいと言ってます。でも何がいいのかが不明なんです。@人柱(笑)
書込番号:1038492
0点



2002/11/02 00:03(1年以上前)
居座りA5301Tユーザ>別にあなたに対してスレ立てたわけでもないし、あなたに対して返信したわけでもないし、別にJの何が良いかもわかっていただかなくて結構なんで、くだらないと思うのならいちいち構わなかったらいいんじゃない?
書込番号:1038777
0点


2002/11/02 11:07(1年以上前)
そんなことより、なみっちさん!
どこで1万3千円だったのかを教えて欲しいです!(^^;。おいらも大阪だから。
書込番号:1039602
0点


2002/11/02 15:03(1年以上前)
で、、、結局逆ギレするだけでJホンのどこがいいのかも明言できないわけですね。
あと、スレ立てといてレスするなみたいな事言ってると掲示板にこれなくなりますよ。(昔は「困ったちゃん」って言われたもんですが、、、類共呼でキ印厨房まで出てきたし。)
HNにも「さん」つけないとここの「常連さん」に怒られる。(私はあまり気にしないけど)
書込番号:1039899
0点

前機種が手元に無いなら戻すのは不可能ですもんね。だったら使い続けるしかないですね。そして、使い続けなきゃならないなら、よいトコを見つけて愛してやった方がお互いに幸せですよ。容量も写メール同士オンリーでPCからとか送らなきゃ、なかなk気付かないですけどネ。
書込番号:1040820
0点

居座りA5301Tユーザー さん
文句ばっかり言わずにたまにはJホンも使ってみましょうかね。外観だけならカッコいい端末もありますし(三菱のとか)。あれなら3日でイヤになって解約してもモト取れそう。ユーザーになったら、れっつ東京デジタルホン♪以来ですね。清志郎の「安くて音がいい」に騙されて買ったけどちっとも安くもよくもなかった。「音がいい」とウソを付く伝統は藤原紀香にもうけつがれましたが。
書込番号:1040830
0点



2002/11/04 00:54(1年以上前)
>タオ327さん
私は普通にミナミのauショップで買いました。連れと一緒に買いに行ったので2台で2万5千円にしてもらいました、だから細かく言えば1万3千円以下ですね!店頭では19800円となってました。携帯は店に必ず機種別でどこまで下げて良いか書いている表があって、必ず店頭の価格はそれより高いので、私は必ず値切ります。値切る順番があるんですけどね(笑)
書込番号:1043323
0点


2002/11/04 02:27(1年以上前)
なみっちさん、ありがとうございます。
大阪ではほとんども店がどこも19800円ですねー。やっぱり、値切らないと駄目なんですね。でも2台だから底値まで引いてくれたのかな。値切る極意をコソコソっとメールででも教えて頂けたら嬉しいですが・・・(^^;
書込番号:1043540
0点




2002/10/29 16:30(1年以上前)
やっぱりオレンジがいいと思います!オレンジはほかにはないから
書込番号:1032210
0点

自分で気に入った色にされるのが後悔しない元です。
人の評価は個人の主観ですからね。
モック見て判断されたらどうでしょう。
>オレンジはほかにはないから
少し前の機種ならありますよ。
書込番号:1032217
0点



2002/10/29 18:10(1年以上前)
ご意見ありがとうございました!ALPHA-PALさんならどちらにしますか?
書込番号:1032357
0点


2002/10/29 18:36(1年以上前)
落としたりして剥げた時にシルバーはださいのでオレンジと言いたいところですが、オレンジの内側はシルバーなので微妙です・・・
どうせなら内側もオレンジの方がよかったなあ。
質問とずれますが、私だったらピンクにします。
書込番号:1032402
0点



2002/10/29 19:09(1年以上前)
r-iwatobiさん落としたしたりして剥げたダサイですよね〜!それがあるかシルバ―にするかオレンジにするか悩むんですよね〜
書込番号:1032455
0点

Y.AUさん
>どちらにしますか?
私は先月20日(発売日)にシルバー購入しました。
個人的には大正解です。ただ主観ですから、あくまで個人の趣味でどうぞ。
r-iwatobiさん
>オレンジ の内側はシルバーなので微妙です・・・
シルバー機の内側とは色が違いますね。
くすんだゴールドっぽく見えるのは私だけでしょうか・・・?
書込番号:1032487
0点


2002/10/30 06:36(1年以上前)
私はオレンジにしました。オレンジの内側は薄いゴールドです。この内側の色が気に入って注文しました。いろいろと話題になっている109から昨日届きました。北海道内に住んでいるからなのかなと思いますがラッキーでした。
書込番号:1033423
0点


2002/11/03 18:46(1年以上前)
シルバーは以前の機種で持っていましたが、ありきたりでつまらないと思ったので私はピンクとオレンジの両方を持っています。どちらかと言うとオレンジの方がゴージャスで好きですね(~o~)でも最終的には本人の好みの問題だと思いますよ!!
書込番号:1042611
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)