
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月26日 01:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月26日 13:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月24日 17:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月28日 06:45 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月14日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月10日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




東芝のバッテリーは弱いと言うのは本当なんでしょうか?
auの店長さんから聞いたんですけどね
今度の新機種はカメラ付きで大画面、高解像度なんで更にバッテリーが心配との事です
それさえクリアしたら機種変更するんですけどね・・・
皆さんの使用レポートお願いいたしますm(__)m
(まだ発売されてないかな)
0点

バッテリが弱いって?
容量はバッテリに書かれてあるとおりだよ。
消費電力が激しいということなら分かるけど・・・。
書込番号:964068
0点

動画を撮ったり、写真撮ったりWEB見たりを頻繁に行わなければ
それなりに電池は持つでしょう。
つーか電池の持ち比較データ記事とかニュースサイトでやってくれないかな。
ユーザーの一日の使用データがキャリアから発表されてたりするから
そこから基準を割り出して、比較したらいいと思うんですがねえ。
通話10分、メール20通、フォトメール2通、動画メール1通、WEBブラウズ20分とか・・・
機種が多すぎるしお金もかかりますけどね(^^;
書込番号:964828
0点



2002/09/26 01:18(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます
消費電力が早いとの事だと思うんですが
上のカキコミにもありましたが
普通に使ってやっぱり2日もっていいほうなんですかね・・・
書込番号:965733
0点

私の普通の使い方はEZwebやメールとで1日1時間くらいはバック
ライトが点いています。
これでは2日持たないです。
書込番号:965778
0点




2002/09/25 12:50(1年以上前)
カメラ使用時の液晶の動きについてどうでしたか?
今3012CA使ってるんですが、なんかカクカク動いて写しずらいんで
気になってるとこです。
書込番号:964340
0点


2002/09/25 13:45(1年以上前)
これ、使用レポートっすか?
参考にはならんと思うが。
スレ主を煽ってるわけではないので 。念のため
書込番号:964398
0点

『なかなかいい』だけでは使用レポートの意味を成さない。
何が(どこが)いいのかも書きましょう。
書込番号:964619
0点



2002/09/26 13:16(1年以上前)
ダイムサンダーさん 液晶の動きについては3012CAよりは滑らかでした。撮った写真については、カシオのほうが見やすいですね。ムービーも十分見れるものでしたよ!(^^)!
書込番号:966403
0点









2002/09/22 01:26(1年以上前)
折りたたみのカメラ付っぽいですね。
A5303H、もうちょっとです。
書込番号:957462
0点


2002/09/22 01:26(1年以上前)
折りたたみのカメラ付っぽいですね。
A5303H、もうちょっとです。
書込番号:957465
0点


2002/09/22 01:27(1年以上前)
あらら、だぶっちゃった、ごめんなさい。
書込番号:957466
0点


2002/09/22 04:56(1年以上前)
残念ながらカメラ付き折り畳みです。12月予定でも遅れそう。
書込番号:957690
0点


2002/11/28 06:45(1年以上前)
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/
これですよねー
ついにキターって感じなんですが、、が、、
店頭で使い比べてみたいと思います。
お店に出るのが楽しみです
書込番号:1094790
0点





MySyncがバージョンアップ。MySync BizとなってUSBケーブル付き(対応)になりましたね。興味のある方はこちらを参考に。
http://www.e-casio.co.jp/cgi-bin/indexSSL.pl?url=/keitai/mysync/
0点

早速買ったよ。
前にA3012CA版を買ったけど、A3014Sではデータフォルダしか使え
なかったから。
書込番号:942440
0点


2002/09/14 12:13(1年以上前)
>早速買ったよ。
>前にA3012CA版を買ったけど
特別バージョンアップで、買わなくてもバージョンアップできたと思いますが・・・
書込番号:942482
0点


2002/09/14 12:17(1年以上前)
ご存じだとは思いますが(^^;
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/download/index.html
書込番号:942489
0点

し、しまった〜。
通常のMySyncのダウンロードページを確認しただけで、あとは速攻
購入方法のページに行っちゃいました。(^_^;)
書込番号:943156
0点



2002/09/14 21:46(1年以上前)
ありがとうございます。
私はA3012CA版をダウンロードで購入してましたので、無料バージョンアップで済みました。
jin_341@au特攻隊長さん、申し訳ありません(笑)
書込番号:943455
0点


2002/09/14 21:54(1年以上前)
ありゃ、知らなかったのですね(^^; >[943156]jin_341@au特攻隊長 さん
書込番号:943471
0点





先月までは、J-PhoneのJ-SH51か後継のJ-SH52を狙っていましたが
auのA5301Tの発売を聞きつけて先日予約を入れてしまいました。
私が気にしたのは、PC上での動画再生環境です。
J-PhoneのNancy Player for PCは、音声の再生がPCではできません。
その点、auのEzmovie Playerの方がPCユーザも動画が楽しめるように思います。
早くもauを使いだして3年目になろうとしていますが
年割の割引サービスは、なかなか捨てがたいものがあります。
J-Phoneに移ろうかと思ったのにauさんタイミング良すぎ(笑)。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)