
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年7月31日 08:33 |
![]() |
0 | 11 | 2002年7月30日 12:49 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月26日 10:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月21日 11:26 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月23日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月22日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/26/n_referer.html
↑見てみてください。
僕のA3012CAも対象でした。auショップでバージョンアップしなきゃな。
皆さんのA3012CA etc…のブラウザのバージョンを見てみてください。
0点


2002/07/28 13:16(1年以上前)
で結局なにが問題なの?
書込番号:858555
0点

メールに書かれたURLに行ってくれれば、相手が直前に訪れたURLが
分かるようなメールを作れるということ。
リモートメールなどのメールを読んだあとに、このメールを読み、
書かれてあるURLへ飛ぶと、メールの内容が見られてしまう。
書込番号:858633
0点


2002/07/28 23:22(1年以上前)
バージョンアップしてもらうのってやっぱ何日間か本体を預けないとだめなんですか?
書込番号:859470
0点

ソフトの書き換えで済むようだから、長くても1時間くらいで終わ
ると思いますけど。
書込番号:859599
0点



2002/07/29 08:53(1年以上前)
バージョンアップするつもりなんですが、カメレフォンのシールを貼っててもOKですか?シールはがして持ってかないと無理ですかねぇ…(-_-;)
教えてください。お願いします。
書込番号:859894
0点


2002/07/30 10:24(1年以上前)
ソフト改修、あわてて行ってもまだやってないよ。
盆あけてからくらいじゃない?
書込番号:861805
0点


2002/07/30 10:29(1年以上前)
<追記>
ここのところ、
auはシステム統合の関係で頻繁にバグって止まってる事が多いので、
もっと遅くなるかも。
中部は今月はよく止まってた。
全機種一斉には無理だろうし・・・。
書込番号:861811
0点


2002/07/30 21:16(1年以上前)
今日auショップでブラウザのバージョンアップ出来ましたよ。
書込番号:862677
0点

他の掲示板での情報では、A3012CAが7/30、A3013Tが7/31、A3011SA
が8/1、C3001Hが8/2、C5001Tが8/3、C3003Pが8/6、とのことです。
書込番号:862852
0点


2002/07/31 00:29(1年以上前)
情報ありがとう御座いました、隊長殿!!早速auショップに行ってきます!。システムダウン中なのが気がかりですが…
しっかりしてくれau!
そういえば、以前D社でリコールが続いたこともありましたねぇ…
システムの進化が早すぎてバグが取りきれないのでしょうか。
書込番号:863058
0点



2002/07/31 08:33(1年以上前)
ZDNetでは8月中旬以降って書いてあったけど、A3012CAはもうできるんですね〜
jin_341@au特攻隊長さんありがとうございました。
夏休みなんで、早速auショップに直行してきます。
書込番号:863523
0点





カシオのカメラ付携帯を購入するのを待つことにしました。9月頃に4社(東芝、京セラ、SANYO、鳥取SANYO)からカメラ付携帯が発売予定!しかも東芝だけは動画が撮れるんです。4機種とも折りたたみ携帯だからね〜 今、慌ててカシオ買う人は待ったほうがいいんじゃ?価格も今のカシオと同じくらいの価格らしい。詳しいスペックは不明...(製造メーカーに問い合わせたらビックリしてAUに聞いてくださいと言われた)(笑)
0点


2002/07/24 04:25(1年以上前)
興味アリアリです。
ソースはどこですか?
メーカーに問い合わせた時の詳しい反応とかも教えて欲しいです。
なるべく詳しく教えてもらえると助かります。
書込番号:850289
0点


2002/07/24 06:30(1年以上前)
私も8月にドコモからauに換えようかと思ってたんです。もう少し様子を見ようかと思いますけど、詳しい情報知ってる方いませんか?
書込番号:850336
0点


2002/07/24 14:25(1年以上前)
実は、僕も今年の秋にDoCoMoからauに乗り換えたいと考えています。
以下のサイトで、正規の情報ではないですが、参考になると思います。
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/
書込番号:850866
0点


2002/07/24 15:19(1年以上前)
私的にはA5301T注目です。これはいいケータイになるんではないでしょうか?
書込番号:850931
0点


2002/07/26 02:23(1年以上前)
http://www.boreas.dti.ne.jp/~teruo/img20020725134610%5b1%5d.jpg
http://www.boreas.dti.ne.jp/~teruo/img20020725134716%5b1%5d.jpg
http://www.boreas.dti.ne.jp/~teruo/img20020725141621%5b1%5d.jpg
とーしばのあたらしいけーたい
書込番号:853982
0点


2002/07/26 09:48(1年以上前)
C5001Tみたいなシャープなデザインを希望しま〜す(^o^)丿
僕けっこーこのデザイン好きなので・・・
書込番号:854280
0点


2002/07/27 02:30(1年以上前)
Iさんの携帯の画像みさせてもらいました。A3012CAにくらべるとスマートでレンズもでっぱってなくていい感じですね。サブ液晶もいい!ちなみに着メロは何和音、何音源になるのでしょうか?お分かりの方教えてください。
書込番号:855806
0点


2002/07/27 15:05(1年以上前)
次の東芝のやつかっこいいっすね!
ほしい!
でもあと2ヶ月今のくそ携帯C3002K使うの苦痛すぎる(T_T)
A3012CAを新規で今買うか、2ヶ月待って東芝の買うか悩んでます…
書込番号:856686
0点


2002/07/28 13:28(1年以上前)
7月28日の朝日新聞の朝刊に広告載ってましたね
この秋には、もう、次の一手。つねづね予告していた通り、
ムービーをその場で撮って送れる
の登場です。
その動画の美しさ、なめらかさといったら・・・、これはもう・・・。
と書いてありました。
書込番号:858567
0点


2002/07/28 20:59(1年以上前)
au、高い技術力を即商品に投入してますよね。
ドコモ・KDDI・J-フォンetcとありますけど、
各社の今後が楽しみですね(^^)
ただしココに書き込まれる方は、マニアの方が多いようなので、
多数を占める一般ユーザーの声とはイコールにならないでしょうね(笑)
書込番号:859246
0点


2002/07/30 12:49(1年以上前)
文字のポケベル入力ができる機種が、今は三洋と東芝のしかないということを掲示板で見たんですが、今回のはどうでしょう?
書込番号:861982
0点





ここで『auショップは店員の態度が悪い!』って投稿は見てましたが、ホントだったんですね。(私が行ったのは都下所沢方面にある某ショップ)
初期不良があったため(購入6日目)対応してもうおうと訪れました。店内に入ったときの「いらっしゃいませー」からメチャクチャやる気が感じられなかったので、嫌な予感がしたのですがズバリ的中してしまいました。
店員に露骨に悪態つかれたのは生まれてはじめてです。(自分で言うのもなんですが、決してこちらが横柄な態度をとっていたわけではありません。)
というか、社員教育をうけているとは思えない接客態度なのです。
女性の方で見た目だけははかなり綺麗な部類でしたが。。。
つい最近までドコモユーザーだったのですが、こういったアフターサービスのような事を考えると、ドコモも決して高いとは言えないな。と見直してしまいました。
0点


2002/07/22 19:18(1年以上前)
否定しないが、近所のショップは感じいい。
書込番号:847343
0点


2002/07/22 19:51(1年以上前)
んー、10店くらい行ったことあるけど、別に態度が悪い、と感じたこと
なかったなぁ。関東圏じゃないから、状況違うかもしれんけど、、、
ともかく、運次第でそゆとこに当たる可能性もあることなんですね。
# だから、と言って、その確率がどんなもんかは推測不可能だけど。
# # もっとも、最近、初期不良の端末を掴むことがないので、プラン変更
# # くらいのためにしか行きませんけども。
書込番号:847390
0点

教育水準がドコモショップとは比ぶべくもないですね。容姿も到底及ばない場合が多いので、容姿だけでも綺麗だったならマシな方でしょう。以前はよく張り倒してやりたい衝動にかられましたが、最近は慣れました。auショップに好感接客を期待してはいけません。まぁ比較的悪くないトコもありますけどネ。
確かに有形無形のトコで最大キャリアの貫禄というか、行き届いている部分は感じます。割高に感じられる料金も、その辺に価値を見出せるのなら決して高くはないんでしょう。
書込番号:847425
0点


2002/07/22 20:36(1年以上前)
そのような事は、ここで言っていても始まらないのでは?
その店舗の責任者か、au本社などに抗議した方が良いと思いますよ。
書込番号:847461
0点

今のところ外れだったのは1店だけです。
関西の梅田中央は今のところ一人以外は良い。まあその人も、不良
の申し出が2回続いたからだろうけど。(^_^;)
書込番号:847810
0点



2002/07/23 15:34(1年以上前)
>そのような事は、ここで言っていても始まらないのでは?
>その店舗の責任者か、au本社などに抗議した方が良いと思いますよ。
当然講義しました。
ただ、このA3012CAという端末は初期不良が多いようなので(私は家族の分を含め2台買って1台だけが不良機種でした)、購入後auショップへ行く方も多いかと思い参考までに投稿しました。
文章力が低いため上手く表現できませんでしたが、のぢのぢくんさがいい具合に私の心を代弁してくれています。
書込番号:848989
0点


2002/07/26 02:39(1年以上前)
店員の態度とは関係ないかもしれませんが、
私も購入1ヶ月で故障して(多分、初期不良)
修理に出したところ、1週間〜10日で直ると
言われたのに半月以上たった今でも、修理完了の
連絡がきません。
基本料金、半額にしてくれないかなぁ・・・
書込番号:854000
0点



2002/07/26 10:51(1年以上前)
BOOWYさんへ
>修理に出したところ、1週間〜10日で直ると言われたのに半月以上
>たった今でも、修理完了の連絡がきません。
もしかすると連絡を忘れているのかもしれません。
私の場合、修理ではなく交換で「入荷したら連絡します」
と言われたのですが、まったく連絡無し。
待つのにシビレを切らし、こちらから連絡したらとっくに入荷済み。
しかも「連絡したが、電話がつながらなかった」との言い訳付き。
だったら「入荷しました」と一言留守電に入れといてくれればいいのに。。。
書込番号:854357
0点





IDOのころから301T 305S 401SA 3002K と使って
きました 以前はDOCOMOだったんですが音質と切れまくったんでCDMAONEにしました かみさんは415T使ってます。そしてついに3012CAのシルバー
を手に入れました いや〜〜この機種は素晴らしい。。。驚きました。カメラが取れるのはもちろんですが(あと電池の消耗が早い・番号検索できない・サブ液晶がカラフルに点滅しない)を除けば一番素晴らしいです・・・デザインが気に入らないとかインライン入力できないとかありますがそれ以上に満足度は高く95パーセントです。3002Kは大失敗でした でも電波の感度は上だったけど毎日手にもつならやっぱこの機種ですわ
0点






シャッター音が盗撮防止機能であることを理解しつつ、
それでもなおシャッター音を消す方法が知りたいって事は・・・。
犯罪者予備軍?(笑)
ボクがもし知ってたとしても悪用されそうだから絶対に教えない。
実際には知らないけどね。
書込番号:840701
0点


2002/07/19 11:24(1年以上前)
どうせうそだろっていうけどそんな事言ったって教えないしおまえ以外の人には教えてもい いと思っている。
書込番号:840702
0点

機種ごとのコマンドは知らんけど、消すのは可能です。
書込番号:840933
0点


2002/07/19 15:20(1年以上前)
私は高校生なんだけど学校でカシャって音が鳴ってから何回も先生に携帯とられるので誰か知ってたら私も知りたい><
書込番号:841011
0点


2002/07/19 20:08(1年以上前)
のいないとこで使うようにするべきでしょう;)
禁止されてる(のかしらんけど)なら、ちゃんと「先生」と「生徒」の
間で取り決めを行えばいい...。
某所でスピーカーの配線を切断すればいい、と書いてありましたが!?
(盗撮したいと思う人は、するんかもね、しらんけど。)
書込番号:841396
0点


2002/07/19 20:09(1年以上前)
追伸。
もっとも、切断して、何か起こったとしても、もちろん、自己責任
のもとで、やるよね?
書込番号:841401
0点


2002/07/22 17:17(1年以上前)
私も教えていただきたいです。
親戚の、赤ちゃんの寝顔をとって、親戚に送ろうとしたんですが
なにげに起きてしまうんですよ…かなり敏感らしくて。
犬とかでもそうです。無いと便利ですよね…
書込番号:847150
0点

スレ主さんへ
スピーカーを壊してください。
鳴らなくなるでしょう。
書込番号:848114
0点





A3014Sに限った事ではないのですが、某○ちゃんねるでも噂になっている、関東・中部契約以外の電話でも関東・中部の料金プランが8月1日適用で受け付けている、支社もあるようです。
北海道契約1台持っていますが157のオペレーターに電話して「コミコミコールS」から「コミコミOneエコノミー」に変更しました。8月からの適用です。
支社によっては対応ができないとかあるようだと書き込みがあったので157に問い合わせてみてください。
まだauショップに行けない・・・
0点


2002/07/20 02:53(1年以上前)
あくまでも噂かと思っていたのですが、本当だったんですね。
書込番号:842238
0点


2002/07/22 11:57(1年以上前)
関西契約は無理らしい。オペレーターから直接聞いたから。
書込番号:846690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)