au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

通話に関してなんですが!

2015/02/09 11:32(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

何かしら、設定で受話音量などで通話しやすいようにしてるんでしょうかね?

ソフトバンクのスマフォでAQUOS CRYSTAL Xでは、

http://www.sharp.co.jp/products/aquos-crystal-x/service/crystalsound/index.html

上記にて、「ダイレクトウェーブレシーバー」って機能あるようなのだが、このアクオスKでも
期待できるかしらん。

書込番号:18456494

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/09 11:47(1年以上前)

どんな電話でも、音量の調整機能はありますよ。

ダイレクトウェーブレシーバーというのは、ディスプレイ全体を振動させることで音が聞こえる仕組みです。
スピーカーの位置を意識せず、画面のどこに耳を当てても、比較的、音が聞こえやすくなる、というのがメリットです。
といっても、それなりに聞こえる位置は決まっていますから、万能ではないです。また、音の大きさとは直接、関係ないですね。

京セラのガラケーやスマホにも、スマートソニックレシーバーという同様の仕組みがあります。というか、京セラのほうが先だったんじゃないですかね。
この機種は、みたところ、明らかに受話用の穴がありますし、未搭載でしょう。

書込番号:18456532

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/02/09 11:51(1年以上前)

P577Ph2mさん

>どんな電話でも、音量の調整機能はありますよ。

auのスマフォのSOL22は、酷かった。街中の雑踏ではヒアリングに困難をきたし、auショップへの
メンテナンスも10回以上でして、スマフォは断念しまして通話のみでマーヴェラを使用中です。

書込番号:18456546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/09 13:42(1年以上前)

SOL22持ってたけど他と比べて聞き取りにくいということはありませんでしたよ
個体差か、CDMAでdocomoやsoftbankより音質悪いという話でしたらVoLTE対応端末でないと根本的に解決されてないと思われます

書込番号:18456889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/02/12 10:47(1年以上前)

イーヴォさん

>SOL22持ってたけど他と比べて聞き取りにくいということはありませんでしたよ

おぉ、そうですか。大阪の都心で通話に関しては3Gの電波使用だからかな。
通話のヒアリングが、酷かった。

通話に特化しLTEのヴォルテ対応で京セラのスマートソニックレシーバー、料金プランが、
フツーの携帯のですと選択肢の俎上に上がるのだがねぇ。

書込番号:18467510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/12 12:26(1年以上前)

ちなみに大阪市ではありませんが府内で使用しています

書込番号:18467763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/02/15 10:28(1年以上前)

イーヴォさん

>ちなみに大阪市ではありませんが府内で使用しています

大阪市の天王寺区の近鉄上本町の至近のタワーマンションです。
SOL22は、ヒアリングでマックスにしてても困難を来してました。

この AQUOS K SHF31 にLTE対応なのにヴォルテ非対応ってのは肩すかしですんで、
スルーしまして今夏のモデルに期待したいです。データ通信の速度はタブレットでやって
もらい、こういう類の携帯は3G携帯の料金プランでLTEのヴォルテにしてくれんかなぁ。

それか、3G携帯にワイファイのac対応で、ブリューアプリでIP電話対応か。

書込番号:18478618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/02/17 20:49(1年以上前)

このケータイですが、通話音質はどうなんですかね?
BlackBerryみたいな感じだといいんですけど、そこまでの音質は望めないかなー。
期待してますが…。

書込番号:18488363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/17 21:46(1年以上前)

VoLTE対応ではないのであまり期待はできないんじゃないでしょうか

書込番号:18488642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iphone6 一括0円!

2015/02/02 20:13(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 mcmc7788さん
クチコミ投稿数:93件

iphone616GBを一括0円で売っていました。学割、家族で買うと月料金も3000円以下だった気がします。
auショップ STC 明日店に行って確認します!6日まで!

書込番号:18433046

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mcmc7788さん
クチコミ投稿数:93件

2015/02/03 20:04(1年以上前)

条件付きでした。画像参照!iphone5s2台乗り換え時、下取りだし21600円込みたい

書込番号:18436022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

auidの二段階認証

2015/01/31 16:07(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:15314件

auの都合でユーザーに不便を強いる一環であるところの二段階認証。

auidなんてクソ面倒臭いモノをいつの間にか押し付けた上で、そのidを使ってPCで各種設定をする為には、端末側からパケット流してidを設定する必要があるワケです。
勿論、端末からの直接設定するにはパケット必須。

セキュリティの為と言う建前ですが、SMSを受信する以外は一切の通信が不要なドコモでも、単に設定するだけのソフトバンク系でもそれが原因で深刻な事態になったなんて話は聞きません。

そもそも、悪名高いレベル2シムロック、どう考えても手数料欲しさの小銭稼ぎだったのにも関わらず、これも「セキュリティの為」とか言ってた様なところですからねぇ。。。
フラット契約しないユーザーに対する嫌がらせ以外の何物にも見えません。

前置きが長くなりましたが、この二段階認証、サポートに電話で解除出来る事が解りました。

あまりの迷惑メールの多さに耐えかねて、「auの仕様は承知してるけどそもそもその仕様が(中略)なんだし何とかならないのか?」
と、解約→使い勝手のいいドコモメールへの移行も臭わせて訴えたところ。
「通常ではしない対応ですが、お客様からの強いお申し出があれば二段階認証を解除出来る場合があります」と。

セキュリティ()云々のリスクを承知頂けるならとの前置きはありましたが、そんなモノは自己責任で当然、無事に解除、PC上から迷惑メールの設定が出来る様になりました。
フラット養分してる人には関係ありませんし、Wi-Fi運用かつキャリアメールが必要な人ってな極めて限られた人向けの話ですが、何かの参考になればと。

書込番号:18425321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/01/31 17:38(1年以上前)

docomoも不正アクセス防止のための2段階認証使用を強く推奨していますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/info/page/150129_s01.html
告知があったばかりです。
私の場合は、迷惑メールはいっさい来ていませんが、auからの宣伝メールが多くて困りますね。解除にもパケット料金がかかるので放置しています。同じ理由でおサイフ機能も使用していません。

書込番号:18425606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/31 18:03(1年以上前)

二段階認証うぜーのでauショップで申し込みしてきます

書込番号:18425695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件

2015/01/31 18:05(1年以上前)

ドコモにも設定がある事は知ってますよ。

ユーザーが理解した上で選択出来る事と、強制されて押し付けられる事には大きな差があるって話で。
更に言うと、二段階認証自体ほとんど意味が無いとも思いますし。

携帯なんかよりももっと高度なセキュリティが必要な銀行やクレジットカードですらSIM認証なんてしてないのに(当たり前ですが)、携帯電話だけが必要不可欠って事も無いでしょう。

書込番号:18425705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件

2015/01/31 19:01(1年以上前)

割とイレギュラーな対応になるらしいので、ショップに行っても恐らく客センに電話しながらになると思いますよ。

よって、157推奨です。

書込番号:18425879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/01/31 19:24(1年以上前)

auの2段階認証は、PCへの登録・パスワードの変更等で必要になるぐらいで、PCでメールを見たり料金を確認する場合には必要ないですよ。PCでhttps://id.auone.jp/にアクセスして右側メニュー一覧の会員情報をクリックすれば、デバイス別に2段階認証を禁止することもできます。
ガラケーも関係あるのか知りませんが、FacebookやTwitterの乗っ取りスパム対策で2段階認証を推奨しているようです。
あと、Mixi等の登録やネットマネー、ネットバンキング等、携帯電話メールを利用した2段階認証を行っているサービスは結構多いです。このために、ガラケーを持ち続けているので、メール無料のプランを選択しています。

書込番号:18425962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件

2015/01/31 22:08(1年以上前)

毎回認証が必要かどうかではなく、最初にidを電話番号と紐付ける際にデフォルトではパケット必須って話なんですけどね。

そもそも、ガラケー時代はそこら辺のパケット料金は無料でしたし、ちょっとメールの設定しただけでフラット満額必要なスマホの料金体系が酷すぎるって話でも。
その上で、PCから必要事項を入力、操作してパケットを発生を回避しようとしても、そこも塞いであるのは嫌がらせに近いと言いますか。

ezwebメールの改定も結局尻すぼみに終わって劣化ドコモメールにもなれませんでしたし、auって本当にお客様目線と対極だなぁと。
と、思っていたら、イレギュラーな対応とは言え融通が利いたのでちょっと見直したって話です。

書込番号:18426634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/02/01 01:09(1年以上前)

あれ、au携帯電話の話ですよね?
先日AuIDとPCメールの設定を行いましたがパケット代は100円ちょっとでしたよ。
あと、電話すればwebメール初回登録時の二段階認証も必要なくなるということなんですね。それはちょっと、怖い気がします。

書込番号:18427301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件

2015/02/01 01:16(1年以上前)

あ、すいません。

スマホでの設定の話です。
auに特化した話なので「スマートフォン」より「au携帯電話」のほうがと思ったのですが、ちょっとまぎらわしかったですね。

3G契約ならガラケーに差し替えてパケットの消費を最低限に抑えて認証も可能なんですが、LTEだと不可能ですからね。

書込番号:18427316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

ガラケーの料金プランだったら即機種変するのに!

W62SHそろそろヘタって来たけどいつまでも手放せない・・・(>_<)

書込番号:18390599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/20 23:16(1年以上前)

貧乏人は格安シムへどうぞー。これから2極化が更に進む。

書込番号:18390648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/01/21 03:29(1年以上前)

さて
どのように進化したか楽しみです

Android機能を制限するなど

かなり思いきった機種ですね

ガラケープランなら良かったのですがね…かなり強気に攻めてますねキャリアもメーカーも

書込番号:18391041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/21 06:25(1年以上前)

VoLTE非対応なところで、買う意味なし。

書込番号:18391122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/21 12:24(1年以上前)

auはVoLTE対応の場合3Gは捨てる方向性だろうから
3G対応した時点でVoLTEは無いんだろうね。

書込番号:18391784

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/21 14:36(1年以上前)

実は3Gの先が長いという伏線だったり?

書込番号:18392068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/21 17:25(1年以上前)

通信主体のスマホでは強気に3G切るけど、通話主体のガラケー風電話では切れないと言うか切る自信もないのかもね。

書込番号:18392399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/21 23:02(1年以上前)

キャリアの本音を言えば高額なLTE料金体系に統合したいのでしょうが、MOVA、cdoma 1Xサービス終了の切り替え(本当の旧料金を引き継いでいた方なら値下げだった)とは異なって法外とも言える値上げになってしまうことは、いかに「やりたい放題」でも、総務省の指導が入る可能性が高いからではないでしょうかね。

書込番号:18393540

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2015/01/21 23:36(1年以上前)

現在SIMフリータブレットと二台持ち(両方で月2,000円。貧乏人万歳\(^o^)/)ですが、このガラホはスルーかな♪求む「スマケー」!(≧∇≦)

書込番号:18393694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/01/31 22:59(1年以上前)

スタート割で1000円引きなので、かけ放題データ2GBで月額5500円です。
55歳以上であれば月額3346円ですが、データー容量が0.7GBと謎の設定になっています。
ガラケーにデータプランをつけた場合は、月額6000円固定なのでお得にはなっています。

書込番号:18426866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 07:19(1年以上前)

メーカー、シャープのホームページに、
「ユーザーがスマホにしようか迷っている理由」
として4つあがっています。
http://www.sharp.co.jp/products/shf31/
いやー、間違ってはいないが的外れ。
わかってないですねえ(笑)

一番はメーカー側ではなく、auの料金体系なんですよね。
今までのガラケーと同じ料金体系では契約できず、
無料通話もなくしかも割高。
誰が契約するんだろう(笑)

ガラケーの良いところは、基本料金安く、無料通話もあった料金体系。
LTE利用でネットも使える端末だったとしても、
元々のガラケーの基本料金は継承すべきだ。

書込番号:18467059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/12 08:14(1年以上前)

「至極当然」と思わせ「それっておかしいですよね?」と言わせないこの手のビジネスモデルの「手口」でしょう。

↓末尾の実は全然正反対があたかも同一かの表現とか?
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/9/0/9030.html
これってKDDIなどの表現をまとめた結果かと。。。

書込番号:18467182

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ77

返信13

お気に入りに追加

標準

通話契約だけできるんかね

2015/01/20 09:51(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

WiFi運用とか、MVNO運用とかしてみたいと思ったんだけどね。
LINEが使えるガラケーでしょうかね。

SIMFREE 規制後どうなるのかとか。
そもそもauさん、CDMA2000方式やめたいんじゃなかったけかなぁ。
ほしいと思わす製品ラインナップをせず、他のキャリアに乗り換えた
ユーザーをもう一度でしょうか。
通話音質も落ちてきてるっていう噂も聞きますしね。

ある意味、ガラケーは通話とショートメールだけできれば良いっていう
割り切った製品づくりもありではないかなと。
液晶も白黒でいいやとか、カメラも不要ってね。


書込番号:18388507

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/20 10:12(1年以上前)

この機種こそ、割り切った製品づくりをした結果です。
割り切っているから、割り切られた人間があーだこーだいちゃもんをつけます。
あなたがほしいと思わなかったら、あなたは最初からターゲット外、相手にされていないだけです。

社長いわく、
----------------
・2〜3割のユーザーには、今回のAQUOS Kのような機種、あるいは従来型のフィーチャーフォンが今後も必要
・スマートフォンを持ちたいが、形はフィーチャーフォンのほうがいい。でもネットはタブレットで、という人はテザリングが欲しい。
・調査した結果、電話は昔ながらのフィーチャーフォン、コンテンツはタブレットというパターンがわかった。
・LTEのサービスエリアを拡げていくと、最終的に3G(auはCDMA方式)が残るのはM2M(機器間通信)の分野だけで、それも2020年頃になるとしており、LTEに一本化するまではまだ時間がある
-----------------
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684383.html
実に明確ですね。まあ、そういう層が、じゃ、この機種に魅力を感じるかというと、なかなか微妙な気はしますが、売れるか売れないかは、実際にトライしないと誰にもわかりません。
田中社長も、成功すれば、今後、ラインアップを拡充する可能性がある、ともいっていますし、あくまで実験の一つです。firefoxスマホといい、やんちゃな道楽でいいんじゃないですか。

>ある意味、ガラケーは通話とショートメールだけできれば良いっていう
とっくの昔にGratinaがあります。auからすれば、何をいまさら、です。
ちなみに、白黒液晶なんて、使いたくたって、いまどき、世界中どこにも存在しませんよ。

書込番号:18388551

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1809件

2015/01/20 10:16(1年以上前)

P577Ph2m さんカキコ有難うございます。

キミとバトルはしたくはないなぁ。

ちなみに白黒液晶ね、キンドルペーパーとかでつかってるし。
電卓とか白黒でないの。

世界中どこにも存在しないんだね。

書込番号:18388560

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/20 10:36(1年以上前)

KindlePaperwhiteは電子ペーパーであって、液晶じゃないですよ。

書込番号:18388595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/21 14:44(1年以上前)

アプリがスマートパスという時点でau縛り確定かと思います。

書込番号:18392084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件

2015/01/21 15:14(1年以上前)

シニアプランなら、ネット0.7GBつかえて4,280円。
au携帯電話宛の1時〜21時の国内通話料は無料となります。
スマートバリューだと、もっとお安くなります。

ホントにお得なのでしょうか。

書込番号:18392136

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/21 22:55(1年以上前)

基準をどこに持っているかによると思います。

書込番号:18393509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/21 23:12(1年以上前)

「今時ガラケー」とか「スマホも持てない貧乏人」とかの、キャリアの思う壺な浮薄な思考に走る人種はとっくに養分として取り込み終わってますからね。
次のターゲットとして、拘りを持ってガラケー使ってる人を如何に騙してスマホ(の料金体系)へ誘導するか。
その為に無い知恵絞った結果の鬼っ子なんでしょうね。

料金体系を筆頭に、外観以外ガラケーとは似ても似つかぬゴミにしか見えませんし、それがバレた瞬間に不良在庫の山なんじゃないでしょうか。
高額CBの商材としては期待大だと思いますよ。

書込番号:18393593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/21 23:20(1年以上前)

> それがバレた瞬間

電話しか要らない方でしたら、2年限とは言え少なくとも昨年後半のGRATINA一括0円高毎月割とは対照的でしょう。。。

書込番号:18393633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1809件

2015/01/21 23:25(1年以上前)

そうですよね。

このauのプランなら、mineoやUQ mobileで良いのではないかと。

ただgoogle play非対応で終わってるしね。

あたらしもの好きでも手はださないかな。

それと、ガラケーOSの終焉ってことかな。

書込番号:18393651

ナイスクチコミ!3


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/22 02:15(1年以上前)

カケホ2GB+スマートバリューで端末実質0円なら4933円、通話は折りたたみ式でかけ放題。外ではテザリングボタンでWi-Fi専用iPadなどを動かせる。家ではネットし放題。
こんな使い方をするなら魅力的な機種に見えませんか?

書込番号:18394018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/22 09:23(1年以上前)

プランEシンプル&ダブル定額(Wi-Fi接続で最低基本料金のまま使用)
こんな感じで料金設定してくれたら、月額2,000円以下で運用できる神機ガラケー

書込番号:18394462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1809件

2015/01/22 09:34(1年以上前)

 そもそもガラケーとタブレットの2台持ちを薦めるなら、
電話はガラケーで通話専用。タブレットは、LTE通信付きの買って、
MVNOで通信専用でいいと思いますよ。

 スピードアートさんがおっしゃる様に、電話しか要らない方でしたら、2年限とは言え
少なくとも昨年後半のGRATINA一括0円高毎月割とは対照的でしょう。。。

 それと、一台持ち、キャリアメールに拘り有、おさいふケータイなどなど
必要なら普通のスマホ買うと思うんだけどね。

 中途半端な事しないで、10キー付き二つ折りスマホで良いと思うんだけど。。。

書込番号:18394487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件

2015/01/25 10:56(1年以上前)

そうそう、思ったんだけどね。

androidでガラケーアプリを動かしてるでしょ。

このへんがねぇ、におうのよ。ソフトバグとりきれてないんっじゃないのかなと。

メモリも足らなそうだし。

手頃な価格のSIM FREEスマホのがヌルサクだったりして。

書込番号:18404541

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

前モデル(KYY06)との違い

2015/01/19 23:22(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

クチコミ投稿数:368件

具体的には

1.テンキー形状の変更
2.メール作成キーやダイヤルキー等の色を変更した事で視認性が向上
3.メインメニューから「au WALLET」と「セレクトパック」へアクセスできるアイコンの追加
4.カメラ機能は画像保存から次の撮影への時間を短縮
5.辞書機能も最新の流行語を反映
6.「長持ちモード」を新設定
7.前モデルのカラーバリエーションが5色(オレンジ・ピンク・イエローグリーン・ホワイト・ブラック)の展開だったのに対し、今回は4色(グリーン・ピンク・ブラック・ホワイト)の展開

それ以外は前モデルとほぼ同じです。

書込番号:18387638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/01/20 02:42(1年以上前)

基本的に色違い、ファームウエア違い

書込番号:18388064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


toshiQさん
クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 15:10(1年以上前)

電波の比吸収率(SAR値)が先代機種KYY06と比較して低くなりましたね(auHPに詳細あり)!
サイズの最厚部が先代機種KYY06と比較して+0.3oと厚くなりましたね(ウィキペディアより)!

書込番号:18412173

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)