
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年3月6日 09:56 |
![]() |
20 | 13 | 2023年2月19日 13:32 |
![]() |
6 | 1 | 2023年1月27日 09:58 |
![]() |
3 | 1 | 2022年12月20日 05:40 |
![]() |
3 | 1 | 2022年12月19日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2022年12月1日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://s-max.jp/archives/1821896.html
モバイルSuica 2万円以上購入で20GBゲット出来ます
書込番号:25170384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
この機種も対応機種になっています。
povo2.0でも使えそうだけど、auからMNPするならどっちが良いか・・
今は4G切り替え時からVKプランE(N)に家族割で2台使用中。Eメール時々使用で、月2500円位です。
0点

通常auから他社へMNPすると解約月のau月額料金は日割りになりませんが、povo2.0へMNPすると日割りになったはずです
またpovo2.0は新規事務手数料が無料です
なのでマイそくへMNPする場合でも、いちどpovo2.0を経由することをおすすめします
ただpovo2.0は契約や転出はWebのマイページから可能ですが、トッピングするときは必ずアプリでの操作が必要になります
あとマイそくスーパーライトプランは他社からのMNPに特化した格安プランで、紹介特典などでの事務手数料無料対象外なのでご注意ください
書込番号:25140432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーライトやPovoの0円運用は遅すぎるのでやめたほうがいいと思います。但し、メールしか使わないのであれば問題ないかもしれません。
ブラウザなども利用する場合は、マイそく ライト660円+10分カケホ550円を検討するのが無難だと思います。
あと、Povoを介してのMNPはブラック扱いになる可能性もあるのでやめたほうがいいかもしれません。
書込番号:25140508
1点

>今は4G切り替え時からVKプランE(N)に家族割で2台使用中。Eメール時々使用で、月2500円位です。
VKプランE(N)は基本料金が1,150円、LTE NETが300円なので、通話+Eメールで月1,000円程度使う計算でしょうか。
どちらも家族通話が無いので、povoなら5分かけ放題550円、mineoのマイそくスーパーライトなら10分通話パックが110円、10分かけ放題が550円を付ける必要があると思います。ただし、povoの場合はKYF39からではトッピングできないので、トッピング用にスマホが必要です。
またEメールだけならpovo:128kbps、mineo:32kbpsでも問題ないと思いますが、メールアドレスはどうするのでしょうか?
povoの場合、キャリアメールの持ち運びサービス:330円を利用してauのメールアドレスをそのまま使うか、新規でフリーメールのアドレスを取得しないとEメールが使えません。mineoは@mineo.jpのメールアドレスが無料で使用できます。
書込番号:25140639
4点

*事情によりID変更しましたが、スレ主です。
皆様、アドバイスどうもありがとうございました。
KYF39ではwebは殆ど使わない(他サービスの認証時等に一時的に使う位)です。あと、スマホでpovoに加入しています(殆ど寝かせてますが)ので、契約はこちらで対応出来るかと思います。MNP予約して、Simをスマホに入れてトッピング、KYF39に戻してAPN等の設定で良いんですよね?
povoの場合なら、5分間迄無料550円トッピングで考えています。キャリアメールの持ち運びサービス:330円の要否は検討中です。
mineoの場合なら、初期費用が掛かるので、基本250円+10分間無料110円で考えています。メールはmineoをメアドをPCメールに登録して使用します。
どちらかと言うとpovoに傾いているのですが、povoの場合、KYF39での使用に際して、以下懸念点があり、ご存知であれば教えて頂きたく。
1.povoのトッピングですが、最初の手続きはスマホ必須は了解です。その後ですが、毎月のトッピングの度にKFY39からsimを抜いて、スマホに入れてトッピングして、又戻す事になるのでしょうか?アプリで電話番号や契約番号を変更出来るのか見ましたが、見つけられませんでした。
2.キャリアメールですが、povoでauのキャリアメールを使う場合、KFY39での初期設定は必要でしょうか?それと今までと同じ操作でEメールが使えるでしょうか?(Eメールボタンを押して出るメニューから操作可能か)
よろしくお願い致します。
書込番号:25140933
1点

自己レスですが、複数の端末のトッピングを、1台のスマホで行うのは可能な様です。
アプリを登録時のメアドでログインしてトッピングすれば、可能な様です。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/31819
書込番号:25141367
2点

書込番号:25141375
1点


自己レスですが、情報共有。
スマホのpovo simをケータイに入れてみた。
特に何も設定しなくても電話とCメールは出来た。PCメールとネットは以下の設定が必要。
Gmailはアドレスを新規作成して、2段階認証有効にする所がちょっとややこしい。
下記が参考になった動画。
Gmailの設定と、PCメールの初期設定。
注意点としてパスワードはログインパスワードでは無く、2段階認証で自動生成された物を入れる事。
https://www.youtube.com/watch?v=HV979IS1-AY
ガラホ POVO2.0設定。infobarだが、メニューは同じなのでAPN設定の参考になる。
こういうのが、本来KYF39の説明書に書いてあれば良いのだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=9xLTtGkzxhk
なんとかなりそうな感触は掴みました!
書込番号:25142546
1点

ガラホってPCメール複数設定できましたっけ?まあ、キャリアメールを使わなくても、GmailやMicrosoftメールあたりで十分だと思いますが。
Povoは180日に一回課金すれば格安で運用できるので、自動トッピングは悩むところですね。でも、通話を普通に使う人なら最低でも、5分無料は必要でしょう。
書込番号:25142663
0点

PCメール複数設定できました。各々違うタイミングでの同期設定も可能です。
Gmailの2段階認証ですが、以下注意です。
設定したメアドにメールが来てSMSに送った暗唱番号の入力を求められます。
その時は一度ウインドウを閉じて、SMSで番号を確認。
再度ブラウザの履歴から先ほどのウインドウを表示させると、又SMSで番号を送るのですが、先ほど確認した番号を入力します。
もっと簡単に設定出来るメアドもあると思うので、そっちの方が良いかも。
書込番号:25143431
1点

結局povoにしましたので、一応情報展開します。
<au⇒povo移行のフロー覚書>
1.auのMNP予約番号の取得。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/
*纏め支払いのためか、1台目はMy auから出来たが、2台目の電話番号が選択できなかったので、2台目は電話で手続きした。
2.povoの契約。スマホから行う。既存のIDでログインされて いる場合は、一旦ログオフしてから申し込みを行う。台数分行う。
*事 前にメルアドを契約する数だけ作っておく必要あり。そのアドレスでPCメールも設定すると良い。
*au の時と同じ契約者にする必要がある。自分は間違って、2台目を奥さんの名前で契約者としたら、「auの時と契約者が違うので、 キャンセルにして下さい」と メールが来ました。その後、チャットでキャンセルして貰いました。契約者は自分で、手続きの最後の方で、「契約者と利用者は同じ人ですか?」と聞かれるの で、違う、にして誕生日を入れるとOKです。
*契約時にクーポン番号を入力すると良い事あるかも。あるのか?一応入力しました。(^^;
3.キャリアメールで連絡する必要のある人には、切り替え前に、キャリ アメールからメアド変更の連絡をしておいた方が良いかも。(Gmailにしちゃうと、届かない可能性があるので)。その後、Simが届いたら、スマホで契約時のメアドでログインして、Simを有効化する。完 了のメールが来たら、Simをケータイに入れて使 用開始。スマホから必要なトッピング(今回は5分間無料通話)をしておく。
4. 各種設定を行う。APN(これはpovoから来るマニュアルに記載有り)、PCメールの設定も行う。データ通信を使う様するため、SMSモード ⇒ +メールを使う様に設定する。 (設定〜サウンド・通知〜+メッセージ(SMS)〜設定〜その他、で設定、アドレス帳の携帯のメアドも変更しておく。(済) ちなみに、今までのEメールのボタンは使えなく なるのと、PCメールはリアルタイムで届かないので、同期間隔を設定する必要がある。
と言う流れでしょうか。ちなみに、Simは手続きの次の日にはもう届きました!感想ですが、au ⇒ povoのMNPでの移行は割と面倒でした。まぁでも他社からよりは、今回の様に契約でトラブった時にすぐ対応して貰える点は良いと思いますが。まぁ、こ れでしばらく使って行こうと思います〜
どうもありがとうございました!
書込番号:25149527
3点

あれ、メール持ち運びは止めたのですね。
書込番号:25149631
0点



>防犯ブザーを引くと、大音量でブザーが鳴り、
>ライトが点滅して周囲に危険を知らせます。
>それと同時に、保護者に自動で電話を発信。
>さらに、お子さまの位置情報と
>カメラで撮影したその場の画像を送信します。
あと有料になりますがセコムのサービスが利用可能ですね。
現時点だと防犯面の機能で
これ以上は望めない機種かなと感じました。
ネット閲覧やゲームやSNSは出来ませんが、
大人でも帰宅時が不安な方などは検討しても良さそう。
書込番号:25114842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャープがこの手の機種開発するのは珍しいですね
書込番号:25115005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

僕は↓のような100均のポーチタイプのものを使用していました。
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0212/products/4549131765809
書込番号:25061016
2点




舞来餡銘さん
iPhone 13 Pro Maxで使っているので
必要になれば利用しようと思います。
書込番号:25060781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



月末日から1日にかけて繋がりにくい状況
私のUQでテザリングがしづらい状況になりました
Yahooリアルタイム検索でも繋がりにくい人のツイートが多いです
書込番号:25033750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神戸市、1日の13時20分現在。
テストでWIFIを切ってモバイルでIIJmioのAU回線のシャオミのRed me note11でYouTubeを開いてへなちょこ弾き語りを聴いているが問題ないけれど。
書込番号:25033900
0点

舞来餡銘さん、こんにちは。
千葉県ですけど普通に繋がってます。
書込番号:25034009
0点

13:00ぐらいになって改善しました(私の環境)
twitter上は繋がりにくいツイートはまだ有りますね、、
書込番号:25034026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12時過ぎ頃にUQモバイルのテザリングで
iOSのアップデートをしましたが、
特に問題はなかったです。
書込番号:25034031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)