au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

生産終了かもです

2011/08/12 10:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

おはようございます。

先日、auショップの知り合いから「スマートフォンを売りたいからTYPE-Xな生産終了みたいやな」と聞きました。

とても気に入っているので急いで予備用に中古のブラックを購入しましたが、
その後数日で相場が倍以上に跳ね上がっています。

お盆がからんだ不確実な情報ですが欲しい方は早めに購入がいいかもしれません。


書込番号:13364690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2011/08/13 12:21(1年以上前)

はじめまして、

失礼ながら!
冒頭の「」内のコメントは?意味不明?
でございますが…

生産終了する、叉は
終了した等の話しは
かなり前から噂になっていますよ!

生産終了致しておりますが、販売は終了致しておりません。

在庫が残っていれば
通常価格で購入可能です。

「相場が倍以上…」
携帯電話専門の
オークションのようなものが有るのでしょうか?

4日前に姪っ子が
家電量販店でレッドを機種変で購入致しました。
本体価格
31500円だったそうでございます。

3台、売れ残っていたため
大特価販売と表示されていたそうでございます。

書込番号:13368737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:821件

2011/08/13 14:29(1年以上前)


>ボストンSTIさん

そうでしたか、全く知らなかったものですみませんm(_ _)m

中古の携帯はじゃんばらやソフマップはじめムスビーなど合法的に販売されていますが、
最近一気に値段が上がってきたので「知らせなければ!」と書き込みました。

この携帯はサーファーや釣り人など必要にしている人が多いので…。

お騒がせしてすみませんm(_ _)m

書込番号:13369049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/13 19:59(1年以上前)

いなかのカメラマン様
こちらこそ大変失礼なコメントをしていまい申し訳ございませんでした。

ごめんなさいです!

私もグリーンとブラックの2台を所有致しております。

お互い素晴らしい
携帯電話を大切に使いましょう。

欲しくとも未だ手に入れられない方も
いらしゃると思いますので…

それでは、
失礼致します。

書込番号:13369967

ナイスクチコミ!0


HRK48さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/17 00:33(1年以上前)

参考程度に
とあるショップ店員がG'zOne TYPE-Xは7月末で生産中止と聞きました。

店頭のサンプルも赤だけおいてない状態です。
在庫なくなり次第、店頭のサンプル消えるのかな。

書込番号:13383119

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/17 12:21(1年以上前)

G'zOneシリーズのフィーチャーホンはこれが最後の機種、ということになるのでしょうか。
先日、バイク王にバイクの買い取りに来てもらったのですが、TYPE-Rを使ってました。
後、HPのPDAでバイク情報を入力して送信、ってやっていて、仕事柄このシリーズのフィーチャーホンを
使っている人たちも多いだろうなあ、と思ったら、スマホ主流、っていうのはどうなんでしょうね。
通話とメールとG'zGEARだけでいい、ならスマホよりこっちですよねえ。
残して欲しいです、少数派の意見かもしれないですが、ニーズはあると思うんですけどね。

書込番号:13384456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/18 00:36(1年以上前)

僕も以前バイク買取査定でバイク王さんを呼んだ時、係員の人はW42CAの業務機のE03CAを使われていました。
バイク王で大口契約しているらしいです
おそらく、来年7月の周波数再編の旧端末巻き取りで
皆一斉にIS11CAの業務モデルに替えさせられたりして


クロネコヤマトさんも皆さんE03CA使ってますよね
巻き取り後の機種どうすんだろ?

書込番号:13387173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/18 05:51(1年以上前)

こんにちは。


スマホでは無く、春セレクトで赤を購入しました。


X-RAY(中古の白ロム)も所有していて…
ガラパゴス携帯を2台持っていますが…

遠出type-xと、遊びX-RAYで使い分けし満足しています。


恐らく…
type-xは、ガラパゴス携帯電話…
最後の G'zONEだと店員も言っていました。


反応は、遅いですが…

ガンダムの最終形態の様で…

まさに、名機だと言えます。

書込番号:13387527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2011/08/10 12:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

スレ主 a91shiさん
クチコミ投稿数:1件

W42CAを長年愛用♪が、「約1年後には使用できなくなる」とのことで機種変更せざるをえない哀しい状況・・・(泣)。でも、「G'zOneだけは変えられない!」と、W62CAかCA002か迷い、CA002を検討中。本当はTYPE-Xが良かったのだが、オープンアプリ非対応なので泣く泣く断念↓。どうしてW62CAもCA002もオープンアプリ対応なのにTYPE-Xで非対応になってしまったのでしょうか!?そのまま引き継いで欲しかった!(泣)。
というワケでCA002にする可能性大ですが、期間ギリギリまでW42CA使うかもしれません(汗)。その間にG'zOne新作(オープンアプリ対応の)出てくれることを願って・・・(笑)。
同じような感じでW42CAから機種変更を迷っている方、W42CAからCA002に機種変更した方いますかね?

書込番号:13357881

ナイスクチコミ!1


返信する
SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度4 本日も写真日和であります 

2011/09/18 17:39(1年以上前)

>W42CAから機種変更を迷っている方、W42CAからCA002に機種変更した方いますかね?

いまさらのレスですけど

私は、そうです。

TYPE-Xは、私には大きすぎたのでCA002にしました。

カシオがG'zOneをスマホに移行したのが…
ケータイで新機種を出すのか出さないのか…
出さない方向性みたいな感じが嫌ですね^^;

書込番号:13516090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

あまり人気は出てない?

2011/08/10 01:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA007

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

書き込みが少ないですね。
人気が出ていないのでしょうか。

ボタンが押しづらいとか、画面上にショートカットが作成できないとか
退化している部分があるのが原因でしょうか。

W41CAの基本機能の使いやすさがあれば、+ペンギンパワーで神機になったと思いますが…
もうちょっと厚くていいからできないものなんでしょうかね。
メーカーは何を元に作っているんだろう。

書込番号:13356720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/10 02:27(1年以上前)

パケ代欲しさにキャリアがスマホを猛烈に推してますから、旧来のケータイが下火なのも道理でしょうね。
ガラケーと意味なく揶揄されますが、ようやく成熟し切って今が買いだと思うんですけどねぇ。
これも含めて最近のauのケータイはいい出来だと思いますよ。

退化と言いますか、UIがカシオ独自仕様からサンヨー、東芝ベースに変更されていますから、旧来のユーザーには違和感になるんでしょうね。

書込番号:13356840

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/08/10 08:49(1年以上前)

やはり買い換え需要の半数以上がスマホに向いてる証拠でしょうね。
かく云う私も、当初CA007が第1候補でしたが、G’zスマホにした口です。

スナップドラゴンとはいえ、G’zone Type−Xが57,500円ですから68,000円はちょっと高いかな。wifi入ってて当然の価格だと思います。(wifiのみ使用だと維持費下げられるので)

特徴としてはアトリエペンギンだけだし、ペンギンにいくらかかってるの?という感じですね

ちなみに夏モデルでこの機種より高いのはG’zOneスマホ(73,500円だけではないでしょうか)

書込番号:13357293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/15 23:39(1年以上前)

元オレンジのW41CAユーザーでしたので、ショップで見た時はおっと思いましたが、
WIFI対応で無いので眼中に無いです。

プランSSで最低限の電話と基本WIFI通信で、外出先でどうしても開くときは
画像を再生しないで節約して基本料+αしか払っていません。

スマホは不具合をちらほら聞くし、ガラケーも変えたいほどの機種が無いので
もうちょっと今のガラケーで行こうと思っています。

書込番号:13378831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

ヒンジ部分を直す。

2011/08/09 21:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:34件

設計上のミス、不良品のヒンジのぐらつきを改善する方法をお教え致します。

用意する物
★薬が入っている
プラスチック製の
包装材
★ハサミ
の以上2点でございます。
まず携帯を開き
包装材をハサミで適当な大きさに切り
ヒンジ部分の回転部分の片方の隙間に
入れるだけです。
その際あまり大きいと開閉時に不都合がございますので小さめに切る方がよろしいかと思います。
これでかなり改善されると思います。
ちなみに私の携帯の
ぐらつきは一切ございません。
ムカついていらっしゃる方は一度試してみてくださいませ。

書込番号:13355775

ナイスクチコミ!1


返信する
VG31さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/10 06:28(1年以上前)

薬が入っているプラスチック製の包装材ってのがどんなものかわからんです。
写真のUP希望。

書込番号:13357047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/10 18:55(1年以上前)

説明不足で申し訳ございません。
錠剤やカプセルなど
の薬が入っている
プラスチック製の入れ物のことでございます。
その入れ物の平らな
部分をハサミで適当な大きさに切り
回転部分の隙間に入れると言うことでございます。
耐久性、厚みを考えると今のところ一番
良い材料かと思います。
また入れ始めてから
1ヶ月以上たちますが私のグリーンの
携帯の場合一度も取れることはございません。
また、ぐらつきもなくなりました。
要するに隙間が必要以上に大き過ぎるためぐらつきが起こるのでございますので
隙間をなくせば必然的にぐらつきは
なくなると言うことでございます。

書込番号:13358882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/10 23:15(1年以上前)

閉じているときのヒンジのぐらつきは設計ミスでも製造不良でなく「仕様」となってますが・・・
開いたときしっかりしておけば問題なしです

書込番号:13359891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/08/11 13:39(1年以上前)

ひろあき@様ご意見ありがとうございました。
私は、グリーンと
ブラックの二台の
タイプXを個人名義で所有致しております。
誰よりもGzOneのファンでございます。
私は、震災、自然災害に対応出来る
唯一の最強携帯電話
史上最高の携帯電話だと思っております。
ご批判はごもっともでございますが、大ファンだからこそ
100パーセントを期待致しておるのでございます。

また、メーカー様とお話しをさせていただける機会がございましたが、その際
「ぐらつきの無い携帯を作るべきだった」と後悔されていらっしゃいました。
メーカー様もこれほど大ヒットするとは
思っていらっしゃらなかったようでございました。

ご意見心からお礼を申し上げます。

書込番号:13361705

ナイスクチコミ!1


remxxxさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/11 23:38(1年以上前)

ドアの蝶番なんかも重みで片方だけ削れたり歪んだりしてくるんですよね…

それと同じで、不要な負荷が掛かるような異物を挟んでいると…今は大丈夫かも知れませんが1日に数十回開け閉めするのを半年、一年続けるとガタつきはさらに酷くなるかと思いますよ。

書込番号:13363687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/12 00:43(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
そういうご意見もごもっともかと思いますが、ぐらつきは有った方が良いとお考えでしょか?
以前も有る機種で
携帯電話のヒンジ部分の遊びが大きいためヒンジ部分の軸受け側にひびが入ると
言う前例がございました。
当然のことながら
遊びが有ると言うことは、軸と軸受けの寸法が違い過ぎる、
または隙間が大き過ぎため常時斜めに力が大きく掛かっていると言うことでございますが携帯電話にとって良いことなのでしょうか?
ちなみに以前使用致しておりました。
SH505iSと言う携帯のヒンジ部分の隙間をシックネスゲージで測定すると
隙間はほぼ0
ぐらつきは、もちろんございません。
私の意見でございますが、それが当たり前なのではないでしょうか!

おやすみなさいませ
失礼致します。

書込番号:13363853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/12 10:44(1年以上前)

ヒンジの遊び前提で耐久テストしているでしょうから大丈夫なのでは?

書込番号:13364762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/12 11:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
耐久テストをされているから大丈夫とのことでございますが
もちろんテストは
されていらっしゃると思います。
しかし大変失礼ながら貴方様は
ぐらつきが有ることに賛成されていらっしゃるのでしょうか??
販売初期から大量の購入者様がショップ、センターにクレームがございました。
たまりかねたメーカー様は、コメント入りの製品を販売されるようになりました。
まったくストレスを
感じず使用されていらっしゃる方も沢山
いらしゃると思います。
しかし私のように
史上最強携帯を前提に購入された方で
少しでも、わずかでもストレスを感じていらしゃる方へ
メッセージを送ったつもりでございます。
私のコメントで不快に思われた方がいらっしゃいましたら
この場をお借りし

心からお詫びを申し上げます。

またご意見ありがとうございました。
失礼致します。

書込番号:13364951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/08/12 22:30(1年以上前)

耐衝撃性を向上させるためのガタツキ、と考えてみてはどうですか?
何か細工をすることで保証が受けられなくなりますので気を付けて下さいね。

書込番号:13366827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/12 23:23(1年以上前)

私もクレームを入れ
質問をさせていただいた際
「衝撃吸収、耐久性向上のためわざわざ
ぐらつきを付けられたのでしょうか?」
と質問致しました。

質問に対しての回答は、
「そうではなく
操作性を上げるため
のぐらつきです。」
???
との意味不明な回答でございました。

私は貴方様の説明の方が理屈に合っていると思います。

しかし実際は貴方様の説明は間違っているようでございます。

ご意見ありがとうございました。
失礼致します。

書込番号:13367090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/16 14:16(1年以上前)

私は発売一ヵ月後に購入したほうで事前にぐらつきがあるとの報告を聞いたうえです
入手したときの感想は「何だこの程度か」でしたね。気にするほどの事ではなかったです
開いたとはぐらつきはないので全然問題無しです
ですので私はヒンジに異物を入れる必要は無しと判断します

書込番号:13380737

ナイスクチコミ!1


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/18 04:07(1年以上前)

私の端末は、そんなにグラグラしませんけど、設計上のミスなんですか?

以前のタイプより大きいOリングを使用しているので、少々遊びが大きいと、見た事がありますが、これが設計上のミスなんでしょうか?

メーカーの方とお話されたそうですが、カシオの開発関係の方ですか?
端末販売のバイトの方があなたの発言に調子を合わせただけではないですか?

書込番号:13387482

ナイスクチコミ!1


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/18 09:00(1年以上前)

私は『ガタを設けてある仕様』と言うのは間違いじゃないと思います。
前機種のCA002とかはガタ無く作ってありましたが、その代わり片手で開く時に開けづらかったように思います。
このType-Xはガタのおかげで開けやすいですね。

でも、開いた時は大型のストッパーで受けているのでガタつかないので良いのですが、
閉めた時のガタつかせない工夫が無いので、私の端末ではキー側だけ持って振るとカタカタと振動が手に伝わるぐらいガタつきを感じてしまいます。
おそらくOリングのたわみと端末画面側の重さのバランスで、重さが勝ってる印象です。
この点はもっと煮詰めて欲しかったと思います。

実際私も過去のクチコミ([13284010])のように対策しましたが、それからはガタの存在自体気にならなくなってます。

申し訳ないのですが、スレ主さんの推奨されているような『ヒンジの隙間に物を挟む』
というのは、Oリングを傷めそうで私はやりたくないです。ごめんなさい。

書込番号:13387832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/18 20:57(1年以上前)

話した相手は、私の身内の者でございます。
位はかなり上でございます。
auに問い合わせても
「今までにそのようなクレームは一切ございません。」との
ご丁寧な回答でございますのでまったく、お話しになりません。
お電話してみてくださいませ。
Oリングの基本的なお話しでございますが、材質は何を使用されているのでしょうか?
NBRで有ればまったく問題ございません。
「鉄板を入れてください。」と言っている訳ではございませんのでご了承くださいませ。
それよりも、ぐらつきの状態で使用した場合斜めの力が掛かる訳でございますのでOリングを含め
シーリング部分が破損することはないのでしょうか?
前例がございますので……
ご意見いただいた方
auの関係者の方々
失礼が有りましたらお許しくださいませ。
失礼致します。

書込番号:13389839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/08/18 22:01(1年以上前)

そもそも

>設計上のミス、不良品のヒンジのぐらつき

という書き出しが良くなかったのではと思います。
auもカシオも不具合だと全く認めた訳でもないのに決めつけた書き方はいかがなものかと思います。

また、auのお客様センターがクレームを知らないのはマニュアルにしたがっているだけです。
不具合と認めていないものは全て情報共有されておらず知らぬ存ぜぬの一点張りです。

ちょっと脱線しましたが、不具合と決めつけるならその機種がそのぐらつきが原因で壊れてから文句をいうべきでは?
わざわざ仕様です、とかかれた案内文まで同梱されているようですし。

何度も言いますが、その状態で破損等が発生しても保証はききませんのでご注意下さい。

なのでされる方は十分ご理解の上このスレの提案を行って下さい。

書込番号:13390116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


remxxxさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/18 23:05(1年以上前)

簡単な計算ですが…1時間に5回開閉、10往復するとして1日16時間くらいで160回、それを1年続けると6万回近く摩擦します…少なく見積もってもこの回数ですが…

プラスチックって書いてますが、裏のアルミ箔は金属ですし剥がし易いようにザラザラですよ?

こんな回数こすって削り続けたらヒンジの歪みどころか接地面もボロボロになるかと(笑)

書込番号:13390425

ナイスクチコミ!1


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/19 08:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

auの対応については、おそらくそんなものでしょう。同意いたします。

それで、あなたの御身内の方がカシオの開発関係の上位の役職の方なんですか?
もしそうならば、メーカー様が後悔していた、という内容の発言も理解できます。

なんにせよ、ヒンジに物を挟むより、過去のクチコミにありました、滑り止めのシールを貼って、ズレを防ぐ方が効果的だと思います。

書込番号:13391332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/08/20 10:06(1年以上前)

大変貴重なご意見を沢山いただき心から
お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

私がどうして批判を
承知で冒頭にコメントを載せたのか!
どうして、あの方法を提案したのか!?

いずれこの場をお借りし私の知っている
お話しを可能で有れば公開させていただくつもりでございます。

皆様本当にありがとうございました。

G’zOne
タイプX大好きです!
失礼致します。
m(_ _)m

書込番号:13395628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが・・・

2011/08/02 19:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W21SA

クチコミ投稿数:3件

解約して、ただの電子コンパス デジカメになったんですが、電波OFFモードにしてもバッテリーの減りが異常に早いです。
なにか通信してるのかなぁ?

書込番号:13327349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

れびゅ

2011/07/31 04:09(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010

クチコミ投稿数:96件

どなたか、レビュー希望

書込番号:13316724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/15 21:40(1年以上前)

母親に持ってもらうのに今日契約してきました。
ソフトバンクからのMNPで本体無料+35000円の商品券です。

デザインも悪くないしシニア向けだけにしておくには勿体無い感じです。
操作性も良いし何より使いやすい、流石簡単ケータイというだけの事あります。

メールとかに関しては使ってないので分かりませんが
読み上げ機能は機械的で少し味気ないです。

若い人だとかっこ悪いとか思われるかも分かりませんが
無理して見た目重視の使いづらい携帯使うより良いと思います。

書込番号:13378206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2011/08/28 21:34(1年以上前)

レビュー書き込みしてくださった方、

ぽんぽこ太鼓さん

ありがとうございます。

母が京セラの1xの簡単携帯を使っていまして

機種変更を考えているところですので

参考にさせていただきます

書込番号:13430539

ナイスクチコミ!0


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/03 19:38(1年以上前)

ぽんぽこ太鼓 さん

どこのお店ですか?

僕も親に持ってもらうのに探してるんですが、

一括0円+キャッシュバックのお店を探しています。

書込番号:13579131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)