
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年3月4日 16:42 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月4日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月3日 22:19 |
![]() |
4 | 2 | 2011年3月2日 23:50 |
![]() |
4 | 4 | 2011年3月1日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月1日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


下記の3機種がほぼ確定っぽいです。
他の端末も何か発表してくるのかなー?
・「Motorola XOOM」 ハイスペック、最新タブレット向けOS Android 3.0 Honeycomb 搭載
・「HTC EVO」 WiMAX対応の高速通信、デザリング可能端末
・「Sony Ericsson Xperia Arc」Braviaエンジン搭載、高画質映像、薄型、お財布機能搭載
http://gpad.tv/topic/kddi-au-new-androidphone-20110228/
1点

こんばんは。
auがんばってますね。
docomoからXperia arcが出ると聞いて心が揺れましたが、auからも出る可能性がありしかもガラパゴス仕様になるとか。
個人的にはそのままのarcが欲しいのですが、docomoは初代Xperiaを持っており買ってばかりで支払いもまだ終わってないので、スマートフォンを買っていないauかソフトバンクで出ないのであれば見送るつもりでしたが、auありがとうございます。
EVOも気になりますが、WiMAX環境が無いので見送り。
バージョン2.2ですし。
タブレットこの時期に出るとは…。
欲しいけど予算ありません。
リアルタイムストリーミング配信?だそうですが、携帯で試聴出来ますかね?
出来ればワンセグみたいに録画したいのですが…。
書込番号:12717931
0点

今のタイミングで夏モデル迄、EVOだけでドコモに対抗するにはかなりキツいauですね…(泣)
せめてもう一機種出してくれれば…
書込番号:12719418
0点

Xperia Arc は発表されませんでしたね。
でも、新たなビックリ情報が掲載されてました。
au から「Arc」ではなく「Acro」という端末が発売されるとの情報を頂きました。コメント欄にて。
http://gpad.tv/topic/kddi-au-htc-evo-xperia-arc-201104/
ナンダッテー!「Arc」とはデザインも違うようです。
書込番号:12738978
0点



ついにauから使えなくなるから機種変しろとのダイレクトメールが来ました。
でも、今の最新機種には興味はないし、タダで機種変って言っても、型落ちだしで結局来年も使う事にしました。
って言うか、もう誰も使って無いでしょうね…
壊れてないし、アナログは見れなくなるけどワンセグあるし、時代から抹消されたSDオーディオは現役だし、文句ないです。
できたての豆腐だったのが、高野豆腐のようなボディーになったけど、重い、分厚いのはとっくに慣れてるし…
再来年の7月迄使うぞ!
0点

はじめまして
私も分厚いコイツが好きです(笑)
分厚いけど少々粗く扱ってもビクともしないし書かれているように
扱いやすいし・・・
リチウムも予備2個あって白ロムも予備で持っています(笑)
しかし私のところにも機種変更のオススメが着ましたが月額料金が安くなるし
2010夏モデルで結構人気の機種があったしそれらは全て防水なので
近々ショップに見に行ってみます
気に入った物がなければ私も2012年まで使うかもしれません。
※ただし機種変更したら1000円程度月額料金が安くなるので
機種変更に15000円程度かかりますがポイントが9000円程度あるので実質6000円
半年で相殺されるのでね・・・
やはり防水は魅力的なので
書込番号:12478450
0点

DataManさん、返信どうもです。
そうですか、残念ですが仕方のないことです。普段の生活にここまで携帯電話が密着するとやっぱりどうしても生活に合わせたものが良いですね。
すでに機種変されたかどうかは定かではないのですが、残り少ないW33SAIIを可愛がってください。
書込番号:12513847
0点

akahoshi53さま
舌の根も乾かない内に機種変更してしまいました(汗)
ショップに偵察に行くと2000円で変更出来て防水の機種があると言われて
ポイントがあったので実質無料での機種変更でした。
更にゲームアプリもワンセグも付いていないシンプルさが気に入りまして。
※画像の機種は京セラのK006です
月額料金も820円安くなるし、説明してくれた店員さんも好印象だったので(笑)
即変更してしまいました・・・
白ロムは携帯カメラ&予備MP3プレイヤーとして使う予定です
※既にスピーカー部分はシャッター音を小さくする為に塞ぎました。
予備のリチウムバッテリー、もし宜しければ進呈致しましょうか?
現在3個あるので携帯として使用しなければ1個で十分なので。
書込番号:12516951
0点

我が家にも来年7月には使えなくなるぞ!と勝手なお知らせが届きました(^^;)
その直後に、愛用していたデジカメの記録媒体のminiSDカードが認識できなくなってしまいました。パソコンでも認識できなくなったのでminiSDカードの故障だと思い、新しくminiSDカードを買って携帯で初期化しようとしたができませんでした。新品のminiSDカード、パソコンでは認識するが携帯では認識できないのです。
で、カメラはあきらめることにしました。画素数も少なくてプリントしてもそれほど綺麗ではなく、暗い所での撮影ではとても粗くなってしまうし、最近のちょっとしたコンパクトデジカメとくらべても劣りすぎるので、パノラマ撮影機能のついた1万円程度のデジカメFinePix JX280を別途買うことにしました。
しかし、この携帯はとても気に入っています。ワンセグもそこそこ映ります。FMラジオもよく聞こえます。このFMラジオがついている携帯というのは少ないのでは。
これからも携帯の新製品はどんどん進化していくことでしょう。来年の7月までには、この春・夏・来年の春と少なくともあと3回の新機種投入が予測されます。また、スマートフォンの新展開もあるでしょう。それらを見極めてから来年に5〜6月頃に機種変更をしようと思いました。
書込番号:12642794
0点

初めまして。
私も未だ使っています。
ぼちぼち機種変するかなぁ〜、と価格.comをぶらついております。
が、このW33SA II、かなり気に入ってるのでそれ程は急いではおりません。
来年7月までもう少し時間有りますしね。
今は、次は何にしようかな?と思案中です。
和製スマートフォンのIS04[REGZA]辺りを今は考えてますが、実際何になるか、いつになるか、自分でも分かりません!
(来年の7月よりも今年の7月の方が先に来るので、ぼちぼちTVを地デジ化するかなぁ〜?)
HTCのWiMAX + 3G と言うのも魅力だし。
でも、ナビもワンセグもFMも欲しいしなぁ〜、とニヤニヤ悩んでます。
DataManさんは京セラK0006にされた様ですが、他の皆さんは次は何にしますか?
> takekakakuさん
新品のminiSDカードって未だ在庫持ってる所あるんですね!
去年?PC DEPOTにminiSDカードを買おうと思って行ったら、
miniSDカードと言う物はとっくの昔に製産中止になってますよ〜
となってたので、今『新品』として売られてるminiSDカードは製産されてた当時の在庫、新古とでも言えば良いのでしょうか?になりますね。
そうすると経年劣化も疑われてきますね。
今の携帯はみんなmicroSDカードやmicroSDHCになってるみたいですし。
書込番号:12737752
0点



分かりにくいよね
Series+通番+メーカー名
より
Series+西暦(下2桁)+メーカー名+通番
にすればいいのにな〜
いつ出たSeriesのどこのメーカーの何世代目
って分かるのに・・・
通し番号じゃいつのだっけってなっちゃうよ〜ははは
書込番号:12735622
0点

au版Xperia(akane)が、IS11Sで発売されるらしいという情報を知ったとき、嫌な予感はしてたのですが、型番付けルールを変更しましたか。
個人的にはシンプルで覚えやすかったのですが、残念。
書込番号:12735902
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
2日前に家電量販店で購入しました☆
デザインもかわいいし、イルミネーションは綺麗だし、
なんと言ってもレスポンスの速さにびっくり\(◎o◎)/!
超お気に入りに♪
でも家に帰ってSDカードを入れた時に、電池のふたの部分に隙間を発見。
これでは防水にならないのでは?とauショップへ持っていったら、
やはり、防水にならないからと修理になりました。
それは仕方ないとして、「もしかしたら有償かも」と案内され、「なぜ?!」
と・・・疑問のままお願いしてしまいました(>_<)
購入の際、傷等を確認した際は気がつかなかったのですが、そういえばお店の方が
ふたを閉めづらそうにしていたことを思いだし・・・もしかしてその時に壊れたのかな?
とか(^_^;)なんとも悲しい気持ちですが、気に入ったので、無償で無事帰ってくるのを
待ちます☆
3点

本日電気量販店にてベージュピンクを購入しました。
傷の点検をしてくださいと言われた時に、ねこだいすきさんの
「電池カバーの隙間」のコメントを思いだして見てみたら、やはり隙間がありました!
(ホットモックには隙間がまったくなかったです。)
指摘を入れたら在庫5台のうち3台を見てもらい3台ともカバーに浮きがありました。
残り2台も見たかったですが、店員さんの顔がみるみるうちにムッとしてきたので言えずに、
3台の中から一番隙間が小さいものを選んで購入。
受け取りの時に、別の男性社員に聞いたのですが「こんなもんじゃないですか?
大丈夫ですよ…たぶん!完全防水の物なんかないですからね」とのこと。
私の中では、携帯を選ぶ基準で「防水」が絶対条件ではなかったので
よしとしましたが…。
ねこだいすきさん、auショップに持って行かれたようですが
その後、どうですか?
無償で返ってきましたか?
今更ですが、あと2台店員さんの迫力に負けず確認すればよかったかなと
ちょっとだけ思っています。
よかったら、その後のご報告お待ちしております。
それにしてもイルミネーション綺麗ですね!
イルミネーションに合わせてキラキラのストラップも購入しました!
書込番号:12729662
1点

minominomusiさん、こんばんは☆
私のたわいない愚痴を気にとめてくださってありがとうございます(*^。^*)
ベージュピンクを買われたのですね♪色も上品でいいですよね!!
そうですか・・・確認された3台とも隙間があったんですね・・・。
確かに、防水にこだわらなければ問題ないぐらいの隙間ではあったのですが、
私は防水も重視していたので(^_^;)
でも、まだ戻って来ていないのです。
今日で1週間以上経ったので電話で確認してみたら、メーカーの方でまだ
調査段階とのことで、早くて今週末なんだそうです。
修理が終わってからの調査なのでしょうかね?
留守電だったので確認出来ませんでしたが、だとしたら無償で戻ってくるの
かな、と期待しています。(有償になる時はその前に連絡くださるとのこと
でしたので。)
minominomusiさんは今お手元にこの携帯があるのですよね?羨ましいです☆
本当に、イルミネーションの綺麗さにはうっとりですよね(*^^)
レスポンスの速さも素晴らしいですし、本当に早く手にしたいです!!
書込番号:12732025
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
皆さん
お勧めのケースを教えてください。
1.ベルトに付ける。
2.横型タイプ
3.蓋はマジックテープ又はマグネット
4.特注ではない市販品 以上の様な条件で!
本体が長いのでなかなか良いのが有りませんよね。
実際に使用している方、購入先とお値段、使用感を参考に教えて頂けませんか?
0点

おはようございます。
私のケースは自作ですね。
傷が付かなければいいので、何か適当な布で作りました。
見た目はアレですが、落としても傷付きませんし布製なので水洗い出来ます。
書込番号:12723779
1点

携帯サイトPCサイト共に、「ストラップヤ」で「magnetic ver.5」と検索してみて下さい
黒のレザー調で、しっかりした硬めのフォルム、サイズもドンピシャです
黒ステッチと白ステッチの2タイプ有るのでお好みで
ベルトへの装着は硬めですが、外れることはこれまでにありませんでした(かなりハードに動く仕事ですが問題無しです)
マグネットが弱く気付くとフラップが開いてる…なんてことも無いですよ
お勧めします(^_^)v
書込番号:12724995
2点

ソニエリ&富士通信者さん
へぇ〜 手作りですか!器用ですね。
素晴らしいケースを想像します。
あっ豆助♪さん
純正は縦型の様で、ぶら下げるのも邪魔かなーと
思っています。
20屯超さん
見させて頂きました。
サイズどんぴしゃ との情報。非常に参考になります。
価格もお手ごろですし!いいですね〜。
書込番号:12727219
0点



出ました。
htc EVO WiMAX ISW11HT
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html
WiMAX料金を含めたパケット定額料金は¥5,985。
WiMAXを使わない月のパケット定額料金は¥5,460で、
WiMAXの利用料金は月額¥525という超破格値です。
これは、BBモバイルなどの公衆無線LAN利用料金とたいして変わらない料金設定ですね。
しかも、CDMAとWiMAXどちらの接続方法でもPCテザリング(WiFi、USB)が可能で、WiMAX使用時のパケット利用制限はナシだそうですよ。
Bluetoothは当然搭載していますが、Bluetoothモデムとしては使えないのかな?
0点

上記の説明ですが、「ISフラットに加入している」のが前提ですよね?
ISフラットで無い場合はこの通りではないと思いました。
書込番号:12725483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)