au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

修理しました。

2011/02/15 11:15(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH007

スレ主 hirofreeさん
クチコミ投稿数:6件

5か月で、相手の声が聞こえなくなり、アウト。修理しました。
なんとか、無償でした。悪い点でしたが、よかったのは、外観も、きれいにしてくれてました。
サービスしてくれたみたいです。

書込番号:12658829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > URBANO MOND

クチコミ投稿数:190件

シックなデザインとカラー、使いやすさ、毎日に彩りを加える楽しいコンテンツ、イタリア語で世界を意味するMONDが付けられているように3G/GSMの国際ローミング対応と大人の所有欲をくすぐる端末ですが、ソニエリらしさもちゃんと取り込んでいます。

・共通電池
ソニエリでは毎度お馴染みの64SOUAAを採用しているため、他ソニエリ端末から機種変される方はバッテリーの使い回しが出来ます。(51SOUAAも使用可)
バッテリーのみの充電器もあるので予備バッテリーもまとめて充電することが可能です。

・POBox
候補記憶、つながり候補、続き文字連続入力、英単語予測などソニエリの賢い予測変換も健在。MONDではデコメ絵文字の予測変換に対応した4.0Eが搭載されています。

・サイバーショットライクなカメラ
UIレイアウトをサイバーショットと同等のものを採用、デジカメライクな操作性で設定が簡単に行えます。
スマイルシャッターや顔検出AFで撮影をバッチリサポート♪

・ソニーAV機器連携
ブルーレイレコーダーに録画した番組を高画質のままケータイに転送出来る「おでかけ転送」や撮影した写真をブラビアに送信出来る「(ブラビア)ポストカード」に対応しています。

書込番号:12653237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

春セレクト割

2011/02/05 11:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

春セレクト割で前回返信した物です。

春セレクト割の始まる6日前に購入してしまい、適用出来ないか前回auに問い合わせをして返答を頂いたので、報告します。


時間が掛かるが、なんとか適用が出来るとの事でした。


失礼致します。m(_ _)m

書込番号:12608511

ナイスクチコミ!2


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/05 12:00(1年以上前)

UNKNOWN TYPE-Rさんへ
それは購入店の対応でしょうか?
auのカスタマーサポートの対応でしょうか?

まだ前者なら特例措置として代理店運営会社が全責任を背負う形で登録日を訂正して再登録するような
ギリギリのクレーム対応的な措置も出来なくはないのかな?と思うのですが(←それでも極めて異例で通常クレーム対応でもあり得ないです)、
後者だとするならau自体がそういう特例を認めてしまうと大変な事になってしまうので、
危機管理的にもやや疑問です。
私なんかはこのセレクト割の始まる数日前に購入していますし、
日本全体で見渡すと前日購入した人も結構な人数いるのではないかと思うので
公にauがそういう対応をするとはちょっと考え難いのですが、
どのような説明でしたか?
時間がかかる以外の条件はあったでしょうか?

書込番号:12608573

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/05 12:20(1年以上前)

6日前で、できるなら、
7日前も、できそうな気がします。

7日前で、できるなら、
10日前も、できそうな気がします。

10日前で、できるなら、
1ヶ月前も、できそうな気がします。



こういう場合の対応は、
1日前でもできないか、
遡って、全てできるか、
どちらかにすべきだと思います。

例外を作るのは、良くないと思います。

書込番号:12608641

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/13 00:59(1年以上前)

実際フルサポートで買った人間からすると詐欺だよな。

ちょっと公正取引委員会に調査させようかな。

月の高い基本料払わさせてコッチは何も対応無し。
しかもフルサの割引率より高い割引。

書込番号:12647447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

W41CAからCA006に機種変更しました

2011/02/11 08:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

59ヶ月愛用してきたW41CA(オレンジ)が逝ってしまいました。メールを見ていたとき突然電源が落ち、その後電源が入らず、どのキーも受け付けられません。
実は、昨年11月にも同じ症状になり、このときはクレードル充電で復活しました。
今回は充電しても、充電が完了せず全く電源も入りません。

早速、auショップへ行きましたが、やはりだめで「修理しますか」といわれましたが、X1機種は2012年7月までしか使用できないので機種変更にしました。X1機種はCA005なら\15,500引きになるのですが、表のデザインが安っぽいのでCA006に決めました。

スマホも考えたのですがIS03は電池の持ちが悪いと不評なのと、まだまだ時期尚早と思っています。(NETもほとんど使わないし・・・)2年後に考えます。

痛かったのはアドレス帳をバックアップしていなかったので、データー移行ができなかった事です。前回電源が落ちたときからバックアップしとかなきゃと思っていたのですが、ついついやらずじまいで逝ってしまいました。残念!!!

1週間使用して、KCP+の皆さんがおっしゃっている「もっさり感」が体験できました。W41CAと比べても「もっさり」しています。キーの感度は高くなっているのでますます画面が付いてこないという感じがします。

後、PCサイトビューワーは使えませんね。サイトにアクセスした時に全画面表示するので字が米粒で読めません。ズームはできるのですがズーム画面をカーソルキーで移動するのは「もっさり感」が否めません。行き過ぎたりします。このような実用性の無いものを搭載して価格が上がっているとすると???です。開発姿勢を疑いたくなります。
NETを使う人はスマホの方がタッチ操作でズームや画面移動できるので感覚的には良いと思います。
PCサイトビューアーは、今までもあまり使っていないので、気にはなりません。

まあ、W41CAに比べたら機能てんこ盛りなのでしょうがない(?)のかも知れません。(ほとんど使わない機能が多いのですが・・・)
W41CAと比べると受信範囲が広いです。今まで電波が入らなかったところでもアンテナ3本で入ります。これには驚きました。感度が上がったのか、X1とX1 WINの差かどうかはわかりません。

今のところ電話と、メールと、カメラ、あとEZ WEB程度が使えれば充分です。ほとんどカメラとデザイン(ビターブラック)で選んだ私でした。

書込番号:12637437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フルサポートコースの矛盾

2011/02/09 10:28(1年以上前)


au携帯電話

今、auではシンプルコースとフルサポートコースの二種類の契約コースがあります。
ご存知のようにシンプルコースでは一括か分割での支払い、フルサポートコースでは一括のみの支払いとなっています。
付加される保証内容にそれほど大きな差はなく、フルサポートコースには2年縛りという約束事が付きます。

android端末(スマートフォン)に絞って話しをしますが、今のところシンプルコースでの契約には新規で1,900円/月・機種変(増設)の場合には1,400円/月の24ヶ月分の割引サポートが付きます(24ヶ月以内に機種変や解約をした場合はその時点でサポート終了)。(金額、間違っていたらごめんなさい)
フルサポートコースでは、購入時にauから2年縛りを条件に本体価格から16,800円値引きして販売しています。(途中解約した場合は使用期間によって値引きの返還が求められます)

さて実例をもとにして話しを進めますが、私の場合、端末の分割契約が多いということで、契約センターから分割契約はNG・一括契約ならOKという回答をもらい、手持ちの財布から出せる限界としてフルサポートコースでのIS03の契約をしました。(docomoやsoftbankでは同じ内容でも分割OKなんですがauはものすごく審査に厳しいみたいです。)

またこのとき9月に招いたauショップスタッフの端末増設時のシステム登録ミスにより、余計に複雑となっていたことは事実です。(いわゆる2重契約(本来なら分割契約による機種増設は一回線・2端末だけなんですけど、もう1回線にぶら下がっていたことにより3回線・4端末というカウントというになっていたことが分割できない理由というのが後でわかりました〜前に口コミしたときよりややこしいことが昨日の電話でわかりました)

IS02(分割)                       IS02(分割) → S004(分割)
                     →         ↑
WOOケータイ(分割) → S004(分割)       Wooケータイ(分割) → S004(分割)

上図の右が実際になっていた契約形態です。


さて、11月26日にIS03が発売になった訳ですが、そのときのauショップでのシンプルコース販売価格は63,000円、フルサポートコースは46,200円となっていました。
しかしシンプルコースには月々割1,400円×24ヶ月=33,600円がISフラットもしくはバケットW定額加入で割引されるという特典が付いていました。
私の場合は、フルサポートコースですから月々割は適用されないそうです。
お客様センター曰く、最初にauが値引きをしているからと言うことですが、月々割もauが値引きしているんですよね。

2年間まともに端末を使用し続けた場合、

              シンプルコース  フルサポートコース
端末代金           63,000       63,000
サポート金額         33,600       16,800
総支払額           29,400       46,200      16,800円/2年間の差

が発生することになります。

月々割が未来永劫続く保証はないですし、今回がイレギュラーと取ればそれまでですがなんか釈然としないんですよね。
なんというかフルサポートコースの旨味がないような。
これで月々割との差額を24ヶ月にわたってサポートして同額にするというのならわかるような気がするんですけど。
もちろん、機種変や解約した場合は、シンプルコース以上の違約金が掛かるという前提条件付きでですがね。

まあ、シンプルの一括で買えばよかったじゃないかという意見もあると思いますが、正直この端末に63,000円を支払う価値は見いだせなかったので(IS01/02のようなサポートのされ方するんじゃないのか、IS04や05が出ることがわかっていましたし、興味本位でauから出たガラスマはどんなものなんだという気持ちもありましたので)、私としては分割で十分という判断を下したんですが、思わぬところから横やりが入ったということです。
買って悪かったとは思っていませんけどね。厭な予感は的中しそうですけど。

お客様センターには、この矛盾点を再検討してくださいとはお願いしましたけど、シンプルコースに月々割がある状態でのフルサポートコースってお得感あるんですかね?
言われてみると意味ないですよねとは言われましたけども。
端末を誰でも安く手に入れてほしいというのが絵空事のように聞こえてならないんですが。

ちなみに先ほど述べたシステム登録ミスは今月末で解決する予定ですが、契約変更できるかと聞いたら、一旦解約して再契約(分割可)してくださいとの回答でした。 au側のミスなのに融通利かないなあと一人ぶつぶつ。
まあこの端末だけは持ち続けて、auのサービスの質の低下に対してクレーム入れるときのパイプ役として使うつもりですがね。

書込番号:12628582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/02/09 11:02(1年以上前)

前回のカキコミも読ませてもらいましたが、一つ疑問があります。
auでは、機種変時に変更手続きの書類に確認サインをする必要がないのですか?

書込番号:12628691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2011/02/09 11:28(1年以上前)

おっしゃりたいことはわかります。
そのことについては、「機種変更のシステム登録ミス」で私のレスとして
>機種変更時の書類の確認を怠ったこと、WEBで請求書に早々に切り替えてしまい詳細まで見なかった私にも責任がありますが、
と自分の過失を認めています。

後日談になるのですが、この時の機種変更に際し何回か書類の訂正がありまして、ぐちゃぐちゃになっていたためにサインだけにしか目がいかなかったという反省点はあります。

あとで関係書類を見たら、番号が違っていたということです。
これは何を言われても弁解の余地がありません。

書込番号:12628780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/02/09 12:41(1年以上前)

auの訳わからん契約ミスは同情いたいます。(スレ主さんの説明はわかります)
今件の契約ミスについては通常ありえないはずの状態になっており、
この件に関する対処法も知らないので言及差し控えます。


契約コースについて少し。
ご存知でしょうが、数年前の本体0円ケータイ真盛り時に
「本体0円で月々使用料高くして、全ユーザーに端末代肩代わりさせるのおかしいでしょ」
の声(総務省の指導)から2通りの買い方が出来ました。
1、本体高く、月々安くのシンプルコース(ドコモはバリュー)
2、本体安く、月々従来型フルサポートコース(ドコモはべ−シック)

最初、auは「未だ従来プランに根強い需要がある」といい、フルサポートコースをおし、
「分割金のいらない従来通りのケータイ購入プラン」とアピールしましたが、
現実、ケータイの買い控えが出て、ドコモやソフバンの割賦販売が需要が高く、
auも遅れて割賦販売をはじめました。

その後、販売奨励金(新規契約)、オプション、サイト加入、抱き合せ、在庫処理、
ソフバンのスパボ一括0円登場等で、結局、本体0円復活してしまいましたが。

前置き長くなりましたが、建前上、1(月々安く)と2(月々従来型)を
維持しないといけないんでしょうね。
ご時世(ソフバンへの対抗策)で月々割がそこに組み込まれた形と。

たぶんフルサポートコース廃止すると、
「本体0円で月々使用料高くして、全ユーザーに端末代肩代わりさせるのおかしいでしょ」
がまた出てきて堂々巡りになるんじゃないでしょうか。

書込番号:12629063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/02/09 12:44(1年以上前)

訂正
auの訳わからん契約ミスは同情いたいます。→同情いたします。
失礼しました。

書込番号:12629082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/10 21:46(1年以上前)

頻繁に買い換える人はフルサポートコースのほうがいいのですか?

書込番号:12635691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんちゃってスマートフォン

2010/12/31 08:01(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:783件

スマートフォンもいいですが、外見上スマートフォン何ですが、中身はガラケーて、作れませんかね。

 スマートフォンの機能まではいらないけど、デザイン的にスマートフォンが良い

書込番号:12441306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/31 08:11(1年以上前)

IS03が「っぽい」様な?
おサイフケータイにワンセグ付きと、ガラケー化しそうな要素が。
要らない機能は使わなければ良いだけですしね。

書込番号:12441322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/31 09:47(1年以上前)

じじQ6600さん、ココナッツ8000さんおはようございます。

私も欲しいです。
外国では発売なっているかと思いますが、G'zOne Brigadeのような。
IS01の筐体に今の携帯機能を入れた物。
カメラは800万画素程度で良いから画素子を大きい物に。
テレビはワンセグじゃなくて、地デジ。5インチディスプレイなら、見られるでしょう。
(ワンセグを録画した物が多数有るので、メディアチューナーは入れて)
私は使いませんが、データ通信機能と相まって完全双方向情報端末。
私には不要ですが、結構要望が大きい電子マネー機能。(日本人って金銭の前払いってこんなに寛容だったかな?)
後は、AUの中継器に依存しないGPS。
今、独立GPSとして避難所マップが有るがW61Sで誤差2Km程度をもっと精度アップ。
地図は本体内蔵。
私の徘徊地域が圏外ギリギリのところが多いので、通話通信以外は独立して使えるようにして、流行を追いかけて、なんちゃってスマホ。
これが満たされるなら、KCP+でも良い。
 

書込番号:12441529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/12/31 17:59(1年以上前)

Sportio water beat がまさに、ですが、使い勝手の評判は。。。
掲示板をご覧ください。

書込番号:12443345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/31 20:03(1年以上前)

ドキンガンさん、こんばんわ。

Sportio water beatは、機種変、増設、新規共にあきらめました。
以前、ホットモックが有りましたので、いじりましたが、意図通りには動きませんでした。
さらに、店員が操作してくれましたが、まともに動きませんでした。
特に録画したSDを再生中、次の録画に画面をタッチすれば行くはずなのに、店の人も動かせませんでした。
あの時、機能通り動いていたら、プリペイド機として販売していましたので、
購入して、ロッククリアして、紐付け直しして使っていたと思います。
Sportioの画面がもっと大きくて(ワイド画面化して)通話の終話がワンタッチなら、
なんて考えていますが、衝動買いを外すと、次を待つ方が良いと思っています。

書込番号:12443779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/12/31 22:06(1年以上前)

かんしょくメタボさん
こんばんは。

おしゃるように操作性については、あまり評判としては良くないですね。
レビューをみれば、一目瞭然かと思います。
ただスレ主さんの希望の「スマートフォンのようなガラケー」にマッチした機種を挙げただけで大した意味はありません。
ただ「ありますよ」というだけです。

書込番号:12444245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/01 13:12(1年以上前)

みなさん、明けましておめでとうございます。

確かに。「スマートフォンのようなガラケー」AUでは一番ですね。
となると、私にはタッチパネル式のスマートフォンは合いません。
IS01式の「スマートフォンのような携帯」かな。
理想型として、昔々のウェブパレットを今もPCの脇に置いて眺めています。

書込番号:12446029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件

2011/01/19 08:39(1年以上前)

 ドコモからは、もうすぐ発売。【T_T】

 docomo PRO series SH-05C

http://kakaku.com/item/K0000165573/

 AUからも出ないかな。

 通信料金が多くならない、電池持ちが良い、見た目は最新

書込番号:12530507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/10 16:32(1年以上前)

こんにちは。

S006は外見だけはスマートフォンです。
タッチパネルWebとカメラしか使えませんけどね。

書込番号:12634469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/02/10 16:39(1年以上前)

「外見上スマートフォン」というのは、iPhoneみたいな前面が全面タッチパネルみたいな感じかな?
物理キーボードが搭載されているものだったらスマートフォンっぽいガラケーっていくつかあったけど。
それとはイメージ違うのかな。

書込番号:12634484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)