au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋対策になるかな

2011/01/27 11:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 銀香梅さん
クチコミ投稿数:17件

URBANO BARONEの黒に、発売間もなくに機種変更してからほぼ11ヶ月が経ちます。使い始めた時から、「キーパネルの指紋が目立つなぁ」と思いつつ、時々メガネレンズ用のクロスで拭いて手指脂を落としていました。つい最近、その対策として「これは使えるかも…」と思ったものがありましたので、投稿させていただきます。
昨秋発売になった「シュアラスター ゼロウォーター」です。ご存知の方も多いと存じますが、自動車用ガラス系コーティング剤です。ボディは勿論、ウインドウやダッシュボードにも使える代物だそうです。(水が浸み込む素材はダメ。)元々は、妻の車用に昨年12月頃から購入使用し始めましたが、自動車用としては勿論のこと、玄関の姿見や洗面台の鏡などに使ったところ、予想以上にクリアになり汚れも付きにくかったので、携帯端末にも使えるかなと思って試してみました。キーパネルだけでなく、ディスプレーや外観にも施しましたが、全体にクリアな感じになりました。表面にガラス層を形成するものなので、指紋等が絶対につかないのではなく、「つきにくい」「目立ちにくい」「拭き取りやすい」と思ってください。

○用意するもの
・シュアラスター ゼロウォーター … お試し用の150mlでも車3台分に使える量なので、車の為に買ったものが余った時にでも…。
・タオル(フェイスタオル程度の大きさで十分) 2枚 … 新品ではなく、何回か洗濯して水吸いが丁度良い位になったもの。使い古しで繊維が硬くなったものは不適。
・レンズ用クリーナークロスなど

○手順
@ キーパネル、ディスプレー、外観についた指紋や汚れを、乾いたレンズクリーナークロス等でよく落とす。
A タオルのうち1枚にゼロウォーターをほんのり湿る程度吹き付け、その箇所で携帯端末をサッと軽く拭く(※)。この時、タオルを湿らせ過ぎても、また強く拭き過ぎても端末の僅かな隙間から余分な水分が入り込むかも知れないので、「軽く」を心がける。
B 「A」で拭いた箇所が乾かないうちに、速やかに別の乾いたタオルで丁寧に拭く。
※ 「A」「B」の作業は端末全体を一度にするのではなく、キーパネルでA〜B、ディスプレーでA〜B、外観表(サブディスプレー)側でA〜B、外観裏(電池蓋)側でA〜Bと、小分けに行なう。

○注意点
・ 携帯端末は精密なものなので、絶対にゼロウォーターを直接スプレーしない。
・ 新品タオルは水分の吸込みが悪く、Aで拭いたときにゼロウォーターが余分に端末を濡らす感じになるし、Bでの拭取りが良くないので、何回か洗濯したものを使う。

 なお、本来は自動車用コーティング剤なので、塗布した部分が耳・頬や手指に長時間触れることでの影響は私自身も不明ですし、携帯端末の表面を一時であっても湿ったものに晒すことになるので、抵抗や不安がある方は行なわない、もしも実施する場合には各自のご判断でお願いします。(人体への影響は、「用途以外には使用しない」との注意書がありましたが、無機成分なので大丈夫かなと思いましたので…。また、「誤って皮膚・顔等についた場合は、石鹸を用いてよく洗い落して…」と応急処置として書いてありますが、液材が直接的に皮膚・肌に噴霧・付着してしまった場合を想定してのことと思いましたので…。)私自身も試したばかりなので、効果がどの程度継続するのか、携帯端末の材質変質等の不具合発生の有無などは未確認ですので、その点もご考慮のうえお読みいただければ幸いです。

書込番号:12567117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/01/25 15:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004

クチコミ投稿数:53件

先日の日曜日に高崎のコジマで購入しました。色はブルーで新規で0円でした。
本当は白か黒かが欲しかったのですが、青が1台のみだったので色はあきらめました。
ちょうど土日でキャンペーン?をしてたみたいでポイント5,000円分も付けてくれました。

書込番号:12559334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/25 19:29(1年以上前)

良かったですね 私も この間 値段下がったのを機会に 機種変更しました サイズが少し大きく 重いのがとか 有りますが それ以上に スナップドラゴンの サクサクや 画像の良さ そして コストパフォーマンスを 考えたら 現在AUの中での 携帯で 最強!ですよね! 新しい 春モデルも 大変興味有りますが 値段が… しかし…G11は 気になります

書込番号:12560106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/26 11:20(1年以上前)

だいたい、ここに書き込みしてる人は、新しい携帯が出たらまた欲しくなるんです(笑)

書込番号:12562812

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 REGZA Phone T004のオーナーREGZA Phone T004の満足度5

2011/01/26 20:46(1年以上前)

レビューにも書いたけど青はいいよ。
指紋も汚れも目立たないしね。

W61CAからCA003,SH006と結構立て続けに買ったけど今はT004で満足。
Gzはちょっと欲しい気がするが実用的にはスナドラじゃなしインドア派には無縁かな?

今度、機種変するならスマホになりそう。
最後のガラケー最高傑作かもしれないと思う。

書込番号:12564761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/27 09:10(1年以上前)

私も「青」に1票!
きれいな色で気に入ってます〜。

書込番号:12566819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

超アナログな電源落ち(半落ち)対策。

2010/12/20 02:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

3ヶ月目、例に漏れず発生。
最近では携帯を開いて机に置いて眺めていると、一人でに電源落ちと再起動を繰り返すほどに悪化しました。
修理にも出しました。白ロムをネット購入なので、『念のために基盤しました』の無意味さにも強く出れませんでしたね。

対策↓
原因としては他のスレにもありますが、「電池パックと本体の接触不良」が有力、要は電池パックの接点が本体側の突起部を押す力が弱い、と考えました。そこでまずICカードや電池パックの掃除をして、本体にはめる際、パックと本体の上部にできる隙間に小さく折り曲げた紙をねじ込み、本体の接点部分に強い圧力がかかる状態にして蓋をしました。
日は浅いですが電源落ちなく快適に使えています。何よりこの文章を書き終えるまで落ちることなく使えるようになっただけでも大きな進歩だと。

書込番号:12393132

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆはさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/12/20 22:01(1年以上前)

私も電池パックの接点を清掃してから
数か月は何事もなかったかのように使用できていましたが、
久しぶりに電源落ち発生。
これだけ問題が発生している機種なら、
メーカーもわかっているはず、いい加減に対策してほしい。。。

書込番号:12396390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/22 23:01(1年以上前)

自宅で使っていたら電源落ち酷く修理に持っていったところ、auショップや工場では再現できませんでした。原因不明ですが念のためということで基盤交換し5日くらいで返ってきました。

返って来てから1週間経ちますが一度も電源落ちはありません。

書込番号:12405460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/27 02:06(1年以上前)

直ったと見せかけて、結局電源おちたぞー!
リセット対策を書き込んだのが恥ずかしくなりました。

teru-teru-teruさんのように基盤交換後は異常なしという例もあるんですね。もう一度修理だしてみようか、なおらなかったらスマートフォンもありかな。

書込番号:12566308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 予約できました

2011/01/21 17:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 sakine1106さん
クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4


中国地方のド田舎のとあるauショップで予約できました。

価格・発売日は未定(2月初頭か、早ければ今月末)

価格未定でもいいならと予約させてくれました。

決まり次第連絡するとの事です。


因みに冷モック・単カタもありました。

発売が楽しみです。

書込番号:12540874

ナイスクチコミ!1


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/21 18:03(1年以上前)

価格は、57750円だと思います。
(機種変更/シンプル)

書込番号:12540895

ナイスクチコミ!0


MadGeorgeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 22:33(1年以上前)

ヨドバシカメラ(横浜店)では通常機種変更7万円オーバーの価格表示でした。
高い!

書込番号:12547074

ナイスクチコミ!0


kackymaeさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/01/23 00:47(1年以上前)

信ぴょう性は不明ですが・・・
以下、転載します。


http://ameblo.jp/mobilex/day-20110122.html

・シンプルコース23歳以上の方の新規契約一括払い 
¥69,300
(春セレクト割適用後の実質負担金額 ¥33,300)
・シンプルコース22歳以下の方新規契約・MNP新規(他社からの乗り換え) 一括払い 
¥58,800
(春セレクト割適用後の実質負担金額 ¥22,800)

・シンプルコース機種変更・端末増設一括払い 
¥73,500
(春セレクト割適用後の実質負担金額 ¥37,500)
・CDMA 1x〜・WIN 800MHz〜の機種変更・端末増設一括払い 
¥68,250
(春セレクト割適用後の実質負担金額 ¥32,250)

・シンプルコース分割払い総額 
¥78,750
(春セレクト割適用後の実質負担金額 ¥42,750)
※22歳以下の方新規契約・MNP新規(他社からの乗り換え)は10,000ポイント(¥10,500分)付与
※新規契約・MNP新規・機種変更・端末増設ともに分割払いは¥5,000相当の商品サービス。
(22歳以下の方の新規契約・MNP新規の方はポイント付与と併用可)

S006は1/28(金)〜5/31(火)までの登録・出荷で、春セレクト割として、パケット定額加入で最大24ヶ月×¥1,500が月々の基本料金から割引されます
※パケット定額は、ダブル定額スーパーライト・ダブル定額ライト・ダブル定額・ISフラット・プランE/プランEシンプル・プランF(IS)/プランF(IS)シンプルの中から選択可能です(o^-')b
※春セレクト割はシンプルコースでのご購入者のみ適用可。


・フルサポートコース新規契約・MNP新規一括払いのみ 
春セレクト割適用外の為、受付中止
・機種変更・端末増設一括払いのみ 
春セレクト割適用外の為、受付中止


”実質負担金額” はあくまでも、購入から24ヶ月同機種をご利用した時の実質負担した金額になりますので、購入時は上記価格の赤字 (一括払い価格) になります(≧▽≦)
※IS03・IS06同様に、24ヶ月春セレクト割適用期間中に、パケット定額オプションを外してしまうと、外した前月を持って春セレクト割の適用外となります

5/31(火)以降の登録・出荷分は春セレクト割終了につき、毎月々、春セレクト割の割引はありませんのでご注意下さい

書込番号:12547786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 19:30(1年以上前)


私も本日見てきました…。
7万円オーバーとは思わなかった…ちょっと高すぎですね。

SH08が在庫復活したからそっちにしようかな…。

あとはG11待ちになりそうです。

書込番号:12551205

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakine1106さん
クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/01/24 20:07(1年以上前)


皆さん、沢山のカキコミありがとうございます。

ついさっき連絡があり、やはり1/28発売、価格は78,750円で、各種ダブル定額の加入で24ヶ月1,500円割引との事でした。

ちょっと高いですね……。

書込番号:12555879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ232

返信105

お気に入りに追加

標準

S006を買った方が良くないですか?

2010/11/12 15:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S005

クチコミ投稿数:304件

S005を買う意味ってあるのですか?

S006のほうが
スライド式がいやでないかぎり

●au恐らく変更ないであろう最高額機種変分割57,750円と同じで

●同じ「スナップドラゴン」ですし

● Wi-Fi WINカード別売り(お金が別にいる)のS005と違い
・内蔵機種: biblio、CA006、G'zOne TYPE-X、S006、SH006、SH008、SH010、T006
ですし

●S005は808万画素でS006は1620万画素

●S005は3.2 インチでS006は3.3 インチ
_________
私がソニエリ選ぶなら、S006を選びますが
S005に何か良いところがあるのですか?

書込番号:12203964

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 17:44(1年以上前)



S006の登場を待てなかったから。とかじゃないですかね?


私も今使っているW63CAのあまりの不具合さにイライラしてますが、どうせ買うなら良いものと思うのでキャリア関係なく検討中ですが。


書込番号:12204454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2010/11/12 18:01(1年以上前)

>S006の登場を待てなかったから。とかじゃないですかね?<
そういう方は、S004を買われているのでは?

S004の不具合がいや!というなら、なおさら
S005も不具合あるかもしれないので、飛びついて買うという行為は
やめたほうがいいのでは?
それなら、S006が出るぐらいまで待った方が賢明なのでは?

書込番号:12204521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 18:11(1年以上前)



少しでもWIN HIGH SPEED対応のソニエリ機種に触りたかったということもあるでしょうし、何を買うのも個人の自由じゃないですかね?
本当にS006を買うのが賢明かは、実際に触ってみないとわからないんじゃないですか?
S006だって本当に不具合でないかどうかわかるわけでないし。


書込番号:12204550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:304件

2010/11/12 18:25(1年以上前)

>本当にS006を買うのが賢明かは<
とは言っていません。

>待った方が賢明<
と申し上げました。

なににしろ飛びついて買うよりは、>待った方が賢明<なのでは?と思いました。
S006でもそうです。
S006の存在を知らないのなら、そうかもしれませんが、知っていて買われるということは
何かS005に良いことがあるのかな?と、ふと考えた次第です。

書込番号:12204607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 18:41(1年以上前)



まあ、私個人の見解ですが、リリースの早さと、スレ主様がおっしゃるようにデザイン(スライドより折りたたみが好きな人)がS005に流れる(購入する)理由じゃないでしょうか?
私もそうですが、結局は新しいものを早く触りたいってところがポイントで買うのだと思いますけど。←もちろんそれが全てじゃないでしょうが。

Wi-Fiも特に使わないし、カメラにこだわりがないって人も中には居て、でも、EZwebは早いレスポンスが欲しい(←私もコレ)なんて思う人が買うんじゃないですか?全て妄想ですけど。


ちなみに私も機種そのもののデザインがもう少しスマートなら購入してました。


書込番号:12204673

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/12 19:06(1年以上前)

CA002、CA004、SH004などと同じリファイン版として出て来ただけで、HI SPEED WIN以外はあまり気にする必要は無い様に思います。

書込番号:12204779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/12 20:17(1年以上前)

確かにS006はタッチパネルだし、テレビ電話以外はほぼ全部入りで非常に魅力的です。

S005の良いところはデュアルオープンですね。
今H001使ってますが、横開きは非常に使いやすいです。
映像を見る上では一番優れたスタイルだと思います。
もちろんPCサイトの横表示にも対応してますし。

デザインもカッコイいいし、自分はこっちを買う予定です。

S005はBRAVIA Phoneてこともあり、ワンセグは60コマですね、
おそらくS006は30コマだと思います。

デジカメTX7持ってますし、S005で決まりです。

書込番号:12205164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2010/11/12 21:17(1年以上前)

さまー0207さん 
>早いレスポンスが欲しい<
すみませんが
S006も「スナップドラゴン」で

WIN HIGH SPEEDて
対応機種は、
冬モデル
X-RAY、BRAVIA Phone S005、
スマホのSIRIUSα IS06。

春モデル
G11、Cyber-shotケータイ S006、T006、
スマホのREGZA Phone IS04。
でS006も対応してますよね?

ということは、スピードアートさんも、S006を待った方が良いということですか?
__________

ミュウスリーさん 

>S005はBRAVIA Phoneてこともあり、ワンセグは60コマですね、
おそらくS006は30コマだと思います。<
そうなのですか!

>良いところはデュアルオープンですね。<
やはりそこでしょうか!?
スライドはいやだ!と思う方はいらっしゃるかもしれませんね!

高い買い物ですので
私は貧乏性で、同じ値段なら、欲張って「何でも入り」を買ってしまいます。

書込番号:12205510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 23:08(1年以上前)



多分私が何を答えても、スレ主様の疑問をすっきりとは拭えないでしょうが、スマホでもなく、iidaでもない、ソニエリでWIN HIGH SPEED対応が早く欲しいという人が買うのではないでしょうか?


それとうろ覚えの知識だったらすみませんが、IS06はIS03ほどガラケー機能だか付いてないだったかと…。アンドロイドOS2.2ではあるけども、ビジネス向けな機種だったかと認識しています。それにも魅力を感じなかった人がS005を買う人だっているでしょうし。


とはいえ、それでもIS03よりIS06が欲しいという人がいるように、スレ主様のように「何でも入り」が欲しい!とS006購入を考える人もいれば、デザインや、独自の視点(どんなスペックを重視するか)でS005を手に入れる人もいるのです。


最後は個人の趣味趣向で買うか買わないかを決めるのだと思います。


失礼ですが、スレ主様は本当はS005かS006にするか未だに悩んでおられるのではないですか?


何でも入りのS006の発売がまだまだ先なのに対して、早く出たS005の粗探しをして気を紛らわしてるような感じがするのですが。


ただの憶測ですが。


書込番号:12206206

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/12 23:25(1年以上前)

スレタイへ対応の個人的好みならS006ですね。
ほとんどフルサイズデジイチの解像度は趣味的に面白いですし。
W61S→S001と来ていますので。。。

S004、S005とS006とは、客相が違うと思います。

ただ、余談ですが、昨今の平型端子廃止で、かろうじてIS01は入手したものの。。。その後はって感じです。
(普通のスマホはφ3.5に逆戻り)

S003の液晶に魅力を感じましたが、平潟は意思でパス。

auはW31Sから永年平型オンリーで来ましたから、HD Woooにはどうも愛着が湧きません。
使う時は、むしろ旧Sportioとか、卓上ホルダの無いXminiとかの方に傾いてしまいます。

おおおよそイヤホンマイクは常時挿していて、いつもくるくるっとコードを本体に撒き付けていますから、充電時に外部接続端子にイヤホンマイクを接続している時に、巻き付けているコードを解いても卓上ホルダへセットできない仕様なら、面倒で最悪だと思います。

書込番号:12206332

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/13 02:10(1年以上前)

他の方も答えてますが、
60コマの件や、それ以外なら自分は液晶の色数とかも気になりますね。
1677万色の機種は少なく思いますので。
(違ったらすみません。)

>S005は3.2 インチでS006は3.3 インチ

多少の差ではありますが、個人的には必要十分な範囲にあれば小さい方を取る人もいるのでは、と思います。

>スライド式がいやでないかぎり

カメラよりもワンセグ等、映像を重視する方にとってはスライドが嫌でなくともデュアルオープンの方が良い場合もあると思います。

>S005を買う意味ってあるのですか?

スペックや搭載機能以外にも、
個人の用途や嗜好、発売日や機種変更の希望時期もありますからね。
意味と言うなら「ある」と思います。

書込番号:12207076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2010/11/13 10:04(1年以上前)

さまー0207さん
>スレ主様は本当はS005かS006にするか未だに悩んでおられるのではないですか?<
私は、>私がソニエリ選ぶなら、S006を選びますが<と記載してます。

>デザインや、独自の視点(どんなスペックを重視するか)<
だから、それを(どんなスペックを重視するか)をお聞きしているのです。
___________

スピードアートさん 
色々な思い入れがあるのですね!
__________________

blackmaさん 
>60コマの件や、それ以外なら自分は液晶の色数とかも気になりますね。
1677万色の機種は少なく思いますので。<
そうなのですか!

>ワンセグ等、映像を重視する方にとっては<
ということは、ワンセグ等、映像を重視する方はこっちを選ぶ!ということですね!
________________

このスレ!S005のところで、S005をけなしているのでは?と思い不愉快に思われている方いらっしゃいましたら、すみません。
その気持ちはありません。

S003とS004同時期出たとき、ソニエリはS003を高い値段で出してきました。
その時、S003が「スナップドラゴン」で、Wi-Fi WIN内蔵なら!という方
多かったので、皆の希望に答えS006を出してくるのでは?と思いました。
と別に、売れたS004を、S005と高い価格にしても売れるだろう!とソニエリの戦略を感じました。(東芝は今度はWi-Fi WINカード対応機種は出してきていません。)

S005とS006が同じ値段!いやむしろ、Wi-Fi Win使いたい人は別売り(4,200円)出すという
S005のほうが高い!という現象は何なんだろう?
と、ふと考えてしまいました。

気分を害された方いらっしゃりましたら申し訳けなかったですが
お答えいただいた方、ありがとうございます。

書込番号:12207930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 12:01(1年以上前)

現在W52H使用、S005買おうかな、SH010買おうかなと悩んでいる者です

スライドはボタンが小さく、過去に失敗経験があるので避けてます。
やっぱり毎日使うからには押しやすさが1番にきて、
その次に機能かな、と思うわけです。
なので、別キャリアですがi-phoneも却下しました。

カメラも画素数多ければいいってもんじゃないですし
その分消費電力は大きいわけで電池の食いは激しくなります
ちゃんと写真撮るなら一眼レフ使いますし。

結局決めるのは押しやすさ、収納のしやすさ、電池の持ち、
というのが私の判断です。

ちなみに、W52Hで予備バッテリー常時持ちで、
日曜外出すると、それでもギリギリです。
まぁこの点は解消される機種はないとは思いますが・・

書込番号:12208342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 12:02(1年以上前)



その割には、スペック以外で私が申し挙げた「早く使いたかった」というコメントには随分と否定的でしたね。


他の回答者様には随分と素直に納得し、私の回答へは単純だとバカにしておられるように感じてしまう私の度量の小ささも問題でしょうが、「早く良いものを触りたい(購入したい)」という気持ちも立派な消費者心理だと思いますがね。


何にせよスレ主様の大事なトピックを荒らしたような発言の数々、深くお詫び申し上げます。


書込番号:12208347

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/13 12:12(1年以上前)

値段の点で言うなら、高過ぎな感はありますね。
本来、KCPのW64S、S002の線で、それらの後継として位置付けられる?とするなら。
「W64S、S002の後継的機種が無い」
それが検討大切さんの引っかかった背景の様に思います。
それだけSnapdragonのチップが高いのか?って感じはありますが。。。

スミマセン。↑↑別のパソコンで打ったら誤字まくりでした。(汗

書込番号:12208402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2010/11/13 12:33(1年以上前)

skitanosakabadooriさん 

>スライドはボタンが小さく、過去に失敗経験があるので避けてます。
やっぱり毎日使うからには押しやすさが1番にきて<
>カメラも画素数多ければいいってもんじゃないですし
その分消費電力は大きいわけで電池の食いは激しくなります<
>結局決めるのは押しやすさ、収納のしやすさ、電池の持ち、
というのが私の判断です。<
そうですね!経験て大事ですよね!!
_____________
さまー0207さん

>私の回答へは単純だとバカにしておられるように感じてしまう<
そんなことは決してありません。むしろ1番始めに答えていただき感謝してます。
そのように感じられていましたら、申し訳なかったです。
疑問に思うと突っ走ってしまう私です。
これからも何かありましたら、よろしくです。
_______________
スピードアートさん

>値段の点で言うなら、高過ぎな感はありますね<
そうなのです。
S004とほとんど同じなら、同じ値段で発売してもらいたい!と思われる方多いと思います。

書込番号:12208482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/13 13:06(1年以上前)

検討大切さん

HI SPEEDの関係があり、S004が大量在庫していて、出だしそうなったのかもしれませんね。
お客やショップ店員が何も考えない訳も無いでしょうから、いずれS004が0〜1円で処分され、S005が訂正で下がるのではないかと思います。
最後にW61Sの時の様なことになるとか。。。

(余計なお世話?)
ソニエリだけがauの携帯ではありませんが、S002無き後、スマートフォンも無いですから、これらを下げないとauのソニエリ・シェアが下がり過ぎてバランスが悪くなるんじゃないですかね?

書込番号:12208611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA Phone S005のオーナーBRAVIA Phone S005の満足度4

2010/11/13 23:12(1年以上前)

関西セルラーから携帯歴13年程加入しておりますが、一度もスライド携帯を持った事は有りません。
手が小さいので厚みの有る携帯は、苦手です。スマートフォンは、幅が・・・(-_-;)
何より私は、手になじむ感じを優先しています。今までの携帯全てが良かったとは言いませんが・・・・(-_-;)
携帯は、電話、メール、webが出来れば・・・十分です。カメラは、カメラが良いので。それと、画面の汚れを気にしてしまうので。
だから、最近支流のタッチパネル形式家電などは敬遠しがちです(-_-;)

書込番号:12211727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2010/11/14 00:15(1年以上前)

スピードアートさん 

>いずれS004が0〜1円で処分され、S005が訂正で下がるのではないかと<
私は、前もコメントしたことがあるのですが
S004、T004は機種変分割については、下げてこないのでは?と思います。
売れましたので!
売れたSH003,SH006がそうでしたから!
それを見込んでSH008(大量生産したと思われ)を出し1ヶ月半も経たずに値下げ!
よって、このS005をS004同等に売れるだろうと大量生産すれば、S006が出る頃には
値下げしてくるかもしれませんね?
_____________________
一条 光さん
>携帯は、電話、メール、webが出来れば・・・十分です。<
とは、S005のように高い値段の機種も選択にはないということですね!!

書込番号:12212126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/14 06:03(1年以上前)

検討大切さん

S004、T004が売れたのは、これまでのあるまじき遅さゆえ。
S005が出れば、S004は落ち、もう少しSnapdragon機種が増えると、T005もCyber-shotに撃たれるとか?

書込番号:12212937

ナイスクチコミ!0


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2011/01/22 13:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004

スレ主 mind+さん
クチコミ投稿数:3件

関西圏に住んでいるものですが、色々auショップに値段を問い合わせたら一律26000円前後でした。
下の方にもクチコミがありましたが、価格縛りでもあるのでしょうか?

品切れになってましたが、販売対応店で出ていたレクサスは6300円と20000円近い差がありました。
この価格差は何故なんでしょうか?
auショップで買うと損しかしないように出来てるのですかね?

書込番号:12544667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 18:48(1年以上前)

1/20にauショップで購入予約した、東京在住のものです。

私はT004を発売前から狙っていて、値下げされるのを渋とくじっと待っていたので、
価格.comの価格情報も常にチェックしていましたが、
mind+さんが仰っている6300円という登録価格は、新規購入の場合で、
機種変更時の最安値は21000円だったはずですよ。

ちなみに、都内で私が買いに行けそうな大型量販店をはじめとする携帯販売店は、軒並み売り切れでした。
店員さん曰く、人気機種のようなので、1/8に大幅な値下げが実施されたのを反動に、売り切れ店続出だそうです…

私も、片っ端からauショップに問い合わせましたが、auショップでさえ売り切れ店が多く、
それでもめげずに遠くのauショップにも電話をかけ続け、ようやく確保しました。

auショップの方が量販店で買うより若干損をするのは否めないですが、
T004にこだわるのでしたら、コツコツ問い合わせてみることをおすすめします。

無事在庫確保できるといいですね。

書込番号:12545919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 19:06(1年以上前)

すみません、先ほどの書き込みの訂正をさせていただきます。。

6300円だったのは新規購入時ではなく、機種変更+フルサポートコースの場合だったかもしれません。
現在、価格.comでの登録価格情報がなくなってしまい、確認できないので定かではありませんが、
機種変更+シンプルコース時の最安値が21000円だったのは確かです。(私はこの条件で絞り込んで検索していたので)

紛らわしい書き込みをしてしまって申し訳ありません。

書込番号:12545990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 REGZA Phone T004のオーナーREGZA Phone T004の満足度4

2011/01/22 19:11(1年以上前)

レクサスの6300円は機種変ですがフルサポ料金です。

auショップは26250円、30150円、36750円など価格設定が決まっているようです。それぞれに月々分割払いの値段が決まっており電話料金と一緒に払うのでシステム上ショップで安くすることはできないのでは?
夏モデルなど古い機種は店によっては安く売っていますがその場合は電話料金と一緒の分割払いは出来ず一括払いです。うちの近くのauショップではきのう15000円でしたよ。

書込番号:12546011

ナイスクチコミ!1


スレ主 mind+さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 22:19(1年以上前)

めったん警部さん、ごんたくんTシャツさん、さっそくのレスありがとうございます。
私が2日前にレクサスの売り場を確認した時は確かにフルサポートコースが6300円でした。
シンプルコースが21000円だったと思います。
無知すみません、シンプルコースとフルサポートコースの違いは単純に2年縛りがあるなしの違いではないのでしょうか?

書込番号:12546985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 22:55(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
やはり機種変更+フルサポートコースが6300円だったのですね。
ご丁寧に訂正してくださってありがとうございます。
しかし、15000円とは羨ましいです…
残念ですが、もう予約してしまったので、大人しくそこで買うつもりです。

>mind+さん
価格.comの中に、「auの携帯電話の選び方」というページがあります。
私の素人説明より、こちらを直接ご覧になる方が正確だと思いますので、是非ご一読ください。
http://kakaku.com/keitai/au/guide_3140/

とらえ方は人それぞれでしょうが、私は個人的にいろいろ調べた結果、
マンスリーポイントもフルサポートもシンプルも同還元率になってしまった今となっては、
初期投資費用がかからない以外にフルサポートの特典があまり感じられなかったので、
買うならシンプルコースにしようと決めてました。
(結果的に、予約したauショップではシンプルコースのみだったので、選択の余地はなかったですが)

以上が私の見解です。
(もし回答漏れしていることや、私の見解が間違ってたらスミマセン。)

書込番号:12547194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/23 15:34(1年以上前)

値下げ待てばキリなし。
買いたいときが買い替えどき。

書込番号:12550194

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)