au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

モック触りました

2010/11/22 20:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

ようやく、近くのauにモックが入りましたので、触れてきました。

質感としてはなかなか良く、数字キーが一つ一つ独立しているのが良かったです(63CAは1・2・3のキーが繋がってる)
デザインは変に頑張り過ぎず、指紋防止の凸凹もなく、これまでのEXILIM携帯の中では断然、良いと思います。


あとは現物のレスポンスが良ければ文句なしです。

書込番号:12257229

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2010/12/01 11:52(1年以上前)

ただいま、ヤマダ電機でホットモックがあったのでいじって来ました。

前の書き込みではキーが独立していると書きましたが、間違いでした。
独立どころかナンバーキーすべてが繋がっているシートキーのようで『1』を押すと『4』との間の部分も少したわみました。


電波が入らない状態のホットモックだったのでウェブのレスポンスは確認できませんでしたが、それ以外の反応は現在使用している63CAに比べると“速っ”という印象でホットモックではCA005よりも反応は速いと思います。

また、カメラの立ち上がりも早く、写真の本体保存はすぐ保存が終了しますので大分、改善されてますね。

書込番号:12303926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

迷う。

2010/11/29 16:35(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

 もう一度、auショップへ行って、E03CAと
GzOneTYPE-Xの見本とを比べてみました。

 先の方が述べていたように、E03CAでは、
「ページ更新」はボタン1発でできたのが、
GzOneTYPE-Xでは3アクション必要です。
 しかも、E03CAでは、一度、ページ更新をすると、二度目からは、
「ページ更新」にカーソルがあっているので、本当にボタン1発です。

 しかしGzOneTYPE-Xでは、
ページ更新の画面を開けるたびにカーソルが一番上にあるので、
いちいち「ページ更新」にカーソルを合わせる必要があります。

 また、「CA'zCAFE」を開いて画面のスクロールを比べてみました。

 E03CAでは、すう〜と滑らかに下へ画面が移動していきますが、
GzOneTYPE-Xのスクロールは、カクカクしています。

 そして、スクロールのスピードはE03CAの方が速いです。

 しかし、絵文字の一覧のスクロールは、
GzOneTYPE-Xの方が非常に速いです。

 ただ、絵文字の選択は、
E03CAは、カーソルのバックが黒くなっているので、分かりやすいですが、
GzOneTYPE-Xは、カーソルの枠が濃い色になっているだけなので、
絵文字の選択は、非常に分かりにくいです。

 そして、この「価格ドットコム・モバイル」の画面をスクロールしたのすが、
GzOneTYPE-Xでは、画面がカクカクしていながらも、
一番下までの到達スピードは、E03CAより、
GzOneTYPE-Xの方が速かったです。

 サイトによって、スクロールのスピードが違うのでしょうか。

 画面の切り替わりは、E03CAでは、パッとすぐに切り替わるのに対し、

GzOneTYPE-Xでは、一旦、白い画面になってから次の画面に変わります。

 この一旦、白い画面になるのがめんどくさいです。

 それに、いちいち砂時計が現れるのが目障りです。

しかし、GzOneTYPE-Xでは、単語登録ができるのが便利です。
 E03CAでは単語登録ができませんからね。

 それにGzOneTYPE-Xは、メインディスプレイが大きいので、見やすいです。

 E03CAは、使い勝手が非常にいいのですが、性能的に劣るので、
どうしようか、まだ迷っています。

書込番号:12295054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/29 17:05(1年以上前)


こんばんは。

よくわかりませんが、
ケータイは身近でよく使うモノなので
嫌な部分があるなら止めておいた方がよいと思います。

もう少ししたら値段も下がるでしょうからゆっくり考えられては如何でしょうか?

書込番号:12295146

ナイスクチコミ!2


the浪奴さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/30 17:43(1年以上前)

私もE03CA所有者ですが単語登録はできますよ!?
今日実機を触ってきましたがサイドキーの位置はE03の方が押しやすいですね。
個人的にはもっと厚みをもたせて幅を絞ってもらいたかったな・・・
それにしても高い(*_*;

書込番号:12300183

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/01 04:25(1年以上前)

 ありがとうございます。
 E03CAの単語登録は、今まで気づきませんでした。
 説明書の端から端まで読んだつもりでしたが
(私は、パソコンを持っていないので、本の説明書は絶対必要です)
見逃していました。

 機能設定のところから、ユーザー補助を見ると、単語登録はありました。
 すぐ操作が出来るように、
さっそく待ち受けショートカットに登録しました。

 今まで、人の名前など、読みで変換しない字は
入力に手間がかかっていたのです。

 いや、助かりました。

そうするとGzOneTYPE-Xは、ますます、迷います。
 カッコいいから替えようか、でも、E03CAが使い勝手いいし。

書込番号:12303016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっと期待!!

2010/10/25 15:45(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 ゆめ寅さん
クチコミ投稿数:20件

スナドラ搭載

touchパネル

デザインも気になるね。


大人の携帯


ちょっと期待しています。

書込番号:12112974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/28 19:03(1年以上前)



S006と迷いません?


機能ならS006デザインならG11かな

機能にあんまり差がないし余計に迷うわ〜
久々ケータイで迷わされて嬉しい限りです

書込番号:12128107

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/28 23:13(1年以上前)

自分はExmor Rのサイバーショットを持っているので、G11に決定です[m:41]
早く詳細が明かされないかなぁ〜?

書込番号:12129554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/28 23:51(1年以上前)



29日にiidaから発表があります





たぶん…


書込番号:12129784

ナイスクチコミ!0


mickymacさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/03 08:34(1年以上前)

これで防水なら一押しなんですが。

書込番号:12157139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 12:37(1年以上前)



防水だと音と声こもるしいらないかな


書込番号:12157957

ナイスクチコミ!0


びぎ@さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 Egoistic Territory 

2010/11/04 01:12(1年以上前)

全機種防水から逃れてるiidaは逆に魅力的。
防水にすると重量、キータッチ、スピーカー、電池の出し入れ、何かしらデメリットがあるだろうし、防水でない機種は少なからず必要かと思います。
そんなわけで、今S006と天秤にかけてる状態です。

書込番号:12161958

ナイスクチコミ!0


wingcatさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 00:14(1年以上前)

まあ、確かに防水機能、有れば有ったで少し安心かもしれないけど、
他の面でデメリットが出るなら、防水じゃなくてもいいかな。水没経験なんか過去無いし。
風呂場でワンセグなんか見ないし、メールもしないから。

書込番号:12297744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音割れについて ビリビリ カラカラ

2010/11/24 09:07(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > K002

スレ主 実用1さん
クチコミ投稿数:22件

受話音が音割れしますね。
157などにテスト電話をかけてみると相手の声がビリビリ響いて聞こえます。

本体を振ると受話スピーカーあたりからカラカラと音がしてます。
スピーカー自体ががたがたしているのかそれともスピーカー内の部品が脱落して
それが音を出してるのかわかりませんが・・・

こういう症状の人が多いらしいので(2ch掲示板より)一応報告しておきますね。

本日K002を修理に出しますので結果は後日報告します。

書込番号:12266607

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 実用1さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/28 10:54(1年以上前)

修理からK002が帰ってきました。

修理内容はレシーバー部分の接触不安定との事。
故障部品交換で戻ってきました。

早速通話実験してみましたら音割れはかなり解消されてました。

ただ最大ボリュームで音声を聴くとまたビリビリと不快な音がする。

本体を振ったらカタカタ何か動いているような音がするのでよく見たら
レシーバー付近の赤外線の黒いレンズががたがたゆれてるのを発見。

私が思うにK002の音割れビリビリ音の最大の原因はこの赤外線レンズがマイクの振動と
共振?して音が出るように思えます。

組みつけの際に赤外線のレンズに何か接着剤等を付けて防振対策を施すように
注意したらどうかと私は思いますね。

メーカーの方にはこの点を対策するように望みます。

書込番号:12288481

ナイスクチコミ!0


スレ主 実用1さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/28 18:38(1年以上前)

ブログに音割れの原因を書いておきました。
http://cryhug949.blogspot.com/2010/11/blog-post_5732.html

書込番号:12290480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面に横線

2010/11/28 05:45(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

スレ主 tu01176853さん
クチコミ投稿数:7件 iida X-RAYのオーナーiida X-RAYの満足度5

メールのチェックなどをしようとして液晶画面をみると、画面に横線がたくさん入っていたりします。液晶自体の問題ではなく、キーの部分の汚れなどが液晶部分についてしまうようです。画面の設定を黒くしているため、なおさら目立つのかもしれません。
画面の設定は白っぽくするか、保護シールを貼った方がよいですね。

書込番号:12287649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

満足度ランキング3位!

2010/11/27 12:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

私もそろそろ購入して4年。

今でも満足度ランキング3位にいるとは驚きました。色もお気に入りのオレンジです。
私も不自由なく(内蔵機能の半分も使いこなさず)使ってきました。
不満といえば、カーソル↓キーを操作したつもりがクリヤーキーに触れてしまうこと。日本語変換が弱いかなという程度。)

昨日、メールを見ていたら突然電源が落ち、その後うんともすんとも動作しません。前日充電したばっかりなのに・・・。

ついにお亡くなりになったかと「ラッキー!次はアンドロイドだ!」と密かに思ってしまいました。(アンドロイド発売日に壊れるとは、なんと気の利いた?携帯かと思いました。)
会社にあった充電器でコネクターから電源を供給しても、反応がありません。いよいよこりゃ買い換えだ。でも、データーが移行できないので困ったなと思っていました。

と、思い家に帰ってから試しにクレードルで充電してみたら、充電ランプが点いたではありませんか!。しばらくほっといて電源を入れてみたらなんと正常に起動、動作。データー類にも異常はありません。

これでアンドロイドの夢は遠のきました。でも壊れてからではデーター移行などができないため、そろそろ買い換えも考えたいと思いました。

残念なような、不幸中の幸いのような、めでたしめでたしのような話でした。

書込番号:12283028

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/27 17:19(1年以上前)

私も購入して4年半使い続けていましたが、昨日IS03に機種変更しました。
この機種の前はずっとソニエリだったので、
入力変換の使い勝手がいまいちでしたが、バッテリーも交換することなく、
故障らしい故障も起こらず、本当に良い携帯でした。
しかし、2〜3か月前に充電完了後すぐにバッテリー切れを起こしたので、
そろそろ換え時かなと思い、新機種をチェックし始めました。
バッテリー切れは接触不良だったようでその後は普通に使えていたのですが…
で、今回オレンジ色の機種ということでIS03に飛びつきましたw
まだ使い慣れていないせいで、W41CAのほうが使いやすいと感じますが、
IS03も同じように大切に長く使い続けたいと思っています。

書込番号:12284312

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2010/11/27 18:27(1年以上前)

生なまこさん、こんばんは。

IS03購入おめでとうございます。オレンジいいですね。裏蓋もオレンジならもっといいのにと思っています。

私のW41CAも充電後半日後に電源が切れたので、同じ症状かも知れません。
現在は約1日経ちましたが、特に異常はありません。

IS03、今日ヤマダ電機で実機をちょっとだけ見てきました。まず、電源の入れ方がわかりません。なさけなや・・・。
IS03のスレはついに3000件オーバーで、大賑わいですね。スレでもいわれているとおり、指紋の付き方が半端じゃないですね。まあ、こんなものなんでしょうね。

私の方は、もう少し様子を見てアンドロイド2.2にバージョンアップしたら考えようかなとか思っています。

書込番号:12284661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)