au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

価格および入荷予定

2010/11/15 14:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:14件

週末に、近くのAUショップに行き、Type-Xのモックアップを触ってきました。現物を触ってみると、デカイという実感が確かなモノになりました。W42CAと並べると、閉じた状態で全長が1cmぐらい長い。モックなので参考程度にしかなりませんが、ボタンのクリック感など、そこそこ押しごたえもあるし、なかなか良かったと思います。カメラ部分が本体側に付いているので、携帯を掴んでいる指とかぶらないかな?と少し心配してましたが、持った感じ特に問題になりそうではありませんでした。

店員に、値段と入荷予定を尋ねたところ、税込63,000円、入荷予定は、12月上旬と言われました。地方や店によって値段等は異なるかと思いますが、6万は流石に高いっすね。。。これしかないと考えている者にとっては、5万円台後半だろうか、6万だろうがあまり関係ないといえばないのですが、、、w

予約しちゃってもいいかなとも思いますが、購入は、念のため実機を触ってからにしようかと考えています。

書込番号:12219993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/16 10:21(1年以上前)

確かに6万円前後というのは高いですね。
僕もコールドモックをやっと触ってきたんですが、ボタンは押しやすいです。
多分薄手のグローブをしたままでも操作できるんじゃないでしょうか。
特に決定キーの周辺を深く掘り下げている事が決め手になっています。
サイドボタンはコールドモックのため解りません。
CA002よりマシでW42CAより使いにくそうです。
IS01のように使い方が限定されるニッチな商品ですし、充電台にUSB接続に機能が無いらしいので、僕はサクサクかどうかの評価が固まってから購入するつもりです。

書込番号:12224162

ナイスクチコミ!1


hideanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 17:09(1年以上前)

先程auショップより連絡があり 発売日が早まるような事を言っていました。
IS03が11月26日発売なのでそれより早く発売されそうだと・・・・
即刻予約しました・・・・・

書込番号:12225386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/17 09:11(1年以上前)

情報が錯そうしてますね。
まあ、期待度の表れなんでしょうけど。

それにしても、あう店員でさえ一致しないとは。
ドンだけ上は情報小出しにしているのでしょうかね。
っていうか、店員が適当に予想立てているだけで
実はどこの誰も何にも聞かされてないのかな?と

書込番号:12229076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/17 11:27(1年以上前)

先日秋葉原の巨大量販店で確認したところ今月の下旬が最有力との事でした。
近所のauショップでも似たような事を言ってました。。

ちなみに双方共に共通してるのは上からの情報がホントに降りてこないとはグチに近い感じで言ってました。。

書込番号:12229497

ナイスクチコミ!0


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/17 16:59(1年以上前)

やはりレアアースの関係で発売が遅れてるのでしょうか;
もしそうならauに文句言ってもしょうがないですね・・。

書込番号:12230788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/17 23:17(1年以上前)

すいません、2ちゃんのレスでは今月26日発売で少し盛り上がってます。
2ちゃんですので定かじゃないが、嬉しい。
各地域で予約した方にショップから発売日連絡あったらしいです。

書込番号:12232876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/18 11:07(1年以上前)

先程、予約していたSHOPより連絡が有り11月26日発売、60900円で決定だそうです。

書込番号:12234634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/18 13:11(1年以上前)


こんにちは。

こちらは予約価格が57800円で特典としてmicroSDと専用ストラップを付けてくれるそうです。

関西のauは少し条件が良いようですね。

書込番号:12235084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/18 20:02(1年以上前)

昨日、吉祥寺のヨドバシカメラに行って予約してきました。
店内から出ようとしたところに店員さんが来て「今発売日が26日に決まりました」
と教えてくれたので26日ではないでしょうか?
その時点では価格は決定してないので、決まったら連絡をくれるといっていましたが
5万円後半だという予想みたいですね。

書込番号:12236498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/19 10:30(1年以上前)

情報を書き込んでいただいたみなさま、ありがとうございます。
みなさんの情報によると、価格は5万円台の後半、発売日は11月26日あたりのようですね。

書込番号:12239218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/19 12:47(1年以上前)

あくまでも参考ですが、こんな情報がありました。

■G'zOne TYPE-X
11月26日(金) 発売予定(関東)
シンプルコース : ¥57,750

正式発表は来週前半ぐらいでしょうか?

書込番号:12239629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/19 16:08(1年以上前)

本日、auショップから連絡が入りました。
発売日25日で機種変更55000円でした。
ちなみに関西の田舎の小さなauショップですが情報は早いです。

書込番号:12240264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/11/19 19:03(1年以上前)

もう待ちきれず、電話をかけまくりました。
以下、その結果です。

(店、価格、発売日の順)(※全て新規の場合の本体価格)
ヨドバシ 57750  11/26 ※10%P還元
ヤマダ A 57750  11/26 (今さっき連絡ありとのこと)
ヤマダ B 未定     未定
au A   57750  11月下旬 (価格は昨日判明とのこと)
au B   57750か 11月下旬か

だそうです。
みなさんのお話からも、26日発売、価格57750でほぼ決定でしょうか。
またひっくり返らなければ良いのですが・・・。

書込番号:12240911

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/11/19 19:49(1年以上前)

>みなさんのお話からも、26日発売、価格57750でほぼ決定でしょうか。

>発売日25日で機種変更55000円でした。
ちなみに関西の田舎の小さなauショップですが情報は早いです。

関西地方は、25日だと思います。

書込番号:12241133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/11/19 21:46(1年以上前)

↑申し訳ありません。前の投稿分の頭に『関東の情報です。』と加えてください。
自分は関東の人間でしたので。関西に関しては他の方がおっしゃってます。

書込番号:12241698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/20 03:03(1年以上前)

昨日の夕方にヨドバシから連絡があり、定価は57750円で、自分はフルサポートを2年以上なので16000円引きで41750円で買えるとの事でした。
自分は分割と言うものに抵抗があるせいか、フルサポートにしていますが、みなさんは、どうなのかな?

書込番号:12243033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/11/20 10:35(1年以上前)

フルサポで16000円割引ならシンプル一括払いで購入するのが一番いいと思います。
シンプルコースにすることで月々の基本料金が約1000円安くなります。
よって2年間で24000円やすくなるのでトータルで見るとお得です。
また、家電量販店などではシンプル一括払いにするといくらか割引があったり家電量販店のポイント還元があったりします。
いまとなっては、フルサポートのメリットはないに等しいです。

書込番号:12243835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/11/21 19:34(1年以上前)

今日ヨドバシに行って諸々改めて確認の上、予約してきました。

黒/新規、シンプル、一括+ヨドバシ指定プラン

一括ならポイント10%還元があります。
乗り換えだと最大21000円引きというので、iPhoneを切ろうかどうしようか迷っています。

また、色もレッドが予想以上に良かったので、一応ブラックで予約しましたが、心変わりしてしまうかもしれません・・・。
上でもどなたかの仰っているように、確かに入力キーの赤は魅力的でした。

(ヨドバシでは)発売日26日と価格57750円は決定のようでした。

書込番号:12251538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デモ機触ってきました

2010/11/19 22:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

本日、情報収集のためにとあるauショップに立ち寄ったところ、なにやら「ヒモ付」なモックが。
「アレ?なんでヒモ(ケーブル)が??」と思って触ってみると、なんと動作可能な実機(デモ機/ホットモック)でした。

・・・で、少しごそごそと触ってみました。

他の最新機種と比べてどうなのか判りませんが、とりあえず今持っているW42CAとは格段に動作が速いです。キーの感触や重量感、開閉の感じもコールドモックとほぼ同じ。
今のと比べてあまりに多機能なので、とりあえずカメラを動かして、店員さんをモデルに「ダイナミックフォト」を試してみました。まあ、なんつーか、面白いオモチャではありますな。。。。(^^;
ワンセグの画面もモーションセンサーのおかげでタテヨコ自動で回転するし(最近はアタリマエ?)、あの大きさ(厚み)であの容量のバッテリーならこれは「アリ」かな、と。
サブのメモリ液晶はなんだかやたらメタル感漂う一品(?)でした。

でやっぱりカメラには人差し指が写り込んでました。。。。。。

すみません、あんまり役に立たないレポートで。



あ、早速明日あたり予約入れようかと。
(ヨメはんに相談しないといけないので、さすがにその場では。。。。。しかも、ヨメはんのと2台だし。)

P.S.
実機入ってるにもかかわらず、そのショップでは発売日も価格も「未定」でした。(^^;;;;;;;;

書込番号:12242105

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/19 23:02(1年以上前)

補足です。

Type-Xの予約状況はそのショップでは「数台」
対して、IS03は今予約しても年内にお渡しできるかどうか。。。。。だそうで。

書込番号:12242123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 10:41(1年以上前)

今使われている機種がW42CAで、それよりも格段に速いということは、
 ○スナドラ機種に負けないくらい速い
ということになると思います。
 私もホットモックを触ってみて実際に確認してみようと思います。
 久しぶりに期待大の携帯ですね。

書込番号:12243861

ナイスクチコミ!0


スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/21 14:59(1年以上前)

ということで、本日改めて自宅から一番近いショップに行ってまいりました。

12250075でrokuhanさんが仰るように、電源入れてから使用可能になるまでの待機時間はW42CAに比べて格段に長かったです。(これは前回未チェックでした)
しかしそれ以外は概して誤差の範囲内くらいでType-Xの方がやや速、カメラはType-Xの方が格段に速い、(電源さえ入っていれば)全体的なキビキビ感はType-Xの勝ち、な感じでした。(ひょっとすると、キーのクリック感っがそう感じさせてるのかもしれません。)

で、値段は相変わらず「わかりません」でしたが、もう結局そこで予約してきました。
ヨメはんのと2台なんで2ケタ万確実です。。。。。。_| ̄|○

さ、金策金策。(汗

書込番号:12250287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

予約してきました^^

2010/11/07 23:35(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

レッドを機種変更予定です^^やっとこの形でましたね^^待ってましたと!!感じです^^
私は、子供に携帯をいろいろされてしまうので・・・^^;(投げたり、落とされたり・・・;;)それで、今回の機種は、良い感じではないですか〜^^
女性でも、かっこいくてよいんじゃないですか〜^^

書込番号:12181421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2010/11/08 14:34(1年以上前)

予約されたのですね、おめでとうございます。

ちなみに、いつ頃手元に届きそうですか?

書込番号:12183836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/09 23:15(1年以上前)

お店から発売日がわかれば、連絡くるのですが、まだ電話はかかってきません;;
明日にでもこちらから電話して聞いてみようと思います^^

書込番号:12191691

ナイスクチコミ!2


jengaさん
クチコミ投稿数:46件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/11 11:49(1年以上前)

私も本日グリーンを予約しました。

相変わらず発売日は未定で12月に食い込むことも十分にありえるとのこと。

それと横に置いてあるHIGH SPEED対応機種の早さに驚きました。
贅沢ですがこの機種にも導入して欲しかったですね…


書込番号:12198308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/12 10:45(1年以上前)

 このスレを見て居ても立ってもいられず、私も予約してしまいましたw
 概要は大体他の方と同様。(現時点で価格不明等)
 色は黒を予約。グリーンと悩んだが、結局フォーマルカラーにヘタレました。orz

 誕生月クーポン(1000円引き)の話を店員さんにしたところ、さらっと「11月末には出るので、ずれ込まなければギリギリ使えるかも」と言われました。
 頼む、ずれないでくれ…orz

 しかし下手するとストラップセットの方が先に届きそう(11月中旬)な予感w

書込番号:12203052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/14 15:49(1年以上前)

ようやく本日初めてモックを見ることができました!
やはり黒だけはシボが入っていて滑りにくくなっていました。
他の色は表面ツルツルですね。前と同じですかね。
でも、がっしりしていていい感じですね。
今使っているU1よりキー間隔が大きいので慣れるまでは使いにくい
と感じるかもですが操作しやすそうでした。
これで期待通りの機能ならヤバイですね〜
本日はカタログまで入手できましたが、肝心の値段はまだ未発表のようです。
まあ予想はつきますがね。
私はちょっと様子見で購入を検討しようと考えています。
今のU1も思いのほか気に入っていますしまだ機種変更したばかりですので。
WiFi多用したくなったら考えるかもしれません。

色はグリーンと思っていたが、ブラックも丸く赤いラインのワンポイントが
洒落ている。デザインも原点復帰しているようですね。期待大。

書込番号:12215101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 16:42(1年以上前)

昨日auショップへ行ってモック見て即G'zOne TYPE-X 緑を予約して来ちゃいました。

あのゴツさがいいですね。

ボタンも前G'zOneと比べてもシートキーより押しやすくいいですね。


ところで、一つ質問なんですが、予約した携帯が発売後どのくらいの期間取り置きしてくれるんでしょうか?

以前友達に聞いたら二週間だと言っていた気がするんですが、わかる方がいましたら教えて下さい

書込番号:12215327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/14 19:22(1年以上前)

>トップンボさん

私も昨日ブラックを予約してきました。
予約券をもらいましたが、発売日から三日後の21時までが取り置き期間と書いてありました。
ただ、その期間内に連絡すれば、取りに行くのはいつでも良いそうです。

W62CAからの機種変更なので、爆速ぶりが楽しみです。

書込番号:12216142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 20:27(1年以上前)

3日間ですか……
よく確認したら私の予約したauショップの予約引換券は連絡から二週間取り置きしてくれるみたいで、ショップによって違うみたいですね。


あと、今使っているW62CAがフルサポートで買ってから二年経っていない(あと2ヶ月で二年)ので、その事をショップの方に言ったら、2ヶ月取り置きしてくれるって言ってて引換券に書いてあることと違ったんですが、それはショップの店員さんの気遣い?的な感じなんでしょうか?

書込番号:12216443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/15 15:01(1年以上前)

さきほどAUショップに行き、ホットモックが入ったら連絡してもらえるようにしてきました。

遅れてますが、今月中には入る見込みだそうです。

希望のカラーを聞かれ、ブラックかな?、でも実物触ってだめなら買わないよと言いつつも
「いいですよ。一応キープしときますね」といわれ、なんだかほっとしています(笑)。

たのしみですね。

書込番号:12220097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/17 08:26(1年以上前)

みなさん予約してますね^^
昨日、お店に問い合わせたところ、やっぱり、今月下旬に発売だそうです^^
早く、発売されないかな〜^^

書込番号:12228943

ナイスクチコミ!1


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/17 17:07(1年以上前)

Libretto50さん
>W62CAからの機種変更なので、爆速ぶりが楽しみです

爆速? もしやスナドラ搭載と勘違いしてませんよね?

昔のkcp+と比べれば速くはなったと思いますが

スナドラと比べると遅いですよ; あまり期待はしないほうが良いと思います!

書込番号:12230812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/18 00:24(1年以上前)

W62CAと較べれば大概、爆速に感じるかも

W62CAを紛失してしまい現在はW41Hを使ってますが、かなり快適です

書込番号:12233327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/18 09:31(1年以上前)

おいらも昨日予約してきましたぜ…。
失敗しないことを祈る…。
緑すきすき!

書込番号:12234378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/19 09:49(1年以上前)

みなさまお待たせしました〜^^先程、auショップから、発売日の連絡がはいりました^^
11月26日に発売だそうです^^ついにですね!^^

書込番号:12239092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > K002

スレ主 実用1さん
クチコミ投稿数:22件

この機種はメールに添付できる最大ファイルの容量が小さいので注意ですね。

私は携帯でガンガンメールでブログをやろうと購入しましたが500kbの
容量の写真ではあまりたくさんの画像をアップできません。

せっかくAUは2Mまでメールが送れるのに機種の仕様の為に大容量の
写真が送れないのはなんとも残念ですね。

他の機能は大体満足で電池の持ちもよさそうですし気に入ってます。
デザインもシンプルで満足しています。

書込番号:12225133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 充電時間が長い…

2010/07/28 10:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005

待ちに待って、W52CAから機種変更しました。

が、買った初日から充電時間が3時間を超えました。
最初はこんなものかと思いましたが、4時間→8時間と増えていき、3時間30分で落ち着いてます。
昨日、機種変更して一週間で修理になりました。

他にも同じような方いますか?

書込番号:11687545

ナイスクチコミ!1


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ CA005の満足度5 Photogrph<< 

2010/07/28 21:02(1年以上前)

ちょうすけ0921さんへ
それは充電中操作をしなくてもそれだけ時間がかかるのでしょうか?
もしそうなら何か異常があると思いますので充電器とCA005本体をauショップに持って行かれた方が良いかと思います。

公式での充電時間は…
⇒約150分(AC時)
⇒約170分(DC時)
で体感的にも私のCA005ではだいたいこのくらいの時間で充電終了しています。

書込番号:11689512

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/07/28 21:17(1年以上前)

>昨日、機種変更して一週間で修理になりました。

今、修理中ですね。

書込番号:11689607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/28 21:49(1年以上前)

微光風さん

言葉足らずですいません。
充電器は6月上旬に買い替え済みで、今まで使っていた携帯の充電にも問題ありませんでした。
電源が切れた状態で充電をしていて、アップデートも終わってます。

微光風さんのCA005は記載通りの時間で充電完了されてるとの事なので、私の物は何かしら問題があるのだと確信がもてました。
最初に相談したショップでは「誤差の範囲です」と言われたので、二件目で修理対応となりました。

KT0329さん
お手数おかけしました。

書込番号:11689765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 09:07(1年以上前)

ご報告が遅くなりすいません。

充電時間については、基盤変更対応で修理完了致しました。

しかし新たな問題が…
初回修理が終わり、受取の際に店頭で携帯を確認しましたが、ディスプレイ部のぐらつきが出した時よりもかなりひどくなって戻ってきたので、再度修理に出しました。
その時一度だけ症状があった、Eメールを受信した時に「背景黒に白文字」になる件も伝え一緒に修理依頼をしました。
(再度このメールを後からみると、「背景白に黒文字」と通常の画面で表示されてたので…)

二回目修理完了後、ぐらつきは直りましたが、メールの「背景黒に白文字」が頻繁におこるようになりました。
全部のメールがなるわけではないのです、修理に出しても直らないのでしょうか?

書込番号:11839902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 17:16(1年以上前)

先ほど充電してたのですが、完全にバッテリーが切れた状態から満充電まで4時間かかりました。

本日、三回目のショップに持って行きます。

書込番号:11841510

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ CA005の満足度5 Photogrph<< 

2010/08/31 21:06(1年以上前)

ちょうすけ0921さんへ
んー何故でしょうね。
基盤交換をしたにも関わらず、ちょうすけ0921さんのCA005だけが充電時間が長くなる理由として考えられるのは、
何か他の人があまり使ってないようなデータやアプリが悪影響を与えてるとか、
充電器の異常や家の電力供給の方に問題があるとかくらいしか思い浮かばないですね…。
他の家電とかは正常に動作していますか?
後、ちょっと人があまりしないと思われる使い方とかアプリとか、特別なデータとか無いでしょうか?

他に考えられるとしたら極めて電波が不安定な場所にお住まいであれば、電池の消耗が激しくなり充電時間が長くなる可能性はあるかも知れません。


Eメール受信時の白黒反転については個人的にケータイアレンジを黒地に白文字がデフォルトのStandardに設定しているからか、そのような現象に遭遇した事は無いです。

書込番号:11842422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/31 21:48(1年以上前)

もしかして充電器を昔付属品で付いていた各メーカー毎のものを使用していませんか?
詳しいことは分かりませんが当時は充電池毎にケーブルの容量が異なっており満充電まで時間がかかるようなことがあったように思います。

書込番号:11842662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 22:04(1年以上前)

微光風さん

ご返信ありがとうございます。
結果としてショップで症状を説明すると、新しい物と交換となりました。

充電に関しては、家(会社)の家電は正常に動作しています。共に純正の充電器使用です。
充電器も最近買い替えた物で、他の携帯は問題なく充電できています。

ゲームのアプリも2つ使用していますが、購入後すぐに充電時間が長かった為DLしていません。
アラーム設定と前携帯のデータホルダ(主に前機種で撮影した写真が三枚程度)・お気に入り・電話帳のコピー以外は初期状態でした。
あとはGREEをしています。
電波状態も良好な場所での使用です。

白黒反転ですが、前機種で画像を撮影していたので対応してもらった方にみて頂きました。
全部反転バージョンと、タイトル・差出人が表示されてる上部のみの反転バージョンの二種類です。
アレンジ設定しているとなる可能性があると説明されましたが、何もしていないので…

全コピーすると同じ症状が出るかもしれないとの事で…
今回はお気に入りと電話帳のみのコピーをして、データホルダはmicrosdに移動させました。しばらくは何もせず、このままで様子をみてみます。

書込番号:11842782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 22:25(1年以上前)

ドキンガンさん

ご指摘ありがとうございます。

書込途中で気付かずすいません。
先ほど投稿した際に書かせて頂きましたが、充電器は共通の物を使用していて最近買い替えた物です。

書込番号:11842930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/15 13:53(1年以上前)

ご報告が遅くなり申し訳ありません。

充電時間の件ですが、3時間以上かかる事はなくなりました。

受信メールの白黒反転に関しては、今月に入ってから頻度が高くなった為auショップで確認しました。
「こういった現象は仕様ではない」との回答でした。メーカーに症状の連絡をしておくとの事だったので、原因がわかればアップデートで対応の可能性があるそうです。

アラーム以外は初期設定のまま使用していたので、これから色々使っていきたいと思います。

書込番号:12219957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

W42CAからHOLD

2010/10/19 07:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:16件

type-R→W42CAユーザーです。
デザインやコンセプトの微妙さと、評判の悪さから二の足を踏み続け5年目に突入しました。

きっと同じような方はいっぱいいますよね。
もしくは、W62CAやCA002に嫌気がさして他モデルに機変した潜在的なG'z信者も結構いるんじゃないですか?

以前は珍しかった防水機能が今では標準仕様になったことで、G'zを原点回帰させてくれたと思っています。
やっぱり堅牢性があってこそ。ヒンジが割れたなど論外でしょ。
私は重くて大きいのは全然OKです。

あとは、カメラとバッテリーが改良されたのはGOOD。
山は低温&電波悪でバッテリーの減りが早いですからね。

私はつい最近2回目の電池交換をしたばかりなので、あと1年は様子見します。皆さんのレポートに期待。

書込番号:12082495

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/10/20 16:32(1年以上前)

同じくW42CAで45ヶ月。シンプル化したいけど、なかなかコレっていう携帯が出てこないので、もう少し頑張ってもらおうと、先月、外装交換しました。こんなの出るなら、もっと早くいってくれよぉ。。。w もう少し待ったのに。orz

「G'zOne TYPE-Xの開発者の声」とか見ると、よくわかってらっしゃる、と思ってしまう。
http://k-tai.auone.jp/model/type-x/voice.html

とにかく、早く実機をさわってみたいですね。

書込番号:12088939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/20 17:39(1年以上前)

旧ユーザの方の期待の大きさがよくわかります。
私もユーザになりたかったのですがCA002とかは
実機を見て使う気になれませんでした。
今度は違うぞ、というところを是非早く見てみたい
ものですね。
がっかりはなし、ということで何とかお願いしたい。

書込番号:12089160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/10/20 18:04(1年以上前)

ささキックスさん

『開発者の声』のリンクありがとうございました。今携帯からなので、時間があるときに見させてもらいますね。

外装って交換できるんですか!?
電池の交換は、定価5000円以上みたいですけど、ポイントだと2000P分で購入できてお得でした。

ここまで来たらもう妥協できないですからね〜。実機を触ったりみんなのレポートを見てからゆっくり決めてもいいかなと思ってます。
時間が経てば値段も下がりますしね。

書込番号:12089252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/10/20 18:38(1年以上前)

SIOHSUNさん

2モデルであれだけ酷評されても、愛想尽かされずに期待している人がいるってことは、コンセプト自体は間違ってないんですよね。

G'zには最近の携帯電話の高性能化とは別の次元のところでしっかり頑張ってもらいたい。

今度こそがっかりは無しでお願いしたいですね!

書込番号:12089371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/10/20 19:11(1年以上前)

frog-and-toadさん、早速反応していただいて恐縮です。
価格.COM、初めての書き込みでした。

>外装って交換できるんですか!?
>電池の交換は、定価5000円以上みたいですけど、ポイントだと2000P分で購入できてお得でした。

AUショップで「外装交換してください」と依頼すれば、5250円でやってくれます。ポイントだと5000Pです。ただし、メーカーでの点検で、新たに故障箇所が見つかれば、その修理費もかかりますが、AUの場合、修理費の負担は、最高10500円までのようです。

また、W42CAの場合、電池パックも外装の一部なので、どうかな?と思って出しましたが、電池も新品になって帰ってきました。外装がボロボロになってきたけど、気に入ってるので引き続き使い続けたい方には、おすすめです。外見は新品同様になります。

実際、僕も2年後の周波数帯再編で、W42CAが使用できなくなるまで頑張ろうと思ってましたが、店頭に並んでたら、買ってしまいそうです。w

TYPE-Xの内容とは外れますので、この辺にしておきますね。

書込番号:12089506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/10/20 21:26(1年以上前)

やっとG'zらしい携帯がでそうですね!
私もW42CAを愛用、バッテリーをE03CAのものに変えて未だに何の不満もなく
(通話・メールが99%ですが)使用しております。
使い方にもよりますが、バッテリーも1回の充電で5日間ほど持つ時も…
そんな私であっても”原点回帰”は気になります。
と同時に『また裏切られてしまうのでは?』という不安感も。
そんな中にささキックスさんの外装取替えのスレが!
まだまだ使えそうな我がW42CA!
場合によっては外装交換もありかな、と。
ヒンジ付近のアンテナ部(黒い部分)及び丸窓(若干擦り傷が…)も
変えてもらえるのでしょうか?
見た目新品であれば…う〜ん使いやすい機種だけに]のできいかんによっては
考えてしまいそうですね!

書込番号:12090158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/10/20 22:07(1年以上前)

ささキックスさん

『開発者の声』見てきました。

よくわかってらっしゃる…というより、
やっと気付いたか!というのが、私の感想です。笑


外装交換できるんですね!
ささキックスさんに教えていただかなかったらずっと知らないままでした。
ありがとうございます。
電池交換してなかったら検討していたかも・・・。


これから『停波』というのが間違いなくキーワードになってきますよね。
直前になれば割引や優待などのキャンペーンをやるかなぁなんて秘かに期待してます。

書込番号:12090425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/10/21 08:10(1年以上前)

野外活動本部長さん

私もほぼ不満無いですよ。
本当にタフネス。よく頑張ってくれていると思います。

私は強いて言うならカメラくらいですが、基本的に一眼持ちなので、妥協できるポイントです。
現状に満足していて、なおかつ壊れないので、
同等以上のものが無ければ機変する理由が見つからないですよね。

そうは言っても、auからの宣告寿命は2年ありませんので、typeXには本当に期待しています。

書込番号:12092121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/10/21 09:21(1年以上前)

野外活動本部長さん、

>ヒンジ付近のアンテナ部(黒い部分)及び丸窓(若干擦り傷が…)も
>変えてもらえるのでしょうか?

もちろん交換されます。テンキーも含め、外から見えるすべての部分が新品に変わります。W42CAは、防水用のパッキンなど、他機種に比べ、しっかりしているとは思いますが、3年以上使用して、本来の防水性能が維持できてるか、また後どのくらいもつのか怪しかったので、外装交換することにしました。店員は、しきりにCA002や他の機種変更を勧めていましたが。w

書込番号:12092299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/10/22 07:58(1年以上前)

frog-and-toadさん
ささキックスさん

返信ありがとうございます。
購入、外装交換、いずれにしても実機を見て
そして皆様のクチコミを参考に検討していきたい
と思います。

書込番号:12096845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/26 00:27(1年以上前)

防水&頑丈さが欲しく、W42CA(気に入り2年)→期待してW62CA(買ったお金がもったいないので1年使用)
W62CAのコンセプトってなんだったんでしょうね?普段アウトドアしないような人がデザイン設計したような中途半端さ、ボタンを押しても一瞬動かない画面、サイドのボタンも使いづらいという設計。しかも1mくらいの高さから床に落として角が欠けました。G'zギアは少し使えたかな。ああべつにアウトドア携帯じゃないですね。 写真の印象だけですね。
今W42CAに戻して満足してます。
なので今回のType-Xは欲しいけどW62CAのこともあるので少し様子を見てみます。
W42CAで止まってた方はよかったですよホントに!お金が無駄になりませんでしたね。

書込番号:12115812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/10/26 10:11(1年以上前)

W62CAの掲示板には怨念が渦巻いてましたからね(私も怒りを吐き出してました)
TYPE-Xが丈夫でまともに動く端末でありますように

書込番号:12116933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/10/31 13:46(1年以上前)

W42CAを使用しています。(バッテリー3個目!)

スナドラ搭載ではないのが残念ですが、ようやくG'zOneらしい携帯が復活しましたね!

そろそろ、機種変更したいのですが、やっぱり皆さんのレビューを見てから考えたいと思っています。(笑)


書込番号:12143131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 17:43(1年以上前)

皆さんGショックケータイ歴が長いのですね。昨日、ケーズデンキで初めてモックを見ました。ハッキリ言って一目惚れに近い感覚です。
しかし皆さんがおっしゃっておられるようにGケータイにも失敗作(?)が有るようなので掲示板を参考に検討します!
家族の皆がドコモなんで、無料通話が出来なくなるのがネックですが…。

書込番号:12173730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/06 20:58(1年以上前)

折りたたみになる前からのG`zシリーズとCASIO大好きでずっと使っていました。

>W62CAやCA002に嫌気がさして他モデルに機変した潜在的なG'z信者も結構いるんじゃないですか?

全くその通りで、W62CAはレスポンスの遅さに耐えられずに即解約してW42CAに戻しました。

CA002になってもあまりに遅いので今はREGZA Phone T004を泣く泣く使っています。
G'zOne TYPE-XでCASIOに返り咲きたいです。

書込番号:12174692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/14 23:17(1年以上前)


>G'zOne TYPE-XでCASIOに返り咲きたいです。

と書きましたが、同時発売のCA006が新開発のCPU・EXILIMエンジンを搭載しているのに対して
残念ながらG'zOne TYPE-Xは以前からの引き継ぎのようです。
このEXILIMエンジンは今使ってるREGZA Phoneと同等の速度だそうで、
カメラ機能はEXILIMに分があって当然ですが、
噂では3倍以上のクロックを持つCPUは同じにして欲しかった。
ちょっと残念です。

書込番号:12217668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/14 23:25(1年以上前)

私もW42CAを使ってます。W62CAやCA002は機能、構造ともにあまりに酷いので、見送ってきました。

Type-Xのモック触ってきましたが、W42CAよりプロテクター分がでかく、少し平たくしたといった感じでしょうか。ヒンジはW42CAと似てますから丈夫そうな印象を受けました。

4年も前の機種と比べると、液晶もずいぶんでかくなり快適そうですね。
AUがいくら全機種が防水になったとはいえ、G'zはタフじゃなきゃ始まりませんから、大いに期待してます。

書込番号:12217728

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)