
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月19日 07:32 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月18日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月18日 10:21 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年10月17日 15:49 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月17日 09:53 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月16日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
原点回帰デザインに、13メガカメラとWi-Fi対応の歴代最高スペック。さらに電池長持ち、頼れる防水タフネス。
だそうです、インターネット掲示板に書き込んだり、AU、カシオにクレーム報告したり
旧来からのユーザーの意見を聞いてくれたんでしょう
W62CAでは酷い目にあいましたので、今度は十分下調べしてから買おうと思います。
ちなみに私のW62CAは、購入から2年経った直後の9月に紛失してしまい、現在は以前使っていたW41Hを使っております。
新品端末買わなくて良かったw
0点

見ました!特設サイトにも行って来ました。
今までの歴代モデルのサイトも毎回凝った作りでしたけど、今回もかっこいい。
特にBGMが渋いです。
私は歴代のモデルの中でも最高傑作はTYPE-Rだと思っていますが、今回のTYPE-Xは
久々にタフネスモデルが帰って来た!という感じですね。(さすが原点回帰)
最近のモデルはやけにスタイリッシュになって、弱々しい感じになってしまって
物足りなさを感じていましたが、今回のは久々に手が伸びそうです。
正直言って、13MカメラとかWifiとかはどうでも良いです。
(所有歴はTYPE-R→W62CAです)
それにしても重量179g!携帯性を全く無視した凶悪な重さ!
流行に逆らった尖った個性を持つモデル。それでこそG'zOneだと思います。
最高です。こういうの、待ってました。
書込番号:12079327
0点








au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008

希望の色を見つけるためにも、家電量販店など回ってみてはどうですか?またその時に卓上ホルダーの注文もね、ホルダー前の口コミにもあったけどなかなか入らないみたいです、私も半月待ってやっとゲットしました。
書込番号:11925831
0点

8/24に機種変更でSH008を頼んだのですが・・・・・
で、今日もauショップに行って確認しましたが入荷未定とのこと。
販売中止してるのか聞いてみたら「それはありません。今日も普通に黒や赤の予約受け付けましたよ。」って言ってました。
実際のところ納期に関する情報とかってないの?って聞いたら
「10月になるのは間違いないですね」って自信満々に言われました。
いったいいつまで待たせるつもりなんでしょうね。
まぁ、新機種にして低価格となれば誰でも飛びつくでしょう。
その結果メーカ生産が追いつかないという現状になってしまったんでしょうね。
全国で順番に配られていて、ここ最近で手に入れたって人はいるんでしょうか?
書込番号:11926392
0点

先日(9月17日)にauショップで機種・購入してきました♪
24か月以上の割引と貯まっていたポイントを引いて、8500円でお安くGETしてきました。
●色はブラック。
●卓上も同時購入。
※ブラックは指紋が目立ち・少しのキズも目立ちますので、実機を良く見て・触って
良く考えてから購入される事をお薦めします。
書込番号:11929457
0点

私も今日auショップに問い合わせをしたらやはり在庫はありませんでした…秋モデルの新しい機種が発売される為…生産中止の話も… そしてもうどこのauショップも在庫限りみたいです…
書込番号:11951599
0点

島根県のショップには赤かピンクでしたら在庫がある店がそれなりにありますよ^^
私も明日(10月18日)購入します☆
書込番号:12074043
0点



結構情報も出てきましたね
G'zOne TYPE-X
防水タフネスケータイ 原点回帰のデザイン
13Mカメラ・Wi-Fi対応・大容量電池の歴代最高スペック
EXILIMケータイ CA006
ハイビジョンムービー搭載。防水13.2Mカメラ
Wi-Fi対応で写真や動画の閲覧も快適
BRAVIA Phone S005
防水対応モデル
操作も快適。BRAVIA技術を応用したなめらかな高画質映像
Cyber-shotケータイ S006
防水&タッチ対応の16.2Mカメラ
高感度CMOSで薄暗い場所でもキレイに撮れる
URBANO MOND
高級感漂う上質デザインの防水対応モデル
海外でも使える、洗練された大人のケータイ
T005
手の平にフィットする防水シンプルデザイン
開けやすいワンアクション・オープン
T006
イルミネーションが鮮やかな防水スライドケータイ
自分撮りもメールも楽しい
SH009
コンパクトな7色防水モデル
エッジイルミネーション
AQUOS SHOT SH010
超高解像度14.1M CCDカメラ(5倍デジタルズーム搭載)
防水・Wi-Fi対応
SH011?
美しいシンプルデザインの防水ケータイ。
9.6M CCDカメラ(4.8倍デジタルズーム搭載)
K007?
防水スリムデザイン
きらめくイルミネーション、かわいい絵文字
簡単ケータイ K008?
スタイリッシュな防水・防塵対応 簡単ケータイ
使いやすいシンプルスタイル
K006 カメラなし?
防水&シンプルなカメラなしケータイ
PT002?
安心して使える防水対応ケータイ
スクエアなフォルムで手になじむスッキリデザイン
操作が分かりやすく、キーが押しやすい
■iida
X-RAY
携帯電話の内蔵をデザインした透明なフォルム
マトリクスLEDサブディスプレイ(7x102)
赤、青、黒
G11
G9を正統進化したデザイン
ステンレスフレーム採用
黒、黒×橙、白×青
■スマートフォン
IS04(東芝)
12.2Mカメラ搭載 防水スマートフォン
大画面でREGZAの映像美を、写真や動画をキレイに楽しめる
Android2.1搭載
IS05(シャープ)
カジュアルスマートフォン
ハイビジョンムービー撮影
持ちやすく操作しやすい
Android2.2搭載
IS06(パンテック)
マルチタッチディスプレイ
3Dアイコン採用
Android2.2搭載
■タブレット型インターネット端末
i9100?
マルチタッチ7インチ(1024×600)
Android2.2搭載
Wi-Fi
自分的にはS006Cyber-shotケータイと
7インチのタブレット型インターネット端末
が気になりますね
2点

iidaの透明携帯やはり出るんですね。恐らく吉岡徳仁デザインのでしょう?
http://www.tokujin.com/splash.html
見た目最優先で操作性最悪なMEDIA SKINを造った張本人。どこまで携帯電話のデザインについて考えを改めているかお手並み拝見です。
タブレットは
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-446.html
のOEMですよね?
書込番号:12072207
0点

RHOさん返信ありがとうございます
まあiidaはデザインだけのシリーズですからね
水玉なんかよりはマシだと思いますけどね
タブレットはやっぱりGalaxy Tabなんですね〜
もうGALAXY Sも出しちゃえば良いんじゃないですかね
Cyber-shotケータイ S006が春らしいので少し残念かな
書込番号:12072664
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
S004用のアップデート始まってますが。
自分のS004で致命的な不具合が発生しました。
前提として、クローズロックをかけています。
ロック状態で(待機中)Cメールを受信すると携帯をオープンしても、画面がブラックアウトしており(バックライトは光っている)電源長押しによるパワーオフ以外受付られなくなります。
たまたま起こったのか常時起こるのかはわかりませんが、この状態になると電源をOFFする以外復旧できなります。
もしかしたら、画面がブラックアウトしているだけで、着信を取ることが可能なのかもしれませんが、着信にも出られないとなるとこの不具合は問題が大きすぎます。
ですので、アップデートはしばらく控えておいたほうが良いかもしれません。
ちなみにですが、最初の頃は閉じ再起動の問題が出ていませんでしたが、最近は9月中に再起動が出るようになって、だんだん頻度が上がってきて、日に2〜3回は確実に起こるようになってきました。
今度のアップデートは細かいバグフィックスもあるようで、この辺の不具合対策をされているものと期待してかけましたが、残念な結果になったようです。
もう、この携帯イヤ!
4度目の持ち込みになるので、精密検査をしろとサポセンに伝えましたが、答えはヤラナイそうですw
これはもう消費者センタに持ち込むしかなさそうです。
2点

こんばんは。
私がT-01Aを利用していたときの事です。
このくそ携帯電話も頻繁にトラブルが起こりました。
サポートセンターへ電話しても同様な対応でした。
全く相手になりませんでした。
そこで購入した店舗へ相談し、その他の機種に交換させました。
当然、キャンペーンの違約金は払わずスマートフォン以外に買い替えました。
もしその機種に嫌気がさしているなら、店舗へ直接もっていった方がいいですよ。
ちなみに購入した際に、渡されたレシート及び箱を含めた一式が必要となります。
参考にしてみてください。
書込番号:12069800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)