
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2010年6月29日 20:05 |
![]() |
4 | 4 | 2010年6月28日 12:45 |
![]() |
10 | 3 | 2010年6月26日 06:42 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年6月25日 15:55 |
![]() |
3 | 1 | 2010年6月24日 18:23 |
![]() |
9 | 18 | 2010年6月22日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005
各ケータイアレンジサイトでCA005にケータイアレンジを設定すると不具合が出る旨の通知が出ています。
各サイトの通達文から察する限りでは端末側に原因がありそうです。
恐らくいずれアップデートで修正されると思われる内容ですが、修正などの発表まで暫くは念の為にケータイアレンジサイトへの登録は避けた方が良いかも知れません。
また既にダウンロードしてしまっているケータイアレンジがいずれはまた使えるようになるのかどうかも不明です。
また具体的な症状もフリーズなどという事ではっきりは判りません。
いずれにしても、ケータイアレンジ設定は暫く控える方が無難です。
また既にケータイアレンジサイトに登録していた人への救済措置があるかどうかも判りません。
一応報告まで。
以下引用文です。
『遊デザインからの引用』
いつも遊デザインをご利用頂きましてありがとうございます。 CA005、beskeyにおきまして、ケータイアレンジを設定すると、不具合が発生する現象が確認された旨、KDDIより連絡を受けました。そのため、現在遊デザインでは、CA005、beskeyのケータイアレンジの配信を一時見合わせております。 問題無いことが確認出来次第、配信を再開させて頂きます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。
『きせかえリッチからの引用』
CA005/beskeyご利用のお客様へ
いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「CA005」「beskey」の機種においてEZケータイアレンジを設定すると端末動作がフリーズする等の不具合が発生する現象がKDDI様からご報告されました。
現在、不具合箇所の特定、および修正に向けて対応を行って頂いておりますので、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。
当サイトのご利用はKDDI様でご対応が完了してからのご利用をお勧め致します。退会手続きはサイトTOPの最下段にあります「解約」からになりますので、該当機種をお持ちのお客様につきましては、ご対応を頂けますようお願い申し上げます。
ご不明点などがございましたら、お近くのauショップへご相談されます事をお勧め致します。
ご不便をお掛けしておりますが何卒、宜しくお願い申し上げます。
4点

「不具合」と言えば、以前よりFLASHに絡む不具合がかなりの機種であり、au(KDDI)は認識しながら、「サードパーティで起こる問題でありauの問題では無い」として全く対処しないという事実がありました。
表示不具合やスイッチ受付不具合ですが、今回はフリーズする致命的なところまで行ってしまったためにこの様にアナウンスされたのでしょうが、そもそもは以前からあった様な問題をないがしろにして来たツケ的な一面であると思います。
書込番号:11515921
1点

スピードアートさんへ
詳しくは存じませんがKCP+が導入されてからau機種は明らかにFLASH再生に何か問題がありますよね。
FLASH再生で相当CPUに負担がかかってる感が否めません。
結果、FLASH再生時の消費電力が大きかったり、FLASH再生時に通信が発生すると処理落ちしたり、
滑らかに再生出来ず再生にムラがあったり…。
FLASH再生に関して何かKCP+に起因する問題があるように思います。
書込番号:11518626
0点

続報です。
どうやら7月上旬にアップデートで不具合解消のようです。
ちなみに遊デザインさんでは再ダウンロードでの対応でユーザー救済が入るようです。
他サイトでどのような対応になるかは判りません。
以下、ケータイアレンジサイト、遊デザインさんのサイトからの引用文です。
CA005におきまして、EZメニューにて、不具合が発生する現象が確認された旨、KDDIより連絡を受けておりましたが、7月上旬に予定されております、ケータイアップデートにより、不具合が解消されることとなりました。
そのため、遊デザインでは、EZメニューありのケータイアレンジの配信を再開させて頂きました。
EZメニューなしのケータイアレンジをダウンロードされた方は、無償にて再ダウンロードをして頂くことが可能です。(通常の無償再ダウンロード期間を過ぎているお客様も、無償再ダウンロードが可能です。ダウンロードページにて、無償期間である旨表示されますので、そちらをご確認頂き、ご利用下さい)
※アップデートをして頂くまで、EZメニューでの特定の動作で、キー操作を受け付けなくなる可能性がございますが、終話キーを一度押下すと待ち受け画面に戻り、その後は正常にご利用頂けます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご承知の程よろしくお願いいたします。
書込番号:11559535
0点

微光風さん、お世話さまです。
[11515921]でFLASHを絡ませてコメントしたのは、かなり以前にケータイアレンジのスイッチ受付不良があることを、ベンダやauが「FLASH(の動作が遅いこと)に関係する仕様」と回答して来ていたためです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=8613603#8613603
そこで微光風さんが引用になった今回の不具合の実際を読むと、「スイッチ受付処理フローの問題」である様にも見え、まさに引用当時からあるケータイアレンジの問題を単に「FLASHの仕様」としていい加減に片付けて来たことのツケが今回の2機種で回って来た感がありますね。
当時詰めた時、既に「状況からするとおっしゃるFLASHの問題では無く、スイッチ受付処理フローの問題と思われるので、解析の上修正して欲しい」と指摘したにもかかわらず、ベンダ・auとも、それ以上の解析を全く行おうとはしませんでしたので。。。
書込番号:11561123
0点

スピードアートさんへ
そのようですね。
KCP+のFLASH処理のもたつきとはまた違う話のようです。
今回のアップデートで単なる今回の問題点の解決だけでなくFLASH処理の見直しも入ってると嬉しいのですが、多分無いでしょうね…。
発売して間もなくのアップデートはもっぱら問題点に対する対応だけですから…。
書込番号:11561462
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008
ACアダプタ-で充電すると、設定したとおり充電完了時に完了音が鳴り、ランプも消えますが、卓上ホルダを利用して充電すると充電FULLになっても完了音は鳴らず、赤いランプも点灯したままです。
皆さんも同じですか?
前機種(SH003)では こんなことなかったので…。
2点

充電終了音は消しているのでわかりませんが、ランプは消えます。
ただ表示がFULLになっても、しばらくは充電終了しません。
書込番号:11544796
2点

この機種ですがACアダプターでも卓上ホルダーでも充電中ですが
FULL状態でも暫くは充電中で在りランプも灯りの状態ですね…。
恐らくFULL=91〜100%と言う事で考えても良いのかと…。
90%=81〜90%と言う具合にです…。そう考えれば納得でも?
書込番号:11545833
0点

レスありがとうございます。
ACアダプターで充電時はランプも消え、完了音もシッカリ鳴るんです。
卓上ホルダ充電でFULLになっても、もう少し長めに置いて確かめてみますね。
書込番号:11545939
0点

卓上ホルダでFULL充電表示になってから しばらく経つと、赤いランプが消えて、設定していた完了音が鳴りました。
皆さん ご説明ありがとうございました。
書込番号:11555633
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
携帯メールを日課にしている人には絶対的に不向きですね。私は仕事でノートPC持ち歩きなので、メールは100%PCから。スポルティボは通話用と割り切って使用してます。この携帯を選んだ理由は@コンパクトで軽いAブルートゥース通信機能で車運転中でもハンズフリー通話ができる(ハンズフリー機器はプリウス車載を使用)BTVが思ったより綺麗に写る、であったから。試しにメールを打ってみましたが、大変面倒で懲りました。製品担当者はシャープの社長にこの携帯を渡し、試しにメールを打ってもらってみてください。既に買われた消費者に対して、この機種専用のタッチペンを作り配布する責任がメーカーにあると思ったくらいです。購入は自己責任をはいえ、このような特殊な携帯を一般ユーザー向けに出すメーカーの姿勢に怒りを覚える購入者の気持ちがよく判るような気がします。購入する際は十分注意する必要がある製品であると思います。
5点

ご参考までに:私の場合、止むを得ずメールを打つ場合は、アイフォン用タッチペン(サンワサプライのPDA-PEN17)を使います。指で打つよりストレスが少ないです。
書込番号:11508194
2点

何でも人それぞれということですね。
私は、Iphone3Gからの乗り換えで、小型でBluetooth機能があるもので選択しました。
小型なものは、ポケットにも入るので、いいですね。
通常、使用するのは、通常通話と運転中のハンズフリー通話、メールでしょうか。
仕事中は、PCメールです。携帯メールは、仕事が終わってからですから
あまり、頻繁には使用しませんが、特に不自由は感じませんね。
因みに、指は細いです。
Iphone3Gよりは、メールは楽にできますね。
Iphone3Gが私には合わなかったのでしょう。
どんな物も、相性と思っています。
購入する前に実機で確認するわけですから、何事も自己責任と
思って購入してますね。
書込番号:11545274
2点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
こんにちは。近々機種変更を検討しています。
で候補としてS004を考えていますが、電話帳の電話番号検索の機能はついていますか?
家の電話のナンバーディスプレィにでた番号がメモリに入っているかどうか確認する時に使いたいのです。
わかるかた教えてください。
0点

みたいゆめさん、
こんばんは。
S004の電話帳検索ですが、先ほど試してみたところ検索できるのは、@ヨミ検索、AメモリNo検索、Bグループ検索、の3つみたいです。
ひょっとしたら設定できるのかもしれませんが…
参考にしていただければと思います。
書込番号:11539359
1点

「家の電話のナンバーディスプレィにでた番号がメモリに入っているかどうか確認する時に使いたい」に絞って参考になれば。
S004は新しいKCP3.0というシステムですが、アルフォンス03さんの情報からすると応用できそうですので念のためです。
au携帯のアドレス帳の汎用的な仕様として、「ナンバーディスプレイにでた番号をダイヤル入力し、「登録」>「新規登録」とすると「登録済み」と出ることを利用すれば確認できると思います。
ただし、登録が186付のみではヒットしないはずですので、両方を登録する必要があります。
書込番号:11539540
0点

教えてくださいましてありがとうございました。
ちなみに登録済みとでたときに電話番号の登録した名前はわかりますか?
書込番号:11539600
0点

この機種ではありませんが、私が持っている機種では、電話番号を直接入力して電話をかけた場合、その番号が電話帳に登録されている番号だった場合には、登録してある名前が一緒に出ます。
ナンバーディスプレイにでた番号をダイヤル入力したあと、「登録」ではなく、「発信」ではダメでしょうか?
登録してある番号であれば名前が出て、登録していなければ何も出ないので、登録されているかどうかが知りたいだけであれば、それで十分かと思います。
書込番号:11540601
3点

質問に答えていただきありがとうございました。
確かに番号入力後に発信ボタンを押せば電話帳登録の名前がでてきますね。
参考にしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:11540710
0点

本当に発信しますので、かけたくない場合は迷惑ですのでご用心ですが。。。(笑
書込番号:11540738
0点

待受画面から電話番号を入力し発話ボタンを押せば登録してあるかわかりますよ。
登録してあれば登録してある名前が番号と一緒に表示されます。
登録してなければ番号しか表示されません。
もちろんすぐに終話ボタンを押してくださいね。
相手につながってしまいますから。
早すぎてよくわかなかったら発信履歴で確認しましょう。
書込番号:11542494
0点

今使っている携帯W53Hが電話番号検索機能があってとても便利でした。よく大きい会社だと代表番号の他に副回線があるところの着歴だと、10~11ケタの番号のうち下2ケタの前の番号を入力すれば、検索ヒットする場合があり、病院等で家を留守がちなのでとても助かってました。私みたいに使用する人がそんなにいないのかなぁ… なかなか携帯選びも難しいものです。
いろいろと提案いただきましてありがとうございました。
書込番号:11542663
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
このLEDフラッシュはすごいですね。日本製ではなく海外で実績のたくさんあるフィリップス・ルミレッズ製らしいです。ハイパワー系のLEDでは一番歴史のある素子からLEDパッケージを製造しているメーカーです。名前はオランダのメーカーのようですが実は米国の西海岸です。現在世界で一番明るいLEDフラッシュを搭載した機種のようです。カメラとしては瞬時に撮影できる機能がほしかったです。
3点

(駄レス)それゆえ赤外が使えない液晶面に追いやられたんでしょうか。。。(涙
書込番号:11539000
0点



au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004

昨日 AUショップから電話があり
発売が30日に延期になったと言われました
北海道です
書込番号:11506340
2点

いろいろな関東のネットショップも出してきましたので
19日みたいですね!
SF5C-stiさん
>発売が30日に延期<
そうなのですか!
S004の方は、関西5月28日関東6月4日・・・と予定どうりに販売されていったのに!
東芝どうしたのでしょう?
S004は注目ランキング1位ですが
T004のほうが売れ行きがすごい!ということでしょうか?
書込番号:11507182
1点

ショップの言い分だと生産体制が間に合わなくてと…それにしても度重なる延期で消費者をバカにしてますね 本日 富士通と経営統合したみたいですし…テレビのレグザは凄く売れてるし 良い製品だと思いますが… なんか 今後 不安ですよね 良い意味の合併なら良いけど
書込番号:11508001
0点

auのホームページでも関東での発売日(19日)が入りましたね。 http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.html
書込番号:11508911
1点

公式で19日って入ったのは関東だけですね・・・
夏モデルでは他を選ぶことは無いだけに待つしかありませんが
この発売延期が後々の不具合につながらないことだけを祈ります。
書込番号:11508954
0点

在庫が足りないなら、需要の少ない地方から発売しろよな。
関東は最後でも良い。
書込番号:11509227
0点

>広島<
て、たぶんauショップではないですよね?
扱い店が、大阪あたりから仕入れて売っているのでしょうか?
___________
東京から売り始めると
いろいろなネットショップで売りだしてくれるので
地方からでもそこで買ったほうが早いかもしれませんね?
修理とかあれば近くのauショップで対応してくれますし!
私は価格COMでも
http://shop.mobilex.co.jp/newsrelease/2010-06-17-18-1762.html
送料、代引きは取られますが、一括なら安く
たくさんのオプションに入ることもなく
増設代も取られませんし
分割なら、5,000円のクオカードもくれますし。
利用してます。
書込番号:11510099
0点

こちらも広島です。
auショップでは確認していませんが、デパートの中にある携帯ショップでは今日発売のようでした。
昨日見たので、多分延期も無いでしょう。
書込番号:11511041
0点

恐らくですが
入荷元が違うと思います。
前の方は、関西方面から
>デパートの中にある携帯ショップ<は
関東方面から入荷されるのではないでしょうか?
例えば、関東では昨日の夜に入荷されているものを
広島に送り、今日販売するとか?
auショップは、地域ルールにのっとり販売すると思いますので
(ルール違反は犯さないだろうと?)
先かもしれませんね!?
東芝は大売れしたら、また在庫確保のため
地方をもっと後延ばしにしたら
問題ですよね!!!
書込番号:11511210
0点

6月15日に東京のauショップ下高井戸店に白を予約
本日18日auショップから電話があり
19日に正式に入荷しますとの連絡がありました
残念ながら土日は仕事のため機種変更(増設)に行けず
おまけに充電スタンドとWi-Fiカードの予約も忘れたので
全て揃うのはもうちょっと先になりそうです
入手しましたらレビュー入れさせていただきます
大変楽しみです
書込番号:11511545
0点

結局 明日発売するのは関東だけかよ!
S004はいらんから、T004早く全国発売しろ
書込番号:11513535
1点

auサイト確認しましたが中部はまだなんですね・・・
今週はまだショップに顔出せてないですが
ホットモックすら店頭になさそうだし
実機が触れるだけうらやましい・・・
書込番号:11514310
0点

当方、大阪ですが、今月10日に購入できましたよ。
地方ではまだ発売がされていなかったのですか?
書込番号:11529986
0点

地方ではまだ発売がされてなかった?
関東ですらやっと19日から販売開始ですよね。
販売台数が足らず、どちらかと言うと地方から先に発売されたんじゃないんですか?
書込番号:11530217
1点

http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.html
これをご覧になればわかるように
6月4日沖縄と関西販売と、ここまでは予定どおりみたいでしたが
それ以降発売がずれて、関東19日
今、北陸が25日、四国が26日と出てます。
これからいくと、地方のほうが後回しでした。
ちなみに沖縄(セルラーなので?)の1番は除き
S003の発売日
5月28日(金)
北海道 東北 北陸 中国 四国 沖縄
5月29日(土)
関東 九州
6月4日(金)
中部 関西
と関西は遅く
S004の発売日
5月28日(金)
中部 関西 沖縄
6月4日(金)
北海道 東北 関東 北陸 中国 四国 九州
とこちらは関西のほうが早く
SH008の発売日
6月16日(水)
沖縄 東北
6月18日(金)
北海道 関東 中部 北陸 関西 中国 四国 九州
となぜか東北が1番でした。
書込番号:11531452
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)